( 124725 )  2024/01/02 11:03:44  
00

・浅川組が過去受注したトンネル工事にも 

同様の不正行為がないとは言い切れない。 

 

対象トンネルの現場調査をするべきだ。 

ボーリングコアによる覆工コンクリート 

厚さを実測すると、事実が解る。 

 

工事発注が恐らく、地公体などの行政 

機関で、道路管理者だろうから、管理 

責任があるはず。単に特定業者の不正 

で終わらず、事は行政機関の問題にも 

波及するよ。 

 

何か贈収賄事件の疑いも匂うので、その 

面でも捜査などが必要でしょうね。 

意外と根が深いと思う。 

 

 

・高度経済成長期のトンネルで相次いで内壁の剥離による事故等問題に成っているのに 

よくこの所長は空洞だらけのスカスカな工事で問題無い等言えたものだと心底呆れます。 

この人の担当した工事の全点検の必要性を強く感じます。 

事故が起こってからでは遅すぎます。 

一般人を危険に晒す重大な犯罪だと思います。 

安全性を無視し自分勝手な判断で適当な仕事をして給料貰える程世の中優しく有りません。 

責任をしっかり追求して壁の中で反省して貰いたいと思います。 

実刑無しは有り得ないと思います。 

 

 

・和歌山県によると、今回のトンネル工事のやり直しにより、供用開始が約2年遅れる見込み。 

 

施工業者は、やり直しのコストはもちろん、 

共用が遅れる2年間の経済的損失、また 

万一この2年間に災害があった時には、その復興のためのコスト、いずれも負担させるべき。 

 

 

・他の業者にやり直し工事をさせて其の工事代を浅川組・堀組の共同体に請求をすれば良いと思いますね。 

更に今後は此の2社を公共事業から永久に外す様にするべきだと思います。 

大きい地震が発生した時にトンネルが崩壊する可能性が高く更に崩壊に巻き込まれて死者が出た可能性が非常に高く悪質だと思います。 

死者はまだ出ていないが極端な話し手抜き工事は有る意味で殺人未遂であり死者が出た場合は殺人罪になるのではないかと思いますね。 

其のくらい重い話しであり責任重大な事だと思います。 

自分達の仕事に対して誇りや責任を持ってやれないなら、そんな会社は潰れた方が良いと思います。 

営業資格も取消しにした方が良いと思いますね。 

 

 

・和歌山県は当該事業者(浅川組)が工事に関わった全施設を公開するべき。そして県民及び和歌山県への訪問者に対して、関連施設の使用や通行を各自の責任で判断出来る環境を整えるべき。 

更に、上記情報公開に基づいて問題を知った人が、関連施設の前で通行を躊躇いUターンして引き返したり進行方向を変えて別の方向に進もうとする場合は、例えUターン禁止や進行方向や車線変更に関する規制があっても、それらを理由に交通違反を検挙してはいけない等の、特例も必要です。 

 

 

・検査はやはり第三者機関で書類等を作らないといけない。今の日本人はもう上に逆らう事ができない腰抜けばかりだと判断して物事のルールを決めていかないとダイハツしかりビッグモーターしかりで末端の社員はわかっていても言えないと言う人が組織に残って、反発する人は冷遇されると言う社会が出来上がっている。他の会社でも今ドキドキしている所が沢山あるのだと思う。それとこの所長には何かペナルティーを与えた方がいいと思う。独自の判断で公共の物を作るのはいかにいけない事かをわからせる見せしめにしないとこう言う人は沢山いる。 

 

 

・自分が点検したトンネルも覆工が5㎝のところがありました。横壁ではなく天井部で勾配のあるトンネルだったのでポンプ充填が入りにくい箇所でした。 

ちなみに打ち継ぎ目隙間からは防水シートが見えている状態で明らかに検査時に分かるものでした。 

県代行で作った市道トンネルでしたが県に言っても「瑕疵は無い、市が引き受けた時点で市の管理物で協定にも書いてある」というなかなかヤクザな話でした。 

ちなみに請け負ったO林組にも話をしましたが「県から請け負った工事だから市に言われても・・・」との答えでした。市もいくらかお金を出してるんですがね。 

 

 

