( 125539 )  2024/01/05 16:45:54  
00

今井絵理子氏、地震のお見舞い投稿にも「フランス研修の報告まだ?」非常時のバッシングには疑問の声も

よろず~ニュース 1/5(金) 12:10 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/993813ea2dadad54254882065c0bdbef466b8adc

 

( 125540 )  2024/01/05 16:45:54  
00

元アイドルグループ「SPEED」の今井絵理子参議院議員が、ツイッターで能登半島地震に関する投稿をしていたところ、自民党女性局フランス研修問題についての声が相次いで出た。

投稿には批判や支持が寄せられ、非常時の投稿に対する批判に疑問を呈する声や、支持者の声もあった。

今井氏のツイートは1か月ぶりで、以前の投稿と同様にフランス研修の活動報告書を求める声がコメント欄に殺到していた。

(要約)

( 125542 )  2024/01/05 16:45:54  
00

 今井絵理子氏 

 

 アイドルグループ「SPEED」の元メンバーで自民党の今井絵理子参院議員が元日と2日付のX(旧ツイッター)に能登半島地震に関して注意喚起や見舞いの投稿を続けたところ、リプ欄には昨年7月の自民党女性局フランス研修問題について、自ら予告しながら越年した「説明」を求める声が相次いだ。 

 

【写真】骨盤骨折しながら車いす姿で演説した今井絵理子氏(22年5月) 

 

 今井氏は元日午後5時8分に「石川県で最大震度7を観測する強い地震があり現在も地震が続いています。そして大津波警報、津波警報が発令されています。日没の時間でもあります。足元に気をつけて高台に避難してください!命を守る行動をお願い致します」と投稿した。 

 

 さらに、同氏は2日午前10時11分に「昨日、能登地方で震度7を観測する強い地震が発生しました」と切り出し、遺族や被災者への「お見舞い」に続いて「気象庁はじめ、自衛隊や消防など多くの皆さんが夜を徹して尽力されています。頭が下がる思いです。これ以上、被害が広がらないことをお祈りいたします」とつづった。今井氏は、内閣府防災、気象庁、馳浩石川県知事、経済産業省などの地震に関するX投稿を4日までに連日リポストしている。 

 

 今井氏の投稿に対し、フォロワーからは「もうとっくに気象庁が発表した内容と同じ」「他の人が警鐘鳴らすから、貴女はまずやるべきことやってね!」「パリの報告書 いつまでかかりますか?」「仕事してますアピール」「国民はただのパフォーマンスとしか判断していません」「フランス視察の成果説明もこれくらい迅速にしてくれませんかね?(もう年明けしてしまいましたよ)」といった指摘が続いた。 

 

 一方で「過去のことを今ここでぐちぐち言うのは違うと思います。今は国民がみんなで協力して被災地を助けることが大切です」と非常時の投稿に対するバッシングに疑問を呈する意見や、「注意喚起ありがとうございます」「雑音など気にせずに粛々とお願いいたします」といった支持者の声もあった。 

 

 今井氏のX投稿は昨年12月2日付以来、1か月ぶり。前回は「休日の学校部活動の地域移行」や「国際ろう者スポーツ委員会が主催するデフリンピック」についての投稿だったが、今回と同様、フランス研修の「活動報告書」を求める声がコメント欄に殺到していた。 

 

(よろず~ニュース編集部) 

 

よろず~ニュース 

 

 

( 125541 )  2024/01/05 16:45:54  
00

この文章は、日本の国会議員である今井絵理子議員に対するさまざまな意見や批判を含んでいます。

一部の人々は、彼女の行動や発言に疑問を投げかけ、報告書の未提出やフランス旅行に対する批判を述べています。

また、彼女には、被災地での支援活動や報告書の提出といった具体的な行動を求める声もあります。

 

 

この意見に共通する要点は、彼女の政治活動に対する不信や不満が多く表れていることです。

特に、国会議員としての責任や説明責任、報告書の提出、被災地の支援活動などに関する批判が多く含まれています。

 

 

全体的に、彼女に対する批判や不信が強い意見が目立ちますが、さまざまな立場や問題意識に基づいた意見が含まれています。

 

 

(まとめ)

( 125543 )  2024/01/05 16:45:54  
00

・発言する事は良い事だと思います!国民はそんな事よりもまずご自身のやるべき事をやられた方が良いと思っていますよ…真に国民の事を思っているなら報告書を出していると思います。発言よりも行動が全てです。行動にこそ、その人の本心がでます。 

 

