( 126671 ) 2024/01/08 23:22:41 2 00 田崎史郎氏 池田議員逮捕「ひるおび!」で謝罪「予測外れて申し訳ない」 大物議員逮捕の可能性「また言われるんで…」と濁すデイリースポーツ 1/8(月) 14:18 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/37687790a4b9c82473814058090bdd71f5558132 |
( 126674 ) 2024/01/08 23:22:41 0 00 田崎史郎氏
政治ジャーナリストの田崎史郎氏が8日、TBS系「ひるおび!」に出演。自民党の衆院議員池田佳隆容疑者が政治資金規正法違反容疑で逮捕されたことについて「自分の予測が外れて申し訳ない」と謝罪した。
番組では、池田容疑者が7日に政治資金規正法違反の疑いで逮捕されたことについて特集した。検察が逮捕した理由について証拠隠滅があったとの報道なども紹介した。
MCの恵俊彰が「田崎さん、年が明けまして、逮捕者が出ました」と水を向けると、田崎氏は「逮捕っていうのは、僕自分の予測が外れて申し訳なかったんですけども…。ちょっと、ビックリしました。逮捕はないだろうと思ってたんで」と神妙な顔で謝罪した。
恵が「今回の件はいろんなことが報道されていて。逃げたり、隠れたりということはおそらくないだろうから。だから身柄の拘束にはいたらない…」とさらに尋ねると、田崎氏は「立件されるけど、逮捕行為には至らないだろう。過去20年間ぐらい逮捕なかったんですよ。20年ぶりなんですね、国会議員の逮捕、政治資金規正法違反での逮捕。だからちょっと驚きました」と話した。
検察が逮捕に踏み切った理由について、「私が聞いている話では、ずっと黙秘を続けてらしいんですね。それに対して検察の方は“やるよ”っていうふうになってきたと。黙秘が検察の出方に大きな影響を与えたっていう」と解説した。
今後、大物国会議員の逮捕の可能性について聞かれると、「あんまり踏み込みすぎると、また言われるんで、言いません。まあ、可能性は否定しません」と苦笑いしながら、言葉を濁していた。
田崎氏は1日早朝に放送されたテレビ朝日系「朝まで生テレビ 元日Special 激論!どーする?!2024ニッポン」で、司会のジャーナリスト・田原総一朗氏から「政治家で逮捕される人出ると思う?」と尋ねられると、「逮捕はないでしょう」と発言するなど、これまで国会議員の逮捕については否定していた。
|
( 126675 ) 2024/01/08 23:22:41 0 00 ・田崎史郎氏は秘書給与が国会議員の大きな負担になっていると言っていた。秘書がしているのは政策立案など政治に関わることではなく、地域の行事や支援者の冠婚葬祭に出席するなど選挙に関わることばかり。つまり、国会議員は政治活動に精を出しているのではなく、選挙活動ばかりしていることになる。政治家が選挙に勝つための原資に税金が使われており、国民の生活のために使われているのではないのだ。
・逮捕はないが立件はあるとのことだが、逮捕せずに在宅起訴のことを予想してましたのかな。まあ検察は常会前に議員逮捕に踏み切った。勝算ありと見込んでの逮捕だが、果たしてそのとおりになりますやろか。逮捕された池田は、一貫して容疑を否認してますで。また検察は供述誘導して、完落ちさせるのかなあ。
・自民党を擁護するために雇われているようにも見えますが それって立場を隠してマスコミとして居続けるのって何の罪にもならないんですかね そういう意味ではこの人も裏金貰って活動してそうなんですけどね と思って調べたらほんとに貰ってたし >2013年分の「自民党本部政党交付金使途等報告書」によれば、この年、自民党本部は4回にわけて、田崎氏に対して合計26万360円を支出している。
こんな形で今は不記載で貰ってたんじゃないですかね 講演会に呼ばれたりもしているようだし、バカみたいな講師料貰ってそう
・米国のように民主党、共和党、二大政党のイデオロギーがぶつかり合い国民に真価を問うなんて我が国には夢の又夢!国民に自民党という巨大政党に全てを委ねる矛盾!かと言って今の野党に期待する事も出来ないし。 そもそもセキュリティクリアランスの提案にびくびくしてる様ではなぁ…
・いつまでも田崎を政治ジャーナリストとして使うひるおびにも疑問を感じる。良くも悪くもSNSで騒がれていれば、視聴率を取る為には何でもいいというバズり目的のYouTuberとたいして変わらない考え方なのでしょうか?
