( 124861 )  2024/01/04 02:32:52  
00

鳩山由紀夫元首相「志賀原発で火災が起きた」と根拠不明情報をSNSで拡散、北陸電力は「発生してない」と発表

中日スポーツ 1/3(水) 16:29 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/3366d2612eaddbe1f733335f0f3ec91113566657

 

( 124862 )  2024/01/04 02:32:52  
00

鳩山由紀夫元首相が能登半島地震に関連して、SNSで根拠のない情報を拡散していることが報じられた。

火災が起きたとの情報を投稿したが、電力会社の公式発表や政府の情報と矛盾しており、批判を浴びている。

過去にも北海道地震の際にデマを拡散したことがあり、このような行動が問題視されている。

(要約)

( 124864 )  2024/01/04 02:32:52  
00

鳩山由紀夫元首相 

 

 1日に発生した能登半島地震に絡み、鳩山由紀夫元首相が志賀原発(石川県志賀町)について「火災が起きた」と根拠不明情報をSNSで拡散している。 

 

 鳩山元首相は2日午後9時半頃、自身のX(旧ツイッター)に「元旦の能登半島地震で亡くなられた方のご冥福をお祈りし、寒さの中被災された方々にお見舞いを申し上げます」と投稿。「気になるのは志賀原発で、爆発音がして変圧器の配管が破損して3500ℓの油が漏れて火災が起きた。それでも大きな異常なしと言えるのか。被害を過小に言うのは原発を再稼働させたいからだろう」と続けた。 

 

 しかし同日正午頃には先に、北陸電力の公式Xアカウントが「当社確認の結果、所内消火設備の動作はあったものの、1、2号機とも火災は発生しておりません」と発表している。1日午後に林芳正官房長官が「変圧器の火災が発生し、消火した」と説明したが、その情報を訂正している。鳩山元首相の投稿は、北電の発表から9時間以上後のことだった。 

 

 このためXでは「ちゃんと裏を取ってから発信しましょうね」「堂々とデマを垂れ流すのをやめなさい」「定期的にはちゃめちゃ発言で表に出てこないといけないルールでもあるんか、、、」などと鳩山元首相への総ツッコミが発生している。 

 

 鳩山元首相は2019年に北海道で発生した地震でも、旧ツイッターに「地震は苫小牧での炭酸ガスの地中貯留実験CCSによるものではないか」「CCSによる人災だ」と投稿。北海道警にデマと認定された。 

 

中日スポーツ 

 

 

( 124863 )  2024/01/04 02:32:52  
00

(まとめ):コメントには、鳩山元首相の行動や発言に対する様々な意見が含まれています。

多くの人が、信頼性や責任を欠いた発言に不快感を示しています。

元首相としての影響力や責任を考慮すると、特に厳しい意見も見られます。

一方で、根拠のない情報を拡散することへの批判も相次いでおり、信憑性の重要性が強調されています。

また、一部には元首相に関する過去の政治的な意見も含まれています。

( 124865 )  2024/01/04 02:32:52  
00

・離れた場所から、北陸の災害時にデマを流し、地元を混乱に陥れるとは許しがたい行為ですね。何かの罪で逮捕できないものでしょうか。 

そもそも、この人ほど贅沢な暮らしをしてきた政治家もあまりいないのでは。財産・家族を失って困っている人のことなど、到底理解できないのでしょうね。 

 

 

・志賀原発は福島第一原発事故の影響及びその後の新安全基準の元、安全対策が大幅に増強されている(まだ再稼働しておらず工事中のところもある)。受け入れ電源には冗長性があり、変圧器が故障しようが別系統に切り替えていくだけで全く問題がない。 

また、全ての電源系統が破壊されたり、原発内だけでなく先の変電所なりが壊れて全電源を喪失した場合に備え、非常用発電機が大小それぞれ複数備え付けられ、その設置場所についても冗長性がある。 

 

これら全てが壊れる破滅的事象の話なら言い分も分かるが、1系統の電源の喪失は通常の想定の範囲。 

 

鳩山氏は東日本大震災よりも前に、沖縄基地問題のやらかしで首相の座を降り、菅直人内閣の組閣にも全く関与させてもらえず、その後も海江田推しで野田政権の対立側だったこと、最終的に民主党から追い出されて政界引退に追い込まれたこともあり、基本的に原発の安全対策の議論では蚊帳の外だったのだろう。 

 

 

・自分で確かめた訳ではなく、根拠なしのこれほど酷い内容のフェイクニュースを拡散するとなれば、偽計業務妨害と言っていいのでは。 

東日本の時には、この当時の政権は全くまともな対応が出来なかった事も覚えている。当時の首相が「原発事故現場を上空から見たいなぁ」と我が儘言ったので、現場はそれにマンパワーを割かれた。罪深い行為。 