・所長の言い分の是非はともかく、発注どおりの施工は絶対。設計よりこれだけコンクリートの使用量を減らしていれば想定以上の利益が出ていたはずで、会社も知らないはずがなく、会社ぐるみの判断だった可能性すらある。 

 

 

・『公益通報者保護法』 

の強化をする必要がある。 

違法なことをしてた者に対しての通報をもう少ししやすくするべき。勿論違法通報がないように、させないようにすすることも大事だし、確実な通報と確証を取れた場合には通報者の身分保障の法整備をするべき。 

 

 

・なぜこのような事が起こってしまったのか?予算が厳しい、工期が厳しい、人手不足?いずれにしても原因究明は行って欲しい。ただひとつ残念なのは、実際に作業に携わっていた人達の中から声が上がらなかった事。いくら所長が絶対でも、自分達が行った手抜き工事でトンネル崩落事故が起きたらどう思うのだろうか? 

 

 

 

・熱海の土砂災害警では、市と県が不正を知りながら工事を停止させることができず、大災害に至りました。 

今回は、県が工事を監視して、途中で工事のやり直しを早い時期に指示すれば、完成の遅れはなかったでしょう。 

こういうずさん工事は、大惨事になります。 

今まで、業者の工事監督と、県の担当、知事がどこまで職務として、監視していたか徹底的に調べて全国での再発防止をすべきと思います。 

 

 

・よくバイクで走る区間。 

現在の国道は海に面しているところがあって、地震や津波が発生したらかなり危険だと思いながら走っている。 

また、車の通行量もそこそこ多い。 

トンネルが完成したら使うつもりでいたが、いつ崩壊するかわからないトンネルなど恐ろしくて走れないな。 

 

 

・記事に書かれている敏腕現場所長が関わった工事は、全て怪しそうに感じました。 

 

敏腕と評価されてきた基準が、施工が予定よりも早く終わったとか、必要経費が少なかったとかの、社内の経営側の視点だと思いました。 

 

顧客にとっては、敏腕どころか、悪徳所長の可能性が高いように感じました。 

 

調べればすぐにわかることなのに、どういう目的でこういう偽装をしたのか興味があります。 

 

 

・『所長は『覆工コンクリートは、化粧コンクリートのようなもので厚さが足りなくても問題ない』』という発言は,吉兆の女将が『高級ブランド和牛も普通の黒毛和牛でも分からない。』とか,温泉旅館の社長が湯の取り換えを年2回しか行わなかった事に「レジオネラ菌は水たまりとかにある菌だと思っていた」という発言と,言い訳の仕方が同じだ。意識の低さは知らないのではなく意図的誤魔化し。バレなければ無かったも同じという軽い考えだ。バレないはずが無いのに。特に今回のトンネル手抜きは超悪質だ。こんなペラペラでは地震大国日本では到底持たない。災害の迂回路など無理。崩落事故が起これば多くの犠牲者もでる。トンネル工事にかかった億単位の金は税金だ。この所長が敏腕だと会社で評価されたのは手抜き工事で法外な利益を得たからだろう。手抜きマンションと同じ。会社幹部の管理体制も論外。コンクリを剥いでやり直したら会社は倒産だな。 

 

 

・同じ公共工事を扱う自分としては、このような杜撰な工事で納める担当者の気が知れない。 

最近の工事、業務についてはICT等の技術投入により現場管理にかかる担当者の負担は以前より軽減化している。 

その分、内容の実を把握して品質を向上する方にむけばよいのだが、租利重視による無理な工期短縮、手抜工事をされては業界全てが悪いイメージになり非常に落胆します。現在、土木工事業の大半は人手不足、技術の承継もうまく進んでない中で関係者は色々模索している中でこのような水をさす行為が残念でならない。 

 

 

・これ業者の不正ももちろんだけど、そもそも業者の選定方法から見直さないと意味が無いんじゃ? 

こういう不正が出てくるのってこの所長だけの問題じゃなく社風とか体質にも問題があると思うし、こういう業者に依頼する行政側の仕組みも間違ってるということになる 

 

 

・これってこのトンネルに限らず過去に携わった場所も検査すべきでは? 