 

・いやフランス旅行の件をもっと責めるべきだ。 

 

今回の災害でも莫大な復興費が必要になってくる。その復興費も税金でありフランス旅行も税金。 

1円でも多く復興費に充てるべきであって何の報告もないフランス旅行に税金が使われていることを黙っているべきではない。 

今だからこそもっと追求すべき 

 

 

・議員として、やるべき仕事をしてないと 

どんな事をやっても非難しかされない。 

何をやってないかは本人が一番理解してるはず 

だと思うが、無視してる時点で信用は無いし 

どうせ人気取りのパフォーマンスだろ 

としか受け止められない。 

つまり、議員として終わってるって事です。 

ボランティアや自費で個人的に何かをするって 

方向で好きにやるのが向いてると思います。 

 

 

・>フランス研修の「活動報告書」を求める声がコメント欄に殺到 

 

とりあえずこれを無かったことにはできないって事だろ。 

「過去の事」なんて位置付ける意見もあるみたいだけど、活動報告書を出してないんだからこれは「現在進行形で未提出」って捉えられてるわけだ。 

政治的な活動やら発言をするのなら、これはちゃんと一区切りつけない限りずっとついて回るだろう。 

 

活動報告として研修の意義をちゃんと示すのか、それとも今後の研修内容を精査して建前だけ研修の豪華慰安旅行を無くすのかとか、そういった事が結局置き去りでなあなあになってるのは確か。 

 

 

・地震のお見舞いは大変結構ですが、能登の地震の事よりフランスの事を先に報告する必要があります 

 

 

・今井絵理子と吉村洋文のコメントや会見は 

そもそもがポイント稼ぎだから批判されても仕方がない。 

嫌なら迷惑系ユーチューバーみたく映さない以外に方法はない 

 

 

・まぁ言うのは良い事だけど、はっきり言ってこんな報告も遅い議員のXなんて見てないよな 

既にほかで知ってる情報だ 

 

 

・海外視察ではなく、旅行気分で行ってたのだから報告なんか最初からUPなどする気はなく、時間が解決するのを待っているだけ。 

ま、報告書をUPするにも、秘書に適当に纏めておいて!って指示するだけだから本人はなんもやりませんけどね。 

 

 

・今井絵理子に関しては、何で自民党は比例で2期目も出馬させるんだろうと思う。 

次は小選挙区で比例名簿無しで出馬させた方がいいよ。 

選挙区民から、どう思われてるか知りたい。 

開票前のスピード落選の可能性もあるかな? 

 

 

・短期留学に生徒を引率していた時には、報告書のもとになる毎日の出来事、問題点、課題、金銭出納簿などを毎日ホテルに戻ると持参のPCに入力ていましたよ。それをもとに帰国時の飛行機の中でまとめ上げていました。したがって帰国翌日には出張報告にこの書類を添付できていました。もちろん預り金の出納帳まで出来上がっていました。就業報告書には「出張報告書は速やかに提出すること」と書かれていますので当然のことです。 

民間の仕事はこれくらいの迅速な処理を要求されるに、国会議員の方は報告書提出期限の制限はないのでしょうか。 

 

 

 

・こういう時にも叩かれるって事は 

この方がいかに国民の信頼を得ていないか 

という証拠でもある。 

研修に行くなら災害の時にどのような行動を 

するべきか、緊急時の役に立つ事でも 

学んで来ればいい。 

長老議員あたりに「研修なんて適当でいいから 

フランスで少し羽でも伸ばしておいで」とか 

言われて行ってきたんだろうな。 

 

 

・何を言うかよりも誰が言うか、ですね。 

言ってる事は真っ当でも、発言者が誰かで言葉の重みは変わることを、この子は肝に銘じたほうがいい。 

まぁ、これくらい無神経で鈍感で厚かましくないと議員という魑魅魍魎が集まる世界ではやってけないんでしょうけど。 

自分の発言が国民に届くよう真面目に仕事してから、色々言ったらいいと思う。 

 

 

・端的に早くフランスの研修がどういった内容で成果を報告したら良いだけやん。何ヶ月経ってるやって思う人が多いんだろう。報告をせずに今回の地震の件を取り上げてもっともらしい事言ってるのが余計イラつかすんだろうね。繰り返すが早く報告を。今井自身もスッキリするだろうよ。 

 

 

・政治家ならば発言するより動いて欲しい。 

フランス研修の報告書は横に置いておくにしても口先だけで「身の安全の確保を〜」なんて政治家じゃなくても誰だって言えるやろ? 

