( 125551 )  2024/01/05 16:57:55  
00

上記の要約をまとめると、以下のような内容です。

(まとめ): 

 

このテキストに含まれる意見や論調は、被災地に直接行くことに対する批判的な意見が多く含まれています。

一部の有名人やインフルエンサーが、自らの行動をSNSなどでアピールすることに対して、売名行為や自己顕示欲として批判が集まっています。

一方で、物資やボランティアではなく、寄付や公共機関の活用など、他の形での支援を呼びかける声も見られます。

さらに、政府や行政による現地への支援、そして適切な情報発信にも期待する声が含まれています。

 

( 125553 )  2024/01/05 16:57:55  
00

・ハッキリ言うと被災地以外の人間にとって災害というものがイベント化してるんだよ。 

メディアも上辺では「報道機関として被害の状況を全国に伝える」という大義をかざしてはいるが、どれだけセンセーショナルなシーンをモノにできるか、どれだけ涙を誘うエピソードを探せるかってのが本音だろう。 

そして有名人たちも「やらない善よりやる偽善」という言葉をたてに心の奥底では「困っている人のためにこんなに素早く対策できる自分」が気持ちいいんだと思う。 

結局は相手の事考えてるわけでもないし、現地の事情を想像する力もない。 

というか、想像してみようとなども思わないんだろう。 

自分が動くことでファンにも波状効果があり寄付しようと思う人が増えるとかいう理屈も、それよりその分上乗せして自分が寄付したらいい。 

インフラが整い、支援の具体的要望がわかるまでは皆慌てずに信頼できる寄付先にお金を届けるのが最良のボランティアだよ。 

 

 

・要するに今じゃないだろ、ってことですよね。 

救助が終わり、物資も行き届き、これから復興だ!というタイミングでボランティアさんが手弁当で向かえばいい。 

一刻も早く届けたい、力になりたいという気持ちはわかるけど、自撮りして拡散する必要はないと思う。 

 

 

・実際に、物資が圧倒的に不足状態にあるのは間違いなく、そういうニュースも多数発信されている。なので、純粋に現地に届けようとしている人もいると思う。 

 

但し、陸路が寸断されているから、物資が行き渡っていない。という事を念頭に置くべきだ。 

 

本当に、物資を運ぶつもりなら、高須医院長のように空路で運ぶ…もしくは海路で運ぶしかない。海路の場合には港に山積みになるだけなので、チャリも一緒に積んで人海戦術で内部まで運ぶしかない。 

 

ここまでの事は出来ないと思うなら、今はまだ大人しくしとくべきだ。 

 

 

・阪神淡路大震災の時、神戸から離れた加古川市に住んでました。国道2号線、明姫幹線も半年たっても渋滞して機能しませんでした。一般車が乗り入れるとこうなります。 

その後、明姫幹線は災害時には一般車の乗り入れを制限出来るようになりました。 

 

 

・物資輸送にチャレンジした人が隆起や陥没した道路で動けなくなった車を放置して撤収しているらしい 

自衛隊は道路を修復しながら車の撤去もしなければならなくて余計に時間がかかっているとのこと 

善意からってのは分かるけどけど本当に止めてあげて欲しい 

 

 

・何もかもを否定するつもりはないけど、偽善者があまりにも多いのも事実。 

身内でもない限り勝手な行動は慎むべき。 

有名人などのインフルエンサーは自身で募金しつつリスナーに呼び掛けるだけで十分ボランティアになるよ。 

 

 

・エガちゃんのように、東日本大震災の際に身分を隠して救援物資届けるとかならわかるのですけど。 

 

今は過去の災害を教訓に政府・自治体が状況にあった対処をより効率的に実施できるようになってきています。 

 

報道を見る限りでは、食住に加えて、インフラ復旧と衛生対策が必要そうです。 

水などの物資不足もありますが道路が使えないと空輸や海運に頼らざるを得ず運搬量に限りが有りますね。 

 

避難民を、地方自治体の枠を超えて移動することも必要なのかもしれません。 

 

 

・気象庁のアメダスや津波観測施設の状況を確認する職員が、渋滞等で現地にたどり着けず、金沢や東京に引き返してきたらしいです。 

思いだけで現地に行っても、本当に必要な物資や職員が現地にたどり着くための邪魔にしかなっていないことに気付いてほしい。 

 

