( 125848 ) 2024/01/05 23:48:58 0 00 ・引退するからこの前の大会怪我してるのに強行出場だったのか(そりゃそうするよな) いろいろなこと言ってくる人いるだろうけど、スポーツだって興行なんだから、テレビで注目集めて会場に客やマスコミ引っ張ってこれる存在って大切だと思いますしこういう活躍の仕方もアリだと思います。
・この子、三姉妹の中では(外見に限らず才能として)1番華があると思う。ただ、その華がリンク以外で真価を発揮できるのかは未知数。 個人的にはプロとしてアイスショーでやっていくのが一番いいんじゃないかと思うけど、別ジャンルにチャレンジするにしても、アスリート要素のあるジャンルが良いんじゃないかなぁ。
・ジュニアチャンピオンになって妹の活躍や本人のタレント性だけがマスコミに取り上げられて浅田真央さん引退後無理やり次にスターに祭り上げられてしまった感じで気の毒だった。 大手企業からのスポンサードも当時身の丈に合わないのではと心配した。アメリカに拠点を移したのもそのプレッシャーやマスコミから遠ざかるためだった、と何かで読んだ。 そこに潰されてしまったのかなと思う。「イッテQ」で海外の湖でスケートをしたのを見たけれどすごくきれいだった。 今後スケートに関わるのかタレントの方向に行くのかわからないけれど頑張って欲しい。
・日本だけじゃなくフィギュアは10代がほぼピークだし、10代でシニア大会で結果出せないとその後もかなりキツい。 妹が芸能活動してる事もあってメディアに見られる機会を多くてストレスあっただろうし。 色んな思いがあって引退決断されたんだろうが、人生の年齢はまだまだ若いのでこれから色んな事挑戦してほしいですね。
・最近は「心ここに在らず」という残念な姿勢が続いていたような気がする。フィギュアスケートに対して向き合っていく甘さも感じられました。 今一時は解放感に浸るのでしょうが、きっと数ヶ月や数年後には後悔している自分がいると思います。本人が辞めたいのだから仕方ないとしても、今ある、せっかくのこの恵まれた環境の中で、もっと自分を咲かせていった方が賢明だと思いますが。人生の選択肢はいくらでもありますが、人生はそんなに多くの良いチャンスが転がってはいません。
・華のある方は敵も多いもの。この方は特に多いと感じていました。何で噛みつかれているのか詳しくは知りませんが、私はこの人のスケートは好きでした。ほとんど見たことなかったイッテQも真凛さんが出るってことで観ました。 競技人としては長く輝けませんでしたが、魅せるスケートは出来ると思うので、アイスショーとかの方が合っているのかもですね。 選手としては一区切り。お疲れ様でした。
・お疲れ様です。悩んだ出した答えなら我々は何も言うことはありません。人生まだまだこれからです。やりたいことを始めるのに年齢は関係ありません。ここまで一つのことに打ち込めた真凜ちゃんなら第二の人生の生き甲斐も見つけられるはずです。応援しています。
・悔いなく競技人生を終えられる人ってどれくらいいるのだろう。異常なくらいマスコミに取り上げられて、戸惑うことも多かったと思います。シニアで成績が振るわずやめる人はたくさんいる。それなのに彼女ばかり期待され比較され、やりにくかったと思います。それでも大学生まで続けたことは立派ですし、なかなかできることではありません。最後に全日本の舞台で滑っている姿を見れてよかったです。これからどうされるかわかりませんが、この経験は必ず何かに生きると思います。
・お疲れ様でした。 表情、肩甲骨の柔らかさ、表現力が素敵だなと思っていましたが、ジャンプに苦しんでいる印象がありました。競技で勝つところも見たかったけど、華がある方なのでショー映えするかなとも思います。個人的にはまたアイスショーなどで活躍する姿を見たいですが、ゆっくり休んで、やりたいことをやって楽しく過ごせたらいいなと思います。
・競技者として考えるなら本人の問題なので、どのコンディションでも最後までやり遂げるとゴール設定してそれをやり遂げたならお疲れ様でしたと言うことになりますが、プロの表現者としてなら、どんなコンディションにあっても人に感動を与えられるのがゴールになりますので、最下位だった結果を満足とニュースで喋るのはいかがなものでしょうか。今後、プロスケーターとして続けて活躍して行きたいのであればそこの姿勢を問われると思います。 まだ、早いかもですけど、全日本で表彰台に登れる選手なら、今後、プロスケーターとして人に感動を与えられるようになると思います。 本田さんは身の丈に合った分野で、今後の活躍を期待しています。