だったら売名でいい。税金かからない自分の給料なんかをビシッと寄付して「今回の給料はすべて石川県の人達に捧げます」くらいのことを言ったらカッコいいのにな。 

そしたら周りから「フランス研修は?」なんて言葉も少なくなるし、感謝されるのに… 

 

 

・短期留学に生徒を引率していた時には、報告書のもとになる毎日の出来事、問題点、課題、金銭出納簿などを毎日ホテルに戻ると持参のPCに入力ていましたよ。それをもとに帰国時の飛行機の中でまとめ上げていました。したがって帰国翌日には出張報告にこの書類を添付できていました。もちろん預り金の出納帳まで出来上がっていました。就業報告書には「出張報告書は速やかに提出すること」と書かれていますので当然のことです。 民間の仕事はこれくらいの迅速な処理を要求されるに、国会議員の方は報告書提出期限の制限はないのでしょうか。 

 

 

・その人の行動を国民は見ている、当たり前の言葉をいい人振りしている発信は見たくない、バッシングされることは目に見えている。 

現地に行ったことや現地知り合いとの連絡で今やるべき事、支援物や募金を自らしたことやみんなにもお願いしたいことなど、とにかく行動、実行を見たいし聞きたい。 

自ら報告すると言っていたパリ研修報告もまだ未発信、アイドル的発信は見たくないし聞きたくない、やめるべき。 

 

 

・報告書の作成にはChatGPTを使われたら如何でしょう。もし、OpenAIは信用できないということなら、AnthropicのClaudeも2になってけっこう使えます。すみません、Bardは使ったことがないのでよくわかりません。ご参考になれば幸いです。 

 

 

・非常時に、という批判もわかるけど、批判する側の気持ちも分かる。 

以前の研修の報告をするといっていたのが夏で、その後沖縄に台風が上陸してその情報でスルーしたままだった。 

また今回の地震に合わせたかのように言葉を出した、もちろんそれは当然のことではあるが、まずは自身の責務である仕事もやってもらわないと。 

 

 

・一度信用を無くした方がどんな真っ当らしい言葉を発しても心に響きません。 

皆さんが言う様にやることをやってから発信してください。一度失った信用の回復は簡単な事ではありませんよ。努力の影もないように思えます。 

国会議員のお得意の黙ってやり過ごし、ほとぼりが冷めるのを待っているのでしょうが有権者は本質を見抜いています。 

 

 

・過去の事ではありません。 

今井氏は研修内容を追って報告すると言いながら 

未だ報告なされていません。よって現在進行形なのです。その事をせずに他の事をやり出すと疑問が出て来るのは当然であり、お見舞いをする事で情に訴えてフランス研修を有耶無耶にする事を批判されている方々は良しとしていないのでしょう。パフォーマンスと捉えられても仕方ありません。先ずはフランス研修の報告をしっかりする事ですね。 

 

 

 

・お見舞いの投稿も良いですが、今井氏は今回の災害現場で汗水流して、各機関の方の邪魔にならぬ様、働いた方が、今後も議員活動を続けるならば良いと思われます。 

そのボランティア実務活動を記録し画像に収め、長期間従事してはじめて感じる事が政治家に必要な事で、経験がないゆえ問題意識が希薄で、立法・政策に結びつかないのだと思われます。 

ゆえに言葉だけお見舞いなどよりも、前述した行動を取られれば、フランス研修より実のある実務研修であり、問題の答えはフランスでなく、日本にまだあると知る事が今井氏には必要であり、論より行動だと思われます。 

 

 

・国会議員の仕事はSNSで投稿をすることではないと思う。 

被災者のこと、被災地のことを思うなら、現地に行って状況を視察することだと思う。そして、議員として何が出来るか?を考え、国会で起案して頂いたらと思います。 

この方は、フランス視察で叩かれていましたが、今、被災地を視察された方がよいように思います。 

 

 

・議員であり報酬を受ける権利に対して本人がそれに対してどんな義務感を持っているのか分からないのでは。 

お見舞いの投稿なんぞ誰でもできる。その前に報告する義務があることなんぞ忘れており国民も時間がたてば忘れることを期待しているのでは。 

 

 

・フランス研修の報告もないまま、被災地に対してお見舞いの投稿しても、何も響かないと思う。 

 

自分自身の事もきちんとしていないから、この人も国会議員として信頼を得るのは難しいと思う。 

 

 

・国民を守るのはやはり国会議員でないと出来ない事だと思います。自衛隊にしろ許可が必要だから。でも報告書に関しては義務ではないかと思います。会社でも期日と言うものがあります。国会議員には期日と言うものは無いのでしょうか? 