 

・現状、自治体でボランティア募集してるところまでしか一般人は行かないほうがいいとは思う。 

能登半島から少し離れた加賀市とかで募集し始めてるけど、それでも県内の人限定ってことは、言葉を選ばずにいうとまだ、外からこないでくれって事なんでしょ。 

富山の高岡では募集してるみたいだね。 

 

 

・「何もしない善者」より「行動する偽善者」を支持しますが、現場を混乱させたり、救助活動の支障になっては意味がない。ボランティアを希望するなら募集があり次第参加しても遅くないし、余裕があるなら募金することも大きな支援。自分は募金します。 

 

 

 

・ケースバイケースです。 

 

被災地への交通アクセスが確保出来ているなら、 

より多くのボランティアや物資援助の民間人も入れば良い。 

 

しかし、被災地への道路自体がズタズタに成ってる場合は、 

人命救助などで日本中から駆け付けているプロフェッショナルな方々のスムーズな活動を妨げてはならない。 

 

しかし、 

実家が能登で、富山や金沢で働いていて、自分たちの親達の事が心配で駆け付ける車両も有るかと思われます。 

 

金沢や富山の街中に、ボランティア達が持ち寄る支援物資の受け入れセンターを、学校の体育館などに開設して、 

その場所から被災地への運搬は、プロフェッショナルに任せた方が良い。 

 

 

気になる事は、能登全般で他府県ナンバーの車が、避難中の住居に空き巣狙いで出没している事です。 

 

主要道路の帰り車線でも、不審な車は警察が検問すべきだと思います。 

 

 

・今後の復興支援の為に、今から経済を回しておく、被災地に優先的に医療が届くように、健康に気をつけて生活したいと思います。 

あとは行政を信頼することしかできないのですが、一日も早く物資が届きますように。 

 

 

・知人、友人、親兄弟など親戚縁者が被災地域に住まいがあるなら仕方とは思うができれば違う方法で支援できたらね。道さえ復帰すればあっと言う前に変わります。支援者同士でいがみ合いはよしましょうよ。 

 

 

・野次馬根性で現地に行く必要はない。とにかくお金を寄付する事、復興にかかる個人的費用の負担を少なくしてあげる事が被災者の為なのでは?物資は国や企業がなんとかしてくれる。 

 

 

・岸田さんも柔らかな口調じゃなくて 

もっと一般車両は来ないでくださいとまで 

言い切る形はできないのだろうか? 

親が親戚がいてるからそこに物資を届けたいという気持ちもわからなくもないが、一番は人命救助が優先です!!やめてください!とまで言い切ったらだめなんだろうか? 

 

 

・何人かのそういう人が現地入りして、その様子をSNSに上げる。 

それを見た人の中に純粋に「自分も救援物資を届けたい」と思う人や、売名や動画再生数増加といった不純な動機で「自分も行こう」と思う人が現れる。 

ただでさえ混乱してる現場にそういう人達が何人も現れるのは迷惑どころかもはや犯罪行為にも匹敵する。 

そういう意味では知名度のある「へずま氏」や「後藤市議」の罪は重い。 

しかも、他にも声を掛けて救援するよう促すとか有り得ない。 

今後も巨大地震とか豪雨災害とかあるだろう。 

そういう時に備えて、こういう行為を禁止する法整備も考えないとダメかもしれません。 

「個人での現地支援は控えて下さい」と言った所で言う事聞くはずもないしね。 

 

 

・こーゆう時に起こる日本で起こる1人1人のムーブは何故なんだろう?って思う。まとまって何か継続的なイベントを被災地以外で行って、集まった収益金を全額義援金なりで渡すのじゃ駄目なの???? 

