( 124726 ) 2024/01/02 11:14:44 2 00 岸田首相、すき焼き店で家族と食事時事通信 2023/12/30(土) 20:17 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/ed17b2f7ef15cf50c2ede92b4f418eddb2f79b0e |
( 124730 ) 2024/01/02 11:14:44 0 00 ・これが国民の声を聞くのが得意だと自慢する方のやってる事なんですね。増税、海外ばら撒き、国民に寄り添わない政治姿勢。しかも物価高や政治資金が事件として国民の注目を浴びる中高級店で高級肉食べてご満悦なのでしょうか。すき焼き食べちゃダメとは言わないがせめて国民にわからないよう自宅(公邸)でやればいいのに、全く空気が読めない方ですね。
・高級すき焼きを食べる事じゃなくて、仕事に対して報酬が大きすぎる事に、みんなが不満を持っているように思う。 政治屋同士はキックバックで潤ってるのに、国民は足蹴にしかされていない。 聞く力はお友達にしか効果がない事が分かりましたが、一方、岸田ノートをずっと見ていない。、三日坊主だったのか?日本国民を苦しめるDEATH NOTEだったんでしょうか? 来年は少しでもいい年になるように、みんなで投票に行きましょう。
・今の日本には、本物の政治家がいないと思う。確かに過去自民党では、ロッキード事件での田中角栄とか過ちは起こしたが、悪さはしたものの一方では、政治には真面目だった。今の国会議員は、汚職もセコイし政治の創造力もない。ただ自分の利益の為に議員をやり、その地位を子に譲るための保身だけしか見てない。官僚の言いなりになり政治に責任も持ってない。本物の政治家がこの先出ることはないのかな。
・呑気なものですね。
国民は貧困でお正月どころでは無い。 物価高でも、何の対策もしなかった お金が無い、食べるものがない。 どれだけの国民がヒモじい思いをして居る事か。 こんな世の中、少子化対策など何の意味も無さない。 生時子供を産めば、こんな世の中 子供が幸せになれるか、疑問で有る。 子ども食堂に通わなければ成らない。 貧困者の支援の列に並び、物資を貰わなければ成らない現実 こんな世にしたモノが、ヌクヌクと家族と 食事をして居る。 そんなバカな事はない。 国民ほったらかしで、いい気なモノ!! 国民の幸せは、首相の良し悪しで決まります。
・東京地検特捜部の方々が、年末年始も返上して働いているこの時、自民党の自分が選んだ要職にあった人たちが事情聴取を受けている中、なぜすき焼きを食べに外食できるのだろう。誰も「お父さん、さすがにやめましょう」と誰も言わなかったのか。本当に残念の一言。 いいんだけど、なんかこの一家揃って世の中も先も読めない面々なんだなぁって感じです。 こんな人が国の長だなんて、ものすごく恥ずかしい気持ちでいっぱいです。
・一度議員の生活を検証した方が良いと思う。 議員の金に纏わる話しが出る度に テレビやらで議員はお金が必要とか聞くんだが どんな質素な生活してるか知りたい。 賃貸に住んで、移動はバスなどの公共を使い 家族もパートやアルバイトで生計を支え 食事は弁当持参とかなんでしょうか? まさか庶民の所得中央値が300万円とか言われ てるのに、羨む様な生活を送っといて お金が無いなんて事はあり得ないでしょうから 議員の方々は全員率先して公表して頂きたい。
・今の岸田首相は何をやっても国民から見たら駄目出しされるのに、高級すき焼き店で食事している所をマスコミに見つかってしまったのは脇が甘いとしか言いようが無い。財務省の出身で財務省の言いなりの増税をしっかりと実行するのだろう。現役世代から年金受給者まで日本国民の大勢が厳しい生活を強いられているのに呑気なもんだ。これだから国会議員は辞められないのだろう。
・私は今日の夕飯は安売りで買ったUFOでした。 こういう話聞くとやり切れんよ。 ボーナスは当然なしの、今日から13連勤がスタートしたけど、これだけ仕事したって手取り15万程度で、スーパーの焼肉弁当が精一杯で、お店で焼き肉なんか食べるゆとりはないですね。
・もう、国民は岸田文雄の一挙手一投足に不満を持ち始めています。こんなに国民からイライラされて批判されている宰相はいないでしょう。もう岸田政権は今年で終わりにして来年は真に国民のことを第一に考え、自分の家族や仲間のみを優先するような奴らに政権を任せず、日本を変える必要がありますね。 来年がいい年でありますように。そのためには岸田政権や自民党公明党連立政権を終わらせる必要がありますね。