 

 

・空手などの格闘技有段者がトラブルで技を使うと、凶器を使用したのと同じ罪の重さになると聞きますが、 

総理大臣経験者たる者が、自分の発言力の大きさや影響を省みず、デマを流し続けていたとしたら、故意であろうとなかろうと一般人とは別の扱いで厳重に処罰すべきだと思います 

 

 

・運転免許証にも高齢者には追加のテストがあるように、XなんかのSNSも高齢者にテストをやってアカウント継続するかどうか判断したほうがよいようだ。 

自民党支持者にとってはどうでもいい話だが、鳩山由紀夫のコメントで悪影響を受ける立民の泉代表は議員立法でも提案したら? 

 

 

・自民党は鳩山由紀夫元首相に感謝すべきだ。鳩山元総理が登場するたびに、国民は鳩山内閣の数々の不手際を思い出し、野党に政権は任せられないと考える。鳩山元首相は自民党を利することをすると、官房機密費から謝礼がもらえるのだろうか? 

 

 

・この人が酷い発言してもしメディアは非難しない。これが日本の一番酷いところ。非難すべき発言を一律非難しないで濃淡があり、酷いのは片方は全く記事にもならない。これだから、メディアは信用されていない。だからメディアが自民を非難しても国民から真剣にとらえてもらえず、野党が良いことやったと記事にしても国民に評価してもらえない。要は正確な国民の評価がなされていない状態で政治が進んでる。悲劇だね。 

 

 

・しかし、鳩山由紀夫は自民党の救世主であり続けるなぁ。 

 

もうその後継政党に所属すらしてないけれど、鳩山由紀夫は野党政権の苦々しい思い出、信用&信頼できないという認識のシンボルであり続けている。 

 

継続的に的外れな投稿をする度に、未だに野党の足を引っ張る。 

ある意味すごい人物だよなぁ。 

しかも、未だに自覚していないからすごい。 

 

 

・全ての情報が自分があってほしい情報に頭の中で変換されている。 

脳の老化が甚だしいと思うが、こういった人も普通の人と同じように情報を発信できる。自動車の免許と同じように、情報発信も制限できないものだろうか。 

 

 

・ある意味今回のマグニチュード7.6最大震度7震源の深さ約10kmの甚大な被害を及ぼしたこの地震で被害が殆ど出ていない原子力発電所は安全面で保証されていると思うので再稼働をしても問題は無いと思う。 

 

 

 

・少しでも政治に関心がある人なら、この人物の発言等に振り回されたりはしないでしょう。 

 

とはいえ「元首相」の発信の影響力は一般の人の比ではありません。特定の国や熱心な支持者に利用される可能性もあります。くれぐれも慎重に行ってもらいたいところです。まあそれができる人なら、ここまで酷評されないと思いますが。 

 

自民に逆風が吹いても、立憲の支持率が上昇しないことにも寄与しています。 

 

もともと立憲や共産の支持率はただでさえ低調です。これで野党の連立などと言われても積極的に応援する気にはなれません。 

 

立憲や共産とは政策方針の異なる国民民主などが、与党の抑止勢力として伸びてくれれば良いと個人的には思います。 

 

 

・この方はSNSを使用するべきではないね。 

いや、この方だけじゃないな。 

東京新聞の望月イソコなどいわゆる左界隈の著名人がデマ情報を堂々と上げて何度もコミュニティーノートに指摘されてるが、それでも性懲りもなく適当なポストを上げ続ける。 

確信が得られない情報は投稿できないよう制限を設けるとか、デマを流した人、特に世間に影響を与えやすい有名著名人は影響力の強さという観点から懲役10年の実刑を科すなど厳罰化してもらいたい。 

 

 

・一般人じゃないんだから、自分の発言で影響力があることくらい知ってるはず。 

知ってるから書いたんだろうけど、真意をちゃんと確認せず投稿するのはダメだよね。 

 

一般人であっても確認しない投稿はダメだけど、影響力のある人はもっとダメ。 

 

こういう人はSNSをやらない方がいい。 

 

 

・大規模な災害時やテロ等の発生時には、デマやフェイクを広めた人に厳しく責任を問うようにしてほしい。 

 

イメージとしては金融商品取引法の「風説の流布」や偽計業務妨害罪だが、 

昨今の判例で影響力のある方が「いいね」をしたことで賠償命令を受けたように、発信者だけでなく情報を広めた者(虚偽だと知ってか意図的かどうかに関わらず)も対象だということを明示し広く警告すべきだ。 

 

情報はまず伝えることに意義があるが、その行為にも責任を伴っていることをもっと自覚してほしい。 

 