例としてマイケルジャクソン主導の元We are the Worldという曲で、事務所レコード会社の垣根を越えてやった事が何故日本では出来ないんだ?と思う。今でもあのジャンルを超えた人達が1曲歌う事が凄いと思う。 

偽善だろうがなんだろうが、一人一人がやるよりも全員でやったほうがえげつない収益力、情報発信能力あるの分かってるはずなのにねー…と思う今日この頃。 

 

 

・被災地まで行けるよう道路等整備しないといけないし、無許可の一般車両は災害復旧の妨げになるのも事実。個人で救援物資を持っていけばいいと言う思いは時として迷惑行為にもなります。 

 

 

・イギリスのBBCが輪島に入ってレポートしていましたね。家屋が倒壊して大変なことになってるころが伝わりました。この記事の方は、BBCのことは批判していないんでしょうね。良く分からないのが、すべてのユーチューバーの活動を批判しているんですかね?それとも、このユーチューバーは現地レポートしてもいいけど、こいつは邪魔になるから行くんじゃねぃとか、ユーチューバーをこの人なりの何かの基準で区別しているんですかね?報道にまじめに取り組んでいるユーチューバーの方が現地に入ることは誰も止められないと思いますが。。 

 

 

・政府はもっと強烈な言葉を使って牽制しても良いと思う。 

道路が寸断されてるからお前等が来ると救援の邪魔。 

今来るって事は火事場泥棒をしに来てると判断するぞ?と。実際、そういう輩が来てる可能性あるからね。 

東日本大震災や熊本地震は幾つかのルート選択で現地に入る事が出来たし入り口も四方八方あったけどね?能登半島は限られたルートしかないし、そこが寸断されてるんだから今は無闇矢鱈に動くな。としか言えない。政府はそこをハッキリと口にするべきだししなきゃならんと思うがね。批判?そんなのするに決まってる。あいつらそれを狙ってるんだから。 

 

 

 

・現地入りしている有名人の皆さま、現地の状況報告はもういいです。テレビやラジオでも伝わって来ています。 

なので、配信はいいですから家屋倒壊現場にて片付けのボランティアを行なってください!まだ生き埋めになっている方々もいます!貴方達の行動力が求められているのはそこです! 

 

 

・ボランティアで行くのはいいと思う(もちろんタイミングを見て)けど、それをSNSでわざわざ発信したらやはり売名かとしか思えない 

やるなら発信なしでやればいいんじゃない?来てくれた現地の方には伝わるんだから 

 

 

・結局、行く奴らはどこまで自己責任の用意をして向かっているのか?(テント、水、食料、携帯トイレetc) 

 

何かあれば、金沢まで戻ってホテルでも戻るか? 

くらいなら、石川県に入らないで欲しい。 

 

あと、火事場泥棒が災害時に発生すると聞く。 

その対策も含め、災害地への入場制限をして欲しい。 

 

 

・気持ちは分かる。 

自分も現地に直接役に立ちたいと思う。 

しかし、現状は被災地域に対してかえって負担をかけさせてしまう。 

今はとにかく、設備を持った自衛隊にお任せするしかない。 

 

 

・カンの原発視察ははっきり言って邪魔。 

とある技術者は、あの視察でベントが遅れて爆発したといっていた(とある技術者の見解)。 

 

所属している団体に、災害時に活動する部署があるが全く動いていない。現地の支持と情報無く現地に赴くのは邪魔になるからという考えからだ。 

 

現地に行く暇と金があるなら、募金の呼びかけと募金でもやっていた方がいいと思う。 

 

 

・家が火災で燃えてる最中に、お見舞いの酒持って我先に来て下さった方々。 

正直迷惑でしかありませんでした。 

お礼するためにその都度いろいろな対応を遮り、手を止め足を止めなければならない。 

そんなもんですよ。 

 

 

・善意と自己顕示欲と売名とが渦巻いてるんだろうなあ。陸路が全て生きてればありがたい行為も難しい今回の災害、お金出し合ってヘリ使うとかが一番いいのかな?空飛ぶ車が実用化されてたら良かったのになあ。 

 

 

・先ずは人命救助や避難した方や病院ヘの物資、インフラの回復。その後これから復興!って時は著名人の方々の発言や行動は絶対必要。 

 

 

・災害を高感度を上げるチャンスだと思ってるのか、この数年アピールする人増えたと思う 

 

宣伝目的なら宣伝目的で構わないと思うが、それをやらない偽善よりもやる偽善というのはおかしいと思う 

 

 

