( 126094 ) 2024/01/06 23:16:28 2 00 高嶋ちさ子 一部報道を否定「思ってねーし」「言ってねーし」スポニチアネックス 1/6(土) 18:44 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/25588423bae75d6dbc9f713e8c5af6aa7facfcfa |
( 126097 ) 2024/01/06 23:16:28 0 00 高嶋ちさ子
バイオリニスト高嶋ちさ子(55)が6日、自身のインスタグラムを更新し、一部報道に対して否定した。
「遅くなりました。今年もよろしくお願いいたします」と新年のあいさつとともに「新年早々こんなの見つけてびっくり」とあるネットニュースの写真を投稿。「『ザワつく』の視聴率が良かったとか…だからって…してやったり?????」と、同記事の高嶋の写真説明には「してやったり(高嶋ちさ子)」と記されていた。
これに「思ってねーし」「言ってねーし」「なんなら紅白見てたし」と否定した。「今年は私生活が忙しいので、仕事は穏やかに行きたいです」とし「沖縄の自然は本当に綺麗でした。日本はやっぱり凄い国」とつづった。
昨年大みそかに放送されたテレビ朝日「ザワつく!大晦日 一茂良純ちさ子の会」(後5・00~11・00)の平均世帯視聴率は第2部(後6・00~7・30)が12・3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。NHK紅白歌合戦の“裏番組”としては、3年連続の民放1位となった。第3部(後7時半~9時)は7・7%だった。
|
( 126098 ) 2024/01/06 23:16:28 0 00 ・ちさこさんとみっちゃんのやりとりが本当に素敵だった。障害のあるみっちゃんに対してもビシバシで、みっちゃんもやり返す。みっちゃんの意見を尊重しながら出来ることとできないことをはっきりさせる。わたしはちさこさんの性格が好きです。
・タレントを陥れるような嘘記事ばかりがあふれててうんざりするんだけど、こうやってキッパリ否定してくれるとスッキリする。
・ザワつくを観るまではよくちさ子さんの事をよく知らず苦手かも…と思っていましたがザワつくを観るようになってから大好きになりました。気取らず少し不器用で恥ずかしがり屋さんな一面もあったり内面は正義感の強い心優しい人なんだろうなぁと感じます。
・ちさこさん、口は悪いな…とは思うけど、性格は悪くないと思います。お姉さんの事、きちんと考えて向き合って、姉思いだなとも思う。
家族でも言えない思いがあったりするけど、高嶋家のように言い合える家族は羨ましいです。
・本人と事務所からの発信以外は、芸能&皇室関連記事はほとんど嘘だと思っている。 真相がわからないものは、信じない、疑うことが大事。 新たな被害者を生まない、それは自分を守ることにも繋がる。
・思ってなくても言ってなくても、ネットニュースで報じられたら非常に多くの人が信じ込んでしまう世の中です(松本さんの件で十分分かったと思います)。一度明確に否定しても無効で、何度も否定を繰り返さないと否定していないと中傷されることも証明されています。一番良い対応は無視することと思います。
・記事を出すやつらは少しのコメントを大きくいかにも言ったような記事を拡散するから観る聞く方は何となくそれに反応しますからね!これが本人にとって言ってもいないことで人格を否定されたら悪質な記事で賠償問題に発展することを記者も考えて取材しないとね!
・この記事いる?