・引退会見するアスリートって、それなりの結果を残したか、日本を代表する選手かだと思うのだが。ほとんどの選手はフェイドアウトして、指導者になったりしている。本田さんは可愛らしいし華やかな選手だったけど、引退会見をするほどの選手でないと思う。 かえって気の毒な感じがします。
・スケートを含め、体操に関わる選手の方々は自分の体重が自分を壊すリスクと背中合わせに競技をされていると思います。 ジュニアからやってこられて、そのバランスを維持する事がどれほど難しいかは想像に難くありません。 ご自身が納得されたのであれば、それが一番だと思います。 お疲れさまでした。 これからの長い人生も実りの多いものであります事を願っています。
・2016年世界ジュニア選手権で金メダルを獲得。 2017年の同大会では18年平昌五輪で金メダルを獲得するザギトワ(ロシア)に次ぐ銀メダル。全日本選手権には9年連続で出場。 輝かしい成績です。 これからもプロ転向して美しい姿を見せてほしいな。本田真凜選手以降は美しいスケーターはいなかったからな。 リンクでLIVEでみた人はわかると思うけど、165センチ越えの高身長でスラッとしててモデルさんのように美しい稀にみる華のある選手でした。 世界レベルで素晴らしい成績を残した選手です。
・実力以上に持ち上げられるのは、本人にとって辛かったのではなかろうか。周囲の本人に対する扱いに問題があったように思う。このレベルで現役引退が報じられるような選手ではないはず(実力だけで比べたら、このレベルでこんな報道していたらニュースが溢れかえる)。競技のプレッシャーから解放されるだろうから今後は伸び伸び活動してほしい。
・すっきりした気持ちで引退できるなら良かったですね。色々な気持ちで引退する方がいます。怪我をしてやむを得ずの引退や、悔しい気持ち、まだやれた、次まで持たない、など選手それぞれの思いがあると思います。本田選手がすっきりした気持ちで引退できるなら良い選手生活だったのではないでしょうか。引退後の人生も頑張ってください。
・お疲れさまでした。 幼い時から長く、よくがんばったと思います。
子を持つ親として思うこと。 種目は違いますが、子供がスポーツで全国大会出場を目標に日々がんばっています。全国大会に出るだけでも、そこまでの予選を勝ち抜くのも簡単ではないことを見ているので、毎年出場し続けることは並大抵な努力ではないことがわかります。
自分を褒めてあげてくださいね。 本当にお疲れさまでした!
・以前、スケートリンク上の練習の様子をテレビ番組が密着していましたが、浜田コーチから指摘されてもポカーンとした感じで、何を言われているか理解してないから、何をすべきなのがわからないんでしょ。と叱られてました。対照的に宮原知子さんは直ぐに凄いスピードで色々な技を実践していました。 練習嫌いだと自身も仰っていましたが 世界ジュニアで優勝したことあるし、2位だった時もザキトワさんよりも表現力が高く評価されていただけにシニアでももう少し活躍して欲しかった。
・すごくもてはやされ、叩かれているイメージが強かったです。が、ロシア勢がいないときではありますが、一度はジュニアの頂点に立ったんですよね。本来は実力があったのかもしれないから、もったいなかったです。もっと練習しても伸びなかったかもしれないけど、チヤホヤされなければ、もうちょっと別の競技人生だったような気がします。お疲れさまでした。
・タレントみたいな事をやってるから、という声を耳にするがジュニア時代の彼女は本当に凄かった。世界選手権も制覇。 しかし女子選手の宿命、身長が伸びるにつれ体のバランスを維持するのが難しくなっていったと思う。 (世界選手権で2度、四大陸で1度、戴冠した安藤美姫もそうだった) 華のある人なので様々な形で活躍されるでしょう。 これからも頑張ってください。
・ジュニア時代は間違いなく世界トップクラスの実績を残してるし、 どのスポーツでもジュニア期は世界レベルだったのにその後伸び悩んだ選手は山程いる スポーツ選手の引き際は本人が決めること。 今までお疲れ様でした。第二の人生での成功や幸福を祈ってます
・競技生活お疲れ様でした。 シニアに上がってからは伸び悩みもあったかと思いますが、それでも小さい頃から頑張って来られたんだと思います。 今後の発表は会見にて話されると思いますが、まずは張り詰めていたものから解放されほっと一息ついて色々楽しんで頂けたらと思います。お疲れ様でした!