・優雅ですね。議員さんの失態も、はぐらかして、自分は家族と優雅に過ごして。 普通、これだけの歴史的大失態の有事に、 内閣総理大臣が閉会した国会を臨時召集して、議論して、内閣庁としての結論、政策方針の見直し、改定等指針を国民に示して、少しでも信頼回復に貢献する。努力って歩み寄りを示すじゃなく、家族団欒で外食って… やる気ないなら、自身の進退伺をされたいです。もう退任して下さい。税金は、代議士さん達の為の御財布じゃないです。
・5~7千円か。今の状況では、私どもには手が出ませんね。自分で働いて得たお金ですから何処で何を食べようが構いませんが、決して庶民派と言っている人間がやることでは無いですね。私は、給食だけが頼りの子供たちを知っています。1日1食。給食のみが栄養源。この落差・階級は誰が作った物ですか。首相には仕事して貰わない方が良い方向に進むのでは。余計な事するなと言う心境です。特に熱心な海外へのバラマキ。まさか、今はやりのキックバックなんてことは無いでしょうね。
・今回のすき焼き店は東京都台東区にある「すき焼き 今半本店」で1人前5000円~7000円という価格帯のようです。他の報道でもありますが翔太朗ちゃんも同席したとのこと。岸田氏は総裁選出馬の際、自宅にマスコミを入れて「いつも家でご飯を食べる庶民派」としてテレビ番組で放送されていました。政治屋として派閥の会長を続けて税金を脱税した高級すき焼は美味しいのでしょう。
・家族と食事は良い事だと思うけど、これだけ問題を抱えながら平気で外で食事するとは、大したものです 自分であれば、ひっそり自宅で食事する事が無難だと思いますけど 総理就任中は色々と配慮が必要です
・日本の国を活性化するには、目先の経済じゃなくて人口増加が1番大事です。 子供を産んで育てるにあたって子育て支援ではなくて、子育て中の女性に国から給料を支払う仕組みを作ると子供を産んで育て易くなって人口増加します。 国力とは、人口増加があっての経済発展に比例すると思います。 経済発展しても日本国民が減少しては、いつまで経っても国力が上がる事はありません。 今こそ、思いきった改革を推進して下さい。
・吉野家の「牛すき鍋膳」とか家族で食べてたら面白いんですけどね。松屋や吉野家のはコスパ最強だなと思う。ちょっと牛肉食べようと思ったらあれで十分かもね。
・公邸の中で飯なんぞ食べればいいのに、わざわざこんな時期に外出する勇気がすごいわ。ある意味、100年に一人の逸材。
・首相動静で調べたところ、このすき焼き店はホテルニューオータニ内の「岡半」ということが分かりました。同店のすき焼きコースは竹の16,500円から松坂牛の24,200円まで。コメント欄には庶民とかけ離れた感覚を指摘するコメントが多いと思いますが、私も同感です。
庶民は物価高と上がらぬ給料で青色吐息です。これは解決されることなくずっと続くでしょう。せめて裕子夫人が肉や野菜を買ってきて、公邸か私邸で食事をするという形に出来なかったのだろうか、と残念です。
・年末年始も休めず働きます。物価高でましてや外食してすき焼きを食べれる余裕もない年末です。少しでも安い食材を手に入れるためセール品を狙う日々。就職氷河期に社会へ放り出され低賃金、毎日残業、お前の代わりなんていくらでもいると罵倒され、生きてくことに精一杯で家庭を持つことができなかった私からすれば、とても優雅な年末年始休暇を過ごされて羨ましい。いつから政治家は国民の為に働かなくなったのか。口だけの詭弁でなく国民のために動き汗をかける政治家はいないのでしょうか? 野党も頼りないけど政権をかえないと何も変わらない。野党を育てるのは国民。投票したい政党、政治家がいなくてもまずは野党に一票を投じることが我々の生活を変える一歩だと思う。短期間では変わらないけどやり続けることで変化していく事を見守る必要がある。今の政治、生活を変えるのは政治家ではなく国民一人一人の一票。
・こういうときはこういうことやらん方がいいと思う.総理になるということは,こういうときにも我慢する必要があるよ.自分へのご褒美は退陣後にしないと.高級でなくとも労働力の再生産には十分だよ.ここは質素でいかないと,国民はついてこない.政治には関係なくとも,国民はついてこない.理にかなっていなくとも,そういう姿勢が大事.国民から遠い人間であればあるほど,そういうところで判断される.