 

 

・過去の事をとやかく言うなというのは間違い。 

国会議員という公職にある以上は、非常識であったり、不正の疑惑が持たれる行動があった以上はいつ何時であろうが追求・批判されて当然。 

非常時だからといって、その間は自重するべきなんて言っていたら相手の思うツボ。 

実際に税金使って不倫しているし、フランスへ「研修」という名目で公務として赴いているが何ら成果を見せない以上は「観光旅行」で多額の税金を不正流用していた事になる。 

そんな人物には常に厳しく監視をしなければならない。 

 

 

・議員としてどれだけの仕事や力が有るのか疑問だね!Xでの投稿だけなら誰でも出来るし民間は既にボランティアで動いてる人が居るのではないのか?議員も現場に行く事も出来るはずですが?キックバック問題が有耶無耶に成らない事を祈ります! 

 

 

・今井氏やら木原氏やらスキャンダルを起こした人間が特に救援、救助の実務に関係もないのに、これみよがしに発信するのが不快に感じます。 

災害を都合よく利用して自身のイメージ払拭を試みているようにしか感じません。 

それと非常時だからといって、裏金問題を有耶無耶にするのは間違いです。 

内閣中枢は仕方ないにしてもその他大勢の議員には粛々と捜査を進めていただきたい。 

 

 

・「落ち着いて行動してください」とか「命を最優先に」とか地震直後に発信してる有名人とかが沢山いるけど、何故そんな分かりきったことをわざわざ発信するのだろう?落ち着いてない人は悠長にSNSを見たりしないだろうよ。避難所なんかで役立つ情報を発信してくれている人もいるのにそんな自己満足の発信のせいで有益な情報が埋もれてしまうって考えないのだろうか? 

 

 

・水さえ飲むことも、寒さに堪えている1歳にも満たない小さな子供 もっともっと増えるであろう人達……国会議員は寄付をしてはいけない ならばせめて この今だけでも、毎月毎月貰う100万円をやめたらどうか?? 

人間としての質を今 試される時だと思うが?? 

 

 

 

・災害などに発信する人は 

 

普段の行いで 

周りの賞賛が違うのよくわかる 

 

被災者に対して義援金、物資搬入行っても 

賞賛される人、ただただ叩かれる人に分かれるよね 

売名とまで言われる人もいる 

 

それでも被災者の方からしたら 

どれもありがたいのだろうと思う 

 

だから今は叩く必要は無いんじゃないかな 

 

 

・被災地の状況が落ち着いたら是非フランス研修旅行に行かれた 

御一行様現地ボランティアで汗を流して下さい 

フランスでの研修より何倍もの勉強出来ると思いますよ 

国民の声を生で聞ける貴重な機会です 

 

 

・松川議員が安藤優子さんのインタビューに答えていて、パリ研修の報告書は自民党には提出済みだけど、本来公開されるものではなく、党の判断に従っていると言っていましたね。内容は分かりませんが、結構なボリュームの報告書でしたね。 

今井議員は活動報告します、と発信されていたので、SNSで活動報告してもいいとは思いますが、もうタイミングを逃している。活動報告してもアンチによる攻撃は終わらないでしょう。 

擁護する気はないけど、災害で混乱中にこの件についてやじする必要はない。原則として、選挙のときに選挙区の人たちが判断すること。 

 

 

・個人的には政治家のXでの発信は全くの無意味だと思っている。 

内容的に政治家としての立場でしか知り得ない事や、ためになる内容ならまだしも、気象庁や自治体の発表と大差ない内容なら意味がない。 

なぜなら災害時に被災者が政治家のポストを優先して見るなんて事が起きえないから。 

ネットが繋がるならまず気象庁の発表や自治体の避難警報、避難場所の確認、家族の安易確認などをするんであって、意味のない政治家のポストなど被災者はわざわざ見ない。 

例えば自衛隊への出動要請がいつあって、いつまでに救助に向かうとか、今救助隊がいる場所とか、要救助者のポストをリポストするとかならまだ分かるが。 

ただ公式発表をそのまま流すだけなら色んな人がやってることだから意味は無い。 

だからこういった発信はただの売名行為でしかない。 

「政治家として発信しておかない批判されるから」でしかない。 

 

 