もちろん不正が発覚すれば返金、正しく作り直せる技術があるのならやり直しを管理しながらさせ倒産してもやらせるべきですね。 

受注して終わりではなく管理しないとって組織にも問題あると思うが。 

 

 

・敏腕と言うが工事に対してではなく 利益優先で会社にいい顔するのが敏腕だったのではないのか・・ 

笹子トンネルの事故は責任所在もはっきりせず、大した処分者も出ていない 

こんないい加減な工事でも発覚しなければ使用されて 大事故になってもウヤムヤになってしまう可能性もあったわけだ 

それだけ厚さをごまかせばコンクリート使用量もとんでもなく設計と違うはず 

コンクリートのみならずあらゆる工程に不正があったのかと感じられる 

手抜きなどと生易しい犯罪ではない こんな企業が安全に直結する公共事業を担うのは絶対認められない 

それを管理監督できなかった行政の無能 無責任ぶりも許されるものではない 

やり直し工事の費用は誰が負担する? 税金を使うのか・・・ 

 

 

・敏腕社員とは? 

会社から見てトラブル無く仕事を進め納期を守る。 

 

トラブルや不具合があっても黙ってれば、敏腕社員と見られるのでしょう。 

見た目だけ繕っていたのでしょうか? 

そう言えば、和歌山のこの辺りは土砂崩れがよくありますが。 

調べ直したほうが良いかも知れませんね。 

 

 

・段階確認が必要なのにどんな確認をしたのか、しなかったのか、発注者と受注業者の間に何かあったのかと疑りたくなるようないい加減な管理監督体制ですね、どちらにもしっかりやって欲しいです。 

 

 

 

・後施工で照明等の電気工事が行われる事は最初から把握してた筈、検査を誤魔化しても、電気工事のアンカー施工の時点で不正が発覚すると思うのが普通だが? 

 

俺の勝手な愚測だが、所長が把握していたよりも実際の不具合が酷過ぎたのでは?コンクリート厚が不足していた事は把握していたが、まさか3cmしか無かった、アンカー施工出来ない程に薄いとまでは思っていなかった、と考えざるを得ない。 

 

と考えると、相当悪質な不正となる。不正を犯した側ですら、実際の不具合の酷さをまともに把握していなかった事になる、だから全部一からやり直し、てな決断に至った訳で。 

 

開通後にトンネル内での大規模崩落等の最悪の大惨事を回避出来た事が、唯一の不幸中の幸い。 

 

 

・役所の検査はどうなっているんでしょうか? 立ち入り検査はしてますよね こう言った役所の職務怠慢が事件事故を起こす 検査員がなんの検査かが分かっていないのが問題 検査した役所の人間と偽装うした会社で全責任取るべきでしょ?こう言う事が起こらないように検査項目があるんだから 業者だけではなく立ち会った役所の人も処罰対象 以後公共事業は一切入札禁止にするべき 

 

 

・この会社の関わったという11のトンネル。 

全て検査するとの事ですが、それによって問題が発覚した場合、全てのトンネルを再施工し直す必要が出てきますよね。 

崩落してそれに巻き込まれる車両が出る可能性があるわけですから。 

 

工期中は利用できなくなる訳で、その期間も年単位でしょう。 

非破壊検査で部分的に補修するような工事なら短期間で仕上げられますが、全体的な強度を考えれば部分補修は怖いですね。 

 

あとは工費。 

地元の人達にしてみれば、税金を使ってる以上、追加で支払うというのは勘弁して貰いたいでしょう。 

不正をしていた会社に負担できるのでしょうか? 

 

 

・ゼネコンと電通は 始めから3割以上の利益確保から予算を組んでの下請の発注金額が決まる。その上で資材及び人件費高騰の工事費の上振れは発注者には負担させるが下請けには降りてこない。自社単独では何も出来ない管理してる感出してる会社なので仕方ない。 

 

 

・確かにNATMであれば、30センチのコンクリート覆工はなくともら支保工、吹付、ロックボルトだけで基本はもつので、その場合コンクリート覆工だけ、やり直せば良いはずですが、今回のケースは鋼材の位置すら設計からずれているとのこと。 

鋼材とは支保工なのか、ロックボルトなのか、その両方なのかわかりませんが、それがズレているとなれば、当然トンネルが安全とは言えない。 

この時代にここまでの施工不良をわざとやっていたとは信じられません。 

 

 

・無論、数値偽装をした企業や現場所長の責任は一番重いが、136回の検査に対して6回しか実施していないのに検査OKという判断を下した県にも責任はある。 

県税や一部国税からの補助により施工されていたと思うが、全工事やり直しの費用はすべて業者もち・・・だよね? 