・今さら遅いが昨年の首相公邸で親族の忘年会でバッシングを受けた時もこのすき焼き店でやれば誰にも文句は言われなかったはず。 とにかく問題行動を起こす前に国民感情を鑑み慎重になれば良かったでしょう。
・苦しいのは国民の方でしょ。 年末年始は役所が休みになるからと民間団体が宿泊や各種相談、炊き出しなどを行ってそれに参加している議員もいる。 自民党の悪政によってこういう所を利用しなければいけなくなったという人たちもいるでしょう。 息抜きなんてしてる暇ないよ。 裏金問題は自分たちで作ったんだから苦しいなんて言い訳しないでね。 息抜きじゃなくて永久に休めるようにお辞めになったらいかがでしょうか。
・別に家族と外食するくらいいいじゃないですか。そりゃ毎日行ってるとかであれば「国民は苦しんでるのに贅沢するな。」と文句言われても仕方ないですけどね。なんだかんだほぼ毎日働いているんですからね。あといくら総理大臣だからといってマスコミが常についてるのも如何なものかと思いますね。総理大臣も国民なんだからプライバシーの権利は有るでしょ。報道の自由の行き過ぎも問題だと思いますね。マスコミの人達にはもし自分が総理大臣のような有名人の立場ならこの状況を受け入れられるのかどうか考えてみて欲しいですね。
・支払いはさすがに政治資金とはいかないだろうが、打ち出の小槌官房機密費ならいくらでも現金は湧いてくる。機密費は使途を明かせない金という建前だが、毎年毎年10億を超える予算を使い切るとは、見事な家計のやりくりだ。官房長官といくら山分けしてるか知らんが、岸田が総理大臣の椅子に固執する理由がこの使い放題貯金箱にある事は明白だ。
・せめて年末年始くらいは、食費を計算せずに買い物したい…と思いながらも、この時期の食品は本当に値上がりしていて、涙を飲む思いで出費しました。
総理大臣は特に日々多忙でしょうから、たまのすき焼きもよろしいでしょうが、「政権を担う政治家達」は、国民が(特に月収20万円未満の国民が)日々苦悩しながら暮らしている事に、もっと心を寄せるべきではないでしょうか? 自民党に、このまま日本の未来を任せておけないですよ!!
・別に私生活まで報道しなくていいけど‥ 今日はスーパーで期限間近の鶏肉と漬物、ヨーグルトを半額で買いました。 ガソリンは高いので10Lずつ入れてます。 外食はたまに行きますが800円以下と決めてます。 今年も厳しい一年でした。
・すき焼き何て贅沢過ぎて食べられない。スーパーの牛すき風弁当がいいとこ。夕食も予算500円程度だしね。30円のもやしにドレッシングを少しづつかけて食べてる庶民の気持ち何て解らないだろうな。ドレッシングも高いから焼き肉のタレとかも使って味変してるけどね。1ヶ月一万円生活に比べたら贅沢な方かも知れないけど。
・自分でプライバシーを守れるだけの自己主張の能力が、岸田さんにはないな、今までの総理もそうだが。 まあマスゴミも低俗。 公式の会談とかならともかく家族と何処で何食ったまで公表されて、アメリカとかプーチンとかなら演出して、プライベートで虎を撃って来たとか、ファーストレディと思い出の場所に言って来たとか戦略的に出してたらマスゴミもネタに困らないだろう。 家族とすき焼きって・・岸田さんのリアルなプライベートはどうでもいいし興味ないからそこはさらされずにコンディション管理をして欲しい。
・すき焼きですか、いいですね。 もちろん高級な霜降りでしょうね。 国民の血税ですからね、さどかし美味しかったと思います。
・別に家族と何を食べてもいいと思うけど。 この時期、このタイミングで、すき焼き店。。 国民感情、いや、人が何を感じ、腹を立てるか、これは危機管理というより、人としての優しさのカケラもない人間性に問題がある。
・やっぱり岸田総理って異次元の総理なんですね。 普通なら続けていられる状況じゃないのに…。 確かに支持率に関係なく職務を全うすると言われてましたよね。 ここまできたら最低支持率の記録を持つ森喜朗元総理の記録を超えるのかどうかある意味興味が出てきますね!
