( 123970 ) 2023/12/20 21:54:19 2 00 「会長になった際、安倍元総理は不記載・虚偽記載をやめるよう指示した」 高橋洋一が言及 |
( 123973 ) 2023/12/20 21:56:51 0 00 内閣官房参与の宮家邦彦と数量政策学者の高橋洋一が12月13日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。自民党の派閥パーティーをめぐる問題について解説した。 【写真】安倍元首相が派閥会長に就任後に初めて開いた2年前の「パーティー」の様子 パーティー収入をめぐり、岸田派が過少記載を精査 政治 自民党安倍派が政治資金パーティー。「清和政策研究会との懇親の集い」であいさつする会長の安倍晋三元首相=2022年5月17日午後、東京都港区の東京プリンスホテル 写真提供:産経新聞社 飯田)自民党の派閥パーティーをめぐる問題で、岸田派からも収入の過少記載が出たと報道されました。 清和政策研究会(安倍派)会長になり、「不記載・虚偽記載をやめる」ように指示した安倍元総理 高橋)「安倍派(清和会)」の話ばかり出てきますが、安倍さんは会長になってから「これ(不記載・虚偽記載)をやめろ」と言った人です。だから、最後のときはなかった筈です。そもそも安倍派(の会長)になってから8ヵ月ぐらいでしょう? 飯田)安倍さんが会長を務めていた任期中、2022年にも1度パーティーを開いてはいます。 高橋)パーティーはやりましたが、「不記載はやめろと言った」という話を聞きました。 飯田)それがどこまで効いていたのか。その年にキックバックがあったかどうかもわかりませんが。 高橋)検証可能なのです。過去5年間を見て、最後の時期にほとんどなければ、(安倍元総理の)指示が効いていたということです。みんな「安倍派が」と言いますが、ほとんどは細田博之さんなど、その前の話ですよ。 飯田)「2022年がどうであったか」は、いまのところあまり報道や情報が出ていませんが、政治資金収支報告書を紐解けばわかる話ですからね。 高橋)安倍さんは「どうしてこんなことをやっているのか」と驚いて、「やめろ」と言ったという話はみんなから聞きました。 飯田)私も2022年の収支報告書を細かく見ているわけではないので、どういう記載になっているかはわかりませんが。 高橋)書くか書かないかだけですから。「書けよ」と言ったそうです。 役人には2種類ある 飯田)これで閣僚も代わる、副大臣も代わるとなると、政局のようなことが起きます。お二方はもともと外務省と大蔵省(現・財務省)、霞が関で働いていらっしゃいました。こうなった場合、下の人たちはどうするのですか? 宮家)高橋さんのご経験とは違うかも知れませんが、私は安倍晋太郎さんの秘書官でしたから。 飯田)外務大臣秘書官。 宮家)役人には2種類あると思います。1つは法令を執行する非政治的な人。もう1つは政治との接点があり、国会で法律や条約を通すため、政治に根回しをしなければいけない人です。だから、政治に関係ない部署にいる人は、粛々と仕事するのです。一方、接点がある人間は大変で、私も新聞を毎日読んでいましたよ。政治部の記者に「政局はどうなるのだ?」と話を聞いたり、いろいろなことに敏感になりましたね。 飯田)トップが変わると、そこの方針も変わるかも知れないから。 宮家)突然、「連立だ」などという方向になると大変ですよね。 飯田)高橋さんもいろいろなことがあったと思いますが、いかがですか? 高橋)何か起こると、事務に仕事は降ってこないのですよ。だから、それはそれで「楽になった」と前向きに捉えていましたね。 飯田)なるほど、事務方で粛々と進める方は。また、昨日(12月12日)の閣議後会見のなかで、鈴木財務大臣が「来年度予算案の編成作業に影響が出ないように取り組む」と考えを示しましたが、まさに大臣折衝のタイミングではないですか。影響はあるのでしょうか? 高橋)ありません。大臣折衝は分刻みで、全部できていますから。 宮家)シナリオはできている。 高橋)一言一句、間違って読んではいけないのです。 飯田)要するに完全原稿ですか? 宮家)それが役所同士のディールなのですよ。 |
( 123974 ) 2023/12/20 21:58:18 1 00 ニュース記事のコメントに対する一般の反応は、安倍晋三元首相が派閥内の不正行為を認識していたかどうかについて疑問を投げかけています。 多くのコメントは、安倍氏が派閥の会長になる前から裏金の存在を知っていたはずだと推測し、彼が不記載・虚偽記載をやめるよう指示したという高橋洋一氏の発言に懐疑的です。 また、安倍氏の死後、彼を擁護するために「神格化」しているとの指摘もあります。 一方で、高橋氏や岩田明子氏が証言するべきだという意見も見られます。 コメントには、安倍派の議員が安倍氏の指示に従わなかったという認識が共有されており、裏金問題が深刻化しているとの見方が支配的です。 | ( 123975 ) 2023/12/20 21:58:31 0 00 bla******** bla********6日前 安倍さんは不記載・虚偽記載をやめるよう指示したが安倍派議員は誰一人言うこと聞き入れず裏金づくりに邁進したとの事。 