( 123995 ) 2023/12/21 22:53:30 0 00 yji******** yji********7時間前 NHKの解約に必要な、「放送受信契約解約届」を送付したところ、「記載に不備が有りましたので再度申請し直してください」との通知と一緒に、新しい「放送受信契約解約届」が入っていました。 どこが不備だったのか指摘も無く「新しく再度書き直せ」とのこと。不備があった書類を返却してほしいと電話したら、「規則により返却は出来ない」と言われてしまいました。 あり得ない対応に、本当に不備があったのか不信感で怒りが収まりませんでした。 皆さん、解約届を送付するときは提出書類の写真を撮影しておいた方が良いです。解約させないたためなら、どんな事でもするのがNHKです。 b02******** b02********4時間前 父がBSを解約するときは、電話で連絡しても居住地の隣の市にある支店まで来てくださいと回答があった。 契約するときは、地元のスパイがやってきて契約させたのに、解約時は隣の市にこいとはなぜだ? 父は激怒して、電話で苦情を言ったら地元のスパイが解約書を持ってきた、お前ら何様なんだよ。 jun******** jun********6時間前 解約申請書を送付してくれないため、NHKまで出向いて解約申請書を入手した書き込みを見たことがある。解約の嫌がらせは本当なのかな? 徳之川右衛門之丈 徳之川右衛門之丈44分前 恐らく、NHK側の私文書偽造や改竄が行われたものと認識して、刑事告発するのも一つの手段だと思います。 やふた郎 やふた郎3時間前 94歳で耳の聞こえなかった祖父が施設に引っ越すので変わりに解約したいと連絡すると、なぜか出来ないの一点張りで、結局死ぬまで解約できなかった。 mistral mistral1時間前 昔、生活が苦しかったから(自分が悪いww) 解約についてアレコレ聞いたら。 面倒くさいのか、法律で決まっとるんやと言われた。 あと民放だけ見たいのを許されないのも権利を侵害してるようで不思議。 rig******** rig********5時間前 ネットや電話で解約出来ずに書類を提出させるって超悪徳販売会社っぽくて笑えますね。 率先してペーパーレス化しろよと思う。 das***** das*****6時間前 受信料って控除扱いにできなのか?義務ならするべきでは?総務省と癒着してるから無理って事? moe******** moe********6時間前 ただの悪徳業者でワロタw ビッグモーターかよ mit***** mit*****4時間前 本来なら国会議員がこういうことを国会で糾弾すべきなんだけどね sha******** sha********3時間前 > 本来なら国会議員がこういうことを国会で糾弾すべきなんだけどね 本来はN国党がやるはずなんだけど、立花さんは選挙ハックで遊んじゃってるし.... 未ログインユーザ ログインして返信コメントを書く kin******** kin********7時間前 今月になってから宛名無し、住所のみ記載の郵便物が届き、それがNHKの受信契約を求めるものでした。受信可能な機器があるかなど自己申告しないと分からないのに、慌てて契約する人がいるなんて信じられない。パソコンやタブレットでアマプラしか見ない人はゴミ箱に投入して無視しましょう。 カーナビでTVが見られるものがありますが、純正の状態だとパーキングブレーキを引いていないと見れないのでは?そんなものに受信料をふっかけるなんて異常ですよね。カーナビでTVは見られません!と言えばすむ話なのに、どうして契約するんだろ。世の中ふしぎです。 bud***** bud*****5時間前 当方ホテル勤務ですが、数年前ホテルの場合は部屋数取ると言われ、喧嘩になった、われわれは部屋のTVは見ません、お客様は自分の自宅のTVの視聴料払っているはず。結局は二重取りでしょうと交渉したら40室でよくなる、それからはホテル組合で交渉役になりました。如何にいい加減か、何の根拠も無く、事務的過ぎる。 xpk******** xpk********20分前 純正だけでなくパナソニックやパイオニアなどの国内メーカーももれなくフルセグかワンセグがついている。あれはつけないと業界的にペナルティでもあるのだろうか?ユーザーニーズが反映されていないから、何かしら裏にあるのではと思えてしまう。 kon******** kon********1時間前 自分は契約してるけど料金など払わないよ! メールでちゃんと、何故料金も払う気も無い奴のところに、勝手に電波流して料金上乗せして料金請求とかおかしいだろう? 