・批判する方々は、一国の首相が粟・稗を食べて暮らしているような場合に諸外国はどのように思うか、その国家と取引したいと思うかを真剣に考えた方が良いと思います。
少なくとも、批判だけで何も実行していない野党の方が厚顔無恥ではないでしょうか。 更に言うと、特に某民主党出身で宇宙人と呼ばれていた元首相はママンから毎月一千万円の「お小遣い」を貰っていたという報道もあります。
改めて、賢者諸君の深い思慮を願います。
・政権与党や自民党は投票したことありませんが、岸田が総理大臣を続けたら、煙たがる自民党議員はとても多いと思いますし、総理大臣を辞めてほしい自民党議員が多いと思います。岸田が総理大臣でいると、自民党自体にメリットが全く無いと思いますので。
・会員制のお一人様約3万円かぁ! 月の食費でも、それだけ出せる人が現状の日本で、どれだけ居るのだろうか? 経済を回すのであれば、一億総活躍社会で、働いてる一億総活躍の国民全体で、経済回せるようにしてもらいたい。 そうすれば、こんな記事もスルーされるでしょう。 税金で低所得者層は、文化的な最低限の生活も出来てない。 税金とされない強制な搾取も多く、その上消費税もある 年収1000万円家庭も、楽な生活でもない。 将来不安で、貯蓄思考になるから、余計に衰退していく。 政治家ならば、日本国民の不安を払拭し、貯蓄ではなく消費に向けなければ、国力低下しかないよ。 私腹選挙をしてる訳ではないのだから 『日本国民は、正当に選挙された国会における代表者を通じて行動し、われらとわれらの子孫のために・・・』 代表者さん確りしなよ
・所得税減税だって間に合ったのに、自分の為に来年の夏のボーナス時期まで引き伸ばした。おかげでクリスマスケーキやおせち、お餅を節約のために諦めた家庭も多いでしょうね。
給付金も低所得と非課税だけ。すれば不安なく年越しできた人もいたでしょうに。自分は国民から巻き上げて豪華すき焼き。パーティ券売って給料買いで非課税の金ももらえる。100万の交通費もある。
すべてがふざけてます。どんだけ呑気なのよ。
・岸田首相という方は本当にセンスがないというか、国民の心情を全く理解していない方だと改めて実感しました。 家族で外食。それは構わないとしても、完全オフレコにすべき。今は国難。政治と金の問題はとどまることを知らず、国民の生活は一層苦しさを増しています。こんな時に家族で優雅に外食などど報道されたら、多くの国民から非難されるのは自明。 こんなことも分からないなら、この国の首相としては何の期待もできませんね。
・こんな時こそ一流のすき焼き店等行かず、円安で苦しんでいるすき家に行って観なさい。国民の生活も垣間見る事も出来ます。先日一人の女性高齢者が牛丼セットをじっくりと味わうように食べて居られました。少ない年金の唯一の楽しみなんだろうかと感じました。岸田文雄くん何か感じますか?
・要するに余裕のよっちゃんで、大方、組織立ち上げと規正法改正の2本立てで目途でも立ったのだろう。
年明けに新たな組織を立ち上げ、政治資金規正法を少し改正して、またまた矮小化で終わりそうな予感… 今後の予想として、 →「透明性の確保を重視し、法改正もした。」とかかんとか言って、このまま逃げ切りそうな感じですね。
言っときますが、自民党総裁としての「責任(※減給や減俸など)」すら何も取られていないのには甚だ疑問です。 それどころか歳費は40万アップし、自主的に返納して「±ゼロ」ですから、岸田三世には”ウマ味”しかないのだと感じます。
・最低の首相なのかも?
やがて四半世紀 横目でこの国の政治を観て来てしまってるけど
最低最悪なのかも? 存命の中では…ね
思い拡げると 20年前だと今の様に報道も開示出来なかった事が 今は開示して報道しても圧を被らない
今の裏金問題は もっと前から普通に在ったと想像できるでしょ
永田町で ワルでノシてイロイロ通してるワケでも無いし
セイレン潔白で、鉄壁な感じでも無い
どちらかというと 安全安パイを繋げて通って来た己保身だけの者
何にも出来ない者
大嫌いな家康が 生涯を賭して仕えた家臣を突然更迭した事が在って
その理由が なぁ~~にもしてこなかったから、だそうで
・自民党の議員が裏金で事情聴取を受けているのにのんきなもんだね 会食ばかりし、家族ですき焼きとは良いご身分だ 庶民の感覚とはかなりずれているのが、はっきりしたね 1月に改憲して、自民党の独裁政治に拍車がかかり総理の身は安泰とでも思ってるのかな?
