( 125699 ) 2024/01/05 18:53:34 2 00 大谷翔平、能登半島地震による被災地支援を表明「復興を心より願っています」Full-Count 1/5(金) 13:25 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/1c8f5324556a871cadbfe373959b827820681171 |
( 125702 ) 2024/01/05 18:53:34 0 00 ドジャース・大谷翔平【写真:ロイター】
ドジャースの大谷翔平投手が日本時間5日、インスタグラムを更新し、球団とともに1日に発生した能登半島地震による被災地への支援を行うことを表明した。「行方不明者の早期発見と被災地域の復興を心より願っています」と綴った。
【動画】美女を紹介された大谷翔平が「めっちゃうれしそう」
球団とドジャースを運営する投資家グループ「グッゲンハイム・ベースボール」は、支援として100万ドル(約1億4500万円)の寄付を行い、大谷は個人で寄付を行うと発表された。
○ドジャース 「ロサンゼルス・ドジャースとグッゲンハイム・ベースボールは、令和6年能登半島地震への支援として100万ドルを寄付し、個人で寄付をする大谷翔平選手と協力することを表明します。日本中の皆さんの悲しみに寄り添い、1日も早い復興をお祈りしています」
○大谷 「令和6年能登半島地震による被災地支援のため、この度ドジャースと共同で寄付をいたします。復興活動に参加してくださった方々に感謝するとともに、今後も私たちが団結していき被災された方々を支援していきたいと願っています。行方不明者の早期発見と被災地域の復興を心より願っています」
Full-Count編集部
|
( 125701 ) 2024/01/05 18:53:34 1 00 大谷翔平選手の寄付に対するコメントをまとめると、以下のような様々な論調があることがわかりました。
- 大谷翔平選手の行動に感謝の気持ちや尊敬の念が表明されている。 - 大谷翔平選手の寄付は金額ではなく、その行動や心の持ちように価値があるという意見が多い。 - 一部では、他の著名人や政治家に対しての寄付や行動に対する批判的な意見も見られる。 - 日本国内の有名人や政治家にも寄付を呼びかける声がある。 - 複数のコメントでは、政府の対応や役人への不満、被災地への支援の在り方についての意見も表明されている。 - 大谷翔平選手の行動に対する国民の期待や感心の声が多く見られる。
(まとめ) | ( 125703 ) 2024/01/05 18:53:34 0 00 ・本当に大谷翔平選手は日本の宝だね。こうやって声明を出してくれたドジャースにも感謝。 石川県北陸地方の皆さんにとってきっと力を貰えるんじゃあないかと思います。
・大谷翔平選手なんと素晴らしい人なんでしょうか。 人間性、人格もさることながら、謙虚さ、どれをとっても頭が下がります。又ドジャースもも大谷さんの気持ちが乗り移ったのでしょうか。 被災者の方々のため役立ってよかったです。
・寄付ってお金持ちだから出来るって事じゃないからね。大谷さんが凄いのは言うまでもないけれど100円でも1000円でも寄付する行動をする人は尊敬です。
・大谷選手個人の寄付とは別に、球団とオーナー企業が100万ドルの寄付という事ですね。 大谷選手は他の著名人の方々との比較にならぬように配慮して個人の寄付金額は公表されないと思います。 それにしてもドジャースという球団とオーナー企業がここまで日本の為にしてくれるのは本当異例な事では?所属する選手の母国ってだけですからね…ある意味、大谷翔平の存在がドジャースの中でも特別なものなのかなと思います。
・大変な時に心を寄せて寄付していただくことは名前を出そうが出すまいがとても素晴らしいことだと思います
某アーティストの寄付を売名と言った方は大谷さんのことは言わないのですか? 売名でもなんでもお金を出すんですから素晴らしいことだと思います