・自民党寄りのジャーナリストで、ましてや安倍晋三元総理とも親しかったと言われている方だから、コメントも控えめな感じだったけど、やはり「悪いことは悪い」としっかり言えてかつ、中立的な立場でコメントしないと…
先日、泉房穂元明石市長にもツッコまれていたけど、あの時は弁護士でもあって元国会議員でもある泉さんのコメントには説得力があった。
・田崎さんは、表向きは政治ジャーナリストの肩書きですが、厳密に言うと自民党スポークスマンですから、逮捕者は出ない発言は、予想ではなく自民党に対する忖度です。 冷静な国民は、田崎さんの言う事、特に自民党に関する情報は、話半分にしか聞いてませんよ。
・予測というより世論誘導のようなものだった。 苦しい言い訳をおっしゃっておられるが少々見苦しい。 田崎氏に期待できないことはわかっているが本来なら政治家の不正を 糾す論陣を張ることこそ評論家やメディアの存在理由。 逮捕者は出ないなどという世論工作のようなことは慎むべき。
・もともとあまり信用をしていないコメンテーターではありましたけど、直前に飛行機事故の件で出られていた元管制官の田中さんの語り口がすごすぎたので、より地頭や公平性の観点で田崎氏の評価が自分の中でより下がりました。
どんな世界もそうですが、コメンテーターだって田崎氏がいなくなったとて代わりは山程いると思います。たかを括って逮捕者が出ないと言い…逮捕者が出たら「予測がハズレて…」…更問に対して言葉を濁す………正直なところ競馬評論家よりもひどいかと……
・犯罪をはじめから立件できないとあきらめているようなコメントは、犯罪集団を擁護しているともみえるし、改革できない古い人間のように感じました。 権力は高齢者ばかり居座っていますが、やはり若い人の発言も尊重すべきです。
・自民党シンパである田崎氏としてはできるだけ自民党の政治家に逮捕者が出るような予測をすることができなかったのではないかと思われる。彼としてはできるだけ穏便にことを済ませたい思いが逮捕はないというような発言になったのだろう。政治評論家は客観的かつ中立的な立場でものを言うのが当たりまえなのに、それを逸脱して発言する彼を政治評論家として扱うマスコミにも問題がある。
・田崎さんは「長年ジャーナリスとして」と言っています。 政界に問題がある様な状態 この様な時は抽象的な話しに留め曖昧にし、 検察が動いたり確定的な場合は 少し踏み込んで裏話ではないですが 例え話のように以前から有ったごとく断言しています。 田崎さんは 世間が騒ぐ以前から本当は何でも知っていて 後出しジャンケンで 小出しに話しをされる人に見えてしまいます。 民放にあるスポンサーへの配慮と同じで 田崎さんが知り得る事をどんどん話し出すと 杉村太蔵さんの議員当選した当時のコメントに対し自民党の圧力?教育指導が入ったようです。 これと同じで田崎氏は知っていても話せないつらい状況なんでしょう。田崎氏を擁護ではなく これが闇と言うことなんでしょう。
・政治家とお金の問題を突く暇があったら、もっと大事な報道をすべきである。政治家にはお金がかかるのは事実であり、公に出来ない資金が必要なのも事実である。政治家には潤沢な資金の提供が必要であり、裏金も必要だと認識しなくてはならない。個人の私腹を肥やすために裏金を作ってはならないが、政治の為に使うことは必要である。国同士の外交でも議論だけでは何の解決をもたらすことはない。外交には「軍事力のカード」が最も重要であるが、その事前のカードとして「お金のカード」が必要である。特に発展途上国にとってはお金のカードにより、相手国との絆が深くなる。両国で公にする支援金などもあるが、それまでに機密にしなくてはならない費用も必要である。政府が機密費を準備しているのはそのためである。国連におけるロビー活動においてもお金のカードは有効なものとなる。清廉潔白では政治は出来ない。国も守れない。政治家に全託すべきである。
・長年の経験が逆に作用してしまったのだろう。
確かに従来なら逮捕されないレベルだったのかもしれないが、今回は規模の大きさから見て、簡単に済まされない。
検察も地方から応援の検察官や事務官を招集して、さらに御用納め後も休み返上と、今までとは明らかに本気度が違っていた。
それを今までと同じ基準で、さらに自身の自民党との距離感が相まって、軽い方向に見立ててしまったのではないだろうか。
・自民党じゃないとまずいんだろうなという有権者の感覚は、携帯電話会社に例えるとMVNO業者とMNO業者のどっちを選択するかに似ている。
MVNO業者に変えても普通に使えているのだから、政権交替も出来るかもという期待がそろそろ芽生えてもいい。
少なくとも、国交相が公明党の指定席になってるのは、替えてもらいたい。
・ある程度スポークスマン的な動きをしないと内部情報を入手出来ないと思う。ギブアンドテイク。なのである程度はしょうがないかなと思うけども… この人の場合、この裏金問題をスクープしなきゃいけない立場だったと思うんだよね
・もう田崎を政治コメンテーターとしてテレビに出す必要はないだろう。政治ジャーナリストとか言ってるけど、結局は自民党の広告塔でとにかく擁護ばかりのコメントを聞いていても嫌悪感をもつ。自民党の旧統一教会との癒着や今回の派閥での裏金作りなど自民党ベッタリの田崎が知らない訳がないのに、平気で知らなかったと言う。もし、本当に知らなかったなら政治ジャーナリストは失格なので、自民党広報担当の田崎ですと自己紹介して欲しい。
・誰に対しての謝罪でしょうか?