・別にいいじゃん。高級すき焼き店で家族と忘年会。自分の給与から支払ってるんだから。安倍総理のカツカレーや災害時の宴会、菅総理のパンケーキ、わざわざニュースにする話じゃない。秘書官をクビになった〜の件もホント蛇足。とにかく世間の不満を煽りたい、メディアの悪意が滲み出た記事。 コメントで総理の働きに対して給金が高過ぎるなんて人もいますが、国会に四六時中引き出されて、国内外様々な会談に出席、メディアからは24時間追いかけられ、国政全ての責任を負う。欧米の元首に比べても仕事のハードさ、賃金の安さが際立ってますよ日本の総理。この上成果給とか地獄ですか。
・今年の国を上げての税金使ったマスク外し政策すごかったですね 保険証も廃止されるし大増税で源泉徴収票見たら驚きました ここまで強行できるなら憲法改正ができそうで楽しみですね
・私的なことにしても、さまざまにマスコミに取り上げられてしまう。外食が悪いことではないけれど、いまの自民党の日々のニュースから考えて、自宅にてすき焼きをされた方がよろしいかと思います。
・年末年始やし家族でゆっくり美味しいもの食べてください。 来年は真面目に仕事して下さい。外ヅラだけではなく、うちに目を向けてより良い方向に導いて下さい。
報連相は社会人の基本ですよ。 頑張って下さい。
・仮に第三次世界大戦が勃発しても盆暮れ正月は家族と息抜きしそうなお方ですね。 お仲間たちが連日聴取だの逮捕だのでニュースになっておりますが、得意の聞き流す力をご存分に発揮されていてお見事です。 来年の選挙、投票率がホントに楽しみです(^^)
・この人は国民感情を逆なですることばかりしている。たまの外食ならいざ知らず、頻繁に会食を行っているではないか?それも自腹ではないだろうし。スーパーに行き、お肉や野菜の値段を見ていたのも完全なるパフォーマンスだったし。
奥さんの手料理で満足されたら如何か?
・国民の為に仕事するのが国会議員 仕事もしてないのに税金による給与を渡す必要あるの? その税金を騙し取ってる奴らも多数 まずは犯罪行為した奴らを全員逮捕して、抜けた穴はそのままにしたら議員の数も減らせていいんじゃない
・家族ですき家に!豪華夕食を避けて庶民の暮らしを肌で感じる、、違う、すきやき店か、、。早とちりは自分だけか。すき焼き店なんか行ったことすらないよ。一気に食品が値上がりして厳しい一年だった。食品売り場見ても値段をじっくり比べ次々去っていく人達。みんな切り詰め厳しいのが見てわかる。食品業界も値上がりで売れ行きが悪いと聞く。来年さらに厳しくなる予感しかしない。政治が機能していない。庶民に寄り添わない政治家がこんなに増えたら日本の未来は、、そう感じる国民多いんじゃないかな。
・岸田総理は確かに国民が満足するような政治はしてないしいつもズレてる感は拒めない。しかしこの時事通信のこれを書いた記者は岸田総理が家族とすき焼き食べてる情報を入手し、どんな思いで記事にしてるのか? 多分この記事を書いたらイライラするんだろうな国民は。という思いで書いてるんだろうな。正直こんな情報よりもっと大事なことを記事にしてくれ。
・業界人は業界の外のことはわからない. 政治も一つの業界になっているんだろう. そして,家業が政治業界になってしまうと, ますます国民のことなぞわからなくなるのだろう.
同理屈をこねようが,これは多分反発を招くだろうな.ということがわかっていない.