・わざわざ記者会見する内容でしょうか。ここ数年は実力も劣るので国際大会など第一線では活躍できなかったので引退同様でした・・・。 勤勉な日本人が嫌う「努力を怠って才能を開花出来なかった元アスリート」にと評価する人もいます。心機一転、芸能界入りするにしても真面目に努力して貰いたいですね。
・ジュニア時代はザギトワよりも演技構成点が高く他のロシア勢を圧倒。 5種類の3回転にセカンド3Tをつけられ、ミスしてもリカバリー力が豊富で、何よりジュニアで表現力がほとんど身に付いていた。 体型が縦に伸びたこと、フィギュア以外でも注目され精神的にもキツかったことで潰れてしまった気がする。 濱田コーチから離れたのも彼女にとってはマイナスだったかも。 これからは恐らく芸能界だと思うけど、フィギュアスケーターじゃなくなってからが勝負です。 解説には荒川静香さん、八木沼純子さん、北京で大抜擢されら鈴木明子さん バラエティーには村上佳菜子さん、安藤美姫さんなどが既に基盤を作っている
安藤美姫さんはコーチ 鈴木明子さんは振付師としても活躍
結構元スケーターたちは居場所を作りつつあるのでコッチも厳しい世界かも。
・お疲れ様でした。
自分で自分の居場所 自分の幸せを見つける権利は 誰にでも平等にある。
御姉妹の活躍もあり 色々あるでしょうが 自由に生きていい。
人生は選択の連続。 自重と解放のほぼ二択。 そのうちほとんどが自重。 それがまともな人間だろうけど 時には解放されて然るべき。
人生は一度きり。 何回転でもしたらいいと思う。
ご活躍、観させておりました。 ありがとうございました。
・タレントなのか女優なのかフィギュアスケート選手なのかよく分からない妹2人に足を引っ張られながらフィギュアスケート選手として最後まで頑張りやり切ってくれたと思います。 これから先はどんな事やるかは分かりませんが本田真凜さんとして妹2人以上の活躍を期待しています!
・お疲れ様でした。 本人が悔いのない現役生活と言うなら良かった。 ジュニアで優勝してから次第に容姿で報道されるケースが増えた。注目されるのはありがたい反面、選手としては成績が伴わないのは辛かった部分もあっただろうな。 本田さんなら引退後もレポーターなどで引っ張りだこだと思います。 第二の人生を頑張ってほしいと思います。
・フィギュアしかり、体操界然り、最前線で活躍してる選手の弱年齢化が進む中、一般的には若いと思う年齢であっても戦い抜くのが大変なんでしょうね。 キャスターやタレント業務しながらで調整も大変だったかと思いますし、御本人が納得された形ならば、それが一番良いと思います。
路線が変われど、益々のご活躍願ってます
・マジかぁ。本人の中でこれ以上やっていっても上にはいけないって気持ちもあったんだろうしケガにも苦しめられたと思うし本人が決めた事だし残りの選手生活を楽しんでほしいかな。 真凜ちゃんまだまだ若いからこれからの人生まだまだいろんな事に可能性もあるし第二の人生頑張ってほしいね。
・村上佳菜子が引退した時に言ってたけどある時期が自分のピークだったって言ってたようにスポーツ選手って誰でも必ず全盛期が過ぎればみんな引退する 後は本人がどこで区切りをつけるか ジュニアとシニアではやっぱりレベルが違うんだろうね 後はフィギュアスケートってどんどん進化してる 今じゃ男子は4回転が当たり前だし女子でも4回転を飛んでる選手もいるし 3アクセルも演技構成に入れてる中で坂本花織みたいに3アクセルじゃなく 2アクセルを極めてる人もいる 本田真凜はジュニア時代にいい選手だと思ったけど 本人が言ってるように「ピークは世界ジュニア優勝だった」これが答えなのかも
・いろんな期待を込められるから決断も難しいですが、本人の決断に他人が意見をいうのはどうかと思う。本人の人生、既に次の道を向いているだろう。お疲れ様様でしたね。次はやはりプライベートを追われますが、毅然と自身の人生を歩んで欲しいと思います。
・長い間本当にお疲れ様でした シニアになってからの方が辛い事もきっと沢山あったと思うけど強い心でよくここまで乗り越えてきましたよね 選手としては引退でも画面越しでも真凜ちゃんのスケーティングが見られたら嬉しいな 少しだけ期待しています
・近年の本田選手はTESが取れず、全日本選手権進出は、「東日本選手権のジャッジが、PCSを出すかどうか」にかかっているような状態だったと思います。