 

・『だめハト』のレッテルを貼ってあげないと、これからの若い人(だめハトの知識を持たない人)が元首相の肩書だけでこの人の発言を信じてしまう危うい可能性がある。日本のためにもだめハトのレッテルは貼って然るべき。 

 

 

・悪夢の旧民主党政権での最初の首相がこの人。 

あの頃の失政の記憶が国民全般に薄れて来ている気がするので 

この妄言も往時の惨状の記憶を蘇らせて戒めにする意味では有益かもね。 

 

 

・第一報では火災は起きたと政府が公表したかもしれないけど、訂正前のポストまでデマ発言している人はともかく訂正後のポストだからなぁ。 

 

情報のアップデートは大事。 

 

 

・なんだかな。。。それでも「元首相」です。消せない過去ですね。 

「民意」は完璧ではない事を証明していますね。でも、この事実を有権者は肝に銘じて、次の選挙に参加する事が可能です。(ある意味、有益な存在なのかも) 

独裁者や将軍様が政治家としている国は、その選択権すら国民にないのだから。選挙で政治家を選ぶ時に責任を自らが受け止めることができる覚悟を持った政治家を選びたいと思います。そのためにこんな無責任な事を平気で拡散する人を選んではならないと私は感じました。 

 

 

・まずもって人の生き死に関わる情報をXごときで得ようって発想がそもそもダメ 

そういう日本人が誰よりダメなのは前提として、ただそれは一般人なら、て条件付だよねという話です 

肩書付、しかも一応名目上は一国の最高責任者だった人はXだろうが他の媒体だろうが、匿名でなくその名を出すなら相応の責任が当然発生する 

これは信じてしまった人だけを悪しざまに言うのはさすがに違うでしょう 

しかも内容が内容ですからね 

厳罰に処されるべきだと思いますよ 

 

 

・リアルな夢を見ることはあるよね。 

 

私も今朝はリアルな夢を見て、起きてから現実ではなかったのだと胸を撫で下ろしました。 

昔同棲していた時期もあった恋人の夢だったんですけれどね。 

嫌になって別れたのに、夢の中では楽しく過ごしてるんですよ。 

あれって、何なんでしょう。 

と、言うことで、一旦情報を精査されてから呟かれたほうが、鳩山元首相を信頼している人達からも軽蔑されないと思いますよ。 

鳩山家と言えば、早く亡くなられた弟の議員さんのほうが好きだったな〜。 

 

 

 

・やっと自民党政権を交代したのに 

この人が小沢の傀儡として総理就任。 

 

あれが日本をダメにした大きな分岐点になったと思う。 

まだ政治家やるのかね。早く引退して欲しいけど。 

 

 

・2009年8月30日の総選挙で、我々有権者は民主党の代表者がこの方だった時に第一党に選出している。 

首相公選制を唱える人がいるが、より大きな過ちを冒す懸念はないか、 

 

民主党に投票しなかった人も含めて当時有権者だった者への啓示ではないか、 

 

少なくとも私はそう思う様にしている。 

 

 

・これはもう犯罪ではないでしょうか? 

刑法233条にも該当しうる行為だと思います。 

元総理とういう社会的影響力から鑑みても単なる勘違いでは済まされないし、済ませてはいけないと 

 

 

・公人が公共電波でSNSを通じて誤情報を発信すると どれだけの人が影響を受けるか考えられない人なんだろうね。日本のみならず 海外にも1目置かれている事態なのに 陰謀論の火付け役者。この事がきっかけで 論争から危害を加える人が必ず出てくるのにね 

こ言うのも 法の対象にすべきだと思います 

 

 

・立憲(国民)民主党としては、既に縁を切った人物。しかしマスメディアからすれば、民主党の初代総理大臣として、また自分達の望む発言をしてくれるダイヤモンドのような存在です。そして、その輝きを一番望んでいるのは、彼の言動をニュースや記事を通じて知ることで批判したい、我々一般市民なのであります。 

 

 

・デマの流布は一般人なら逮捕される。でも一般人がいくら原発が火災だ、爆発するだと言っても具体的な動画でもなければ信憑性がないから逮捕ってことはない。繰り返し書き込んでまわってたら悪質だからありえるかもしれないが。 

しかし元首相や現役政治家が言ったらそれだけで話が変わる。しかしまず逮捕はされるわけはない。公平じゃない。 

 

 

・油漏れも、火災も、水漏れも確かにあった。 

あったが、全部別々に発生したもので、個別に対応済みなものが、何故か一つに纏まって、さらに「隠蔽した」事になっちゃったのね。 

 

恣意的でなければ、認知障害とかを疑うレベルなんだが…。 

 

 