今日コンビニの募金箱に募金しようとしたらお札でいっぱいでした ステキだなと思います
・日本の富豪トップ層の人達も続いてほしいね。 ファストな人とか、ソフトな人とか。
博物館のクラファンの時に国からの金がどうこう言っている人がいたが、海外では寄付金がメインで国からのお金なんてほとんどない。そして海外の博物館には日本の企業は寄付しているのに、なぜか日本の博物館や災害の寄付がほとんどないような... まあ子供に食料を!とかいって1億集めても100万位しか届けておらず、残りは人件費等に消える団体もあるから寄付金の使い道チェックもしっかりしてほしいが。
・貴方の行動からの声明には感銘しかありません。野球を愛し日本野球やメジャーリーグへの敬意、日本の子供達へ野球を通じ愛情を注ぐグローブ贈呈、能登地震復旧願う復興支援金と数々の想定を超えた行動を繋げていく。 大谷翔平という選手はスケールを超越する敬意しか言葉が浮かびません。
・大谷の行為は素晴らしい。こういった活動をどんどん自ら名乗り、公表して継続していってほしい。こういう行為は被災された人を助けるだけでなく、その行動に影響された人をも動かし、世界中に良い影響力が広がっていく。これこそ大谷のような人間にしかできないことなのだから。
しかしそれとは別に、この件では一部ヤフコメの醜悪さには恐れさえ抱く。 大谷を賞賛しつつ、他の有名人にはやれ下心があるとか売名だとか。寄付や慈善活動に対しての意識や意義が呆れるほど希薄だ。黙って行うことが美徳ではなく、公表し、名乗り、その輪を広げていくことが大切だと何故分からないのだろう。そもそもそういう人間は、少額でも自分で寄付したのだろうか。妬み、僻みからくる、恥ずべき思想が広がらないよう祈りたい。
・本当に大谷選手は最高な人間すぐ支援をする事は被災者の事を第一に考える素晴らしい行動だと思うます。政府の対応が遅いのに比べて行動力は半端なく岸田さんは見習いべきだ
・大谷のIGは日本人に向けてで日本語のみ、ドジャース公式は英語で声明を出している。大谷のIGを見た現地ファンが日本語がわからず適当な訳をつけて楽しんでいるのが、事情を知らないとはいえ少し悲しいかな。
・大谷選手、ありがとうございます。
本当に被災地、被災者の為となるように支援金を使用して欲しい。 いつの間にかになくなってた。自分の金じゃないから不要な高い物を買った。とかなく、意味のある使い方して下さい。
・大谷選手が発する事で世界に、状況わかってもらえるやはり昨日YOSHIKIさんもでしたが、しっかり発表してまずわかって貰って皆が寄付支援の声が大きくなる 正しい事だと思います。
・こんな時に支援金を出したりボランティアで復興支援してくれたりする人ってやっぱ頭が下がります。 自分も微力ではありますがコンビニのお釣り等で支援させて頂きます。
・金額ではないにしろ、球団と個人で約1億4500万円。国は40億円。資産や状況が違うにせよ、国が個人(球団も個人の持ち物と考えて)の約30倍しか出せないということに、驚きを隠せませんし、あまりにも日本という国(政府与党)がどちらを見ているかが分かるような気がします。
・人道支援、物的支援はもちろんだけど被災地への現況の通達、通信網の早急復旧をしてほしい。政府発信の希望的観測などいらない。今は考える時ではなく動く時です。
・いいねいいね やっぱスーパースターはやる時はやるね 金額じゃないんだよ その気持ちが凄い大事 どんどん続いて国の支援金抜いて欲しいね
・人心に沿うとは出来る立場の者がするに尽きる。 立場的にしない人は自分ご褒美ばかりだから わかり易い。見えないところで支える人も居る のは理解する。
・先日、大谷さんがドジャースと10年1015億円の契約を交わした際にある Z◯Z◯タ◯ン社長の前◯さんがインタビューを受けて「1000億なら一年いや数ヶ月で使えます」なんて仰っておられましたが、さぞかし沢山の御支援をされておられるのでしょうね。