昨季の東日本では、フリーのTESが本田選手より10点高かった選手が全日本へ行けないという結果になり、これは昨今のフィギュアスケート競技の流れに反しているのではないかと思いましたが・・・おそらく来季からは、このようなこともなくなるでしょう。
ともあれ、華のある選手でした。お疲れ様でした。
・どんなに必死に努力してもうまく行かなくて苦しい思いをすることがある。挑戦者とはそういうもので、本田さんも挑み続けた人なのだろう。挑み続けて諦めた先に天職が見つかることも多々ある。これからの本田さんの人生を心から応援している。
・競技としては点数が全てですが、 点数には反映されない華やかな選手でした 個人的には真凜さんの滑りを見ることができてよかったなと思っています
大会に出る、出ない、 いつまで選手を続けるか、 外野はいろいろ言うのでしょうが これは本人が決めること
おつかれさまでした これからの人生にも応援しています
・>16年世界ジュニア選手権で金メダル
今思えばこの時がピークだったのかな。。
今後は。。立派な彼もいることだし支えてあげてください。 嫌みでも何でもなく素直にそう思います。
でもアイスショーとかは出てもいいかもね。 ビジュは映えるし、競技レベルの高難度な技は必要ないし。
お疲れ様でした。
・お疲れ様でした。妹さんが芸能活動をしていたことと、ご本人もジュニア世界女王になったために必要以上に祭り上げられたな、と思いましたね。本田姉妹は三人とも長身なので、成長するにつれてジャンプの軸が取りにくくなったのかな。成長期にコーチを度々変えたり迷走した部分もあるのかも。
・飛行機の墜落事故の影響がこういうところにも出ているのだろうか。 JALの経営に余裕がなくなってきたのかもしれない。 経営に余裕がなくなると真っ先に切られるのがスポーツ関連。 こういうので引退を余儀なくされるのは寂しいですね。
・ファンの人らは「ジュニアの時は凄かった」と言うが、それを言えば言うほど虚しく聞こえるが。
プロ野球で言うと新人王をとったがその後サッパリといったところかね。
これでも華々しく引退会見してもらえるんだもの、羨ましいよな。そしてゆくゆくは芸能界入りかね。 そうなればまぁ、現役時代から芸能活動に勤しんでいた成果だろうから、その点、賢いともいえるのか。
・故障もあるし、今後プロとして続けるのかわかりませんが、まずはモチベーション維持が課題になるでしょうか。 プロとして広告塔としてショーを引っ張っていく立場にはならないでしょうし、 教える立場や振付けってわけでもなさそうだし、 ってなると、なにをしてもまた叩かれるでしょう…。 しかし、お金には困らないし、根性や捨て身で這い上がるとかもなさそうなので、 あまり派手に出ず、身内で楽しくやってるほうがいいんじゃないかなとか、思ってしまう。
・お疲れ様です。アイススケートという競技はお金が掛かるから裾野はなかなか広がらない競技だと思います。また裾野を広げるほど人気があるかと言えば一部の熱狂的ファンはいると思いますが一般的にはそうでもないので現状維持なんでしょうね。その中で注目を集めさせたという点では彼女は貢献していると思いますね。
・技術というよりは、天性の華やかさと、華奢でジャンプ等に恵まれた体型の選手だったので、シニア以降は大方の予想通り伸び悩みましたね。一方でメディアは注目しすぎて本当に可哀想。本人も身の丈にあった注目度でのびのびスケートを楽しみたかったことでしょう。
・本田真凜さんは16年世界ジュニア選手権で金メダルを獲得、可愛いスタイル抜群で誰もが浅田真央ちゃんに重ねて将来のスター選手と思ったのではないでしょうか、しかしこんなに伸びを欠いた有望選手も珍しく無いでしょうか。本人がその気が無くサボったのかコーチが手を焼いたのか分かりませんが勿体なかったですね、この子は元々タレント向きだったですね。
・いろんなことを言ってる人がいますが一線で活躍する人というのはとても大変 いろんな意味において しかもフィギアが時間芸術!絵などのように描きなおしたりできない 氷の上を滑りはじめたら最後までいくしかないのです これはピアノや演奏なども同じ この辛さをわかって物事言ってほしい これを乗り切れる人はそんなにいない 100人いたら1人くらいそれくらい逸材ってこと これ経験した人にしかわからないことだから 何もなしとげてない人には何もいう権利はない きっと頑張った分だけ幸せくるよ!