・平和とは自由気ままな行動や発言が許されるんかね? 対極的に監視し、点検を促すことに繋がることは良し。然しながら、完全に国を貶め欺く行為ですよね。マスコミや国を愛せないリベラル派は大批判だろうが罪状を課す法制を検討すべき。 

 

 

・仮にも前に総理大臣まで務めた人物。真偽の定かでない情報を自身の願望に基づいて垂れ流すべきではない。 

現地では、地元の公務員や救助隊員、作業員の方、そして自衛隊や全国から集まった消防や医療チームの方が文字通り命懸けの活動をしておられる。 

この御仁のやっている行為は、そういった地元の方の活動を妨害するものです。 

真偽の定かでない情報を拡散しない、悪戯に地元の方の不安を煽るような発信をしない。情報発信の基本だと思うけど・・・ 

 

とにかく、一般の方々に今の段階でできることはありません。現地の一日も早い復旧を祈りつつ、いつも通りの生活をする。 

そして、現地の体制が整った時に自分にできる範囲の支援をする。それで十分かと。 

 

 

・>鳩山元首相の投稿は、北電の発表から9時間以上後のことだった。 

 

混乱する現地からの誤報ではなく、遠隔地から自分の信じたい恐怖・不安のネタ、故意による悪質な虚偽、等々のデマ情報拡散をするヤカラを厳しく処罰する法律が必要やね。現場の混乱を引き起こし否定報道をする無駄な労力を使わせる。 

 

速報性を優先して結果的に誤報となった場合とは明らかに違う。元総理自身がエラーを起こしてる厄介者だからSNS発信を強制的に停止させてもいいのでは?認知症の疑いのある高齢者の自動車運転免許証を取り上げるように。 

もしくは情報発信の画面に虚偽情報発信の常習者の警告表示を常時付けるとか。 

性善説ではインターネットリテラシーは改善されないよ。 

 

 

 

・その投稿によって、周辺の住民が不安になったり、避難されたりして二次災害が起こったらどうするつもりなのでしょう。 

まったく無責任な投稿をするのはやめてもらいたい。 

以前もデマ認定されたのであれば、普通は自重するのだが、今回もまたデマを流したのであれば、アカウント停止処分も必要ではないか。 

 

 

・元総理経験者が確認せずに偽りの情報を流すとどうなるのかわからないのか!現場に混乱を引き起こすという事を考えずに虚異の情報を流し今現在救助隊員や現地の被災者にどういう言い訳をするのだろうか? 

 

 

・いま思えばこの人による国益を決定的に毀損する不規則発言は「最低でも県外」から始まり、その影響は先日の代執行にも脈々と繋がっている。それで叩かれたと思ったらまた今回のこの不規則発言。この責任は、究極的にはかつて民主党に投票した愚かな国民にある。こういう悲劇を繰り返さないよう、一時の気の迷いや時勢で投票するくらいなら投票せず寝ていてください。迷惑です。投票は熟慮の上でお願いします。 

 

 

・志賀原発が福一並みの事故を起こしたらうちは一族みんなやられるような距離に住んでいるので、あったことは全て正直に公表してほしい 

でも余計な不安を煽らないでほしい 

一般人のSNSより影響力があるし、ニュースソースをあきらかにしてくれるだけでも信憑性は違うと思うの 

 

 

・岸田さん、私はすごく悔しいです。こうやって堂々と悪質なデマを表明している人が、もう政界から出てきているじゃないですか。 

人々を不安に陥れ、一生懸命努力している原発施設関係者を侮辱し、国の政策にこうもイチャモンをつけている人物が。 

 

元総理だかなんだか知りませんが、こんなにも日本を馬鹿にする発言を繰り返す姿はもはや害悪でしかない。あれだけ「被害状況などについての悪質な虚偽情報の流布は決して許されるものではない」と言っていたのだから、まず手始めにこの人物から処分を決めてはいかがですか?国民に対して、岸田さんの思いの本気度が伝わると思いますがね。 

 

 

・政界から離れたら無責任な言動は益々、活発ですな。だから辞めたんだろうが首相経験者でも、いくら表現の自由が保証されているからといって許されない内容もある。 

ペナルティーを受けていただきたい。 

 

 

・震災の後、SNSでデマを流す輩がいると耳にしましたが、鳩山元首相がデマを流したのですか。 

通常時であってもデマはいけませんが、特に今、このような時にデマ(3500ℓの油が漏れて火災発生)を流せば情報が混乱して救助活動等に迷惑がかかります。 

ましてや、震災の対応に協力すべき人が妨害してどうするのですか。こういう輩を逮捕出来ないとしたら、法整備が必要だと思います。 

 

 