・首相がすき焼き店で食事をするのがニュースになるとは。 マスコミは暇なのかな? それとも何かボロが出ないか密着マークしているとか? 何もこのキックバック問題で日本が騒動になっているときに高級すき焼き店で食事をするとはね。 わざわざ騒動に火をつけるようなものだ。
・苦しくないんじゃない。 それこそ、安倍、二階派が壊れていくのを喜んでいると思うけど。 春には岸田庭園に自分が思い描いていた人材で桜が満開になるでしょう。
・聞く耳と言いながら国民を苦しめ、不満が出ると耳障りの良いことばかり言って適当にごまかす。国民が声を上げなければ、おそらくもっと酷いことをしていたでしょうね。増税メガネなんてあだ名がつく首相がかつていたでしょうか。日本国の首相としては最低部類の宰相でしょうね。 器にないという言葉がありますが、彼は本当に器にない存在だと思いますが、それを自覚できず総理の座にしがみつこうとする空気の読めなさも、だんだんイライラに変わってきました。おそらく多くの国民もからが何をしても腹が立つような末期的な現象になってきていると思います。こんな記事ですら何か言いたくなる総理なんてどうなんでしょうか。 一刻も早い内閣総辞職を願います。国民はあなたの権力欲のために存在してませんから。
・ここはお好きにどうぞでしょ? 食事の時間ぐらい好きにしたらいい。 それ以外は、いくら冬休みとは言え、今後の対策を練るのが最優先だ。
課題である最優先事項は山ほど積みあがっている。 その中で、自分達のやらかしたパー券裏金問題の戒めであるザル法改正は、再上位に近い位置に上澄みされた。 この冬休み中にどこまで詰められるかだろう。 のんびりするのも良いが、それは自身の政権寿命をさらに縮める事になるだけだが・・・
・呑気で良いですね。もう頭の中はお正月ですね。 やることはせずにやらないことは迅速にするなんてね。こちらはそんな高級なすき焼きは無理。スーパーの割引肉を買ったりとかすき焼きなんてここずっと食べていない。食事会で一体どんな会話をしたんですかね?
・これは看過できない問題でしょう 庶民には苦しい一年を押しつけ自らは裏金まがいの寄付金でのうのうと焼き肉パーティー 家族版裏金パンティでしょう 国民は許しませんよ 大晦日暖も取れず寒風の中膝をつき合わせ震えている家族がいます
・首相の政策は別として、一般的な休暇で休んでることや内容を批判してる人たちがいる限り日本からサービス残業やパワハラとかは無くならないんだろうなって思います。 きっと批判コメントしてる人たちは有給休暇使った部下などに「なんで休むの?」とか言っちゃって思います。
・まぁ、このタイミングで何しても叩かれるのだろうけど、裏金だ何だと揉めてる今はお家ですき焼きを食べたほうがいいと思います。 年末に家族で外食、普通の事だけど、タイミングと、高級すき焼きはね、、、チェーン店の牛丼屋さんなら、支持率10%位は回復したかもね
・わがやはシングルマザーでそんなにお金もないし、家で安い牛肉ですき焼きします。。休むなとはいわないけど、今抱えてるたくさんの問題、いつ解決するんでしょうか?いつも目の前にある問題を、1つづつ解決しなければならないといいながら、検討でまたおわるんですか?
・今日の夕飯は、自分で炊いたご飯に、スーパーの半額肉で作ったしょうが焼きとカット野菜のサラダでした。一食200円位だと思います。年末で本当にお金がありません。
・岸田政権には物足りなさを感じるが、安倍政権が何もして来なかった皺寄せがあるのも事実。 岸田政権は批判されても仕方ないが、少子化対策に何も安倍政権時には何故批判がなかったのか?? 国民はこれまでの投票行動を猛省し学習するべきである。
・家族側もよく外食なんかできるもんだな 自分の金じゃなくても私なら断る 税金で飯が食えてる自覚がないなら、体験して覚えてもらうしかない 公務員は民間企業の最低時給にすべき そうすれば逆の立場を理解できるし、財源も絶対に余るはずなので国民に還元できますよ メガネじゃなくて国民の声が聞こえるように補聴器でも付けたらw
・早く辞めて欲しいものです。 一国の首相なら、常に国民目線のはず。 この人、家族とのんびり食事とは 呆れて物が言えない。 食事に行くなとは言わないが 今、そう言う気持ちになれない 大変な時期じゃないですか! 国民の8割は、さっさと辞めろと 思ってますよ!気づかないですか?
・麻生との目配せもそうですが支持者に安心してもらうためにわざと平静を装っているようにも見えます。池田大作や大川隆法が相次いで亡くなった年に起きた不祥事がこれまでのように収まるとはとても思えません。ジャニーズがそうであったようにまやかしの上に築いた帝国は思わぬ速さで崩壊し得ます。
・うちは貧困すぎて焼肉もすき焼きも食べれないしカニだって子供達に食べさせてあげれない。いつも安い肉ばっかり。食べ盛りの子供4人いるのに全然食べさせてあげれないのに。すき焼き店で高級肉でも食べとるんやろ。全国民は年末年始過ごすのも苦労しとんのに何しとんねん。
・やはり、この人はズレていますね。
何も、いま、高級すき焼き店で、わざわざ食べる時期なんでしょうか?