・活躍は7、8年前のジュニア大会のみでオリンピックは無しで記者会見する程の話って何があるのか分からないしする必要があるのかも分からない。 批判と言うか、今までのスポーツ選手の引退記者会見を振り返っても子供時代の勲章だけで行った人を見た事無いから。
・もうすでに芸能界に舵を切っていたと思ってたよ。芸能界とフィギア界を繋ぐ架け橋になるのもよし、それとも関係なくいちタレントとして活躍するのもよし、スケート界とも芸能界とも縁を切るのもいいし。 これまでお疲れさまでした。ゆっくり自分の幸せを探しておくれ。
・ここまでよく頑張ったと思います。 ジュニアチャンピオンですから実力も十分ありますし、可愛らしく整った容姿ですから、彼女は競技スケートよりもアイスショーで輝くのではと思います。 これからどの方向に進むのか分かりませんが、幸せになってほしいと思いますね。
・いつぞや、紗来さんがシニアに上がってきたら辞める、と言っていたような気がする。
三姉妹では紗来さんが一番上手いと。
これまで、注目はされていたが、結果が伴わず、たくさん悩んできたと思う。
プロとしてアイスショーなどに出演するのか、タレントとしてTV出演していくのかはわからないが、まだまだ若いのでやりたい事は出来るのではないだろうか。
・真凛ちゃんお疲れ様でした。 スケーティングの綺麗さ、表現力のある選手なので、今後プロスケーターとして滑るのであれば、ご活躍をお祈りしています。
試合時のヘアアクセサリー、衣装は いつも品があり、美しくてセンスが良いなと思って見ていました。 衣装を見るのも楽しみの1つでした。 本当にお疲れ様でした。
・真凛ちゃん、長い現役生活お疲れさまでした! ここ3~4年のジャンプの不振にもめげずに何とかもう一度トップスケーターに戻ろうと努力されていました事はファンはちゃんと知っていますよ! 怪我を押しての全日本出場で、もしや・・・と思っていましたが現実となってしまいました。ジャンプが跳べなくても貴女のスケーティングには他のスケーターには無い華があり、とても滑らかで何とも品のある演技が大好きでした。 選手としてのスケート人生には終止符を打たれたのでしょうが、これからもアイスショーで演技される事を切に願います。 本当に本当に素敵なスケートをありがとう!!!