・皆が現地を見てるわけではないのに北陸電力側の発信を100%信じきってることに驚きます。 

勿論鳩山元首相の発言も100%信じないが、そっちが真実の可能性も0ではないと思う。 

もし誤情報だとしても何故そう言う発言をするか考えてみましたか?何か伝えたい事があるのかもしれませんよ。 

 

 

・人間、自分の信じたいことしか信じないって言葉もありますし。 

原発に否定的な自分の考えを正当化してくれる情報を耳にし、真偽を確認することなく飛びついたんでしょう。 

かえって、原発に批判的な方々が色眼鏡で見られる風潮を助長しかねませんね。 

 

 

・いやしくも元総理なんだから、北陸電力の既に発表した内容と異なる情報をSNSで拡散するなら、少なしその根拠かニュースソースを掲載するくらいな筋を通そうよ。 

まあこいつのことだから情報の裏を取るどころか、本陸電力の発表なんか確認すらしていないんだろうな。 

 

 

 

・もういい歳だし、心的な病気というものもある。昔の立場と現在は異なる。変な事態にならないように、行為・行動に対してある程度の制限・制約が必要だと思う。 

 

 

・思い込みが強いタイプなんだろうな、何らかの元ネタを知ってそれらから自分勝手に想像したり、元ネタをそのまま鵜呑みにして信じてしまうのかもね。総理までやった人間なのだから明確な証拠の無い言動はするべきでは無いと思うのだがこの人はそうは考えないんだよね。 

 

 

・北陸電力は上場しているし、根も葉もないデマによって株価が下落すれば、損害賠償をせねばならない。スシロー少年の例とて記憶に新しいが、一国を率いた元首相の発信として余りに軽率ではないだろうか?北陸電力は、毅然とした対応を取り、鳩山に失言の責任を取らせるべきだ。 

 

 

・この人の本質はこんな程度なんですが 

その当時彼を首相に選んでしまったのは我々の投票行動なのです。現に就任当時の内閣支持率は7割を軽く超えていました。そして、大方の世間では期待感や高揚感でいっぱいでしたよ。 

 

 

・なんとか現政権に揺さぶりをかけようと、旧民主党のやり方で書き込みをしたのでしょう。元首相として恥ずべき行為で、SNSでどうしても書き込まなければいけないことだったのでしょうか。立憲民主が仮にも政権交代?しても東日本大震災の原発爆発事故の菅総理の感情的な叫びと重なってしまうのは、私だけでしょうか。 

 

 

・近年の沖縄の辺野古移設問題での関係は「最低でも県外移設」と言いながら、白紙撤回した事から始まった。 

元総理の肩書は歴史に残り、何をしたか?何を言ったか・・・・・ 

貴方が笑われると言う事は日本人が笑われると言う事を自覚して、静かな余生を過ごしてください。 

 

 

・この人はSNSで情報発信するのではなく、 

カネや物資で支援した方が喜ばれると 

思いますよ。資産家なんだから、カネは 

捨てるくらい持っているんでしょ。 

 

もう政治家ではないんだから、公職選 

挙法の縛りはないわけだし、いくら 

カネをバラまいても処罰されることは 

ありません。 

 

 

・たしかに,民主党政権時代は悪夢ではあった。 

しかし,土井たか子氏が委員長をやっていた頃の社会党が単独で政権を取ったというのであればともかく,当時の民主党の鳩山代表も小沢幹事長も元々自民党にいた人なので,あそこまで変なことになるとは思わなかったのも事実。 

 

 

・いつも右や左へと瞳が揺れ動いている印象が強い。 

信念がなく、周りの評価に惑わされる人の行動だ、大丈夫この人といつも心配させられていたっけな。 

 

 

・立憲民主ってどこ出身?ちゃんと過去を精算して欲しいかな。鳩山なんとかをなんとかしてほしいし、お遍路さんも釘刺してほしいなぁ。恥ずかし️他の労働組合幹部もどきには期待できないけど、野田さんには政治家として期待してます。 

 

 

 

・立憲民主ってどこ出身?ちゃんと過去を精算して欲しいかな。鳩山なんとかをなんとかしてほしいし、お遍路さんも釘刺してほしいなぁ。恥ずかし️他の労働組合幹部もどきには期待できないけど、野田さんには政治家として期待してます。 

 

 

・毎回思いますが、元首相の経歴を排除、もしくは引退総理は政治発言に関与しないようにできないんでしょうか? 

今まで、この方の発言や行動で支持できる内容はありませんでした。 

安易に元首相が発信すると諸外国から良いように切り取り報道されて、国益を損ねると思います。 

そして、今回のデマ報道はさらにひどいと感じました。 

まずは、人命の安否の心配や支援などのコメントとかはできないのかとも感じました。 

 

 

・我が国には、表現の自由が認められている。実際X等には、無責任な投稿が事実かどうかも分からない情報が拡散されている。 

しかし、元とはいえ一国の首相経験者が、裏づけもなく不確実な情報を国民に発信することに違和感を感じる! 