自民党に対してですかね
多くの国民は外れて当然、当たる方がおかしいと考えているはず
この件で捜査や逮捕が行われないとなると日本は民主主義でも法治国家でもないと世界に発信していると同じなのではないだろうか
・気持は分かるが、端から国民の為では無いと決め付けは如何なものかな。
私の知ってる地方議員から国会議員は、各中・小企業の経営者の状況や相談に一人ひとり真摯にレクチャーしてるし、諸問題の調査活動もマメに調査してるし、特に被災現場は気付くと既に駆け付けてる様は随所に診てますよ。
真面目な議員も沢山存在してる事実もしっかり認識して下さい。
簡単に聞いただけ、上辺見ただけで、憶測で、決め付けないで下さいね。
・予測の問題ということではない。政治ジャーナリストとしての感性の問題です。各局はこの人を起用することは控えるべきである。 いかなる場合でも、以前から自民党を批判することはせず常に擁護する発言に終始することは公平なものではなく、電波の不正使用ではないかと考える。
・『大物国会議員の逮捕の可能性について聞く』こと自体が間違っている。 自分が捜査をしているなら答えることができようが、捜査もしていない者に、さらに、捜査について回って取材してもいない者に聞くことができると考えている者がいるとは…。 犯罪捜査に関して、競馬の予想を聞くようなことをするのは恥じるべきだ。
・この方は自民党の広報のような感じなので、評論家とは言えないですね。 今回逮捕になった議員は除名だけでなく辞職までしないと信頼回復も何もないです。 法に反した議員は全て除名・辞職し派閥も解散、総選挙で国民の意見を問うべきでしょう。 その際は比例も無くして頂きたい。比例当選の議員ほど無駄でしかない。
・この人の予測の信頼度が高いかどうかは知らないが、橋本元首相とか小渕氏とか小沢氏といった、近年の政治家のスキャンダルでの起訴不起訴などの基準から見て、今回の逮捕はかなり異常だという記事は今日目にした。田崎氏にそういう判断があったのかもしれない。
・田崎さんはマスコミにいる自民党の広報官だと思う。 田崎さんは自民党内の情報とマスコミの情報を照らし合わせて逮捕はないだろうと予測したのだろう。
それなら謝る相手は視聴者(有権者)ではなくて、議員の支持者や安倍派議員、ひいては自民党ではないだろうか。
・政治ジャーナリストの発言!またもや政治家志向だ!立件はあっても逮捕は無いと思っていた?何を根拠にこの様な発信をするのか?常に自民党志向、政権志向の政治ジャーナリストと言える。国民が可笑しいと思う様な事を平気で発する。立川志らく師匠が言う事の方が理に適っている。政治ジャーナリストの質が悪すぎるからいつまでも不正議員が横行する。
・別に謝らなくても良いんじゃない。 誰も貴方をまともな政治ジャーナリストとは思っていないので。 自民党の提灯記事専門なのだから自民党擁護のコメントして当たり前だと思っていますよ。 ピンチの時に擁護の側に立っておけば後々美味しい事があると分かっている頭の良い方です。
・今回の裏金問題に政治ジャーナリストなる方々が、前から知っていたというようなニュアンスで話されるんですけど、ジャーナリストなら知った時点で社会に公表するのがお仕事ではないのですかね? それとも公表できないような何かがあったのか、昔からだから当たり前だと思ってしまっていたんでしょうかね? そっちの話が聞きたいですね。
・この人は、システムが変わったことを理解出来てないんだね。其れと、この方と発言と同様な事柄で辛坊治郎氏が「立件は4000万円が1つのライン」との事をメディア通じて発信されてるが、そもそも誰がそのような事をリークするのか?裏がとれた話なのか?この話、少なくとも金額の大小の話では無い。記載か、故意の不記載か。其れが分かれ目ではないかと思います。