つまり、全員、確信犯という事になり 安倍派は立つ瀬が無くなった 高橋洋一氏は検察の任意事情聴取に応じるべき bir***** bir*****5日前 >高橋)安倍さんは「どうしてこんなことをやっているのか」と驚いて、「やめろ」と言ったという話はみんなから聞きました。 止めるよう指示したかどうかは兎も角として、この「驚いて」という部分に証言の胡散臭さが感じられますね 「驚いて」というと表現では安倍氏が派閥会長になって初めて裏金作りを知ったかのような言い回しになりますけども、派閥内でだいぶ以前から公然の秘密としてと行われていた仕組みなのに、安倍氏だけ派閥会長になって初めて知ったとは流石に考え難いです また、「みんなから聞いた」というのも神輿として担いできた皆さんからの又聞きに過ぎない話でしょうから、なかなかそのままを鵜呑みに出来るものではないですね cut******** cut********6日前 分かっていての虚偽記載や不記載は明確な犯罪です。記載漏れ(ミス)なら許されますが。 つまり、高橋洋一が言う通りであれば、元総理の安倍晋三が自ら派閥内で犯罪が行われているのを知りながら、今後はダメだよ、とつまりは犯罪の隠蔽をした、ということです。 oma******** oma********5日前 岩田氏と高橋氏の証言が本当なら 今の聴取されるであろう安倍派の議員は すべて不正の認識があったとして逮捕と失職が妥当
岩田氏と高橋氏の証言が嘘なら 安倍信者が嘘を付いてまで安倍氏を擁護しようとしている ある意味、故人安倍氏の顔に泥を塗る行為
どちらに転んでも自民党支持者にとっては 余計な一言だったのでは?
コメ主の意見と重複しますが この両氏は裁判の時に参考人として証言するべきですね 「安倍さんが止めろと言ったのに、安倍派の議員は止めずに不正を続けた」とね ace***** ace*****5日前 派閥の中心にいた安倍晋三が、それまで知らなかったと言い張るのが怖いんですがね。 安倍晋三に関してそこまで美化して、それを信じられるのもまた怖いですが。 側から見ていると、宗教そのものですね。 統一教会と仲良しなわけです。 riu******** riu********6日前 >記事読んだの? ニュースで安倍派安倍派言われてるけど、実際不記載・虚偽記載が起きたのは安倍さんが派閥を率いる前 それを見て安倍さんがそんなことやめろと言ったって証言 それが効果あったのかどうかは知らんって言ってるけど ・安倍氏は不記載、裏金があることを認識していた。 ・安倍氏自身が派閥を率いた後も、萩生田氏など側近中の側近らは不記載を続けていた。 この2点だけでも元首相として重大な責任がある。 加えて、桜を見る会疑惑で国会審議における虚偽答弁や公文書改ざん・破棄を考えても、不正は隠せば良いという考えのお持ちの方。「そんなことやめろ」に説得力ない。 lia***** lia*****5日前 元NHKの岩田さんにしてもこの人にしても、生前から安倍氏よりだった人物ですからね。 死してなお安倍氏を神格化するかのような崇拝コメントはご立派です。 しかしながら、生前の安倍氏が政治資金規正法違反に激怒したことを高橋氏が知っていたというのであれば、それを知った高橋氏は刑事告発するべきでした。知りつつ黙認していたのであれば、なぜ黙認していたのかを高橋氏は答えないといけない。 高橋氏の発言の根拠が数日前の岩田氏の発言であるというのなら根拠のないウワサを拡散しているだけということになる。 セリトモくん@雅姫 セリトモくん@雅姫5日前 会長になるまではどうしていたんだろうね? そこもセットで考えるべき それまで聞いたこともなかった人間が派閥の長になれるのか そして亡くなった人間を神格化するため、 今の日本を混乱させるのも驚きだよ 拝む連中だけが気持ちよくなるだけで、 大多数は安倍元首相へのイメージは悪くなる lqx***** lqx*****5日前 >これを安倍さんは、まだこんな事やっているのか?ちゃんと収支報告書に記載しろって言ったと他の記事で読みました。 安倍べったりの岩田明子・元NHK記者の記事かな。 あの記事は、2022.5のパーティーから安倍が指示した(キックバックをか、不記載をか、は記事の文面からは実ははっきりしない)ということなんだけど、 翌月には安倍は死んでおり、 政治資金収支報告書の提出期限は2023.5なので、 政治資金収支報告書の不記載が続いていても「安倍は指示したのに、死後みんなが指示を守らなかった」と言い抜けできる、というのがあの記事のミソ。 jo***** jo*****6日前 これは重要な証言ですね。おそらく最大限庇ってこれなのでしょうが、安倍氏は知りながら、黙ってたということで、やはり国民を裏切つていたということになりますね。 どんだけ庇っても庇いきれない程のダメ総理だったことが、はっきりしました! kei******** kei********5日前 安倍氏を擁護する気はないが大前提として、 政治資金パーティーを開催することは法的に何の問題もありません。 