・要は「国民からの不信任」を突き付けられている訳だ。説明責任を果たさず黙秘する事で風化を狙う、議員にあるまじき不誠実と無責任に対して。好意的な反応の連中は「非常時に便乗してイメージアップを図ろうとしている」と気づいた方が良い。言葉より行動。行動ではコイツ被災地に対しては具体的に何にもしないと思うよ。 

 

 

・心配するふりや既成事実としての投稿を、今井絵理子はするべきではない。あなたにそれを望んでいる人は、ほとんどいないと思う。国会議員として…と言うのなら、まずあなたが何をなすべきなのか、優先順位があるだろうに。やることやらずに余計なフリをするから、ますますバッシングされるんだよ。火に油だね。 

 

 

・いや、やる事やってないと当然そういうバッシングを受けることになる。まず例の件を精算しないとどんな良い事をしても値打ちが上がらないのは必然ですよ?まずレポートを提出しましょう。じゃないと間違いなく次の当選はないですよ? 

 

 

・国会議員は多すぎる半分削減しても問題ない。 

2議院も必要ない。 

衆議院のみでKO。 

参議院は廃止で良い必要ない。 

国会議員も金が無くてパー券売りで脱法裏金を作っているので 

半分なくせば政治資金(全て領収書をつけて)も潤沢になる。 

一石二鳥だ。 

 

 

・『説明責任』という言葉をご存じないのでしょうか? それとも国会議員には説明責任はないとお考えなのでしょうか? 

説明できないなら、国民に対して正直に謝罪されるべきだと思いますよ。 

地震に航空機事故でそれどころではない時に、わざわざ中身のないコメントを出して国民感情を逆なですることはないと思います。ちなみに私も報告書お待ちしています。 

 

 

・そもそもが学も無く、経済も政治もわからんこんな奴を国会議員候補に推薦し、自派閥に 

おいている二階の見識を疑う。また、こんな輩を国会議員に選出する有権者の良識、二階のような私腹を肥やすことのみ考える後期高齢者を国会議員へ送り出す和歌山3区の有権者の良識を疑わざるを得ない。 

 

 

 

・きちんと仕事をすれば、バッシングなど起らないものです。 

この方は仕事をしていない。なのにこんなコメントアップするから炎上するんです。 

議員の方々は早々に能登へ向かい、ボランティアのみなさんを手伝ってください。 

7百数名もいるのだから、5百は現地で作業できるでしょ? 

年間3千万もの報酬受け取っているのだからそれくらいしてください。 

 

 

・それはそれ、これはこれでしょうね。 

昨夏の研修?問題は過去のことではない。すぐ問題を忘れてしまう、甘い対応してっから何一つ良くならない。 

それにしても未だに、昨夏の報告ができないなど、ありえない。普通の公務員なら職務怠慢で懲戒、または能力がないなら分限の対象。 

 

 

・非常時のバッシングに疑問・・・・ 

やることやれば誰も言わないと思うんだが 

 それもやらずして国民の代表として居座る方が意味が解らない。 

有言実行すべきで、非常時だろうがそれは関係ない。 

 であるならば、研修終了後速やかに報告書だせばいい。 

あれだけ色んな問題があり、肯定した責任は必要だと。 

 それもないのに心配の声なんて、偽善としか受け取れなくなるんじゃないの 

 

 

・X(旧ツイッター)に能登半島地震に関して注意喚起や見舞いの投稿を続けた 

 

停電が起きてる地域があって携帯を使えるかどうかも分からない。この投稿を読めるのは被害の少なかった地域の方。それでこのありきたりな内容。 

こんなことより総理に早く会議を行うことを提案したらどうだろうか? 

 

 

・彼女が今回の被災に対して、被災者の為に物資を取りまとめたり、現地に入って復旧活動に精を出しているのなら、その行動を責めるのは違うと思う。 

 

が、単にその辺の人が話すレベルのコメントしているのなら、フランスネタで弄られるのは仕方あるまい。むしろ、それしか言われない程度の仕事しかしていない、自分を恥じて欲しい。 

恥なんて感情無いみたいだけど。 

 

 

・自分で出すといった報告書を出さなければ研修として参加していなかったと思われる訳で、次の選挙でまともな有権者が大半を占める選挙区なら議員ではなくなる。 

研修内容を報告書化する能力がない可能性もあるけど、いずれにしても議員不適格だよ。 

 

 

・彼女は国会議員になったことが間違いだね。 

知名度で当選は可能だったのだろうが、税金の無駄遣いになることは最初からわかっていたことだ。ここにもアベの負の遺産が存在しています。芸能界が落ち目でも国会議員になれる今の日本。これでは日本の将来が不安でたまりません。 