 

 

・SNSで発信するのは,自宅のリビングでTVでも見ながら世間話をしているのとは全く違うということが理解できていらっしゃらない。悪質なデマ:確証がないのに真実として発信することには,法的な罰則を検討すべき。 

 

 

・非自民党政権のイメージを悪化させ政治に硬直感をもたらしたのはこの人に大きな原因があります。低投票率を招き長期政権による緊張感を無くした与党によるキックバックや裏金問題にも繋がるものです。ある意味この人は日本の民主主義を破壊したとも言える存在です。 

 

 

・可哀想な方ですよね。 

この方が発信するたび、忌まわしい旧民主党政権を思い出させてくれます。 

立憲民主党には、旧民主党で日本を混乱させてくれた残党がウジャウジャいます。 

よって、立憲民主党には、政権を任せると、また日本は混乱するので、任せてはいけないということです。 

 

 

・風説の流布、虚偽の拡散、威力業務妨害。北陸電力さんは警察に被害届を出した方が良いのでは? 

 

 

・鳩山首相の発言は元旦夜7時の林官房長官会見では。志賀原発の変圧器で火災発生したが消火済みでプラントには影響ない。ただ原因は不明ですと私も見ていました。録画で確認しました。完全なデマではありません。後で変圧器の10センチほどの配管が破損して絶縁油7000リットル流失。復旧の見通し立ってませんとのこと。 

 

 

・記事にもあるけど北海道地震でのデマツイ認定もあったし、 

被災者に迷惑かけるのはこれが初めてじゃないよね。 

こういう大臣経験者とか国会議員とかの高位の 

公職経験のある人間のデマは内乱罪の適用を積極的に 

やった方がいいんじゃないのかなぁ? 

 

 

・鳩山さんも林さんも現地を見ないで言っているので根拠不明です。志賀町消防は原発敷地を見られない。ヘリも撮影できないからどちらが本当か今はわからないです。近くの酒屋さんからは家に閉じ込められてるから簡易トイレが欲しいって連絡あったし元旦で家族で宿舎に集まっている人と連絡取れないです。 

 

 

 

・この人の場合、少し病的な感じがする。 

民主党政権時代の元首相だが、元々は自民党一族だから、完全野党ではないし、あの夢をもう一度と思っているのもしれない。 

もうスッキリ引退してSNSなどせずに一般人として晴耕雨読の老後を過ごしてください。 

 

 

・>同日正午頃には先に、北陸電力の公式Xアカウントが「当社確認の結果、所内消火設備の動作はあったものの、1、2号機とも火災は発生しておりません」と発表している。1日午後に林芳正官房長官が「変圧器の火災が発生し、消火した」と説明したが、その情報を訂正している。鳩山元首相の投稿は、北電の発表から9時間以上後のことだった。 

 

今から振り返ると、2009年秋9月~2010年6月まで、よく日本は生きてたな。 

 

 

・しかし、受電設備のトランス2基から絶縁油が3500Lづつ漏れて、2台とも使用不能。稼働していなかったらよかったものの、設備的にやばい事が証明された。さっさと廃炉にしてください。 

 

 

・時にヤバい人がいるなぁ。 

俺は新名神高速道路を凍結させた猪瀬氏かな。 

ただでも2024年問題があるのに、円滑な交通網が無かったら余計に時間もかかるし人員も必要になる。 

彼が邪魔をしなかったらとっくに出来上がっていたのだ。 

逆にその時は腹が立ったが後々かえって良かったかなと言えるのが鳩山邦夫氏。 

大阪の中央郵便局を素晴らしい歴史的遺産扱いをして建て替えにストップをかけた。 

お陰で数年遅れたが今年やたら立派で何とグラングリーンへの繋がりも出来る素晴らしい建物になった。あのストップが無かったら少し小さく微妙な建物になっていたかもしれない。 

さてこの鳩山氏は誰にとってどうなのかは後々分かる。 

 

 

・今ののと住民を考えれば、正確な情報を正確に伝えてあげるのが最重要️ 

元総理の鳩山さんが発信した情報はしっかりと調査の上責任の所在をはっきりすべきと考えます。 

 

 

・志賀原発の変圧器で火災発生、消火済み 

 林官房長官は、石川県志賀町の北陸電力志賀原発で、変圧器で火災が発生したと明らかにした。消火済みで… 

共同通信1/1(月) 19:59 

 