・エガちゃんはあとになって周りからリークされたから好感度高いんであって、それも大型車で。 

自分から写真にあげるようなものでない。 

震災地に入りましたとかは、首相や官僚の他には医師とかの役に立つ専門分野を持つ人だけでいい。 

SNSで現地向かってます、入りましたアピールする奴は軽蔑している。 

余程金に執着あるか、自己顕示欲が強いってことだし。 

 

 

 

・>やむにやまれずの行動を責める気はないけど、それならアピールは必要ないはずですね 

 

結局はエガちゃんが一番だと言うことかな。 

アピールもせず被災者が気付いた。そして自分からは決してその事について話さなかった。 

話したのは何年も経ってから。 

 

 

・救助と支援は別です。今は救助の時。救助はプロにお任せして、我々はその後の支援に尽力すべきかと思います。 

 

 

・混乱している被災地に押しかけ、有名人◯◯参上、ボランティアしてます!アピールは単なる売名行為の印象。 

押しかければ良い!ではなく、タイミングを見て行く判断力も大切なボランティア要素。 

他の方も書いている様に、今の段階では有名人なら多額の現金を寄付して役立ててください!の方が無難だと思う。 

 

 

・某元迷惑系YouTuberの迷惑な方は、早速現地に向かわれてましたね。またその行動力を称賛する書き込みもあったりして。とにかく募られるまでは行政の指示に従うべきです。 

 

 

・某市議のツイッターとかなんかもう自己陶酔とか入ってて賛美者のみに反応してる有様。 

私人逮捕の奴が批判に対して言ってたのと同じノリで正直ヤバいなって思った。 

多分行きつくとこまで行ってやらかさないとこのノリを続けると思う。 

 

 

・現地に来ましたって投稿は不要。どうでも良い。とにかく邪魔にならないようにって感じ。とにかく物資が必要な場所に早く届くことを祈ります。 

 

 

・こういう時は被災地に行って勇気与える的な微々たる活動するより、大金をポンと寄付する方がかっこいいと思う。 

 

 

・やりたきゃ黙ってやればいいのにね。 

東日本大震災の時はこんな人もいた。 

 

ボラセンから後に活動登録した人全員に感謝の手紙が届いた。それをFacebookに写真付きで投稿。 

 

同じボランティアとして恥ずかしかった。 

 

 

・赤ちゃんや子供がお腹をすかせてるって記事を見てしまうとね。冷静に待てない人が出てくるよ。ただ、どちらもなんとかしたいって気持ちは痛いほどわかります。 

 

 

・人気取りに使うなやって話だよね 

その通り 

現地でさえ移動に困ってるところに、更に流入させたらどうなるかくらい想像してもらいたいね 

 

 

 

・人気取りに使うなやって話だよね 

その通り 

現地でさえ移動に困ってるところに、更に流入させたらどうなるかくらい想像してもらいたいね 

 

 

・こういう目立ちたがりの皆さんは「我先にお参りしたい!」で有名な西宮神社の十日戎で頑張ってくれ。 

 

 

・>東日本大震災の発災直後に東京電力福島第1原発をヘリで訪問する 

>菅直人首相(当時)の写真を添えて、 

>「全てはここからはじまった気がするw」 

 

そう。全てはあそこから始まり、 

今や「余計な事をする人」「余計な事しかしない人」の 

代名詞になっている。 

 

 

・実際に現場に駆け付けた人なんてほとんど居ないのでは? 

 

物資を送っただけなのに実際に行ったと勘違いされたり、売名だなんだと叩かれてる有名人なら何人か居たけど。 

 

たとえ売名だろうと、何もやらんくせに批判ばっかりしてる連中よりは遥かに役立ってるとは思うけどね。 

 

 

・普通ならこの非常事態に政府がもっと強い言葉で牽制するんだろうけど今の政府じゃそんな強気発言をすれば更に叩かれるだけだろうからな。 

 

 

・本当は国が真っ先にやらなきゃいけないんだけどチンタラ遅いからこうなる。 

 

困ってる人がたくさんいるのに閣議決定だの何だかんだはいらんだろ。 

 

岸田が「文句があるなら後で聞いてやる」ぐらいの勢いと実行力で鶴の一声を出せばいいんだよ。 

 

 

・原発事故への首相の訪問という極めて特殊な事例と一般人の愚行を同列に扱う単純な思考の人に言われたくないかな。 

 

 

・>なんとかならんの? 