早く辞めてください。これこそ日本の為になります。 

 

 

・震災は震災でポストでもインスタでもやればよろしい。批判される事では無い。 

 

けど、それとは別で報告書は未提出。一部負担とはいえ、党のお金=税金使ってる。その負担してるおかねだって、議員としての給料。 

言ってみれば議員にとって納税者はスポンサー。あなたの芸能活動でスポンサーに言ったこと守らなかった事あります?スポンサード終わります。解りやすく書いたけど、議員になる前にそれくらい学んでおいて欲しい。そんな常識も無い人が研修に行ったって無駄だろう。 

この人を議員にすべく運動した自民党はもう終わってるな。野党もだけど党によってはマシな党あるかな? 

 

 

・言われても仕方ないでしょ、注意喚起は他の人でも出来るがフランス研修の報告はこの人しか出来ないんだからちゃんとしろと言われるのは当たり前の事。 

でなければ本当に非常時の際に耳を傾けてくれる人はそんな多くは無くなる。 

自分の言葉を伝えたいのであればまず為すべきことをすることが重要だと損事は小学生だって分かるわ。 

 

 

・公人、ましてや国民から集めたお金から給料を得ている身なら自分の言動・行動には責任を持たなければならない。 

この大前提を守れずにいる人が、災害のドサクサに紛れてまともらしい事を言ったところで誰にも響かず白けるだけということだろう。 

だから人間の背景って大事なんだよ。 

 

 

 

・インフルエンサーとして発信力ある方が正しい情報を拡散するのは良いと思う。公的なモノばかりと言うのも憶測や妄想デマ虚偽を排除するものだから、むしろ正しいのでは。 

電波の入った元総理や反原発大好きな某政党の党首の虚偽妄想の情報発信を批判すべき。是々非々で。 

 

自己宣伝や政党ヨイショが強いなら批判すべき。そんな事してる場合かとして。 

 

 

・お茶を濁すようなコメントで議員活動をやっている感が伝わってくる。 

この人には、表立った行動は控えてもらいたい。 

また、こんな時こそ地元の方の迷惑にならない範囲で、国会議員は早急に支援にあたるべきだと思います。 

 

 

・社会人としての最低限のこともできないのか…。報告書の提出は期限が設けられていてそれまでに必ず提出するもの、それすらできないとか議員なんてたいそうなことできる人間ではないでしょう。能力が低過ぎる。しかもうやむやにしてなかったことにしようとするとか。普通なら面談してそれでもやらないなら処分とかだよ。こんな人に多額の税金が使われるとか政治が腐敗するわけだ。 

 

 

・逃げ切れる気でいらっしゃるのでしょうね…。 

自ら出すと言った、フランス関連の報告書を出せばよいのです。 

まずはそこから始めないと、解決はされないのではないでしょうか。 

あまりにも時間が経ちすぎています。 

 

 

・心の無いお見舞い投稿パフォーマンスは必要無し!というかそんなの相手にする気にもならない!投稿なんかより行動で示して下さい。寄付が駄目なら文通費の返納で予算予備費を少しでも増やすとか出来るんじゃないの?議員様全員の文通費返納で予算の増加はかなりの額になるのでは? 

 

 

・この方、SNS更新がお仕事だと勘違いしているのではないか。 

あとは視察という名の海外旅行。 

なんのための議員なのか、当選時、こらから勉強すると発言していたが勉強したのか。 

この人の給与も被災地に回してもらいたい。 

 

 

・この普段から役に立っていないタレント議員が現地に行ってなんの役に立つの 

被災地や被害者使って自分の為のアピールするよりもやる事やって出すもの出したら 

フランス研修から何ヶ月経った 

それはそれは素晴らしく長文かつ革命的な報告書を書かれているのでしょうね 

 

 

・過去のことをぐちぐち言うのは、、とか、今井氏にとって狙い通りの支持者の意見だと思います。自らフランス視察の件は報告しますとしながらそのまま無視、過去のことじゃないですよ全部血税ですよ。投稿するんだったらいち早く現地にでも支援しに行くならわかるけど 

 

 

・>>「過去のことを今ここでぐちぐち言うのは違うと思います。今は国民がみんなで協力して被災地を助けることが大切です」 

ぐちぐち言われるような事しかしていない結果だと思いますけど?議員という職ならなおさらね。 

 