 

 

・もしこの人が「偽装」敏腕だったらと考えてしまう。 

 

一般の会社でも、実はできると言われてる人が仕事ができず丸投げし、押し付けている、良心のある真の敏腕が会社や取引先に迷惑をかけないよう裏で仕事している状態なのに、「マネジメント力が高い」とかキレイな言葉でもみ消されていることがよくある。 

 

仕事が速いというのも、単に手順無視のズルということもある。安全上の決められた手順は、ただ飛ばせば簡単に削減できる。 

 

でもそれって本当はできない人。 

だけど、実はエセ敏腕を見抜ける人って案外少ない。特に会社の上位層ほど目が曇ってる。 

 

 

・一番悪いのは施工者ということは間違いないが、立会確認の回数の少なさに気づかなった和歌山県側にもかなりの責任がある。 

確認立会願いがないと何もしてなかったことが全く監督してなかったことを表すのでは? 

トンネル工事なので遠隔臨場の対象にもならなかったんだろう。 

 

 

・性善説で検査結果を受け入れたことは、ダイハツ不正と変わらない。 

敏腕現場所長、確かに天井までを、3cmで空洞を作り、別に補強材も無しでコンクリートを塗り固めた事は敏腕だから成せる技。 

全くばれると思っていなかったのか? 

衝突事故で火災事故が起きてからばれれば、全体が一気に崩れ、想像もつかない大災害になって居た。 

 

 

・> 「今回のトンネル工事を担当した現場所長は社内でも経験が豊富で「トンネル工事」と言えばこの人と称される“敏腕社員だった”ということです。」 

 

そりゃ手抜き工事したうえに数値偽装して検査通してりゃ表向きの成績は優秀でしょう。 

全数再検査の必要がありますし、その結果も知りたいですね。 

 

 

 

・>トンネル工事のやり直しにより、供用開始が約2年遅れる見込みだということです 

 

いくら偽装して検査を通したところで、手抜きの事実が消えてなくなるわけではない。阪神大震災で明らかになった橋脚の手抜き工事の反省がまるで生かされておらず、この手抜き工事でも結果的に誰も得をしていない。供用開始前に発覚したことがせめてもの救いだと思い、同じような手抜きが起こらないようにしてもらいたい。 

 

 

・この不正工事の結果に、県職員(人事労働管理を担当する上司の面々)が、いかに責任ある仕事をしていなかったかがあからさまになってしまったかが、はっきりしてしまったよ。 

こんな仕事の進め方に対する結果に対しても、公務員の責任は問われないのかと思うと、心底ゾッとしたよ。 

 

 

・>「トンネル工事」と言えばこの人と称される“敏腕社員だった”ということです。 

 

なにをもって「敏腕」とするのか? 

工期を守り予算内に収めることか? 

 

みんなが難しいと言ってもこの人だけ出来たのなら、今回の不正工事のような手抜きを繰り返していたからではないか。内壁剥離で事故が起きる前に、この人が関わった工事は全て検査すべきで、その費用も負担させるべき。 

 

高齢老害道路族の筆頭 二階氏のお膝元では、こういうのがもっとありそうですね。地元を儲けさせるために、高い売価の仕事を少ない原価でやらせたのだろうから、その方法が手抜き工事なのでしょう。日常的なことだから、工事従事者は誰も不思議に思わない。 

 

 

・納期間に合わせに限ってダイハツと同じく見える。トンネルの厚さ3cmは更に悪質。誤魔化して利益を上げているから。海外にも伝わるので日本の企業として恥ずかしい。今回だけでなく過去のトンネルも誤魔化して厚さ3cmが有りそう。トンネルは安全が第一なので徹底的に調べて改修させるべき。会社トップまでグルか不明だが会社の存続・信用を第一にするなら内部通報に力を入れるべき。 

 

 

・30センチのコンクリートを3センチの厚さにして、数値偽装というのですか? 