・JALと契約してから、まったくもって芽はでなかったね。華がある存在だっただけに、あそこから成長できなかったのは残念だった。 とはいえ、プライベートは順調に育っているようなので、第二の人生を頑張って歩んでほしい。
・技術的にジャンプとかは高難度じゃなかったけど、この人の華や演技中の自分の魅せ方などは素晴らしく、本当に日本人離れしていたと思います。 華って芸能人と同じで天性のものが大きいから…
まだまだお若いので、これからの人生を応援しています。
・世界ジュニアチャンピオンになったのだから、大したものです。 その後は、パッとしなかったけど ほんとうに頑張ったのではないでしょうか。色白でスタイルも良く、顔が可愛いので色々騒がれましたが、競技スケート生活大変お疲れ様でした。今後は楽しんでスケートして下さい。 22歳、人生はこれからです。
・ジュニアグランプリで奇跡の優勝を遂げたのに、それで満足してしまったのか、そこがピークとなってしまいましたね。 優良なスポンサーと契約して、本田家の話題を提供するだけで、よくここまで引っ張ったと感心します。
・真凜ちゃんお疲れ様です 数年前テレビで本田姉妹の生活が放送されていて、自宅を改造して筋トレやバランス感覚の鍛錬、朝早く(夜遅く)リンクへ送ってもらって練習等3人で切磋琢磨して毎日たくさん練習していました。 他のスケーターも勿論同じだと思いますが、これだけ練習しても怪我や成長で思うようにいかないことが沢山あって順位が上がらずしんどかったりする。スポーツを続けるのは根気がいりますね。 辞め時を決めるのも難しい中で、自分で決断できたのは良かったのかな。 本田望結ちゃんの姉だからとか美人でジュニアの頃は勢いもあったからメディアに必要以上に取り上げられ記事にされファン以外からも色々言われ続けてかわいそうだった。競技以外のところで注目されるのは思春期の子には辛いだろうからマスコミももう少し考えて欲しい。 これからは怪我を治してアイスショーで笑顔を見られたらいいなと思います
・”右骨盤の故障” 体を支える大切な場所、これからゆっくりじっくり治療されて欲しい 情熱を持って競技してきたからこそ、これからの人生も心身ともに健康に過ごして欲しい 素晴らしい演技とたまーに見せてくれた取材陣へのオモシロ対応、笑顔にいやされました ありがとうございます
・真凛ちゃん、お疲れ様。 あなたの気品溢れる美しいスケートが好きでした。 悔しい思いもいっぱいしたでしょうけれど、すっきりとした気持ちで競技を終える事が出来たのでしたら、ファンとしてもとても嬉しいです。 これからのあなたの人生も、素晴らしいものになりますように。 どんな道に進もうとも応援しています。
・ひとまずお疲れ様でした。個人的にフィギュア競技選手の中で氷上での佇まいが一番美しく際立っていたので応援していました。とはいえもしかしたらプロ転向か本田姉妹でのバラエティ出演かで露出は増えそうだから楽しみにしております。
・ジャンプがなくても魅せられる選手。容姿だけが取り上げられることが多くてアンチが多いが、所作やスピードは絶品。スピンも上手い。むしろプロとして活躍してほしい。スプリングソナタやビートルジュース等、現役時代の曲が思いつく選手ってソコソコ有名でも少ないから稀有な存在。
・フィギュア界の歴代スケーターたちと並んでも実力無いのは明らかなのに、なぜマスコミは持ち上げてきたのかね ジュニアのトップになったのもライバルらしき選手がいなかっただけなのに どうせ芸能界かスポーツキャスターとかで争奪戦とかの話題になっていくだけでしょ 浅田真央、荒川静香、伊藤みどりなどの功績を残した選手と同じ扱いはしないでほしいね
・ルックスが可愛くて華やかで彼氏もスケーターだから、相当やっかみも多かったと思う。 長年の競技生活本当にお疲れ様でした。 これからの人生で新しい生き甲斐を見つけてまた頑張ってほしいです。
・ルックスが可愛くて華やかで彼氏もスケーターだから、相当やっかみも多かったと思う。 長年の競技生活本当にお疲れ様でした。 これからの人生で新しい生き甲斐を見つけてまた頑張ってほしいです。
・よく頑張ったと思います。 他の選手と違いスポーツ以外での知名度のある中苦労してきたと思います。 知名度と結果はある種残酷で想像超える期待度はプレッシャーですし名前が残るだけでも常人ではありません
