( 126325 ) 2024/01/07 23:07:32 2 00 ヒロミの愛車、日産「スカイライン GT-R」登場! 愛車メンテの様子に「R32美しいなあ」「ずっと大事に」ファンから熱視線集まるくるまのニュース 1/7(日) 20:10 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/973352e21be3213aee8c5723d55fe4359a8496f1 |
( 126328 ) 2024/01/07 23:07:32 0 00 タレントのヒロミさんが自身の公式YouTubeチャンネルを更新。愛車である日産「スカイラインGT-R(BNR32型、以下R32 GT-R)」をメンテナンスする様子を公開しました。
【画像】超カッコイイ…! ヒロミさんも乗ってる「GT-R」を画像で見る(38枚)
ヒロミさんも乗ってる! 「スカイラインGT-R(BNR32型)」と同型のクルマ
ヒロミさんは、過去2021年12月に自身のYouTubeにてR32 GT-Rの購入を報告。
番組で出会ったものの、番組と関係なくヒロミさんが気に入り衝動買いしたといいます。
スカイラインGT-Rは、日産の数ある名車のなかでも特に根強い人気を誇るモデルです。なかでもR32型は注目度が高く、今でも多くのユーザーから支持を集める1台です。
ヒロミさんの購入したモデルは28年ほど前のモデルと明かされており、希少価値の高さがうかがえます。
納車報告を見たユーザーからは、「いつ見てもR32はいいわ」「最高」「やっぱいいなあ」「ヒロミさん男の子の鑑だな」など多くのGT-Rファンから反響が集まっていました。
R32 GT-Rは、それからしばらくヒロミさんの動画で姿を見せなかったものの、2023年12月19日に公開された動画で登場。
動画冒頭で、「なかなか乗るタイミングがなく、気づいたら車検が切れていた」と話すヒロミさん。車検を取り直し最近たびたび乗っていることを明かします。
一方でしばらく乗っていなかったことから細かい汚れやキズがついており「愛情込めて」「小綺麗にしていこう」とR32 GT-Rをメンテナンスする様子を公開。
テールライトやミラー部分、ドアノブ部分などの細かいパーツを外し、パーツの隙間の汚れやキズなどを磨いていきます。
ヒロミさんは作業をしながら「たいして見えないんだけど」「こういうところが大事なんだよね」と語り、クルマへの愛情深さが感じられる一面を見せました。
※ ※ ※
今回の動画にユーザーからは、「GT-R気になってた 待ってました」「R32の動画待ってました」といったファンからの声や、「愛が伝わってすごくR32の幸せを感じる」「ヒロミさんの愛車に対する愛情、尊敬です」など、ヒロミさんのクルマ愛の強さに反応する声も寄せられています。
このほか、「R32美しい」「R32かっこいい」「ずっと大事にされてください」「長く乗っていてほしい」など、根強い人気を誇るR32型ファンからの熱視線など、多数の反響が集まっていました。
青田 海
|
( 126327 ) 2024/01/07 23:07:32 1 00 日産のR32に関する投稿をまとめると、以下の傾向や論調が見られます。
・R32への情熱と愛着:多くのユーザーがR32に対する愛着や情熱を語っており、その魅力を称賛しています。
・高騰と所有難しさへの不満:多くのユーザーが高騰して所有が難しくなったことに不満を述べており、昔手に入れるべきだったという後悔や、今は手が届かないという気持ちが見られます。
・ヒロミへの様々な意見:一部のユーザーはヒロミに対して疑問や批判的な意見を述べており、彼のクルマに向けたコメントも含まれています。
・過去と現在の比較:R32の魅力やリアルな価値を語る一方で、一部のユーザーは現代の車との比較を行い、高騰やミーハーな需要に批判的な意見を述べています。
・投資やコレクション:一部のコメントでは高騰した価格やヒロミの所有に投資やコレクションの要素を見ているとの考えが見受けられます。
(まとめ) | ( 126329 ) 2024/01/07 23:07:32 0 00 ・R32はよかった。今のクルマにはないコンパクトなボディに若干フロントヘビーなエンジンだったけど、ボディ剛性の高さと8000rpmまで一気に吹き上がるエンジン、重厚なエグゾーストノート、路面に吸い付くハンドリング。全てが高次元で融合していた。今となってはゴテゴテ・ボテボテのクルマにしか乗れない。二度とこのようなクルマは出てこない。懐かしい。
・就職して2年目、無理を承知でローン組んでVTECエンジン搭載のCR-Xを購入し、気分はスーパーカーだった。しかし日産からGTRが復活し、なんと280PSを叩き出していた。リアの羽根がカッコよく、当時はスカイラインにGTRの羽根だけつけたなんちゃってバージョンも良く目にするものでした。 確かにR32は、今見かけてもカッコいいですね。古いスポーツタイプを上品に乗りこなすナイスミドルに憧れていて、自分もそこを目指して鋭意努力中です。 ヒロミさんには、盗難被害に気をつけて大切に乗って、私たちのお手本になって欲しいものです。