>>「雑音など気にせずに粛々とお願いいたします」 

粛々と仕事してとっとと報告書も作成して提示してください。 

 

支持者も大概だな。 

 

 

・今までの経緯を考えると、この方は信用出来ない。この発言は間違い無く、自身の為のパフォーマンスだろう。 

今井氏を擁護する発言も一部あるが、先ず今井氏がやるべき事をやっていないので非難されており、当然の成り行きだろう。 

 

 

 

・「過去のことを今ここでぐちぐち言うのは違うと思います。今は国民がみんなで協力して被災地を助けることが大切です」 

 

目先の報告書の作成も片付けきれないのに、もっと大事な案件に携われると思うなよ。 

 

 

・いまだに「元スピードの」って肩書きが残るあたり、政治家としての実績や知名度は全くないということかな。国民の中で議員としての記憶が上書きされないってことだもんね。 

 

 

・国会議員がソーシャルメディアにこんなことを投稿する必要がないんですよ。行動すればいいだけ。自分のことをPRする必要なし。国民の代表としてふさわしい行動をしていれば自ずと評価されます。 

 

 

・どれだけおかしくても国民有権者は自民党に政権を担わせると思っていますからね。 

 

そりゃあ視察や研修というテイでのバカンス…辞める訳がありませんし、それを壊す事態になりかねないのだからエッフェルが説明責任を果たす訳がない。 

 

 

・個人としてお見舞い投稿はしてもらって構わないが、これとは別の話、、フランス研修「活動報告書」についての報告、説明が遅れた理由と謝罪は国会議員として必要なことでしょ。元不倫相手のパートナーが民衆の意見は無視で構わないと発言したことでダンマリしてるのかもだけど、公人としての資質はもう無いことくらい国民は知っているわけだし、せめて国税使って視察名義で海外に遊びに言ったことの詫びすらないって社会人として終わっているよな。 

 

 

・たぶん、国民は「フランス事件」をすっかり忘れたとでも思っているんでしょう。 

ちゃんと自分のやるべきことをやってから発言しないと非常時だろうが批判されるのでと思います。 

 

 

・半年前に「夏休みグルメ三昧パリ観光旅行」の、たった1枚の研修報告書を書けなくて提出も出来ない人が、この国の国会議員である事が、余りにも恥ずかしすぎるのである。今後、国会には、元「タレント枠」、元「スポーツ選手枠」は不要であると考えます。 

 

 

・やる事をちゃんとやっていれば、こんな事言われないよ。 

自分から報告書を出すと言ってたのにそれを無視して説明すらしないんだから許せない人は多くいるだろうし、粘着する人もいるだろう。 

簡単な話、報告書を公開すれば収まる話なんだから自業自得としか言いようがない。 

 

 

・結局、すべき事を迅速にしないから何時までもチクチクと言われる。確かに順番が違う!お見舞いなどの言葉は幾らでも取り繕えるが、報告すると言って報告しなければ当然言われる!サッサと報告しましょう。それに納得いけば誰も何も言わないでしょう。 

 

 

・女性活躍の足を引っ張ってるのが 

今井、ドリル優子、加藤鮎子、杉田水脈、生稲晃子のような人達だと思う。 

 

 

 

・フランス研修?のことを過去のこととするコメントが見うけられますが、それはいけないと思います。彼ら彼女らは、都合が悪いことは、ひたすら時が経つのを待てば、解決されると思っているのですから、それを許してはなりません。 

 

 

・何をやろうが何を言おうが全て未報告のせいで否定されるのは政治活動の障害でしかない。 

残りの任期を政治活動に没頭出来るように 

まずはこの件を解決される事をお勧めします。 

 

 

・こういう時だからこそ、適当に国務を行っている議員には口を突っ込んでほしくないということ。 

無責任な発信で困るのは被災者なんだから。 

たまたま、この議員さんが記事になっているけど、それは議員さんだけに当てはまることじゃない。 

 

 

・やっぱり議員が田舎議員が都会議員より強い影響力持ってしまう仕組みがおかしいと思う 

彼女はたいして党で影響力もないだろうけど二階や細田や岸田は最たる例 

簡単に当選できるところは議員としての地位は低いままじゃないとダメだと思うわ 

 

 

・被災地から離れたところにいる一般人なら「これ以上、被害が広がらない事をお祈りします。」くらいしか言いようが無いと思うが、まがりなりにも国会議員が「お祈りします」では・・・ 

政府に「私の出来る事が何か有りませんか?」くらい問いかけて動けよ! 

