( 125231 )  2024/01/04 23:27:29  
00

・賃上げによる副作用は様々起こるだろうけど、まず企業として"賃上げに踏み切った"事は素晴らしいと思う。 

 

物価高騰に対して、賃上げを実施出来ている企業はまだ多くない現状なので。 

 

 

・奥さんに働いてもらってる世帯としては、嬉しいよね。103万の壁とかある家庭もあると思うけど、反対にフルタイムで働くパートさんには嬉しいよね。 

 

 

・イオンが最寄りのスーパーなので、これ以上値上がりするのも怖いが良いことだ。 

でもパートで扶養内だと、ただ出勤日数減るだけかも。 

その分少し楽に家庭生活やればいいか。 

 

 

・103万、106万の壁が有るから扶養内パートは勤務時間を減らすしか無く、収入増にはならない。壁を上げて欲しい!!! 

 

 

・話は単純。 

賃上げで利益になる人はそれでいいし、値上げによる損失感があれば警戒し買わないだけ。 

 

 

・年収の壁のため現場の労働力はダウン 

 

 

・ウエルシアも上がるかな? 

 

 

・7%て… 

 

 

・値上がり必至 

 

 

・その分、生産性あげてもらわんとね 

 

 

 

 
 

IMAGE