・よくわからん記事
・無理矢理記事つくらんでも。
・もう妄想記事上げるのを規制するべきです。記者ならストーカー行為、盗撮、裏も取れてないのを出版、ネットに上げる。普通の人なら捕まる事を何故放置してる?それで金儲けしてるんだから悪質でしょう。
・さすがですね 紅白みてたしは そういうフレーズを言えるから見る方がいるのだと思います キャラ設定を間違えると売れなくなりますし
・皆さん好きなように悪ざまにおっしゃるけど、そういう言葉を発する顔も十分に醜いことをわかってらっしゃる? 人と人との関わり方、コミュニケーションのとり方はそれぞれ、お口が悪いのも、本当の意味でTPOさえわきまえてらっしゃれば、それでいいと思います。 私もそれなりの歳ですが、状況を弁えた上でフランクな言葉を使いますし、人のことをとやかく言うなんてとてもとても…
・とあるネットニュースって何やねん それなら高嶋さんも「とある芸能人」と書くべき どこのメディアの事なのかを報道しないとフェアじゃない
・ちさ子さんの発言は気持ちいいんだけど、バイオリン天才人間だし、育ちもいいし、言葉使いは控えめにして欲しい。もったいない!天才なんだから…
・今年の紅白の裏番組って全然金かけてねーよなw 2004年の猪木ボンバイエやらプライドやらKー1がしのぎ削ってた頃と大違い。景気はさほど違わないと思うが、そんだけテレビに力がないということか?w
・正月早々、それほど取材費のかからない記事で、会社としては助かっています。
・バイオリニストとかいっているが弾き語りも大したことことないし、まず人格的にも、実力的にも地方の公民館辺りで年寄りに聞かせぐらいの人格、
・演出とは言え、ちさ子さんの言葉遣いの悪さは最近気になる。 良純みたいなキャラなら気にならないが。
・もう、タメ口や口の悪いキャラを取り上げるのは止めろ
・がさつなキャラ設定してるんだと思いますけど、さすがに言葉が汚すぎる点が気になります。
・言葉使いって大事ですね。
・高価な楽器を高価なオベベ着て、 大金を払って聞いてくれるお客様のために弾き、 ほざく言葉は「思ってね〜し、言ってね〜し」(笑) 呆れますね… 音楽は心で奏でるもの、心(想い)が伝わるから、感動するのです。 こんな言葉をなんの躊躇いもなく発信できる人の演奏は絶対聞きたいと思わんな。
・スポニチってスポーツ誌の中でもレベル低いよね 飛ばし記事多いし週刊誌と大差ない 東スポの方がネタとわかるだけまだマシ
・彼女は音楽家なのか、バイオリンもそこそこ弾ける芸能人なのか?言葉づかいが汚いと 。
・…ねーし、…ねーし、 酷い言葉。 こういうキャラで人気があるのかもしれないけれど、 いい年した大人が使う言葉がひどすぎる。
・1人でご飯食べるのは、寂しい人?かわいそうな人?だと思われてそうで絶対出来ない、と言っていて幻滅した。
・ユーモアと愛と、頭の良さがある方。 ステキ。
・キャラでやっているのか素なのか知らないが自分はこの人を支持しない、嫌いな人が居ても良いでしょう。
・凄い才能は認めますがとにかく言葉が乱暴
・言ってないのかもしれないけれど、言ってても不思議じゃない雰囲気。あと、沖縄のくだりも、相変わらずの自慢。
・「なんなら紅白見てたし」って。凄いね。
・ざわつくを見ていたのです。何故かと言えば、ちさ子さんの魅力に引かれ視聴したのです。良かったよ!
・いい加減な記事をバッサリ切ってくれて、めちゃくちゃ気持ちいいコメント!
・「してやったり」って思うとしたらテレビ局じゃないのかね?
・この子の設定なんだろうけど、言葉づかいが気に入らないな。 そもそも記事にするほどでもないと思うけど。
・個人的な意見で申し訳ありませんが この人は 毒舌 ではなく ただの悪態 としか思えなく ふわちゃんと どんぐりの背比べ ってかんじです
・年齢的にも言葉遣いはもう少し考えて欲しい
・この方、音楽家? 身内を売るのに、何故実の姉、父なのか。。。 実の旦那、子供は別なんだ。 止めときゃイイのに、よくわからん。
・こんなもん連続で大晦日やるくらいだから 景気が低迷していると実感する
・下品な言葉遣いは、キャラ設定なのか。あの番組は長嶋いるので見ません。
・最早バイオリニストではなく、よく分からんが売れているだけのタレントでは。
・こんな話どうでも良いと思う。 自分はこの人自身がコンプライアンスに抵触していると思うし、何故使われるのか疑問でしかない。 言葉の一つ一つに愛を感じられない。
・なんじゃこれ?