キックバックを貰うことも問題ありません。今の法制度では。 問題なのは政治資金収支報告書に、記載していないことが問題なのです。 裏金になっている可能性大。現に1,000万円を超えるキックバックを不記載の議員もいる。 これを安倍さんは、まだこんな事やっているのか?ちゃんと収支報告書に記載しろって言ったと他の記事で読みました。 但し、政治資金パーティー自体、利権の塊だと思います。一説によると、ガソリンの補助金関連の団体が、パー券購入→補助金で穴埋め的な…。 未ログインユーザ ログインして返信コメントを書く 多様性AIがピックアップしました kik***** kik*****5日前 清和政策研究会 (安倍派)会長になり、不記載・虚偽記載をやめる様に指示した安倍元総理ですが、これも本当の事か亡くなっているので聞く事もできませんが、国会議員は嘘ばかりしか言わないので、国民は何一つも分からないので、はっきりとした説明責任をすべきだと思います。 国会議員の法改正をすべきかと思います。 まず初めに国会議員には定年制がないので何歳になっても国会議員としていられるので、民間の様に一律75歳で定年退職を設けるべきである。 それと世襲に関しても禁止にすべきだと思います。 この様な派閥も廃止・パーティも全面廃止にするべきではないでしょうか? japan---20xx japan---20xx5日前 野党も法改正には消極的なんだが。 今回は個人的な責任で吊し上げて自民党に打撃を与えたらそれでOKって方針だろ。 維新、国民以外は パー券や政活費の領収書必須や廃止なんか、 全くする気はないってかしたくない。 sho******** sho********4日前 パーティー禁止すれば元々金のある権利者しか 議員にはなれない。ますます議員の質が低下するだろう。今回のは不記載が問題なわけでパーティーは必要悪である。パーティーをしない政党はまともな活動はできんやろ。 hid******** hid********5日前 安倍派って言うから変になる。 安倍が諸悪の根元みたいな印象になってて。 それは違う。元々そんな感じでやってた。野党も違う派閥も。 やってた奴ら全員悪い。 メディアの報じ方一つでこんなにも民衆が傾く。 裏で主導してるのは誰なのか。 岸田を下ろしたい人達と安倍派を分裂させたい人達と。 ねこ(観賞用) ねこ(観賞用)4日前 世襲議員を選ぶかどうかは有権者に委ねられてるからなあ 対抗馬が弱すぎるだけよ ねこ(観賞用) ねこ(観賞用)4日前 >そして名ばかりパーティーなんてあり得ない ルール通りパーティー開いてルール通り帳簿付けるのが名ばかりパーティー? 怒りの鉄槌 怒りの鉄槌5日前 死人に口なし、後出しじゃんけんで何でも言えますね。 そして安倍さんの神格化がすごい。 ter******** ter********5日前 「みんなに聞きました」 検察よりも事情聴取能力あるんだなw ab***** ab*****5日前 信頼に乏しい話。そして名ばかりパーティーなんてあり得ない。 しんすけ しんすけ4日前 世襲禁止は差別になるのでは? ねこ(観賞用) ねこ(観賞用)5日前 高橋氏は国会議員じゃないよ 未ログインユーザ ログインして返信コメントを書く jp******** jp********6日前 内閣官房参与の宮家邦彦氏はともかく、数量政策学者の高橋洋一氏と紹介されていますが、高橋氏が会長を務める(株)政策工房は「国家戦略特区」や「内閣府規制改革推進会議」ほか、政府案件の多くに関わっています。 公平で第三者的な経済学者としての発言かどうかは慎重に見極める必要があるのではないでしょうか。 sak sak6日前 公務員でもなし、自分自身や一部の人間の奉仕者でも良し。 ロビー活動以上に、政府のご意見番で自由気儘にできる。 内閣官房参与なんてシンクタンクの頂点みたいなもん。 高橋はさざ波発言で失脚したけど。 政治主導の名の下に、 閣議決定・閣僚3人で事務方(官僚)排除し決定事項を重ね、 内閣人事局で人事権掌握、公的機関たる中央省庁を破壊、 僕らの支配する日本を創り出す…の典型が、ご意見番の人。 内閣官房参与でも、総理が設置する諮問機関で竹中や三浦が メンバーだったりする何とか戦略会議でも。我田引水の極み。 zsm******** zsm********5日前 自分の利権にも繋がるから全力で擁護しているのは、にじみ出てる感じがするよ。どうしても自民党でないと、自身の立場が無くなるんだろう。 これだけ自民党の信用が失墜してるのに、支持率回復の為に無派閥の閣僚を選任しろみたいな動画もあるみたい。 「自民党しかない」んだろうね。 hou******** hou********5日前 高橋さんの言う事をきいてて、日本には金があると確信できた 確かに予算編成されるが毎年繰越されてる金額の多い事 予算に何でもかんでも計上してお金が足りません国債発行なので増税ですという論法に国民も築いてきた よく考えてみて海外であれほど支援支援と多額の費用を出すと約束してきて財源はどこからよ? 