どう考えても、詐欺でしょう。 

計画した奴、実行した奴、報告した奴、見過ごした奴。図面を見て仕事をした全員から話を聞かなきゃ始まりませんね。 

 

また、途中まで気がつかなかった役所も被害者とは言えません。ナアナアだっただけでしょうから。 

 

そして、きっと「俺のお陰でトンネルができる」と、吹聴していた政治家にも手がまわるといいですね。 

 

 

・だめな、ジャイアン所長ですね。 

本文中も30cmが1/10の3cmでは無く、管理基準値の±2cmまたは管理基準値の±3cm以内に納めなくてはならず、3cmなんでお笑いで土台に乗らない数値です。 

また、換気用のラインファンの施工で、本文中あと施工アンカーコメントがありますが、新設工事であれば先埋めアンカー施工一択です。 

過去、会計検査で捕まっています。 

 

それ以前に、笹子トンネルのように重力がかかるものは腐食して、いずれ落ちる考えで設計しなければなりません。 

そのような、防災対応のためのトンネルでしたらなおさらです。 

 

厳しい言い方ですが、この所長はトンネル土木の方で、照明などの電気、換気などの機械設備、トンネル内の屋内消防設備の担当者を軽視していると思います。 

人の意見は聞くことです。 

そしてあまりにも頓珍漢な施工は、いずればれます。 

所長の倫理規範の欠如+善管注意義務違反です。 

南無三。 

 

 

・1/3のコンクリートで偽装できるのが敏腕な理由か? 

よくもそんな工事を指示出来たものだが、以前からやってたから迷いは無かったのか。 

決められた検査を怠けた県職員も同罪みたいなものだ。 

この建設会社の過去の工事を再検査すれば、何件もの呆れた工事が見つかるだろう。 

 

 

・>県の担当者は発覚直後、「現場の管理がされていないことに正直に驚きを隠せない。非常に遺憾」だと話した。 

 

このコメントにすごく違和感を感じる。もしこれが住宅の新築工事だったら施主はこんな他人事のようなコメントではなく、被害者としての怒りを述べていただろう。県の担当者の立場をよく物語っている。やらなければならない検査を大幅に手抜きをして、品質などどうでも良いと思っていたことがよくわかる。 

つまり県は被害者ではなく共犯者だ。せいぜい「調べたらすぐわかるようなミスをしやがって」との思いが遺憾という言葉なのだろう。 

やっと淺川組が関わったトンネル工事を調査することになったが、当然のことだ。現場所長の「薄くても問題ない」発言からわかるように確信犯だ。同じことを行っている恐れがたぶんにある。 

更にはこれは詐欺事件だ。警察に告発し関係者全員の捜査を求める。犯人に厳罰を与えないと同様なことが起きる。 

 

 

・記事を読む限り、工事担当者のトンネルに対する施工に疑念が残るのでコイツが担当した県発注分は全て調査して基準に適合しているか再調査が必要不可欠だろう。 

また和歌山県だけではない筈なので国土交通省も乗り出して調査が必要。 

 

 

・今後は、抜き打ちというかサンプリングで穴開けてコンクリの厚みを調べた方がいいね。 

あとね、「地中センサー」みたいなものでコンクリの厚みは調べられないのかね? 

まあ、運び込まれたコンクリの容積からも異常な不正は見つけられると思うけど… 

 

 

 

・このまま完成してらこのトンネル建設に関わった人はこのトンネル、誰も利用しないですよね。そうして地元の人にも噂が広がり、地域外の通りすがりの観光客のみしか通らない不思議なトンネルになってたりして。 

 

 

・浅川組とズブズブの関係の地方議員もいるのではないか。土建屋、行政、議員の癒着など今に始まったことではないが、ここまでひどい手抜きはあり得ない。浅川組の金で工事のやり直しはもちろん、工事遅延の損害賠償もすべき。 

 

 

・安かろう、悪かろう。安さと速さばかりを追い求める施主側にも問題ありだと思う。適正な工期・適正な工賃で、現場にいる全ての人が責任感や誇りを持って働けるようになれば、こうした不正も自ずと減るよね。 

 

 

・こう言う製造や建設などのモノづくり現場で、間違ったことに対して、間違いだと言えないのが多すぎ。 

それを言って逆に問題になるような組織、居ても意味ない。 

組織のためとか言ってる隠蔽したところで、必ずもっと手痛いしっぺ返しが待ってる。 

きちんと主張すべきことを主張するべき。 

何故そんなことがきちんと言えないのかの方が不思議でならん。 

 

 

・やり直し工事は全てこの会社の費用負担でやるんでしょうね?再度税金を使うなんて有り得ませんよね。倒産しようが知らないし、金の回収取り立てを急がないと、やばいよ。回収出来なかった場合、県はどうするの?一般企業社会なら連鎖倒産だけど危機感ある? 

