( 125157 ) 2024/01/04 22:30:32 2 00 日航機炎上、衝突した海保機の男性乗員5人死亡…旅客機からの脱出者は17人が負傷読売新聞オンライン 1/2(火) 20:33 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/4343590bf734ce6a47ec0cb108662d305222c85f |
( 125160 ) 2024/01/04 22:30:32 0 00 滑走路で炎上した旅客機(2日午後7時3分、羽田空港で)=木田諒一朗撮影
東京都大田区の羽田空港C滑走路で、日本航空の旅客機と海上保安庁の航空機が衝突し、炎上した事故で、警視庁によると、海保の航空機に乗っていた男性乗員5人が死亡した。自力脱出した男性機長も負傷したが、意識はあるという。
【動画】激しく炎と煙をあげて燃える日航機
東京消防庁によると、日航機から脱出した乗員乗客379人のうち17人が負傷した。
国土交通省などによると、旅客機は新千歳(北海道)発羽田行き日本航空516便(エアバス350型機)。2日午後4時20分頃に出発し、同5時40分頃に羽田に到着する予定だった。
海保によると、日航機と衝突したのは、羽田航空基地所属の「MA722」(全幅27・43メートル、全長25・68メートル)ボンバルディア社製の機体。機長を含め計6人が乗っていた。
|
( 125161 ) 2024/01/04 22:30:32 0 00 ・やるせない。悲しい。苦しい。。 亡くなった方々が 能登を救うためだったというのもまた、辛い。。
負傷者の程度はわからないけれど、日航機の側が 誰も亡くなっていないのは不幸中の幸いですね。
個人的には 今後、原因が究明された場合に、 原因者を責め立てる展開が無い、あっても少ない事を願いたいです。 何者かの何らかの過失ではあっても、 作為的な行為の結果ではないのだろうから。
負傷された方の早い回復と、 亡くなった方々のご冥福をお祈りしております。
・先ほどまで飛行機に乗るために羽田空港にいました。JAL機からは全員避難というニュースを空港のTVで見て、自然と周りの人たちと拍手し胸を撫で下ろしたというのに、自衛隊の方に犠牲者が出てしまったのは、残念でなりません。それも能登の震災に尽力されてる方々というのを目にし胸が痛く、ただただ悲しい。亡くなられたかたのご冥福と機長と怪我をされた方々の回復を心よりお祈りいたします。
・元旦の能登地方の地震から一日がたったやさきに、この様な事故が起こるとは事故原因を早急に解明して貰いたい。 日航機の乗員乗客の皆さんが無事に脱出されたと聞き安心しました。 CAさんの適切な避難誘導があったのだと思い安堵しました。 海保の亡くなられた方には哀悼の意を表します。 能登地方への支援物資を運搬する途中だと聞き、残念でたまりません。 事故に合われた乗客の方々が、フラッシュバックなど無い様に祈るばかりです。
・スライドからの脱出ですから、骨折などの怪我は仕方ないこと。 死者が出なかったのが素晴らしい。 まずは事故の究明。 管制官とのやり取りをやフライトレコーダーを検証すれば原因はすぐわかるでしょ
・このようなプリミティブな事故が日本で起きてしまった事に衝撃を受けています。
徹底的な原因究明と再発防止策を国交省主導でお願いしたい。
ジャンボ機乗客に死傷者が出ていてもおかしくない事故だ。
・滑走路を走行中だった…の報道は初見だ。
そうなるとやはり管制官のクリアランスの発出ミスかパイロットの聞き違いなんだろうな。でも視程がある中JL便の機長はなぜゴーアラウンドしなかったのか?
・事故の原因とかは分からないが、機長はもちろん命助かってほしいが、地震以外の部下が全員亡くなった。悔しくてたまらないだろうな。
・帰省客が多いはずだから、お土産が~っていう人多そう
・岸田辞めろ!
|
![]() |