財務省の許可なく金額など決めれるわけない、予算の繰越で隠し財産を作ってるのだろう crn***** crn*****6日前 >高橋氏が会長を務める(株)政策工房 →政策工房の社長=原英史氏で、原氏が講演者で関わる国家戦略特区コンサル会社=(株)特区ビジネスコンサルティングの顧問が高橋洋一氏。特区BC社の講演者は他にも竹中平蔵氏・岸博幸氏など、皆口をそろえて安倍元首相を絶賛し「岩盤規制突破」と加計学園の擁護をとリテラの記事が面白かった。 安倍元首相の周辺で金と利権で繋がった面々がメディアで安倍神話を作り上げ、過去がグレーな面々も集う。加計の擁護論客で活躍した加戸氏も、かつては大蔵省汚職で辞職後に自民党から立候補して知事に上り詰めた。普通では華麗な復活が無理な高橋氏や加戸氏のような訳ありの方々が安倍氏の擁護を担うことが多いが、まっとうな人は”仕事”を受けてくれなかったのかも。 いつも、真実は闇のなか いつも、真実は闇のなか5日前 前防衛副大臣の宮沢さんが、2020、2021、2022年の分のキックバックを受け取ったと話してるから、高橋さんの言ってる2022も不記載をやっていたんじゃないかな? jin******** jin********6日前 高橋洋一自身が『安倍氏が会長の間の収支報告書確認すればわかるでしょ』って言ってんだからその間の収支報告書確認すればいいんじゃね? 確認が取れなければ『確認出来んな何言ってんだコイツ』になるし、確認が取れれば『ホンマやな』になるだけ。 走馬燈 走馬燈6日前 岸田さんも、国民の反対押し切って安倍さんの「国葬」を強行した時には、安倍さんの裏金配りが、決定打になって自分の足を引っ張るとは思ってもみなかっただろうね。 つまり、スタートから常に読みを間違えてきた人… そんな人が一国のかじ取りができるはずがない。 せめて総理としての自分の資質欠如については正しく読み解いて、早く退陣してほしい。 tak******** tak********5日前 高橋氏は元財務官僚、小泉政権からの元内閣参与です。官邸内フルアクセス出来る人として勤務されて居たので色々知ってるはずです。 因みに内閣参与の身分は非常勤一般職公務員です。 sar******** sar********6日前 ビジネス右翼界隈のインフルエンサーもだいたいは政策工房出身 blu***** blu*****5日前 高橋洋一は、かつては安倍、スガ政権のブレーンに名を連ねていましたが、いまは維新の御用学者なので、自民党を庇い立てする同期は特にないのでは? 未ログインユーザ ログインして返信コメントを書く 多様性AIがピックアップしました kok******** kok********5日前 岩田氏も高橋氏も安倍元首相をかばいたくて必死だね。安倍氏が会長になるまで裏金の存在を知らなかったはずがないじゃん。というか、自分も裏金を受け取っていた可能性が大きい。 岩田氏も高橋氏も2022年の政治資金収支報告書も確認したわけでもなく、「不記載はなかったに違いない」などと思い込みで発言している。百歩譲って安倍氏が裏金を止めたというのが本当だとしても、それまでの違法行為を揉み消そうとしたことに変わりはない。 細田氏の肩を持つつもりは毛頭ないけれど、細田氏にもずいぶん失礼な発言だ。 snw******** snw********3日前 清和政策研究会の政治資金問題は、塩谷立と松野博一を逮捕して終了。 本丸は、二階派と見ている。 現に、二階派の幹部の武田や林幹雄は、未だにパーティーをやっている。清和会より、二階派の方が悪質。現に、二階派出身の女性閣僚は政治資金問題で叩かれ初めている。 j_i******** j_i********5日前 まあ安倍は知ってて当然。やめろと言ったのかは不明。もう居ない人に話は聞けません。しかし、これはどの議員もやってるんじゃないかってくらい出てきますね。野党でもいるんじゃないかな。金に執着する奴しかいないのか国会議員は。 te***** te*****5日前 名目「会長」でいたのが短い期間だったというだけ。 実質の代表は、安倍氏がずっと務めていた。 この人もい私も、アベノポチの一人だからっているけど。 全く非論理的な話でしかない。 dav******** dav********5日前 安倍のことを散々持ち上げてきた自分たちの立つ瀬がなくなるから必死に安倍は悪くなかったと言い張っている。 jan******** jan********5日前 パー券買い支えてたら桜を見る会によばれたのに何言ってんだって感じ →悪いけど、桜を見る会に呼ばれたことあるけど、別に金がどうのこうのは無かったよ。 KingStone KingStone5日前 高橋さんが安倍さんをかばうのナンデヤネン。きっとそうだった!というヘンなかばい手なんかしたってみっともないからな。ナンボもろたか知らんが。 ihk******** ihk********5日前 パー券買い支えてたら桜を見る会によばれたのに何言ってんだって感じ japan---20xx japan---20xx5日前 まあ、でも細田が派閥の長やったのは事実やからね。 