志賀原発の変圧器で一時火災 設備異常や放射能漏れなし 

…した。使用済み燃料プールの冷却に問題はないということです。また、変圧器で一時、火災が発生したものの、消防隊が消火して午後5時30分現在、鎮火し… 

テレビ朝日系(ANN)1/1(月) 20:30 

 

石川・志賀原発1号機 使用済み燃料プールでポンプが一時停止も冷却に問題なし 変圧器で火災も鎮火…しました。… 

また、変圧器で一時、火災が発生したものの、消防隊が消火して午後5時30分現在、鎮火し 

ABEMA TIMES 1/1(月) 20:36 

 

当初はこのような報道だったが、この後なかったことに修正されたようだ。 

 

 

・本人の政治信条や原発に賛成か反対かはともかく、しょうもないデマを拡散する暇があったら、被災地に炊き出しに行く準備なり、救援物資を集めて送るなりしたらどうかと思う。 

それだけの資金は持っているでしょう。 

 

全くろくでもない。 

 

 

・物資を届けようとして事故起こした。国会議員全員与野党関係なくいち早く、物資を届けましたか?回りでみてる降りしデマ流す元総理。見てみるふりなら、与野党関係ない政治は人殺しといいたい。海外で過ごした国会議員もいる。与野党関係なくそう言う国会議員は選挙で落としてもいいとおもう。震災で海外旅行いった国会議員を暴露してもいいとおもいます。何が日本の為言うけど震災が発生して誰一人物資を届けようとしない政治家は与野党関係なく落とすことを考えてください。 

 

 

・こればかりは鳩山さんを責められないでしょう。マスコミの中には火災発生を速報していたところがありました。それを鵜呑みにしてリツイートした鳩山さんの迂闊さは責められるべきでしょう。ただこの人の発言は信じがたいところがあるので気にはしていません。 

 

 

・この人、ホント、よくわからんね。 

この人、一度、公人になって皆から注目されているから、「何、この人、変な人」ってわかるけど、こういう変な人って結構、社会に紛れていたりするんだよな。 

で、この人もそうなんだけど、東大卒 だから世間一般的には、普通、社会のそれなりの地位にいたりする。 

「東大」だからってだけで、あるいは学歴がある(要は偏差値の高い大学を出ている)ってだけで、人間の価値ではないってのがよくわかる。 

「学校のお勉強が出来た人が必ずしも世の中の為になる人ばかりではない」これだけはよく覚えておいて欲しい。 

 

 

 

・この人から元首相という肩書きを剥奪してください。 

法律的にです。 

国会決議でも構いません。 

国益を損ねるだけでなく、国民生活に悪影響を及ぼすほどになってきた。 

親中国的発言は聞き流せばいいけど、今回のことは聞き流すことは出来ません。 

 

 

・爆発音は地中の大量の水が断層にストレスを与えたとの見解が報道され、機械トラブルを懸念した記事には根拠は無く既に削除されている。 

しかし首相経験者が国民騙すとは( ゚д゚) 

厳格な法的対処を。 

 

 

・これはデマの一言で片付けられる問題じゃないよね。元首相という影響力のある人が仮に根も葉もない世の中を混乱させる誤情報を流してたとしたら、何らかの罪には該当しそうだし、任意でも事情聴取くらいして良いんじゃないの? 

 

 

・一瞬でも日本の首相にしたことでこれだけ国益を棄損するとは選んだ民主党議員はどう思っているのだろうか。 

これだけにあらずまるで中国やロシア、韓国側を利するような発言ばかり。 

何もせずに隠居生活していて欲しい。 

 

 

・鳩山氏もそうだが、地震発生を「ダシ」にして、政治的な主張をするのは止めていただきたい。鳩山氏は常々「脱原発」を唱えている。そこで「渡りに船」と「原発で火災発生」というデマを拡散したのだろうが、日本の元首相も務めた人物が、真偽不明の情報で被災者の不安を煽って何になるのだろう?意味のないというよりは、有害な情報発信だ。 

 

例えば、元自衛隊員の芸人・やす子は、身の回りにあるのものを使って簡単にできる防寒対策をSNSで発信しているが、デマ発生機の元政治家よりも、はるかに社会に貢献しているだろう。地震を利用して政治的な主張をしている議員たちは、見習うべきだ。 

 

 

・何か我々には見えていないものが見えている症状ではないか。事件や事故を起こし、巻き込まれる市民が出る前に、周りの方々は早急に病院に連れていってほしい。本人のためにも。 

 

 

・誤報でも、志賀原発施設全体の被害状況の映像が公開されないのは、何か隠していると疑われても仕方ない。  当初、水位上昇なしと発表、しばらくしたら3メートルの浸水ありましたと訂正。 

