( 125547 ) 2024/01/05 16:52:09 0 00 大規模な地滑りが集落を襲い、「能登の大動脈」といわれる国道249号が寸断されていた。本格的な救助活動はまだ始まっていないようだった=2024年1月3日午前11時19分、石川県珠洲市仁江町、朝日新聞社機から、相場郁朗撮影
石川県警は4日午前7時から、七尾市の田鶴浜東交差点から国道249号や県道1号で輪島市や珠洲市に向かう車両の総量を抑制する措置を始めた。災害復旧の車両を優先させるためで、当分続けるという。
【写真複数】「潰れた1階部分に人が1人閉じ込められています」と書かれた貼り紙が貼られた家屋。消防隊員は呼びかけをしたが声は聞こえず、捜索はすぐには行われなかった
被災地とつながる国道や県道では地震発生直後から、深刻な渋滞が発生している。同交差点に警察官が立ち、一般車両への協力を求める。大型トレーラーは穴水町までは通行できるが、道路の陥没や損傷の多い輪島、珠洲両市方面への通行はできない状態が続いているという。
国土交通省北陸地方整備局も4日、物資輸送、人命救助や復旧作業に支障が出ているとして「一般車両の能登地方への移動は控えて」と呼びかけた。
朝日新聞社
|
![]() |