hid******** hid********5日前 安倍憎しの人達が沢山だね。 違う情報は耳にも目にも入らない。 あんなにメディアを叩くくせに、情報は信じるとう怖さ。 両方の意見は大事だと思うけどね。 多分嫌いだから入って来ないんだろうけど。 メディアの印象操作は本当に怖い。 命 吹雪 命 吹雪5日前 印象操作に引っかかってる人が多すぎる 安倍氏がパー券をやめるように言ったのは事実です 未ログインユーザ ログインして返信コメントを書く 多様性AIがピックアップしました jgx******** jgx********5日前 高橋洋一の発言が事実かどうかは安倍派事務総長に聞けば分かる筈。高橋洋一は安倍派幹部になぜそれを確かめない。また今後の調べで安倍晋三自身がパーティー券の裏金を受け取っていたかも明らかになる筈。結果が楽しみだね。 hid******** hid********5日前 高橋氏の意見と同じ内容を他の媒体も報じてましたから 深掘りされたくないメディアは調べもしないでしょうね。 結局、この問題で特をする人達は誰かと考えながらニュースを見てます。 rqy******** rqy********5日前 事実なわけがない。安倍さんに逆らう人など当時いるわけがない。つまりやめろではなく、暗黙の了解をしたから広まったと考えるべきです。 tsu******** tsu********4日前 みんなから聞いた pot******** pot********5日前 ブルガリの件 未ログインユーザ ログインして返信コメントを書く 多様性AIがピックアップしました dfp******** dfp********5日前 口先ではいくらでも言える。いや、口で言っても裏では真逆を示唆することもある。 本気でそう言っていたなら、派閥の領袖の言うことなので、皆聞いていたし、こんなことにはならなかった。 それに首相の時は安倍派から離れていたし、首相を辞めて安倍派になった時も、裏金は続いていた。 この記事の筆者は、安倍との思い出を余程大事にする方だろう。しかし、それに何の意味があるのか?それこそ、死んだ安倍を白と強調する事で、何を守ろうとしているのか?むしろ、死後も叩けばいろいろ出てくるので、それを防ごうとしているのではないか? あれだけ反対を押し切り国葬をしたのは、安倍をサクリファイして、不可触にするためだったと思う。しかし、そんな姑息なことは通らない。検察には本気を見せて、立件、逮捕、起訴、収監と進めてほしい。 hol******** hol********5日前 だから安倍氏が会長だった時に記録は「調べられる」から調べれば良いと高橋氏は言っているよね。 その上で、そういうことをやめようと言っていたと言う話をしている。 22年だけキチンとしていても安倍氏を叩く人がまともな人たちであるわけではないので、不正している人は全て収監してほしいね。 自民だけしてほしいって言う人の声だけ大きいねw pna******** pna********3日前 >サクリファイして サクリファイス(犠牲にする、生贄にする)と言いたかったのでしょうか? うろ覚えで怪しい外国語使うのやめましょうよ。 せっかく納得できる論旨なのに。 slo slo5日前 高橋洋一はもう一度取り調べを受けたほうがいいよね。 未ログインユーザ ログインして返信コメントを書く 多様性AIがピックアップしました ホロスコープはすべてを語る ホロスコープはすべてを語る6日前 高橋氏の発言は矛盾しているんじゃないですか。 安倍さんは会長になる前、長期間総理大臣として実質的に安倍派のトップ。 会長になったとたんにやめろと言ったとか?それでもやめなかったわけ?? 安倍さんを一生懸命擁護しようとしても、あまりにも無理のある話です。安倍さんが亡くなってから次から次へと悪事が露呈されますが、国民の反対を押し切って行った国葬は何だったのか。あの国葬はまさに歴史の汚点になってしまいました。岸田にそのことを問うてみたいものだ。 usappii usappii6日前 自民で総理になるような人材はたいてい事前に派閥会長を経験しているのがセオリーでしたが,安倍の場合はそこまで出世する前に促成栽培で総理になってしまい,退任後に凱旋で会長就任と言うレアケースでしたからねぇ. とは言えこの清和会の不正はかなり昔から続いて居たようですので,会長じゃ無いから知らなかったと言う言い訳は信じ難いようにも思いますが. van******** van********5日前 2006年一回目の総理就任時の清和研は森派で、 自民党総裁選時、福田康夫と安倍の二人の総理候補がいて、 分裂選挙になりそうなところを森が抑えて 先に安倍を出すという差配をした経緯がある。 安倍は派閥の会計に首突っ込める立場ではなかった。 二回目の総理の時も、2012年の総裁選の際、 清和研(町村派)としては、トップの町村が 派閥の候補として出ていて、安倍は森、町村から自重を求められたが 振り切っての分裂選挙。派内の7割は町村支持だった。 町村は総裁選途中で体調を崩したが、安倍に一本化したくなくて 総裁選最後まで身を引かなかった。 