正確な情報も掴めないなら、事故発生してもしばらく放置、悪化してから公開もあり得る。 

信用無い。 

 

 

・被災地から遠く離れた都会の大邸宅の暖房の効いた暖かくて広〜いお部屋で、ふっくらした椅子に座って、のんびりコーヒーでも飲みながらパソコンに向かって発信してるんだろうな。 

 

 

・民主党政権誕生に協力、投票した人やメディア、それに彼の後援会長、今の立憲議員は、彼のことを今どう思っているのか是非聞きたいものだ。個人的には日本の国益を棄損する彼の活動の原資であろうブリジストンの株も製品もボイコット。テレビもこの人の活動、発言を報道するべきだが一切スルー。これが自民や維新なら大騒ぎすること間違いなし。 

 

 

・名が知れた人物が 

優良誤認情報を拡散すると 

多くの方々に迷惑をかける。 

 

今回の件は事実誤認であり 

悪質な風説の流布にも該当すると 

考えられるため 

捜査し罰則を与えた方がいい。 

 

 

 

・原発に関してはいままでさんざん騙され、隠蔽されてきたので、 

政府や電力会社の発表を真に受けるお人好しはいないだろう。 

 

鳩山さんのコメントはやけに詳細だが、その根拠を示してくださいな。 

それができたら、一転ヒーローになれるかもよ。 

 

 

・東日本の時に女川原発は異常なしって言ってたけど、作業員から聞いた話ではそんなことはないって言ってたからな 

隠したいのは電力会社側と原発賛成利権派側だからな 

まぁそん時は民主政権だったけどね 

ただなんの情報も鵜呑みにはできないね 

電力会社側がそう言ったからそれが事実の根拠ないからね 

ダイハツだって不正してたでしょ 

なんも信じられないから疑った方がいい 

 

 

・昨年までの岸田総理も相当ヤバいと思っていたけど、やはり本物は桁違いだね。軽率の誹りを免れないのは当然だけど、こういう御仁が簡単に情報を発することができるというのも問題なのかなと。 

 

 

・この人は東日本大震災の時に福島第一原発のことでそれは相当な苦労をしただろうし、業火の如く批判を浴びてきた人間なのにこういう事をぬけぬけと言えてしまうのは政治家であるべきじゃないと思うのとタイミングとして不適切だと言うことを判断ができないのか?ましてや、誤った事を流すなんて言語道断なんだけどね。 

 

 

・現地の被災者はSNSの情報を信じる人も居ます。 

SNSの投稿で助けられた方も居ますが、やはり中にはデマ情報も交じるのは否めません。 

貴方の様な立場の方が裏も取れない不確な発信をする事は被災者を冒涜する行為に他なりません。迷惑なので口を閉じておいて下さい。 

 

 

・日本は災害大国 

インバウンドで海外からの旅行客も多い今SNSなどで発災時のデマ情報の流布に関しての法整備を整える必要性を感じる 

ましてや火事場泥棒等の犯罪は厳罰を下して欲しい 

 

 

・不確定情報を拡散して、混乱した被災地をさらに混乱させる人でも元首相であるというのが恐ろしい事実。 

この期に及んでまで変に人工地震とか陰謀論を流したり、嘘の救助要請をして被災した地域の社会を混乱させる人とほぼ同等のことをしてる。 

政界を引退したんだから大人しくしてれば良いことをいつまでも発信を続け、結局悪魔の民主党鳩山政権の過去を思い出させ野党の印象を悪化させてる。その自覚がないのが恐ろしい。よく野党は自民党最大のサポーターと言われるがそのまんまのことをしてるように思う 

 

 

・こいつの二世も政治家になろうとしているんだよな。 

国民民主に入るかも、とか聞いたのだけど。 

絶対に阻止してもらいたい。 

そんな話が出てくる国民民主党にもあきれてしまう。国民民主党にはそれなりに期待しているからこそ、ダメなことはダメ、毅然とした党運営をしてもらいたい。 

立憲民主党と同じにはなってほしくない! 

 

 

・本当に、鳩山由紀夫元首相の言うことはデタラメなんだろうか?一般人がSNSで誤った情報を拡散するのはよくあること 

だろけど、仮にも元首相があいまいな根拠でそういうことを 

するだろうか?マスコミの流す情報のほうが疑わしくなっている昨今の情勢だと、そう思わざるを得なくなってきている。 

 

 

・北陸電力も、速やかに正確な情報を出さないから、デマが流れる。 

調査中であればその旨を中間報告すべき。 

震災に限らず、企業のリスクマネジメントの基本。 

 

今回は鳩山由紀夫だからすぐに国民はデマだと気づけたけど、運が悪かったら大変なことになっていた。 

 

 

 

 
 

IMAGE