 

なんともならんと思います。 

あれらの殆どは支援というよりは俺動けてると悦に浸ってるだけだから。 

原発をヘリで訪問した菅直人首相(当時)と同レベル。 

やがて人手がいるでしょうが、それは今ではない。 

 

 

・被災者…被災地 

親戚が居る以外は、日々の生活を送っている 

まぁ今は、 

更に地震が起らない事を願いながら 

日々生活するしかねぇよ 

 

 

・いらないよけいな正義感 

売名チャンス 

おれって「一般」じゃない有名人だから大丈夫だろ的な勘違い 

 

はっきりと、自衛隊、消防、警察、国県市の管理化にあるものとか指定して布告した方がいい。高須院長も一般だからな。江頭も。 

 

 

 

・車で行けば迷惑だけど、ヘリか船で行けば皆喜ぶでしょう。 

もちろん遭難して海保や消防に迷惑かけないのは大大前提。 

 

 

・批判されてる連中って、数十人を救うための行動でそれ以外の数百人、数千人が迷惑してるって発想には絶対にならんのやろな 

 

 

・今は公共機関に任せるべきです。今行く人は、野次馬であり、作業のじゃまでしかない。 

 

 

・・震災に便乗した売名行為&売名行為批難 

・震災に便乗した政治批判&宗教勧誘 

・震災を口実にした過度な自粛厨or過度な便乗値上げ 

 

これらは無くならないよ 

 

 

・要は好感度アップの為。 

Youtuberも一々募金しましたってアピール何の為?と思う。 

善行は黙ってやるから良いのだよ。 

 

 

・行政が頼りない、やる気ないから行って少しでもって人もかなりいる。まだ休みの人も多いし。 

そういう善意を蔑ろにしないで頼りにしてほしいが、どうせ行政は何もできないなら。歩荷でもなんでも、荷物運んでくれるならエエやろ。 

 

 

・実際に、被災した人たちがどう感じたかって事が大事だし、ケースバイケースのような気がする。 

 

 

・突発的に土地勘も無い著名人のできることなんて、自衛隊や消防隊の人々に比べたら子供だましのものですよ・・・ 

 

 

・被災者が望んでいるのは有名ミュージシャンとかインフルエンサーでは無く1個のパンです 

 

 

・素人が勝手に行っても邪魔にしかならない。 

募金で必要十分だと思います。 

 

 

 

・こんな事言いながら当の本人はツイートがバズって自分の曲の宣伝に繋げてるけどな 

結局便乗してんじゃん 

 

 

・まずは寄付金が先で、人とか物資は後からでいいと思う 

 

 

・杉良太郎はこの無駄ムーブに乗ってないところが流石だなと思う。 

 

 

・俺ができることは今GWに当該方面を旅行し無駄使いをたらふくすることだろう。 

 

 

・他市の市議会議員とかね 

市議会議員ならもっと違う支援の仕方あるだろ 

 

 

・間違った正義感による承認欲求の充足。 

満足感と達成感これ全部自分のため。 

 

 

・今は救助のプロの方々の行動が優先。 

 

 

・「いま被災地に押しかけるのはへずまりゅうと同じ」と言ってやれ。 

みんなごめんなさいって言うよ。 

 

 

・有名人とかユーチューバーはしばらく行かんでいい 

 

 

・へずまとゴマキ弟に聞かせたい 

聞いても理解しないだろうが 

 

 

 

・良い行いは黙ってやるから良いのです。 

他言無用です(゜∀゜) 

 

 

・親切の押売りはやめましょう 

 

 

・海外のセレブは黙って寄付してるもんね 

 

 

・へずまりゅうに聞かせてやりたい 

 

 

・どうでもいいが、一国の総理と一般人の芸能人を同じ枠で考えるのはおかしいでしょ。 

 

 

・以前は賞賛されていたことがバッシングを受けるムーブメント 

 

 

・やらないよりもやる偽善 

 

 