 

 

・まだ、フランスの報告書を未提出?エフェル姉さんも指導の必要が。紐亭主橋ケンが秘書で雇っているのだから、早く橋ケンに代筆を。どうせピロートークでのフランスの思い出を語るのだから。この議員はどうしようもないなあ。でも再選してるんだから。有権者が悪いのか。 

 

 

・自分の発言に対してあまりにも無責任だからだよ 

国会議員ならなおさら自身の発言に対して人並み以上の責任を持つべきだ 

 

「意味ある研修だった」 

「(後程)報告します」 

と言ったのなら、きちんと研修内容と成果について国民に対して発するべきだ 

 

 

・お祈りしただけなんだから、そりゃ言われるだろ。 

本人がやるって言ったんだから経過報告は必要、できないならできないなりの対応があるだろう。身から出た錆をかばう必要はない。 

 

 

・政治家に対して監視し批評する側もマトモでなくてはならないと改めて思う記事。 

こうした一部の空気を読めない人のせいで、多くの国民の声が届かなくなってしまう。 

批判する側は、批判することを目的とせず、何が変わることを願う気持ちで批判すべきですね。 

 

 

・やることやっていればいいけど、あれだけ啖呵切ったのだから、報告書をキッチリ仕上げない限りは何を発信しても報告書まだかって言われますよ。 

 

 

 

・本人が非を認めて謝ったことをグチグチ言い続けるのは性悪だし生産性がない。 

一方で認めてない状態・やると言ったことをやってない状態ならそもそも終わった話じゃないので指摘する側に正当性がある。この件は後者でしょ。 

 

 

・そもそもXへの投稿は、政治家の自己アピールの場なんだから、お見舞い投稿もアピールなんだよ 

それ自体は悪いことじゃないけど、政治家としての義務を放棄して、自己アピールすれば批判されるのは当たり前ですよ 

 

義務を果たさない政治家は、なにをしても批判されます 

岸田首相も同じでしょ 

 

 

・多分だよ、多分だけど 

シャンゼリゼ通りでおおシャンゼリゼを歌ったり、ワインを飲んで「やっぱり本場は違うよねー!」って言ってそう。 

そんなイメージを覆すような報告書をお待ちしています。 

 

 

・政治家である以上はバッシングは仕方ない事だとは思いますよ。 

ただ、被災者を心配する発信と注意喚起の発信にバッシングでリプライするのは可笑しいと思います。 

では、今井議員にバッシングしている方はレンポー議員の二重国籍問題に対しての報告が未だ済んでいない事に対してはバッシングしないのですか? 

レンポー議員も能登地震について発信していますよ。 

それこそあなた方が嫌うダブルスタンダードではないでしょうか? 

 

バッシングすることが悪いと言っている訳ではありません。 

心配や注意喚起する発信にバッシングでリプライするのは可笑しいと言ってるのです。 

 

 

・研修の報告は重要ですよ。 

 

特にこの方は被災地支援の前線に立つ方では無いので。ま、今報告を出したらそれはそれでどさくさに紛れた感は出ますけどね。 

 

 

・批判のコメント上げてる方も、擁護のコメント上げてる方も、自分が良ければだよね。 

 

ただね、税金で食わせてもらってるのだから、国民に切実な対応は求められますし、求めます。 

 

 

・なんていうか、研修の件理解していない方が多いと思う。 

あれは党が行かせたのであって、党にに報告する義務はあるかと思うが、国民に対してと言うと厳密には無いでしょう。 

それから自民党が報告書を公表することはない、ともういっているわけで、そういった点も加味された方が良いかと思います。 

つまり、研修報告書まだ?と言っている方は自らは何も調べず、口開けているだけの方と言う事です。 

 

 

・その問題は置いといてというコメントも分からなくはないが 

そこまで不信が募っているという事を自覚し、また解消する為の動きをとらないといけないと思う 

 

 

・別に彼女が被災者のための急先鋒となってはいないでしょうが政府の人間では無いので仕方ない。 

フランス研修を責めたいのもわかりますが、別に今それやる必要ある?それで被災者の生活が改善すんの?? 

 

 

・「過去のことを今ここでぐちぐち言うのは違うと思います。」 

って書いてあるけど、それすら出来ない人間が何出来るの?って話。 

そういう過去があるから「何言ってんだよ」ってなりますもんね。 

 

まぁ得意不得意もあるし、仮に自分が今井議員の立場ならもっとはしゃいでたと思うけど・・・(苦笑い) 

 

 

 

 
 

IMAGE