( 124368 ) 2023/12/31 23:23:07 2 00 「中国に関するネガティブな内容含む」 米国防権限法に中国が反発TBS NEWS DIG Powered by JNN 12/26(火) 17:55 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/e828ce0b5bf7892437f797a86e6ffdde4a590211 |
( 124371 ) 2023/12/31 23:23:07 0 00 TBS NEWS DIG Powered by JNN
アメリカで成立した国防権限法について、中国政府は「中国に関するネガティブな内容を含んでいる」と強く反発しました。
中国外務省 毛寧 報道官 「米国側は執拗に中国についてネガティブな内容を含んだ2024会計年度の国防権限法案を採択し署名したが、中国はこれに強烈な不満と断固たる反対を表明する」
中国外務省の毛寧報道官は26日、アメリカで成立した国防権限法について「台湾への軍事支援を吹聴し、中国の内政に干渉している」と強く批判、アメリカ側に抗議のため厳正な申し入れを行ったことを明かしました。
また、「中国企業を抑圧し、両国の正常な経済と貿易に関わる往来、人的交流を制限するものだ」とした上で、「アメリカ側がネガティブな条項を独断で実施すれば、中国は断固として力強い措置を講じる」と、今後、対抗措置をとる可能性も示唆しました。
TBSテレビ
|
( 124370 ) 2023/12/31 23:23:07 1 00 ・米国の法律に反対するのは、中国による内政干渉であるとする立場が一部で見られます。
・中国政府に対するネガティブな印象を持つ国や個人が少なくないという見解があります。
・日本の政府に対しては恥ずかしいという批判的な見解があり、都合が悪いと言うとスピーディーに反応する姿勢に驚きや、アメリカと同様の扱いを中国に向けたことに驚きや驚嘆の声が寄せられています。
・中国に対して批判的な意見もあり、新型コロナウイルスの拡散や少数民族への非人道的な扱い、台湾やフィリピン、日本への軍事的威嚇などに対する非難の声があります。
(まとめ) | ( 124372 ) 2023/12/31 23:23:07 0 00 ・米国の法律に反対するのは、中国による内政干渉である。米国にとっては余計なお世話だ。
そういう法律を決められて悔しかったら、中国は台湾を含東南アジア諸国に対して戦狼を止めるべきである。
そんなことよりも、国内の経済問題に真摯に向き合って、国民の生活の質を上げることに神経を使うべきだ。
・アメリカのNDAAに対して中国の反発はかなり強い。それだけ中国経済が弱ってきている証拠。
ただ単に中国への技術や情報の流出を制限する為の法律です。 アメリカも来年の大統領選挙に向けて中国には甘い顔は出来ないと言う背景がある。
また、中国のこの反発は多分に自国に向けての発表です。
・債務処理出来なくて苦しいのに米国防権限法だ!中国が戦略的に必要な物が入らないって事だね!益々苦しくなるね!過剰反応や反発するところ見ると正しい対応だと言うことだ!
・残念ながら中国政府に対しても社会主義国家に対するネガティブな印象を持つ国も個人も少なくはない。 そんな国と個人に「断固として力強い措置を取る」 それもネガティブな印象しか生まない。
・われわれ日本人の本音は「国際平和のために台湾を喜んで差し上げます」というものですが、アメポチ政府なので表立っては言えません。
でも仮に中国さんが行動を起こしても我々は懸念と遺憾砲で済ませる手筈なので、どうぞ思う存分暴れてください
・アメリカだけでなく他の国も協調したからいいのですが我が日本は、、恥ずかしくて書けないくらいの政府です。
・都合が悪い程、スピーディーによく喚く。 わかりやすい。
・びっくり。 アメリカはとうとう、中国を露北キューバイランと同じ扱いにしたんだね。
・新型コロナを開発、パンデミックを拡散することによって世界に大損害を与え、少数民族ジェノサイドや香港弾圧、ロシアのウクライナ侵攻やミャンマーのクーデターの支援、台湾やフィリピン、日本への軍事的威嚇や侵略行為など悪逆非道の数々を行うチャイナはまさしく世界の害悪・人類の敵と呼ぶにふさわしいと思います。危険なチャイナはデカップリングによって徹底的に弱体化させるべきでしょう。
・まだですよ。尖閣を実効支配し、EEZ圏のガス田を強奪して、よく云うよ。これから太った豚の食事が世界で始まるのですから。酬いですね
|
![]() |