公僕となる、覚悟がありませんって言って居る様なもんでしょ。
どうしても食べたければ、何処かで隠れて食べればいいわけで、何やってるんでしょう。
最大限のすき焼き。 異次元のすき焼き。 誠に、遺憾なすき焼きですね。
・政治家の皆さん、ジャンジャンお金使って経済をまわしてくださいね。 ちゃんと自腹でお願いしますよ。 店員さんにはケチケチせずチップをたんまり渡してください。 間違っても経費(税金とも言う)で落とさないでくださいよ。 お店の方へ。政治家の方には領収書は出さなくていいですよ。 伝票にはサービス料をたっぷり上乗せしてやってください。 汚い金が私腹を肥やすだけでは汚いまま。 ちゃんと世の中に還元しろ。
・家族ですき焼き…語呂は普通だが、これでバッシング食らうのもよっぽど政策が終ってる証拠だな。 岸田下ろしとか、マスコミが言ってるけど…もう自民党から出てきても変わらないよ。何十年も日本を不況にさせて、増税しまくった自民党政権の事実は拭えない。
・庶民は肉なんて食べられないのに増税しまくって、海外に寄付をバラ撒いて高級を得られるなんて総理大臣てお気楽でいいですね。 そんな好き勝手なことしててのほほんと居座っていられるのもどうかと思うが、そんな仕事しか出来なくても勤まるならぜひ私にもやらせていただきたいものです。
・なんで1番何もしない人が贅沢してるのであろうか?ただただこの記事は国民への嫌がらせにしか読み取れない! さっさと辞めて貰った分の給料とかを国庫に返金してはどうだろうか? そうゆう頭がないから国民からも嫌われ呑気に口だけの総理なのではないのか?
・そうですか、家族とすき焼きね。 少なくとも自身が率いる政党が大きく揺らいでいるこの年末年始は、喪に服すぐらいな行動、つまり家族となら尚更官邸で飯を食えって思いますわ。鈍感なんだなと思ってましたが、本当なんだなと。しかも家族総出で鈍感。まぁ息子を秘書官につけたあたりからおかしな一家だと気づかなかったらいかんかったんだろうね。
・例の息子は、独立してないのかな? まあまあ良い年齢だとは思うんだけど、年末年始だからかな? 考えてみれば、幼稚な内容で職を解かれたと思う。
・家族だろうが名目上総理大臣ですからすき焼き店で食事をするのにチョット考えても総理専用お車代・SPの人件費・SPの車両・燃料費・店の貸切代・家族の護衛費 庶民が家でやるすき焼きよりはるかに高いすき焼き。食事代・店の貸切は自腹だとしても車両やSPの人件費等は国民の税金。お高い夕食だ事。
・優雅なもんですな 国民は正月どころではない者が沢山いるのにね 正月くらいいいじゃないかって言う人がいるかも知れないが、それは仕事をしっかりした人に対して言う事 まともに国民の為に働かない総理にそんな事する資格はない まずは国民の為の政策を一つでも作ってから休んでくれ
・何を食おうが別にどうでもいいが…。
庶民を苦しめておきながら高級店での食事を見つけられるのは、脇が甘いんじゃね。 責めて自宅で食うなら、キロ1万のステーキでも誰にも何も言われる事はないのに。 肉などは通販でも買えるんだから。
『危機管理』に欠けるんじゃね。
・この岸田と言う人、本当に神経のない人だ。 今の状況判断ができない。ナメクジだって塩から逃げるよ。家族も家族…誰か一人でも外はよそうよ・・・と言う家族がいないのか? あんぽんたんの長男は期待できないし、気の強い母ちゃんは怖いし・・・。まっ、どうにもならないね。こんな人が総理でいいの? 麻生さん副総裁でしょ。チョッと前に出て舵を取ってよ。あんたしかいないでしょ!! ほんと、まじめにやってよ!!! 麻生さん 3月31日まで必死にやって!!!
