( 125276 ) 2024/01/05 00:55:11 2 00 石川の「加賀屋」休業 老舗旅館、地震で被害共同通信 1/4(木) 19:15 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/a687bb963066c461de0ce6f790e7e71eb74c2227 |
( 125279 ) 2024/01/05 00:55:11 0 00 石川県七尾市の和倉温泉にある老舗旅館「加賀屋」は、能登半島地震の影響で当面休業すると4日までに明らかにした。施設に損傷がみられるほか、道路や水道など周辺のインフラに甚大な被害が出ているためという。1月末までの予約は旅館側でキャンセルし、順次返金する。
「加賀屋」に加え、近隣にあるグループ旅館の「あえの風」「松乃碧」「虹と海」も営業を停止する。2月以降の対応については状況を見極めて判断し、ホームページで公表するとしている。
加賀屋は各旅館での電話対応が難しくなっていると理解を呼びかけ、「余震も続く中、ごく少数での出勤体制になっている」と説明した。
|
( 125280 ) 2024/01/05 00:55:11 0 00 ・親戚で宿泊したことのある思い出の宿です。宴会で、親戚のみんなで踊り始めたら、仲居さんも一緒に笑顔で踊ってくれたこと、心に残っています。老舗の伝統は、年数でなく、お客様の笑顔のためなのだと思います。私は広島です。あの日の地獄からヒロシマは、今の広島になりました。あきらめないことだと、心からエールを送ります!加賀屋さん、時間はかかっても必ず戻ってきてください!
・10年前までバスガイドをしており、和倉温泉をはじめ、能登島の水族館や、輪島の朝市にも何度も仕事で行かせていただきました。 観光地としてもとても魅力的な能登半島、微力ながら寄付をさせていただきました。 1日も早い復興を祈っております。
・明後日から宿泊予定でした。 何年も前から一度泊まってみたくて、念願の今回の宿泊を心待ちにしていたのですが残念でなりません。 従業員の方達は、ご自身のお住まいやご家族のことでしばらくは大変かと思います。 なんとかこの苦難を乗り越えてくれると信じています。 私にできる範囲で募金など協力したいと思います。
・加賀屋さんの休業のお知らせは、Xで流れてきたので見た 以前、輪島で泊まったことのある旅館はどうかな、と思ったら当たり前だが同様だった。詳細はともかく当面休業するとHPにあげていた 時間はかかるかと思うけれど、また営業再開していただきたいです
・金沢から足を伸ばして輪島と能登半島に家族旅行で行った時に、和倉温泉加賀屋さんに泊まったのはもう30年も前だけど、今でもここに泊って良かったと思っている。
加賀屋さんが立ち直れれば和倉温泉は大丈夫。 なんとしても、乗り切って欲しいね。
・加賀屋さん、新婚旅行でお世話になりました。 とても良い旅館で、またいつか今度は家族で行きたいね、とよく言っています。 遠く離れた場所からで大した事はできませんが、これ以上被害が拡大しませんように祈ります。
・和倉温泉、好きで何度か行きました。 加賀屋さんには1度しか泊まったことないけど、いい思い出があるので、大丈夫かなって心配してました。 営業再開したら、また行きたいです。 加賀屋さんも、和倉温泉郷のみなさんも、頑張ってください!!
・テレ東のWBSで加賀屋の建物にかなりの亀裂が入っているのを観て涙が出そうになった。思い出多い宿なので胸が締め付けられる。今回も無事再開出来るのであろうか本当に心配です。
・宿泊客の避難や帰宅の援助が素晴らしかったとSNSで見ました。 いつか泊まってみたいと思わされる素晴らしいホスピタリティでした。 頑張って再開して欲しいです。
・泊まったとき、とても良い写真を撮ってくれて、記念品でマグカップをいただきまだ持ってます。 ものすごく良いお宿でした。 大変な状況ですが応援しています。
・昨年2月に泊まりました。 従業員の方々のおもてなしも、旅館の設備も部屋も温泉も食事も、全てが良かったです。 また再開されることを心よりお祈りしています。
・1月2月は閑散期でもあるけど取引先も含めて売上の減少は辛いだろうな。休業中は従業員にも手厚いケアをしないと再開時に戻って来なくなるしね。
・加賀屋さんには45年前に初めて宿泊し、その後35年前、13年前に宿泊しました。和倉温泉街が早く復興するようお祈り申し上げます。
・宿泊して応援したいけど…それには余震が落ち着いて、街の復興がある程度進まないと厳しいからなぁ。 それまで、頑張ってください!
・和倉温泉は大変な被害状況でありますが、クラウドファンディングで再建し、一日でも早く、再建し再出発をしてほしい
・これから先も地震が来ないとは限らないし、あれだけの被害があると移住を考えると思う。今でも揺れが来てるのに能登などはもっとすごい揺れがきている…私ならそこに住み続ける勇気はないなぁ…泊まろうと思う勇気もないし…
・コロナ禍の後、これからという時に今回の地震。 虹と海にはいい想い出があるので、切ないです。
・震災復興は国がすべきであり、すべて税金で建て直しをすべきだと思う。財源は寄付と復興税でよい。
・加賀屋に限らず冬の和倉温泉は旅館、ホテルにとってはかきいれ時これはホントに痛いと 思う
・以前の地震でも大きく壊れて、女将さんが奮闘してらしたもんな。 大変でしょうが、頑張って下さい。
・早いうちに再開を期待しています。
・今は仕方ない いまはみんなで生き残っていてください。
・台湾に力を注いだほうが良い
・いま、遊びに行く客いないよね。
|
![]() |