こうやって時系列で経緯を見ると、安倍自身が自派閥を あてにしていない政権だったのは事実で、 細田から清和研会長を引き継いで、初めて内情を知ったというのも さほどおかしな話ではないな。 首相在任時に派閥の会計など気にする暇ないし。 spe******** spe********5日前 >安倍さんは会長になる前、長期間総理大臣として実質的に安倍派のトップ。 違います。 安倍さんが会長になったのは総理を辞めてから。 総理在任期間中は安倍さんは派閥に属さず、清和研は細田派として名実ともにトップは細田さん。 メディアは安倍派と強調するが、清和研が安倍派になったのは2021年11月 - 2022年7月で実質9カ月くらいですよ。 gon******** gon********6日前 総理大臣の間は派閥入ってないですよ。この前まで自分の派閥の長やってた岸田さんが例外です。安倍さんがどう言ったか知らないけど、みんなが従ってたのは森さんだったのでは? yas******** yas********6日前 総理の間は派閥をはなれるのが通例だったので、安倍派といっても実際は短かったというのは事実でしょう 岸田が派閥を離れななかったから勘違いする人多いけど 今回の件安倍派というだけで安倍元首相はあまり関与してないように思います 冷静に考えればそれくらいわかりそうなもんであるが、どうも悪者にしたがるマスコミ 何がわるいのかわかってる人どれくらいいるのだろう キックバックじゃなく 不記載 額は問題じゃあないでしょう 安倍派以外も同じですよ マスコミの報道を国民がまにうけて安倍派を批判 それを岸田が気にする 理解せず批判だけする国民にも責任はあると思いますね 岸田はそれ以下 当分日本はかわらないでしょうね air******** air********5日前 安倍派がシステマティックにキックバックをしていた30年近い間の総理は知っていなくとも責任があるはず。発覚した時の総理だけ責任があるのは理にかなっていない。> じゃ~自民解散でいいんじゃね? mom******** mom********5日前 >マスコミの報道を国民がまにうけて安倍派を批判 基本的にメディアは信じられないと言いつつ、自分が批判したい対象を批判するに都合のいい記事は「やっぱりか!」と信じますからね。 par******** par********6日前 安倍さんは総理大臣のとき派閥を抜けていて、その当時は細田派という名前だったと思います。 pic******** pic********5日前 何派って呼ばれるかではなく、清和会にずっと属していたなら、ウハウハしてた可能性は高いと思わないのかい? jan******** jan********5日前 細田派の安倍総理だった。 →総理大臣のときは派閥にはいないよ 未ログインユーザ ログインして返信コメントを書く acj***** acj*****6日前 会長の安倍が言ったのに部下たちが言うことを聞かない。そんなはずはないでしょう?逆らえば大臣や副大臣、政務官になれないのだから。 逆に安倍の指示に反して続けさせた人物は誰なのか? 荻生田も世耕も安倍の言いなりなのに出来るはずがないでしょう。 亡くなった安倍の名誉が汚されないための布石としか思えない。 nok******** nok********6日前 ん? 防衛副大臣が、 『派閥から記載しなくていいと指示があった』と言ってるのに? その派閥の長だって、元は普通に派閥所属しいていた議員なんだから 調べる云々以前に、自分ももらってただろってことです。 pir******** pir********6日前 会長になる前にキックバックがあったと言うことなら、その当時は安倍自身ももらってたってことじゃないの?それとも会長になるまで知らなかったってか?そんな事誰が信じる。 nch******** nch********6日前 言いつけを守らなかった輩が、こぞって安倍派で優遇されている不思議 tsu******** tsu********6日前 安倍氏ほど強力な鶴の一声を持つ議員はいないので、全くのデマでしょう。統一教会は天敵だったのと同じくらい荒唐無稽。 まず安倍氏に逆らえる議員なんて安倍派にはいません。 nhk***** nhk*****6日前 >安倍が悪なら嬉しい >安倍が善だと信じない みたいな >好き嫌いで善悪決めるの、どうなんでしょう? 「逆もまた真なり」ですね。 sav sav6日前 いやいや、本気で役職などいらない。 目立たない位置にいてコソコソ裏金を作れればそれで良かったのだろう。 浅ましい。 DEE***** DEE*****6日前 堅持早朝人事まで、介入しょうとしたんだぜ。 ***** *****5日前 仮にそんな筈があったとすると 本当に悪い奴がまだ残っていて 安倍は神輿でしかなかったという kn5******** kn5********5日前 安倍とジャニーズよく似てるw anp******** anp********6日前 キックバックをもらってたのは問題ないです!! 