・「『ザワつく』の視聴率が良かったとか… だからって…してやったり?????」
?????
・「思ってねーし」「言ってねーし」って、その言い方が本当に嫌だ。 それが売りなのか知らないが、もうちょっとふさわしい言い方があるだろうに。
・とって付けたような記事、何がいいのか分からないし高嶋ちさ子自体が口は悪い、天狗になってる感じがして見ていて不愉快かな。
・ざわつくっていう番組、見てたけどパターン同じで飽きたから見るの辞めました。
・テレビ受けする為にわざと、元々のキャラを強めに出しているんだろうけれど、心に響く美しく音色は、こういう人からは奏でられないと思う。って思われている事にも気づいた方がいいと思います。若いうちは、面白いキャラで通るかも知れないけれど。もう落ち着いてもいい歳でしょう。
・素なのかキャラなのか知らないけど、あの喋り方や共演者への言葉の使い方はあんまりだと思う。 番組は面白くてもすごく不快。
・この方いつもガサツ。音に出てます。落ちてかない繊細な音もブレる。
・その年にして 返答が子供以下 そして必要か?この記事 伝えなきゃあかんこと腐るほどあるだろ
・なにこの記事!
・この方と一茂は年末年始にはふさわしくない。。
・>>「なんなら紅白見てたし」 否定したいのは分かるがこういうコメントは避けた方いいのでは? スポンサーはいい気しないよ
・名前を明記されていない「番組関係者」等は信用していない。
・この人はもうゲームぶっ壊したあの一連の騒動以降何も信用しない。
・自のままで仕事が出来て気遣いなしの様子が見たくない!何が面白くて良くて番組が進行してるのか理解に苦しむ。絶対に見ない。
・新年早々 国民が知りたい すごく重要な記事だった
・この方は、本当にバイオリニストなのでしょうか。音楽の道を歩む方としてのイメージが、崩れてしまいます。
・若かったころ、すげぇ美人で大好きだったお姉さん。あの頃のイメージが〜
・民放じゃあ紅白には勝てませんって記事なんでしょうか?誰かが書いたネット記事を自分流に書き直しただけでしょうか?
・「...ねーし」は止めようよ。
・どーでもいーし
・このおばさんはそろそろいいから諏訪内晶子さんに変えてほしい。 もう少しバイオリニストのイメージも上がるだろう。
・何事もこういう強さが必要だよな。
・松本人志もこれくらい潔く否定すればいいのに してないんだったら
・この人もなんでテレビに出てるかわからない。ニーズが不明。うつってたらチャンネル変える
・このお方は、何故、この様なコメントをなさるんでしょうか?僕には理解不能です!才能あるのに、、、、
・キャラ作りなのか知らないけど、言葉づかい何とかならない?
・キャラ作りなのか知らないけど、言葉づかい何とかならない?
・なぜ「一部報道」とかくのか どこが記事をかいたか かくべき
・この方のお父さま、よく出てますけど どうしても面白いと思えない
・破壊した子供のゲーム機をネットにアップしてから大嫌いになりました。
・まあ、それなりにインパクトのあるトリオですね。
・この人、言葉使いをどうにか出来ないのかな? ザワつくでも長嶋一茂さんに対する言動が気になる。番組は工場出したりマイナーな職業のやったりするから見るんだけど、司会の高橋氏もそうなんだけど、長嶋さんに対する言動がキツすぎて見れない時が多々ある。
・この娘と一茂で視聴率が取れる のが不思議、嫌いだょ。
・どうでもええわ
・長嶋一茂さんに「バカ息子」とハッキリ言えるのは高嶋ちさ子さんだけ
・こういう記事がほぼ嘘って、みんなわかってきてる
・こういう記事がほぼ嘘って、みんなわかってきてる
・記者の妄想で勝手に記事化する。
・口が悪い人の奏でる音楽とは。
・言葉が悪い
・どうでもいーし。
・「口のきき方しらねーし」
・言葉遣いよ…
・何を否定したのか気になる
・誤解されて 記事にされて 話題に上げられて ¥なんぼ¥でウシシシシ
・知らねー
|
![]() |