( 125608 )  2024/01/05 17:39:47  
00

・何箇所かいくつか仕事を掛け持ちするとシルバー人材でも稼げます。私は多い時で清掃5箇所とポスティングの6つの仕事をして月に18万円になりました。73歳で6年間お世話になっています。通算で4桁近く稼いだと思います。都内で人手不足なので担当者から依頼が入ってきます。断らず引き受けることで信頼を得て更に仕事を任されるわけです。 

 

 

・シルバー人材センターで引き合いの多いのは清掃。 

 

剪定作業も多いですが機材は自前で用意しないといけない。 

 

清掃の仕事中にケガ負傷しても、なんの補償もなく係争中事案もある。 

 

 

・厚生年金(国民年金を含む)の受給額が22万4482円ってあるけど、これ40年働いた夫と専業主婦の妻の合算ですかね? 

夫だけではこんなにもらえないような気がします。 

 

 

・一番良いのは今まで働いていたところで働けばよいのです。仕事内容を知っているので負担も少ないはず。厚生年金と国民年金で、幾らもらえるかで、足りない分を補えばよい。 

 

 

・シルバー人材センター なんか老人の暇つぶしでしょう 。去年 ペンキを塗ってもらおうと思って シルバー人材センターに行って 掛け合いましたが 、2階のペンキは2階に上がらなきゃいけないから 足が悪いからできないと言って断られました。 

 

 

・なんだかタイトルと中身があってないし。中で言っている事もバラバラだし、統計数字の取り上げ方もおかしいし、アホっぽい記事に付き合わされた気がする。 

 

 

・シルバー人材センターで生活費をと考えている人はあまりいません 

身体を動かす目的ならわかります 

 

 

・タイトルが意味不明。 

1000万円持ってることとシルバー人材センターの収入って何の因果もない。 

貯蓄1億円の人と0円の人の稼ぎは変わらないでしょ。 

変な記事。 

 

 

・貯蓄額と人材センターの収入になんの相関があるというのか 

 

 

・作業内容にもよるけど、そんなに稼げないよ? 

 

 

 

・作業内容にもよるけど、そんなに稼げないよ? 

 

 

・今の私の実力では、掃除ぐらいしか役に立たんな。。。 

 

 

・皆こんなに貯金あれば不況ではない。 

 

 

・くだらない見出しと無意味な内容。 

 

 

・200万くらいあれば日本株でデイトレで毎日1〜2万くらい余裕で抜ける 

 

 

・× 60歳代で1000万円の貯蓄がある割合は、8.6%でした。 

○ 60歳代で1000万円以上1500万未満の貯蓄がある割合は、8.6%でした。 

 

× 単身世帯でみると、60歳代で1000万円の貯蓄がある割合は、6.6%でした。 

○ 単身世帯でみると、60歳代で1000万円以上1500万未満の貯蓄がある割合は、6.6%でした。 

 

記事書いている人バカなのかな? 

 

 

・暇つぶしと赤ちょうちん2回位の飲み代しか稼げません。 

 

 

 

 
 

IMAGE