監査監視は県職員レベルでは無く、第三者機関を2社雇い毎日確認してください。怖くて車で和歌山県に行きたく有りません。 

以前なら性善説で進めれたが、今は性悪説で 

進めないと。 

 

 

・業者の責任施工だから、まずは業者が責任を負わなければならない。次に行政側も監督責任や、提出書類の多さの見直しも検討しなければならない。 

 

 

・県の監督ミスもあるから県も責任あるんかな。県と言うとは県民に責任とらすわけか。それは違うと思う。親方日の丸やないが、県の担当者はろくに仕事もせず、その尻拭いを県民がする?そんな馬鹿らしことないわ。民間ならクビだろ。担当職員のボーナス返上てしょ。成果あってのボーナスなんだから、返さないと。 

まあ、業者の社長とか、詐欺で刑事罰受けたくないなら、全部自腹でやってね。それと県のアホな担当者からも給与や賞与金を返させて補填してください。働いていないのと一緒なので、というか害よな。 

 

 

・覆工厚が3センチしかないけど空洞は30センチあったからグラウト入れて何とかするとか誤魔化すことは無いよね、既存のトンネルをやり直すのは結構大変なんだけどきっちりやって下さいね 

 

 

・初めての手抜き工事でここまで酷い工事はしないのでは?8割でコンクリが足りてないなんてこと、初めての手抜きでするとは思えない。 

過去の工事でも大なり小なり同じ事をしてたはず。 

段々とバレないから手抜きが酷くなっていったと考える方が妥当だろう。 

それにしてもこんなことやってしまう職人がいることに恐怖を感じる。人の命やら人権を軽視するどこか別の国の話の様だ。 

 

 

・ここ以外でも同じように欠陥があるだろう。 

 

問題はそれを全てやり直し、若しくは賠償請求した時にこの会社が倒産しかねないこと。 

 

そうなるとやり直しできず、また再発注で税金が投入されることになる。 

 

 

 

・日本で、こんな手抜き工事があるなんて思っても無かった。でも別の報道では県の担当者の途中の検査、本当なら100回以上するはずが6回程しかして無い。って聞くと姉歯事件の様に、行政の責任も問われますよね。 

 

 

・金の亡者は政治家だけでなく、あらゆる業界に蔓延っていると考えた方がよい。此れだけの不正をして平然と反論する所長も会社も見せしめの為に、二度とこの業界で生業が成り立たぬ厳罰が必要でしょう。 

最近、国内でも世界でも善いニュースが少なくて残念です。 

 

 

・残土の量や打設したコンクリートの量で、どこで不正が行われたかわかるはず。元々の見積もりと、実数が相当違っているはず。土は掘り返すと増えるし、コンクリートも実際打ってみると増える。この辺は工事関係者なら知っている。そこら辺を上手く使ったのかな。 

みんなグルだったと思う。 

 

 

・黒サギ という漫画の中で描かれていた巨大建築詐欺のネタを思い出した。 それによると詐欺師は設計されたのとは違う設計で建材を手配しており、その耐震強度の足りない設計の建物を建てている・・ 外観は同じでも中身はカスカス。すごくお金が浮いている・・という話だ。これもそういうのを前提に過去の工事を全部調査してみるべきではないか? 所長の判断は絶対?全員の共犯かもだよ。 

 

 

・バレて良かったね、使う人にとっては。 

日本では過去にトンネル崩落事故がいくつかあって死者も 

でている。それを考えるとバレてやり直しというのはある 

意味助かった。今度は不正はしないだろうし。 

 

 

・敏腕社員 

 

田舎の会社「あるある」だよね。凄く偉そうにしている幹部社員が、実は大した事なかったというのは、東証一部に上場している地方発祥の大企業でもよくある話だよ。 

 

 

・現場所長は社内でも経験が豊富だったとは驚いた 

会社利益優先でやったのだろう 

残念ながら今後の生活は大変だ 

奥さんや子供らも後ろ指刺されるだろう 

解雇で人生詰んだ 

会社もいずれ破綻まっしぐらだろう 

 