・平成2年式のBNR32を9年落ちの中古を6年間所有しました。 家を購入するため、泣く泣く手放しました。 後に再購入しようとしましたが、中古市場の高騰で諦め、WRX STI VABを購入しました。 今も時々BNR32を見かけるとVABには申し訳ないですが、やっぱり見惚れてしまいます。
・トップシークレットでチューニングしてるっぽいけど、永田さんとこ行ってどんな仕様なのか確認して欲しいなぁ。
R35パーツ流用したり温度センサー変えたりして現車セッティングすれば低回転域もトルクが出て乗りやすくなるんだけどなぁ。
・私は32に乗れなく、中古の33からスタートし34に乗り換えましたけど、友達が所有する32が1番カッコ良く速さも絵になる車でした。 今には実現できないオンリーワン、日本の宝でしたね、金があるならヒロミさんのように所有してたい物です。
・私も20年32乗りました。 愛車との付合い方は人それぞれ。 私はローンが終わってから弄り出しました。 エアロもいらないんだよなぁ。32は。 純粋にカッコいいですよね。32って。 33も34もカッコいい。 何かそういうクルマを日産にはして欲しいです。
・この時代の象徴だろうな。 日産ならR32 ホンダならNSX 共に世界で評価が高く、今でも人気の平成初期の車。 当時はデカく見えたボディーだけど、今の車と並ぶとどちらも大柄に見えない程現代の車は大きくなった。
・当時から思っていたが、この車に限ってはあまり手を加えない方がいい。素性がしっかりしてる分だけにせめてライトチューン程度で抑えた方が良い感じがする。
・いいなぁ。往年の名車をガレージに入れて片っ端から分解してきれいにしてしてみたいわ。 決して嫌味ではなく金と暇の賜物ですよね。 それだけ努力してきたって事ですね。
・長年、待ったスカイラインです。ケンメリGT-Rから、やっとでしたね。 私たちの年代は、そっちの方が感動でしたね。 新車で購入後、ニスモ仕様が出たのは、えー!と思いましたが。
・当時のレースのレギュレーションにあわせて開発。 レースで強かったことも含めて、ストーリーがある車。 このあとの歴代GT-Rのほうが速くても、ストーリーにR32ほどの深みがない。
・家の近所にもいるが、昔から所有してる人がカッコいいとか素晴らしいとか言うなら解る。 説得力があるから。 でも、ヤフコメに多くいる海外の需要に引っ張られて高騰してから欲しがる様なミーハーは滑稽でしかない。 んじゃ何故に安い時に買わなかったのかと。
ここからは主観だが、そもそも今となってはカッコ良くも無い。 現行の方が間違いなくカッコ良いし、出来も良い。 そりゃ改良の繰り返しで現行があるんだから当たり前の話しなんだけど。
・購入から17年目大事に乗ってたR32は映画だか何だかわからな影響で変に高騰しだした頃盗まれた もう手の届かない車になってしまった
・熱しやすく冷めやすい。 この人には打って付けの言葉です。
2~3年後、埃にまみれたR32になって無い事を願います。
・R32 4台乗りました!車と言うより32が好きでした! もう高くて乗れませんが未だに走る姿みると振り返らす車は32だけです!
・以前に、2回所有した事あるけど、本当に素晴らしい車でした。 まさに、理想の車でした。 また乗りたいけど、もう手が届かない。
・200前後で数年前に普通にあったろ、お気に入りなら価格が高騰する前に買えよ。話題性重視をすりかえるな。
・本当に好きならバブルの時、正規の値段で買えたのに、なぜ高騰した今買うんだろう? って一抹の疑問だけずっとある。 何故なんだヒロミさん。
・愛情込めて…
愛情があれば車検は切らさないようにするしホコリだって被らない。
放ったらかしにしていたのに「愛情」って何?
・新車時からのワンオーナーや90年代に買ってるならともかく最近になって購入でしょ。 あー、そうですかとしか思えない。
・芸人のもうクルマ自慢はいらない。 今の事情を少しは考えて下さい。 毎度毎度しつこいです。
・特に思い入れも無さそうだし、お金持ちの気まぐれ道楽っぽいから、すぐ飽きそうだね
・デザインの格好良さで ナイト2000を超える車はないと思う昭和世代。
・愛車ではなくコレクションだよな、なんか最近岩城滉一化してて残念。
・本当に好きならタイムリーで買ってるわな いわゆる投資でしょこんなの
・んで ヒロミさんの車は? 添付写真は、「同モデル」でしょ? メディアさん,バカにしてるの?? と言いたくなりますが。
・自動車ライターって、テレビやyoutube 見ただけで執筆できるわけで。
・間違いなくクルマは恰好善い。 GTRを乘れる裁量があるのか 5年後に解る。
・またこの人か。
・愛車ねぇ、、、
・どう見ても、似合ってない。
・羨ましすぎ 何でも好きな物 買えて。
・ヒロミのクルマネタはもうお腹いっぱいや
・これでもかこれでもかってそろそろ飽きてきたわい、ヒロミ
・愛車でもなんでもなくただの動画のネタでしょ。
・ヒロミの場合は金の力に任せてオーナーになっただけで・・・
・良さに気付くの30年遅いです。
・ほめすぎよ… ヒロミ氏より石橋貴明氏を バラエティーで見たいよ……
・GT-Rは無かったけど、31が好きでした。
・なんでもそうだけど『初代』が一番かっこいいんだよね。
・金持ちはいいなぁ
・この車が出て車いじりの辞めました。
・ヒロミ「板金7万コースか、いてぇなぁ」
・伊代さんはまだ16なんですか? 32の半分なのですか?
・ママ~ ママ~ うんち漏れる~
|
![]() |