( 125989 )  2024/01/06 14:07:22  
00

災害に乗じた悪質商法に注意 

 

県によりますと1日に発生した能登半島地震による県内のけが人は、重傷が5人、軽傷が37人確認されています。 

住宅被害は全壊が1棟・半壊が10棟・一部損壊が685棟です。 

液状化による被害が広がっている新潟市西区では、一部で断水が続き入浴のため地域の「老人憩の家」などが無料開放されています。 

佐渡市丸山地区の水道管破裂は5日中にも対応が完了する見込みです。 

 

【動画】県内の被害まとめ さらに災害に乗じた悪質商法が 

 

一方、災害に乗じた「悪質商法」とみられる被害がありました。 

警察によりますと4日、新潟市西区の一人暮らしの高齢の女性のもとを、県外ナンバーの車に乗った男女が訪れました。 

2人は「4万円から5万円で処理する」と言って汚泥を回収した後、「費用は20万円」と一方的に請求し女性は支払ってしまったということです。 

警察は不審な業者などが来た際は周囲への相談や警察への通報を呼びかけています。 

 

 

 
 

IMAGE