 

・覆工コンクリートが薄くても良い、訳が無い。ヤバい所長だし、ヤバい会社ですね。 

そもそも仕様書通りする気はなかった発言でしょ。トンネルの施工不良でコンクリート片落下による死亡事故もあります。しかもトンネルで起こると重大な多重事故になりかねません。 

 

その原因が今回の所長のような安易な考えならば、逮捕起訴案件です。安全を考えない業者は「お取り潰し」でお願いします。 

 

 

・その敏腕現場所長が過去に手掛けた仕事も調査する必要があるね。施工不良が原因の事故で犠牲者がでないうちに。 

 

 

・ここの施工した工事は全て疑うべき。 

 

明らかな詐欺罪なのに、県は刑事告訴もせずに、トンネルの早期開通に問題をすり替えている。6ヶ月後には、何食わぬ顔で工事を受注しているだろう。 

 

和歌山には住まないほうが良い 

 

 

 

・他の現場も崩落事故でも発生してからでは責任の所在があやふやになるので現時点でしっかり監査し直して欲しい。無駄な経費は請負か発注者かわかりませんが。 

 

 

・問題ないとか、、、それなら基準って何?それで受けてる仕事なんだから問題ない等の理由で勝手にしていいものでもない。普通かんがえて、3センチで空洞あゆトンネルとか、地震などで落ちてきたらどうすんの?トンネル内で壁が落ちてきたらどれだけの人が死んでしまうか 

 

 

・30センチが3センチって考え方で10分の1でなく、100分の1やそれ以上の強度不足になるんだよね 

現場は30センチ以上の施工が求められるはず 

 

 

・浅川組の施工したトンネル、すべて調査すべき 

怖くて通れないだろう。 

至急すべき。 

命に関わることだ。 

損害賠償も当然するのでしょう。県民の血税を無駄にすることにならないよう。 

 

 

・この施工業者は取り返しのつかない事故につながる手抜き工事してて良心は痛まんかったんかな? 今回は検査をしっかりやったから発覚したもののもし検査通ってたら恐ろしい事が近い将来起きてたよ。怖いわ 

 

 

・災害対策になつていない。 

検査回数不足は報告を受ける立場にあった県も把握していたはず。 

業者を非難できる立場にないな。 

 

杜撰な手抜き業者といい加減な厄人に血税すすられている地元の人々がお気の毒。 

 

 

・ここ数年で和歌山方面への道は格段に便利になってきてここもトンネルができたのかと感動していたけど、実はこんないつ天井が落ちるかわからない恐ろしい罠が張り巡らされていたのか。 

この業者が修復とかないよね? 

また同じ事するよ。修復はもちろん違う業者でお願いします。 

この業者、廃業した方がいいよ。無差別殺人未遂レベルだし。 

 

 

・これどういう処罰になるのだろう? 

金を全額返すのは最低ラインだと思うけど、いずれにせよ浅川組、堀組はもうそのままの会社としてはやっていけないだろうな。 

 

 

・二階先生は紀伊半島を一周する新高速道を作る構想をぶち上げていたが、地元企業への利益誘導、新たな利権の創出が目的であろう。 

今回のやつも本当に手抜き工事なのか、よく捜査してもらいたい。 

 

 

・浅川組の施工したトンネルを通行するの本当に怖い。国道や県道で浅川組の施工した箇所を公表すべきだと思う。 

 

 

 

・日本の建設会社のレベルも落ちたものだ。 

儲けのためなら安全関係ないのかな。 

壁の厚さが確保出来ないって意味わからん。 

確保出来るように掘削するから確保出来ないってどういうこと? 

 

 

・中国とかなら有り得そうだけど、日本でもこんなのあるんだね。公共工事なんて業者任せだし、事故になる前に発見できて良かったね、と思う。 

 

 

・日本人は民度やモラルが高いというのは神話で嘘だったんかな。本件といい、日野といい、ダイハツといい、たしかマンション施工不正もあったなぁ。全てのMade in Japan疑わないといけなくなるかも。日本人として残念だ。 

 

 

・敏腕所長ではなくインチキ所長だったことがバレたということです。過去の工事も早急に確認する必要があります。人命に関することを軽んじてる証拠です。厳罰に処して下さい。 

 

 

・この件 

他のメディアでは 

所長はトンネル工事は初めてか慣れていなくて 

今回の事態に至った 

と報道されていましたが 

どちらが本当なんでしょうね? 