取り敢えず今は何も考えずゆっくり過ごして欲しいですね
・本田さんは、きっと後悔すると思う。 たしかに彼女は可愛いが、大学のキャンパスではちょっと目立つ程度だと思う。可愛いだけなら他にもいるから。 彼女がとてつもなく魅力的であったのはあくまで氷の上だった。 そこで努力して、そして勝つべきだった。
・可愛くて可憐な演技が素晴らしかった真凛ちゃん。フィギュアスケートをやってみたいと思うきっかけを沢山作ってくれたと思います。 引退は残念ですが、ショーやイベントに出演して欲しいし活躍を期待しています。頑張って下さい。応援します。
・ジュニアチャンピオンの経歴と、ポスト浅田真央というメディアの勝手な期待に翻弄されたながらの現役生活でした。そんな中でも全日本選手権に出場を続けるなど、第一線に立ち続けたのはすごいことだと思いました。
・スポーツに最近では格闘技に今はこうやって匿名で無責任に発言出来るからストイックさを求めるけどそんなのは事情を知らないパンピーのエゴでアスリートの一生は極めて短い、そして競技者はほんの一握りの人達しか勝てないし稼げないから引退したらそこで積み重ねた経験実績が終わる
フィギュアの場合は氷上で若い頃から負荷を掛けて回転するから演技では笑顔を絶やさないが関節や骨はボロボロ 普通に生活してる一般人でも身体がボロボロになるのにそういった怪我や負荷は自然に治癒する事なんて無い 競わなければ若い世代から次々に才能が台頭してくるし何もしなければアスリートとしての人生はそこで終わる だからこそ競うか競う事以外にも活躍の場を求める訳で
他人がどんな価値観持ってて批評しようとも誰も金出してくれないんだからタレント活動やyoutuberだろうが好きにやればいい
・プロが向いているタイプ。 ルッツのエッジや回転等々 歴代のそうそうたるチャンピオンも競技の判定では苦しんでいる。 本田選手も苦しんでいたがスケーティングスタイルで判断するならプロ向きだと思います。 ジャッジで評価されている項目もshowで映える。 お疲れ様でした。
・お疲れ様でした。間違いなく才能はあったんだろうけど、途中で迷走していまいましたね。マスコミのよいしょに惑わされて、進むべき道を見誤ってしまったのではないでしょうか。ただ華のある方なので、スケートは棘の道でしたが、別の世界ではきっと輝けると思います。
・正直ピークは中学生の頃だったから、シニア転向以降は見てて可哀そうな感じだったな…無駄に真央ちゃんと比較されるのもシンドかったと思う。
アイスショーの方が向いてると思うので頑張ってください。
・ジュニアワールドで2年連続ノーミスの金と銀。銀の時は翌年に五輪女王となったザギトワと7点差とかなり迫っていた。それがなければ妹の方が有名なままだったし、結果を残してるのだから記事になるのを叩くのは違うと思う。今後もショーとかでスケートは続けてほしい。
・いつも思うのですが、20代前半なんてアスリートしてまだまだこれからですが、卓球やフィギアといった10代前半(下手すれば10歳未満)から競技に従事しているスポーツでは気持ちの面で続かないのでしょうか。
・ルックスが良い、スケーティングがきれい、演技に華がある、一方ジャンプが苦手で成績が伸びなかったことで異常に叩かれつづけてた気の毒な選手。これからはアイスショーでのびのびやってほしい。
・ジュニアワールドの、スプリングソナタのプログラムは本当に素敵でした。 可憐で美しい姿は世界中を魅了したと思います。
途中から周囲の大人の思惑が入ってきたのかどうか・・はわかりませんが 才能があったことは確かだと思ってます。
おつかれさまでした。
・競技としてはうまくいかなかったかもしれないけど、華やかだし十分人を惹きつける魅力はあると思うから、競技からは引退してもアイスショーとかで活躍してほしい
・まずはお疲れ様でした。いろいろ言われていますが、私個人的には華があり素敵な人だなと思います。応援していたので残念ですが、次の場所で自分らしく頑張って欲しいです。
・22歳で引退か 体操にしろFスケートにしろ女性が女性の体型になって来ると微妙に動きが思い通りに出来なくなるのであろうか?