・大谷さんは個人でもびっくりするような金額を出しちゃいそうだなあ(笑) 日本国内にも大谷さん以上に金を“持て余してる”「兆を超える資産持ち」で「あったか下着を売ってる世界的衣料品チェーンの会長」とか「通信会社とプロ野球チームを持ってる人」とか、大金持ちはいるんだけどねえ。
・あの大谷選手が海の向こうで応援してくれてる、自分たちのことを気にかけてくれてると思えるだけで被災者はきっと励みになるよね
・大谷選手の人間性の証,素晴らしいとしか言いようがない。素早く反応できる素晴らしい人間。日本人の鏡。広島県安芸太田町民
・こういうお金ってちゃんと被災者の人達に届いてるんですかね… 政治の裏金問題やらあってから、そういう人達がいくらか取ってるんじゃないかと疑ってしまう。
・大谷個人だけではなくてドジャースとしても寄付をしてくれるという事に感謝感謝の気持ちしかない
・大谷選手は早いね。 岸田首相は遅いね。 安倍派議員らは見習って欲しい。 岸田さん、大谷選手こそ日本の宝です。 海外の方が宝だと勘違いされて居るようですが。
・今までメジャーの一球団が日本に支援することってあったのかな? 聞いたことがないような気がする。 大谷効果すごいね。
・松井秀喜氏はヤンキースと組んでいくら寄付するんだろう。現役ではないにせよ地元なだけに大谷・ドジャースには負けられないよな。
・築地でマグロが高額で落札されました。食で支援するとニュースでは言ってますが、ただの売名行為ではないですか。運営側の築地魚市場さん、1億は義援金で能登に送ったらいかがですか?
・外のアスリートにプレッシャーかからないように共同でしたんだろうな。個人で億とか表明したら他の人大変だもんね。私もコンビニお釣りを寄付します
・慈悲の心に感謝いたします
被災に合われた方に寄り添い 素晴らしい行いに尊敬と敬意を
・大谷君の心情は純粋に素晴らしい️与党政治家は見習うべきだ、党利党略ばかりの政治では無い事を教えてくれていますね。
・誰でもが元気付けられる話になるのが大谷翔平の大谷翔平たる所以。エンゼルスだったらこうはなってないと思う。
・素晴らしい! さすが日本が世界に誇るスーパースター大谷 そしてドジャースありがとう
・大谷選手ならきっとされると思っていたけど流石ですね。 恐らく山本由伸選手もされるでしょう。
・個人で、これだけの高額の寄付する素晴らしい人間も存在すれば・・・顧みて総理として岸田は・・・国として40億ぽっち・・・国民の生命すら守る覚悟も無いのかね!?閣僚含めて、本当に情けない輩。
・良いね。
もうこの際、日本代表クラスとドジャースで東京D1試合組んだら?1席5万でも満員御礼でしょ。
・赤十字経由ではなく、直接、町に寄付出来たらいいのに。 赤十字経由だと、全然わかんないし、スピードも遅い。
・さすがだ! 我もせめて大谷選手の1/14000だけでも寄付しようかと思った。 それに比べて日本政府は何やっているんだ?
・人間力、判断力、行動力、全て完璧です! 私も微力ながら被災地へ寄付します!
・国が当面40億円で、大谷個人とドジャースで1億4千万円。ウクライナへの援助が6千億。 この国はどうなってるのだろう。
・色んなとこで 大谷くんに助けられてる気がする。
災害に限らず閉塞感漂う日本の中で。
・旧ジャニーズとかこういうときに動くべきじゃないですか? まぁ芸能界は事務所絡みだとチャリティーでも儲けようとするからなぁ…
・ありきたりな文章だけど 大谷さんだと本心で言ってるように感じるのは日頃の行いですね 野球しようぜ も復旧しないとできないですもんね
・やはり、大谷さんはしてくれると思った。それに比べ、どこかのおばかな政治家、キックバックで懐に入れた大金、被災地へ送れ。
・大谷君、君は日本の宝です。神対応とはこう言うことを言う。ありがとう。
・被災地の支援をありがとう。 ドジャース、大谷さん。
・裏金たっぷりの自民党議員さん、大谷さんを見習って支援しないのですか? あるだけの裏金を全て吐き出して支援に回してくださいな!
