( 124149 ) 2023/12/23 11:18:07 0 00 mxk******** mxk********4日前 平常時は本来、PBRはPERに同調するのだから、PERを上げる策に注目が集まって然り。来年は、誰もが知る米国の利下げと国内の金融政策安定化。そして、内外共に選挙イヤー。 それこそ未知の悪材料がなければ、PBRもNISAも関係なく上がるよ。 つまり、忘れた頃にPBRが1倍超える。EPSの史上最高値連日更新と全く同列だよ。 どうして曲がり屋は、こうも終わったことを掘り下げ続けるのだろうか。不思議でならない。 未ログインユーザ ログインして返信コメントを書く shm******** shm********4日前 そもそもなぜ日本株が割安だったか? 日本企業が成長しないから 日本人が成長しないから 日本に未来が無いから なので、見捨てられていたわけです なのであまり意味がないです 未ログインユーザ ログインして返信コメントを書く cam******** cam********3日前 来年は円高年、トヨタなど日本を代表する株は円高に弱い、株安に振れる 未ログインユーザ ログインして返信コメントを書く tan******** tan********3日前 今証券会社の色々なインチキというか黒い面が表沙汰にどんどんなってきてるんでどうなることやら。 未ログインユーザ ログインして返信コメントを書く tur******** tur********4日前 こんな記事が出てくる頃にはもう遅い。 食い物にされて終わりだね。 未ログインユーザ ログインして返信コメントを書く gdxubira gdxubira4日前 低PBR株人気はピークアウトしてるだろ 未ログインユーザ ログインして返信コメントを書く ucj******** ucj********3日前 ただ自社株買いしただけやろ、できないとこ買っても今更やろ 未ログインユーザ ログインして返信コメントを書く 揶風統一の華 揶風統一の華4日前 キーエンスや任天堂が株式分割しないのは株主を手書き台帳で管理してるからですよね(笑) ona******** ona********4日前 証券保管振替機構… 未ログインユーザ ログインして返信コメントを書く thu***** thu*****3日前 何の参考にもならねーや (@_@) 未ログインユーザ ログインして返信コメントを書く |
![]() |