・20代おとこだけどあなた方のおかげで 『家族も(金銭的に)持てず、すき家で1人で食事』です。 実家以外ではすき焼きなんて食べた事無いし、牛丼屋の並盛りが少ない牛肉を食べれる機会ですわ。
・格差社会を生み出した自民党 そのトップが物価高で苦しんで庶民をさておいて高級すき焼きってほんとに呑気なもんですね。 国民の為に働いてならありがとうございます。年末ぐらい家族ですき焼きを食べてゆっくり休んで下さいと言えますが 国民の為に何をしましたか?しょぼい物価高政策と来年まで先延ばし 多くの国民が望んでいる消費税の廃止、減税に関しては検討もせずにスルーして何が国民の声を聞くなの? 聞くのは貴方の飼い主の経済連だけですよね。 支持率が20%切ってるのに悪あがきでいつまで総理の地に居座るの? 国民の信頼回復ってほざいてるけど無理なのがわからないのかな? さっさとお辞め下さい。
・国民には増税、僕達は給与増やして豪遊。 国民もほんとはみんなで楽しく過ごしたいんだけどね。 口先だけで日本は悪くなるばかりでは、その高額給与の分の仕事出来ていないです。 国民が国民の為に政治をする為に選んだのに、仕事出来ないならはよ辞めてくれ。
・スーパーの精肉コーナーの和牛肉 買ってる人見てたら年配の方ばかりだった 食べ盛りの子供がいてる若い年代の人たちは 和牛なんて高くて買えないよね~ ましてや すき焼き屋さんで食べるってね。
・これは岸田さんでは無く、小泉政権の尻拭いでは? 日本をボロボロにした派遣法改正が引き金になり今の日本があると思います。 戦犯は小泉、竹中ですので岸田さんに全部押し付けるのはどうかと…
経済音痴の岸田さんですから言いたいこともわかりますが…
・何故こういうのを記事にするのか理解出来ない。首相だって家族サービスするだろうし、外食してすき焼きくらい食べるだろう。庶民や貧乏人がとやかく言う話ではない。首相がマクドや吉野家で食事する方がいいのか?みっともない。そうじゃないだろう!
・総理がすき家・松屋とかで食べる方が貧しさを感じるので日本のトップである総理ならそれなりのお店で食べるべきです。 勿論自分の給与所得で食べるのであれば全くケチをつける権利はないです。総理も色々と罵倒されたので休みぐらいはゆっくりして欲しい限りです。
・どんな悪代官だって人間なんだから飯くらい食うだろ。横領した金で食ってんならまだしも家族で楽しんだらしいです。なんて記事じゃあ世間を煽る為のものにしたって煽りが弱すぎる。どうせ煽るならデモや反乱くらい起こすしかないくらいのものを頼むよ。それが望みなんだろう?
・政治資金問題で前代未聞な自民党議員達の捜査が続いてるのに、トップは休暇と優雅にお店で食事とは。。。 やはりこの人は信用できません。生死の境に立たされているのに何をやってるのか。別に働けとは言わないが、この状況で食事をニュースにされるとはどういう神経してるんだろう。私には考えられません。
・こっちは30%オフになる食材を探す日々だと言うのに…高級肉?しゃぶしゃぶ?いったいいくらするんでしょう。いいなぁ。僕も家族に食べさせてあげたい
・それは良かったですね。岸田さんはまったく支持していませんが、息子さんを含めて家族みなさん揃って年末に食事ができる家庭を持っている方が総理大臣で良かったと感じたニュースでした。未婚者であれば親兄弟の関係を大切にされていたりしている方でないと、感じ方は人それぞれでしょうが、私はバランス感覚を持っているという部分での信頼感を得られません。人気はあっても家にも帰らず家庭を顧みない方が多い政治家の中では、彼はまともだと思いますよ。
・冷凍のグラタン、 2個入りをレンジで暖めると、 販売店によって味は違いますが、 美味しいです!
一度庶民の味を、試食されては如何かな!!
・物価高騰で実質賃金の2年近い低下で 国民生活は疲弊しているのにすき焼きか。 母屋でお粥をすすって離れですき焼きを 食べているような話はやり切れない。
・世襲議員の上級国民に一般国民の気持ちなんて分かる訳無い、別世界の 人なんだから 世の中良く成る訳が無い。 どんどん税金を使って補助金を出し、しわ寄せが若い人達に掛かる事も 気にしない、旅行の補助金も最近のインヴォイス制度も上っ面だけ決めて 詳細は現場任せ 良くこの様な無責任な事が自民党だと決められるのか?
・いいじゃないの、外食ですき焼き食べるくらい。評価はいろいろあれど、一年間仕事して最後に家族で外食。何がいけないのかさっぱりわからない。 つくづく総理大臣って大変だと思う。休み、しかも普段の休日じゃなく年末休暇の日のことまで記事にされてコメントで文句ばっかり言われるんだから。
|
![]() |