・東日本大震災津波被災地。学校の避難所の前でヘルメットと迷彩服を着てがれきの柱を一本抱えお付きの方が写真撮影をしていた人がいた。誰なのかと問い詰めたら急に自分は元国会議会議員で被災地の状況を確認し課題を探しているといい始めた。関東内陸の野党系議員だった。 

すっきりという情報番組から避難所のインタビューをしていろいろな問題を放送したいという申し合わせがあり避難の方に聞いてみたら全員反対だった。このことを電話したらにぎやかな笑い声が響くテレビ局の担当者から一押しされた。なぜ放送が主役なのか厳しい口調で伝えた。 

仕分けで有名になった民主党女性議員が襟を立てた防災服で派手な化粧をして避難所の廊下をモデルのように歩いていた。町の担当者は失礼場ないようにと避難民の方に事前に広報していた。事前に避難所周辺で4回職務質問された。特に避難民にかける言葉もなく立ち去った。 

馬鹿はいる。ぜひ参考にしてほしい。 

 

 

・人手が足りていないとの報道もありますが、配給された食事を見ると物資の調達に苦慮しているのだと感じます。 

未だ安否不明の方もみえるので、捜索に係る方々、物資を陸路で届ける為の一般車輌以外を優先してほしいなと。  

SNS等で現地入りを発信してる方の気持ちもわかりますが。 

へずま、後藤、煉獄なんとかって人… 

人の迷惑もお構いなしだった過去を持つ方ばかり… 

現地での自撮り写真なんて必要ないでしょ。 

 

 

・SNS等の再生数を稼ぎたいと言った下衆な下心と自己顕示欲。 

ボランティアをするなら誰にも知らせず黙ってやってくれ。ボランティアが必要になった時に必要な場所で、必要な活動を何の見返りも求めず活動をすれば誰かが見ていてくれるよ。 

またボランティアができなければ金額関係なく寄付でもいい。ボランティアをしない事への非難は当たらない。 

 

 

 

・ただの目立ちたがり屋、偽善、自己満足。 

地震の翌日に、トラックで救援物資運びますとか言ってた人いたけど魂胆丸見え。 

現地にいかなくてもできることはたくさんあるし、まずは救助が最優先だということを理解してほしい。 

 

 

・本当にそう思う。 

まずムカつくのが必ずと言っていいほどてめぇの顔が映っていること。 

いらねぇんだよてめぇらの面なんて! 

結局は帰る所がある奴が乗り込んでいって大変ですねって、偽善者ぶって人の不幸は蜜の味なんじゃねぇのかよ? 

 

 

・承認欲求がもたらす人災が大規模災害では二次災害として起こる。 

それに巻き込まれて不利益を被るのは被災地の方々。 

そういう事情を少しでも理解出来る頭があるなら、今は動かず黙って募金してろ。 

被災地の受け入れ態勢が整ったらボランティアでも何でもいけばいい。 

災害救助や現状把握が一部のインフルエンサーという名の災害で邪魔されている。 

 

 

・お金を寄付した人 

ヘリで物資を届けた人に関しては売名だろうが皆有難い 

 

車で物資を届けたまぬけは邪魔でしかない。 

 

 

・岸田さんも婉曲した表現使わずに、普通に迷惑だから行くなって言えばいいのに。行動力のあるバカってのはそういう機微を感じ取る能力が欠落してるのが多いんで、命令口調でいいです。あと、野党のバカ共にも言いふくめといてください。 

 

 

・東日本大震災の時、被災地に水を持って行ったところ、職員さんに「これ以上は引き受けられない」と断られて逆ギレしてその職員さんに詰め寄るクズがいたな。 

 

 

・知識も技能も無い素人のよそ者と、どさくさ紛れの火事場泥棒を見分ける方法は無い。 

 

 

・迷惑に繋がるという単純なことも理解できない利己主義的で自己陶酔型で偽善的な輩は本当に邪魔でしかない。 

 

 

・youtuberやインフルエンサーや議員気取りの前科者元アイドルとかの愚行にお怒りはごもっともです。 

 

 

・とりあえず「名古屋で仕入れしてくる」とヌカしてた、被災地乗り込み迷惑野郎を停めよう 

 

 

 

 
 

IMAGE