今はあらゆる競技において選手寿命が伸びて行ってるが体操とフィギュアだけは 所謂子供体型の時期というか身体が動くというか10代がピークの様である
確かに人生で一番身体を身軽に動かせるのは10代かもしれぬ 10代には普通に出来ていた階段段飛ばし駆け上がり 20代半ば過ぎると無理
・お疲れ様でした。 真凛さんは世界ジュニアで優勝したのがピークだった。 練習嫌いもそうだが、世界ジュニア優勝からマスコミに「本田望結の姉」「平昌五輪候補」とシニアデビュー前から担ぎ上げられて、真凛さんはある意味マスコミの最大の被害者だったと思います。 第2の人生に幸あれ。
・一時期は凄い活躍したけど若い子がどんどん出てきてるしね 引退はするがプロとしてもやっていくだろうし楽しみもあるかな あと安藤美姫みたいにバラエティとかにも出るかも もしくはスポーツ番組のMCとか
・彼女の場合濱田コーチの発言にヤフコメを含めたネット民が引っ張られ過ぎた感がある 練習の限界は人それぞれだが周りに宮原や紀平みたいに生真面目で練習好きがいた事が濱田コーチからしたら物足りなかったんだろうけどあまりコーチが表立って言う事じゃなかったかな ジュニア時代の輝きは本物でした、お疲れさまです
・真凜ちゃんやっぱり引退なんですね。 みていてもとても辛そうな時期もあって、ここヤフコメでもしつこいアンチコメントも多くて、他の選手以上に楽しいことばかりじゃなかったと思うけど、最後はスッキリ何の悔いもなくやり終えられてよかったなって思います。引退後どの道に進むのかわからないけど幸せになってほしいです。
・今まで本当に、お疲れ様でした。 ビジュアルばかり取り上げるマスコミのせいで間違った評価が先行して しまった感はありますが、ジュニアで頂点になった時は明るい未来しか 想像出来ませんでした。成長と共に競技成績が思う様に行かなくなるの は全世界共通ですよね。華のある方なのでこれからは今まで以上に表舞 台で活躍して頂ければ・・・、と思います。
・お疲れ様でした。 少なくとも、ジュニア時代はプライベートも削って、相当練習もしたと思うし、頑張ったと思う。 今だって、日本の大会に出れるんだから凄い事よ。 ゆっくり休んでくださいね。
・引退しても、ショーだとかで活躍を期待していし、何といっても彼女にはファンが多いと思うので、この先の活動に期待大ですね。 まだ若いんだし、フィギュア以外の仕事をしたって、まだまだ間に合います。 芸能関係者も放っておかないでしょうしね。
・フィギュアスケートは難しい競技だと思います。 スポーツという技術面と、美しさなどの芸術面という相反する要素を求められます。 この方は生まれ持った芸術面で人気を博しましたが、競技の上で技術面を示さなかった。 とはいえ、yahooでいつも見てしまうニュースであり、全日本女王の記事は殆ど見ない私のような大衆は多いはず。
・わたし自身も彼女の可愛らしさから群がっていた層のひとりだが、彼女もそういう立ち位置の中、長期間トップ層に食い込んでいた立派なアスリートであるとも思います。 高梨沙羅とか石川佳純とか田中理恵とか、更に高みに立った眉目秀麗なアスリートたちもいるが、本田真凜は「もう一歩!あとチョッと!」を押したくなる存在であったのだと思います。 選手敬称略。
・ファンとメディアがアスリートを駄目にする典型例でしたね。 年々成績が落ちていくのにスケートよりルックスばかりが話題にされ、この人の本当の魅力は知られないまま。 世界の頂点に立った人に全日本に出るだけで凄いとか、全然褒め言葉にならない事を言って、本当に腹立たしいです。 才能も運も環境も申し分なくあった人なのに残念です。
今となっては仕方ありません。 お疲れ様でした。
・「かわいい」とは思うけど、特にファンというわけではありません。 しいて言えば、「アンチ本田真凜」のアンチです。 これまで長い間、誹謗中傷に耐えてよく頑張りました。ご苦労様でした。 まだまだお若いので、アイスショーなどでスケートは続けるのでしょうが、現役引退後はそれ以外にも好きなことやりたいことに挑戦して下さい。
・競技的な評価としては様々な見解があるのかも知れませんが、この方のプログラムを見ることは私は大好きでした。
あのエレガントで柔らかいスケーティングはプロになられてもまた見たいモノです。
とりあえず、今はお疲れ様でした。
・余りにも酷い競技だと思う。 特に女子はほとんどが25歳まで現役で続けられ無い競技なんて。 幼い頃から成長に見合わない無理なジャンプによる着地で、シニア選手になる頃は既に足腰がボロボロになっていると聞いた事がある。 引退したOGが協会に訴えているが、華やかさが失われる為に聞き入れられない様ですね。
・アマチュアは必ず終わりが来るのだし、この選手がすっきりしているならそれで良い。 実績はどうあれ、会見開くのも自由。 ジュニアの技術点をシニアで超えられないのは、素質と練習が足りなかったからだろう。 シニアで全日本出場している選手にはまずジュニア時代のままなんていないからね。 何しても叩かれる選手だが、引退ならフィギュアシーズンに無意味な見出しが出ることもないでしょ。
|
![]() |