不記載・虚偽記載が問題なのに、安倍ももらってただろうとか 言いたいだけの人もいて、本質がぐちゃぐちゃですね 派閥の長だからって、全員がちゃんと記載していたかどうかなんて どうやって調べたら良かったんでしょうか? 書いてるフリして書いてないとか、学生時代からやってるでしょ 先生見てる時だけやってるフリ 上司見てる時だけやってるフリとか、大人になったってやってる人はやってる いい加減 安倍が悪なら嬉しい 安倍が善だと信じない みたいな 好き嫌いで善悪決めるの、どうなんでしょう? 信じたいことが本当で、信じたくないことは嘘って決めつけずに それが真実だった場合の仮設位は立ててみましょうよ この隙に、笑ってる政治家、安堵してる政治家、たくさんいますよ 未ログインユーザ ログインして返信コメントを書く oma******** oma********6日前 派閥の会長になるまで総理総裁がパーティ券のからくりを全く知らなかったとしたら大マヌケな話だわ 過去5年で数億の裏金が回る事態に安倍晋三が会長やってた8ヶ月だけパー券キャッシュバックを止めてて亡くなった途端復活したなら安倍派議員もド畜生だがね 高橋洋一も官僚出身で3年前には内閣官房参与の立場だから自民党の裏金造りを知らなかったはずも無いが今更知ってたとは言えんわな 細田が亡くなりいわゆる「死人に口無し」で責任を全部押し付けるつもりだろうか the******** the********6日前 ともあれ、裏金としての認識の有無にかかわらず、不記載であったことは事実なので、修正するのであれば使途を明確にしなければならない、政治目的で使ったことが証明できなければ、課税対象の収入になるので遡って納税をしなければならない。そこで国税とかが脱税とみなすのか修正申告による追徴課税で済ますのかは知らない。 使途について調べてその適法性を調べるのは特捜の仕事かな。 evangelinical knight evangelinical knight6日前 >キックバックされた金を「裏金」と呼び出したのは、今回の騒ぎが起きてからのことだ。 収支報告書に記載しなかったら裏金と言われるのでしょうね。 >派閥の事務局から、ノルマを超えて集まったカネは派閥に入金しないでご自由にお使いください、と言うことが慣習的に行われてきたと言うに過ぎない。 政治資金なら収支報告書に記載しないと。所得なら確定申告をしないと。 >「悪質な使途」に使われたという具体的なケースは、まだ全く出て来てない。 悪質であろうかなかろうと、政治資金なら収支報告書にキチンと記載し、所得なら確定申告しないと。法は守らないとね。 evangelinical knight evangelinical knight6日前 >そう言うい方しかできないのなら、所詮それは憶測の域を出ない。 長い間の慣習として、収支報告書に記載しないことが続けられてきたことの説明になってない。 それだけ長く続けたのはメリットがあったからだろう。 >速度制限違反は、その程度次第で悪質かどうかは分かれる。 >いま、日本の高速道路の制限速度は100キロ/時になってるが、規則通り走ってる車があまりにも少ないので、これを120キロ/時に引き上げようと検討されてる。 法は遡及しないので、今から変えても過去の罪が消えるわけではない。 >今の政治資金収支報告書の規則は、速度制限規則よりも、もっと形式的だ。 それは貴方の感想ですね。 >そんなことより、ずっと悪質なカネの動きを捉まえなくては、政治とカネの問題は、いつまで経っても透明にならない。 そのために収支報告書に記載しようということでしょう。 ***** *****6日前 〉「裏金」と言うのは、実は非常に使い勝手が悪いものだ。何故なら、そのカネを支払った相手側も、裏で処理して貰わなければならない。 だからと言って、自分の懐に入れてしまったら、それは脱税になる。 んなもん自分の名義以外のとこにストックすりゃいいだけ。 裏金と言われたくなければ、何故そのキックバック分を収支報告書に常習的に記載していないのかの合理的な説明をしないとならん。 派閥の指示があった、というなら、何故派閥はそう指示しているかの合理的な説明が必須。 政治資金として得た収入なら、自由に使ったとしても収支に記載する事、が収支報告書の存在理由なので、常習的な収入の不記載=支出も不記載であって、裏金以外に呼びようがない。 oma******** oma********6日前 キックバックが問題無いみたいなこと言う人がいるけど西村の架空パーティが出てきたように「最初からパーティに参加しない前提でパー券を大量に買う企業」ってのはパー券に偽装した献金でありそれが不記載なら闇献金に他ならない 単に献金したいだけなら普通に処理すればいいんだけどそれがはばかられる事情かあるからパー券に偽装してるんだよな 派閥のパーティだって会場のキャパが1000人なのにその何倍も空売りしてたら収支報告書に記載できる訳ないでしょ van******** van********6日前 キックバックを無くせではなく、ちゃんと記載しろという指示ですよね。だから、キックバックは継続しててもおかしくないよ。 その点を踏まえて、2022年前後での収支報告書の比較すべきというのが高橋さんは述べているのでしょ。 