それと 

再工事の費用は全額このゼネコン側が負担とも 

出ていましたがね 

 

 

・この手の手抜き工事は 

いずれバレるもんだね 

常習だと思う 

金曜日放送した必殺仕事人の内容と一緒だ 

命はとられないが事実上会社は倒産 

名前看板変えてやっていけるかどうか 

仕事は無くなるな 

 

 

・日本でこの様な手抜き工事が見つかるとは残念を通り越して怒りさえおぼえます。 

安全第一でしょ? 

手抜き工事をして何の得があるのでしょうか? 

責任者には厳罰を。 

 

 

・中国あたりの手抜き工事のニュースかと思ったら日本の出来事だった。 

日本人はきちんと仕事をする国民性だったのはもはや過去の話だ。 

コンピュータや電卓すら無い時代(1958年)に東京タワーを完成させた技術力はどこへ消えた。 

 

 

・トンネルというインフラ公共工事がなぜ?現場所長一人で偽装をできることか?中間検査とか無いのか?当然、国の税金が投入されているはず。監視体制は? 

 

 

・日本人技術者の道徳観が変わって来たのかも知れない、見た目さえ同じなら中身は適当に誤魔化して、そんな感じなんだろう、ぶったるんでいるよ、役所のほうもコンクリート打設前に配筋検査やコンクリート打設時に立ち会わなかったかね、どちらにせよ両者共に日本の恥さらしだよ、これは日本人技術者のモラルが低下して来た証拠です、気合いを入れ直せ。 

 

 

 

・日本人技術者の道徳観が変わって来たのかも知れない、見た目さえ同じなら中身は適当に誤魔化して、そんな感じなんだろう、ぶったるんでいるよ、役所のほうもコンクリート打設前に配筋検査やコンクリート打設時に立ち会わなかったかね、どちらにせよ両者共に日本の恥さらしだよ、これは日本人技術者のモラルが低下して来た証拠です、気合いを入れ直せ。 

 

 

・タマタマ発覚しただけで日本全国偽装・捏造・不正だらけなんだろう。 

 

ダイハツの件といい「ジャパンクオリティ」のメッキがどんどん剥がれていくのは事故後に発覚するよりまだましだが、それにしても度が過ぎてるね。 

 

 

・手抜き工事なのはわかったが、必要な資材を使わなかったその差、ゼニの報告がない。虚偽の報告はしているので当然、材料代は浮く。横領にはならないのか?刑事の案件だと思うが…。なんで記事は一言も触れないのか? 

 

 

・敏腕なのにこの大胆さ。 

過去の施工も見直した方がいいですね。 

隣の国の杜撰さと、日本はどっこいどっこいです。 

 

 

・役人の業者まかせのチェックと事前通知の工事視察。 

年末には賄賂を贈る習慣はまだあるだろうね。 

 

そもそも設計以上に造りました。なんてありえん。金かかりすぎるだろし、管理出来ませんと言っているようなもんだ 

 

 

・悪意のある最低な業者。そんな奴らにやり直しさせて大丈夫だろうか? 別な業者に頼み、掛かる費用や納期遅れた分を最低な業者に請求すればよい。 

 

 

・もはや発展途上国レベル。腐り切ってんだよ。糞行政の責任ですな。全ては。 

現場監督の判断って。そこが全部責任取るだけなら経営陣そもそもいらんし、その会社に発注する意味ないよな。 

 

 

・犯罪に近い不正工事なので、県は業者に対し債務不履行で損害賠償請求と刑事告発をするべきでしょう。 

 

 

・上に立つ人間に、真に金をかけるべきところと、そうではないところの判別を行う能力が衰えているのだろうか。 

 

違うか。自民党、維新、五輪、万博のように、いかに私腹を肥やすかだけに囚われた餓鬼が増えているだけか。 

まさに生き地獄。 

 

 

・この現場監督の他現場も再点検だね。 

他のトンネルも恐怖しかない。 

技術的に勉強したり進歩なく適当に来たんだろう。 

 

 

 

 
 

IMAGE