・本物のヒーローです。石川県民ですが、ありがとうオオタニサン!!
・本当に素晴らしいの一言。 大谷、ドジャースには感謝しか無い。
・寄付を素直に賞賛するコメに対し、アンチ大谷たちがそうは思わないとクリックしているが、どういう心の持ち主たちかな?
・大谷が慈善活動するって言うとなんだかグッと重みを感じるのはなぜだろう?
・大谷選手にはぜひ愛子様と結婚してもらい、皇太子を大リーガーにして欲しいです。
・大谷さん!ありがとう!! これからも怪我に気をつけて頑張って!
・大谷翔平凄いな。 自分も対抗して…いや、見習って1000円くらいは募金しよ。
・全てにおいてすでに神の領域の人。 同じ時代に生きていられて幸せです。
・岸田首相、使えない議員の皆様、見てますか。 増税メガネには見えませんか。この人の偉大さが。
・これは嬉しい。あの人は日本人の誇りである。
・こんな事されたら日本人全員がドジャースと大谷選手のファンになるわな。
・本当にすごいよね。 それに比べて国が40億円ってどうなのって思うよね。
・球団と共同ってのがすごいね 並の選手ではこうはならんだろう
・本当にかっこいい。なんていい奴なんだよ!泣けてくるほど嬉しい…(ToT)
・YOSHIKIは売名行為と言われ? 大谷選手は尊敬されて、基準は?
・素晴らしい さすがです♪ 私も寄付する予定
・一日本国民がこれだけ素晴らしい行動を起こしている中、政治家は資金のネコババ
情けねぇなぁ
・もう教科書に載せれるレベルの偉人だろ 国民栄誉賞では足らんな
・岸田の交代要員は居ても大谷選手の替えは居ない。
・大谷翔平に総理大臣やってもらった方が景気良くなるんじゃいかな
・エグすぎ。 尊敬の念しか無い。
・これ、大谷50億寄付とか言ったら岸田さんどうするんやろ(^^;
・1番最初は松井に動いて欲しかったけどな それどころではないのか?
・適切に使用をお願いしたいですね
・神の領域…いやそれ以上。
・大谷さんはいくら寄付したのか気になります
・この人、金の動かし方が上手いなぁ…
・ありがとう。
・松井秀喜、地元やぞ。何かしてやってくれよ。
・ドジャースファンになっちゃおうか
・もう神の域に達してるじゃん。
・翔平の一億はわれわれの100万ぐらいだろうな。
・言うは易し行うは難し。
・野暮ではあるが、金額ちょっと知りたい。 総理大臣になったら支持率やばそう。
・日本国として出すより多く出して岸田のことバカにしてください
・松井秀喜さんも️
・やると思った。
・また好感度上げですか
・大谷選手はとにかく動きが速い。 無能な人間ほど優柔不断で決断力がない。 だから全て後手後手に。
今となっては菅、枝野コンビの方が一生懸命やっていたように思えてしまう。 それだけ今の政府が機能していないって事かな。
・日本は地震大国だから寄付なんてしてたら身が持たないからいいよ
オレからコンビニ募金やっとくからな 次回からはオレ経由で支援頼むな!!
・ふだん会社でエラそうにしてる、おっさん、おばさん、こういう時、せめて100万位寄付しなくちゃ!
・大谷くんも大の愛犬家だけど、やっぱりまともな人はまともなことしか言わないね。
・大谷選手は寄付、お金を裏技でセッセと溜め込んでる先生方は⁇
・いやいや、”復興”の前に生き埋めになっている人たちの救出が先決だろう?
頼むぜ、まったく
|
![]() |