( 123985 )  2023/12/20 22:07:37  
00

bla********

bla********12/13(水) 18:31

責任ある成熟した大人として向きあえる日などこないだろう

まあそんな日がこなくとも、今のこの流れからすれば

手が後ろに回ることになる可能性さえ出てくるやもしれない

山上の威力は留まる所を知らない

未ログインユーザ

ログインして返信コメントを書く

cac********

cac********12/13(水) 18:33

記事には共感しにくいところもあるけども、お金の問題やさまざまな疑惑は水に流しきれないところがある。少なくとも国民を代表する人の夫人だったのだから。

国民としては、それでいいのだ!過ぎたことじゃないか目をつむってあげようよ。とは言えないんじゃないか。

未ログインユーザ

ログインして返信コメントを書く

kam********

kam********12/13(水) 16:53

自分は間違ったことを書き連ね、フェミニズムという物差しだけで世の中を判断するという、大人のおもちゃ屋(なのか?)のくだらないエッセイを読まされる読者の不幸を想像してほしい。

dr_********

dr_********12/13(水) 19:31

AERA+北原みのりって時点で…

未ログインユーザ

ログインして返信コメントを書く

adgjadgj

adgjadgj5日前

政治資金団体を自宅に変更し代表を昭恵さん名義に変えた様ですが全て無税?私人でも良いなら政治資金団体の作り方を昭恵さんに教えて頂きたいです現在、昭恵さんの団体は5万円いかの支出なら明細はいらないらしい。うらやましい限りです僕も総理婦人になりてー

未ログインユーザ

ログインして返信コメントを書く

poi********

poi********12/13(水) 17:59

途中まではギリギリ鼻をつまんで読めたけど、「悪いのは全部、他の人のせい。私は何も知らない。何も責任をとらない。だって、子どもだから」は北原みのりマニア(ファンとは言っていない)の私ですらさすがに「一線を越えてね?」と思ったわ。

あと「印籠説」を仮に受け入れるとして、その印籠の価値は「ここまで使った」から「価値はもうなくなってる」という認識を北原は持ってるんだけど、相変わらず考えが甘いなぁと思ったよ。

むしろ安倍晋三がいなくなって子供も二人の間にいないんだから、むしろ昭恵の価値が高まるでしょ。特に政治右派界隈の中で。

唯一そうならないのは昭恵が表舞台に出るのを嫌がってひとり籠る場合のみだが、小選挙区を継いだ吉田君にはべったりだし、夫の記念館を作ろうとするわどんどん印籠の輝きは強くなり減ることが無いんだわ。その是非論はともかくとして。

未ログインユーザ

ログインして返信コメントを書く

shi********

shi********12/13(水) 16:38

森永製菓創業者のお嬢さんで悪気はない振る舞いだったのだろう。元は安倍晋三さんから派生した問題が主だったから違う人と一緒になれば違う人生があったのだろう。

未ログインユーザ

ログインして返信コメントを書く

h22*****

h22*****12/13(水) 16:47

この記事を読んで、あぁ、私はここまでひねくれた見解を持つ人間にはなりたくない、と思った。

そして、そう思っていない自分に安堵した。

未ログインユーザ

ログインして返信コメントを書く

lvy********

lvy********6日前

自分に向けられた多い批評には真摯に向き合おう。

未ログインユーザ

ログインして返信コメントを書く

dek********

dek********6日前

安倍さんの有名な言葉。悪魔の証明。

別名、証明責任の転嫁。

未ログインユーザ

ログインして返信コメントを書く

youzet0619

youzet061912/13(水) 18:43

安倍晋三が生存してたおもてに出る事は無かったのだから!

未ログインユーザ

ログインして返信コメントを書く

 
 

IMAGE