もしかしたら、新聞赤旗は比較したから、疑惑が浮上した可能性もある。新聞赤旗が初めて記事にしたのが1年前でしょ。 ***** *****6日前 〉問題なのは、キックバックされて裏金になったカネが、何に使われていたのかだ。 意味が全くわからない。 実質上キックバックした金を収支報告に載せていないし、金も現金で貰ってるのに、使い方なんかどうやって追求するんだ? 裏金というのは、使徒を不明にすることが出来るから裏金なのであって、常習的に特定の資金を記載しない、というのは形式云々の問題ではない。 悪質な使途不明金の捻出スキームでしか無い。 kx***** kx*****6日前 >それだけ長く続けたのはメリットがあったからだろう。 会計の実務に携わった者なら知っているが、「裏金」と言うのは、それを作り出すことは、比較的容易にできてしまうが、それを止めようとすると非常に難しいことになってしまうものだ。 要するに、裏にあるものを表に出す口実を作り出さなくてはならないが、うっかりすると「裏金作り」をしたことが、バレてしまう。 それだけじゃない。「裏金」と言うのは、実は非常に使い勝手が悪いものだ。何故なら、そのカネを支払った相手側も、裏で処理して貰わなければならない。 だからと言って、自分の懐に入れてしまったら、それは脱税になる。 兎に角、裏金、裏金、と言って騒ぎ立てるのなら、その裏金がどこへどういう風に流れて行ったのかを明らかにしなければ、騒ぎ立てる意味がない。 kx***** kx*****6日前 >裏金というのは、使徒を不明にすることが出来るから裏金なのであって、常習的に特定の資金を記載しない、というのは形式云々の問題ではない。 キックバックされた金を「裏金」と呼び出したのは、今回の騒ぎが起きてからのことだ。 派閥の事務局から、ノルマを超えて集まったカネは派閥に入金しないでご自由にお使いください、と言うことが慣習的に行われてきたと言うに過ぎない。 >悪質な使途不明金の捻出スキームでしか無い。 「悪質な使途」に使われたという具体的なケースは、まだ全く出て来てない。 大騒ぎをするのなら、「悪質な使途」に使われたことを暴き出せばいいのだ。そうでなければ、唯の形式犯に過ぎない。 Sinsin 12345 Sinsin 123456日前 高橋という人も、マズいことを色々見聞きして知ってるわけだから、こんな事件の後に後出しジャンケンみたいなマネはしない方が好い。自分の倫理観、正義感(あれば)で発言行動すればいいのに 未ログインユーザ ログインして返信コメントを書く ban******** ban********6日前 ということは、安倍氏は派閥内の裏金作り、つまり政治資金規正法違反を認識していたということですよね。このようなことはやめるように指示したということですが、これまでの分の収支報告書の修正をなぜ指示しなかったのでしょうね。つまり、これらは記載漏れではなく意図的ということですよね? この人、擁護するつもりなのかもしれないけど、墓穴を掘っているようにしかみえない。 tak******** tak********5日前 安倍派全員が知っていて、記載せずに懐へ、現金でもっていって、現金で受け取ったんですね 検察は、この証言を元に立件して国会議員たちをきそできそうですね。 岩田さん他、皆さん裁判所の証言台にたって、証言してもらえますよね。 有罪確定ですね、公民権停止、 この証言は、大きいですよね。 gvi******** gvi********5日前 >>政治資金収支報告書の不記載は野党にもある。 政治家個人の記載漏れは与野党問わず問題になってないんだよ。 個人的にはちゃんとしろとは思うけどね。 この問題は派閥ぐるみで脱税をしていたということなんだけど、そこ理解できる? 理解できなくてもいいから、理解しようとしてみてよ。 ban******** ban********5日前 >hpx********さん 擁護しているつもりが、記載漏れという言い訳ができなくなっているところが墓穴を掘っていると言っているのであって、野党は関係ないです。 また、不記載は野党もやっているからと言って、この件が違法でなくなるわけではないですよね。追及が甘いということですが、甘さに明確な基準があるわけでもなく、何をもって甘いと言っているんでしょうね。 ppm ppm6日前 墓穴掘ったね。認識していたということ、だけど誰も指示に従わなかったということ。みんなで認識していたんだ~。 ma8******** ma8********6日前 >新聞赤旗は比較したから、疑惑が浮上した可能性もある。新聞赤旗が初めて記事にしたのが1年前でしょ 疑惑が浮上したのは安倍派の収入額が異常に少なかったからではなかったっけ? hpx******** hpx********5日前 墓穴を掘ったと言う認識は甘い。 政治資金収支報告書の不記載は野党にもある。 だから、野党の追求も甘いのが理解出来ないらしい。 slo slo5日前 安倍をヨイショするヤツらが日本をダメにしてるよな 未ログインユーザ ログインして返信コメントを書く |
![]() |