電気、ガス、水道でも料金払わなきゃ止まるから止めろ!止まらないのはこっちは全く関係ないからそちらの責任だって文句のメール入れてたら、向こうから電話で料金払わなくても良いですよって電話掛かってきたけどな! 結局、取りやすい所からとる魂胆なんだろう iaq******** iaq********53分前 カーナビで受信料取ろうとするのはホントおかしいよね。走行中は見ることができないのに。あとワンセグも画像落ちるんだから同じ料金はおかしい。 sid******** sid********6時間前 先週、24時近くにインターホン鳴らされ、モニター見たらまんまNHKでした。シカトしたけど、案の定ポストに受信契約強要する通知入ってたので即破り捨てましたわ。 erh******** erh********6時間前 トヨタのナビTVチューナーは3万か5万別途必要と言われ付けなかった。 3年たったがなんの不自由もない。 家もアンテナ付けなかった。 ネットで十分です。 Dofla-UNK Dofla-UNK6時間前 次はカーナビでも「チューナレス」を標準にすべき。 その分だけ価格に反映されてしまっているのだから。 hzh******** hzh********3時間前 ふしぎなのは真面目に契約する人々ではなく、悪徳放送法を作り上げ成立させた連中だと思います ist******** ist********5時間前 我が家にも郵便物が届きましたが、NHKを語る詐欺かも知れないので、紙ゴミとして処分しました。 aky******** aky********1時間前 住所だけで届く手紙とか気持ち悪いです!ウチも捨てました。オートロックなら開けれないから良いよね 未ログインユーザ ログインして返信コメントを書く cre******** cre********6時間前 スマホやパソコン、これらをテレビ視聴の受信機と定義するのは無理やりですね。 仕様目的が明らかになっている物に対して目的外の事を言いだす。 これは多機能を備える事に対しての冒涜で有り、技術の進歩を阻害する恐れがある。 日本放送法など前時代の物であり化石と同じ。 現状に合わせる為に付け足し付け足しで今や何が何だか分からなくなっている。 アンテナが無くともテレビが有るからと見れない状態にも受信料徴収。 スマホに受信料と言うならば、1番号当たりから徴収している金額は廃止にするべき。 スマホはスマートフォン、つまり電話で有りテレビ受信機ではない。 カーナビゲーションもナビゲーションで有りテレビ受信機ではない。 もしテレビ受信機と定義するならば、道路交通法も改正して走行中でも見れるようにしないと。 このような事をやっているから2重課税3重課税になる。 総務省はまともな仕事が出来ない。 未ログインユーザ ログインして返信コメントを書く ozanari ozanari7時間前 正直ここまでNHKに不信感を抱く人が増えてチューナーレステレビやそもそもテレビを置かない人まで増えたんだから、公共の放送ってスタンスを見直した方がよい 緊急時の発信だけならラジオでも十分でしょう uij***** uij*****4時間前 >そもそもテレビを置かない
置かないのではなく、置けないのである。
テレビを置いてNHKと受信契約しないと、犯罪者に見られて罰則まである法律がまかり通っていからです。 ka***** ka*****1時間前 今年ひとり暮らしを始めた大学生の息子も テレビを設置しませんでした。 そういう人、確実に増えてるよね。 未ログインユーザ ログインして返信コメントを書く srg***** srg*****5時間前 NHKを解約するためにテレビを捨てる人が増えて行くと、民放テレビ局の業績に悪影響を及ぼす事が明白であるが?民放テレビ局は、その問題について何も考えていないのか?だいたい斜陽産業のテレビ業界なので、NHKの正しい終わり方、廃止か民営化の方法などを議論する事を始めてもいい時では、ないか?政治家もそのことを踏まえて放送法改正への活動をして欲しいです。 未ログインユーザ ログインして返信コメントを書く lad******** lad********7時間前 以前、テレビ無し生活にシフトした時に、使っていたテレビを知人にあげた。で、NHKにテレビをなくしましたんで、って電話したら「売った場合、売ったお店の領収書出して下さい」って言われて、いや、知人に譲渡したんですって言ったら「その方の住所とお名前を教えて下さい」って言われた。おいおい、それって個人情報だよね?って言ったら黙っちゃった。いい加減すぎるでしょ、NHK。 ・・ ・・45分前 一人暮らしの父が亡くなったのに、テレビが見られる状況で実家に片付けに入るようであれば解約は認めないと言われました。テレビを処分するにも領収書か譲渡先を記載するようにとのこと。しつこさはサラ金の取り立てみたいでした。 sug******** sug********1時間前 光テレビ解約したら、アンテナが壊れていてテレビが映らないから解約した。 ほどなくテレビも壊れてアマプラも見れなくなった。 パソコンでTVerとアマプラを見られたら十分。 もっと早くやめればよかった。 una******** una********6時間前 解約経験者です。それでもどのページかとか突っ込んで聞いてきますよ>メルカリで売りましたとか 私はヤフオクでだいぶ前に売って既にページも消えている、額も大した額にならなったので忘れた、で切り抜けました。 ヤフ米から追放されたその悔しさは忘れはし ヤフ米から追放されたその悔しさは忘れはし7時間前 ネット上の情報ですが、それはテレビを受け取った知人が受信契約を結んでいなければ、彼方の解約も認めないという事のようです。 mae******** mae********5時間前 本当にNHKはいらない。 解体して廃止、民営化してほしい。 なくさないならスクランブル化してお金払った人にだけ見れるようにしてください。 aky******** aky********1時間前 リサイクル証明書ださないと、解約できない!とか言われた。しかも電話も繋がらない ctt******** ctt********7時間前 今はメルカリで売りましたとか言えばいい気がする sha******** sha********3時間前 「リサイクル料を払いたくなかったので、ハンマーで叩き壊し、分別してゴミに出しました」 じゃダメですかね?(笑 未ログインユーザ ログインして返信コメントを書く y6g***** y6g*****6時間前 NHKは、「法律で受信契約を義務付け料金を徴収する」こんな既得権を手放すわけはない。既得権を守るために大勢の弁護士を雇い、総務省とは徹底的に卑屈なまでの関係を築き上げ、放送法に関係する国会議員とは癒着とも思えるコネクションを深め、これからも命懸けで既得権益を守ることに専念するNHKに本当に未来はあるのだろうか? 未ログインユーザ ログインして返信コメントを書く tsu******** tsu********4時間前 数年前にNHK受信契約を解約しました。家にあったテレビ(1台しかなかった)をリサイクルショップに売り、売却証明書を入手(リサイクルショップ側もNHK解約で必要な書類という認識があったようで協力的でした)。あとは、NHKに電話して解約書類を入手。必要事項を記入してNHKに送付。しばらくしたらすでに引き落とされていた受信料が一部返金されていました。それ以降は受信料の請求は来ません。解約完了とかいう正式連絡はNHKからありません。その後、「受信料はちゃんと払いましょう!」的な手紙が数回届きましたが、自宅でNHKを含めテレビは全く見ないので無視。ちなみにNHKの解約方法はネットで見つけ、その通りに実施したら、問題なく解約できましたよ。悪徳業者のNHKに対しては正々堂々NOと言いましょう~♪ 未ログインユーザ ログインして返信コメントを書く bud***** bud*****5時間前 国は何故NHKの受信料に触れないのでしょうか?テレビが始めての時はNHKのみ、テレビ我有れば文句も言えなかった、NHKしか無かったからで、今は日テレからテレ東まで無料で見れるテレビあり、その後は有料放送(WOW WOW等)何故未だにNHKだけが全国民から堂々と視聴料をとっているのが国で許されているのか?又何処からも文句は出ない。払えなくても請求が来て、未納として加算し続ける。NHKは見たくなくても視聴料を払わなければ成らない、契約しなければならない。自民党に相当献金が入っているのでしょう。この国は企業と献金の利害関係で成り立っている。NHKとて民間放送になっているのに、他の局と同じ立場に出来ないものか。 未ログインユーザ ログインして返信コメントを書く spv******** spv********6時間前 受信料を私的な飲み食いに使われたのではたまったものではない。 憲法違反の疑いが強い時代遅れの放送法は速やかに改正し NHKは解体なり完全民営に移行させた方がいいだろう。 世界中でこんな形態の放送はBBCとNHKくらいなもの 英国でもBBCは受信料廃止とかペイパービューにすべきなどの議論が 起きている。 未ログインユーザ ログインして返信コメントを書く |
![]() |