( 126306 )  2024/01/07 22:54:04  
00

弁護士であり、明石市長も務めた泉房穂さんが、自民党の安倍派の政治資金パーティーを巡る事件で逮捕された議員に対する首相のコメントについて疑問を投げかけた。

彼女は、首相の「遺憾」という発言について疑問を呈し、その意味を考えさせたいと述べた。

彼女のコメントには、フォロワーからも同様の疑問や批判の声が寄せられた。

(要約)

( 126308 )  2024/01/07 22:54:04  
00

泉房穂さん 

 

 昨年4月まで12年間、兵庫県明石市長を務めた弁護士の泉房穂さん(60)が7日、X(旧ツイッター)を更新。この日、自民党最大派閥の安倍派(清和政策研究会)の政治資金パーティーをめぐる事件で、同派の衆院議員・池田佳隆容疑者が逮捕されたことについて、岸田文雄首相が語った「遺憾」の言葉に疑問をなげかけ、「”トカゲのしっぽ切り”って言葉が思わず浮かんできてしまう…」と私見を述べた。 

 

 泉さんが添付した記事で、岸田首相は「大変遺憾なことであり、重く受け止めている。党として強い危機感を持ち、政治の信頼回復に努めなければならない」と述べた。 

 

 泉さんは「素朴な疑問だが、『大変”遺憾”』とのことだが、何が”遺憾”なんだろう。裏金を受け取っていたことが”遺憾”なら、金額の多い少ないにかかわらず、安倍派の90人に対しても、処分をすべきではないのだろうか」と指摘した。 

 

 広辞苑によると、遺憾の意味は「思う通りにいかず心残りなこと。残念。気の毒」。フォロワーからは「『逮捕が遺憾』というのでは、司法に対するクレーム」「誰もがトカゲのしっぽ切りと思い浮かんでいると思います」「おっしゃる通り! 『遺憾』と言えば終わりって思ってるんかな?って思ってしまいます」「いつも同じ言い回しばかり。中身がないので、何が遺憾なのかいつも伝わらない」「裏金が世にバレたことが遺憾です」「多分何も考えてない。自分の事しか」などの声が飛びかった。 

 

中日スポーツ 

 

 

 
 

IMAGE