・大袈裟に予測などというが、根拠のない自民党に対するへつらい、希望的観測の類いだ。 謝るなら、45年の政治取材歴を豪語しながら20年以上に亘る自民党の組織的、継続的な政治資金不正処理を告発できなかったことだ。知っていて知らん顔ならジャーナリスト失格だし、知らなかったなら政治評論家など止めてしまえということだ。今回の事件で自民党国会議員の粛正が進むと思うが、同時に政界に生息する田崎のような政治家と癒着するエセ評論家も一掃しないと透明性が確保できない。テレビ各局も田崎のような評論家を多用するのを止める時だ。
・昨日逮捕された池田議員は・・・・証拠隠しの理由で逮捕されたのに 証拠が入っているPCをドリルで壊した小渕優子議員逮捕されないのは何故だろう?誰も逮捕出来ないと検察の負けになるだろうから苦渋の判断で池田議員を逮捕したわけであって、もう他の議員逮捕は無いんじゃない?国会始まっっちゃうから時間切れでしょうし
・『立件されるけど、逮捕行為には至らないだろう。過去20年間ぐらい逮捕なかったんですよ。』過去と現在は違う事を認識をしないと。高齢議員もアップデートしないとダメ。昔と今は全く違う環境
・これは逮捕されませんといえば、そういうものかと思ってしまう人もいる。プロパガンダや扇動も可能。テレビで専門家として発言するなら、慎重な発言が必要。
・20年間逮捕されてないからというのはいい加減な根拠ですね。またそれだけ大きな汚職問題と田崎氏や自民党は自覚してなかったのでは。 いつものように回避できなかったのは誤算だったでしょうね。谷川弥一氏の態度も甘く見てたからではないかと。
・これまで幾度となく問題にされてきた政治資金規正法を、 連座制をとらないできた結果ではないのか、 その責任が重いのは、長期政権であった安倍政権であり、 今回の問題は、安倍派安倍さん、二階派二階さんが逮捕されることで 終わりの始まりだと思います
・この方の意見は信用ならない。 金は、地元の県会議員、市会議員や 有力者への餅代など地盤培養費用がかさむためと聞いたけど。 ひるおびはじめワイドショー関係者は 田崎氏のような自民党広報家的な人を コメンテーターに起用しない方が良いと思う。
・逮捕者は無いの言い訳・・「過去20年間ぐらい逮捕なかったんですよ。国会議員の逮捕、政治資金規正法違反での逮捕。」??何を言っているのか?この方は?素人丸出し!!検察は「法と正義」に基づいて、やるべき事をやるだけです。公共のTV番組でいい加減な事を言ってもらっては困る。
・この問題について政治ジャーナリストの田崎史郎氏は「立件はあるだろうと思っていたが、逮捕はないと思っていたからびっくりした」と驚きの表情を見せた。これまでの逮捕の“相場”は1億以上とされていたため、在宅起訴止まりだったと見ていたようだ。
田崎氏はさらに東京地検特捜部が逮捕に踏み切った理由について「池田さんは黙秘を続け、捜査に協力する姿勢を見せなかったことと証拠を隠滅したことが大きいと思う」と指摘した。 ←田崎さん安倍太鼓持ちジャーナリストから逃げたよ。
・以前から安部氏の擁護、政権寄りの発言ばかりで、私は全く田崎氏を信用していません。なぜマスコミがこの方をコメンテーターに呼ぶのか理解できません。やはり政権に忖度があるのかと疑ってしまう。
・田崎さん、口濁しても駄目ですよ。更に大野さん、谷川さん、他と続きそうですよ。
最近は、自民党支持さんの反論コメントが少なくなりました。左翼、左派、革新各党の批判が多かったですね。
反省コメントにて、或いは自民党の裏金作りの規正法改正案がありましたら、国会議員の自浄化、活性化に繋がります。
与野党問わず国会正常化の為にアピールしていきましょう。
・政治ジャーナリストとして報酬を得てTVで発言をされるのであれば、しっかりとした取材をした上で発言するべき。 取材もせずにジャーナリストを名乗ってるのであれば即刻TVへの出演は辞めるべき。 今この時点で自民擁護的な発言をされるなら尚更のことです。
・田崎さんは、政治家との接触や現実政党を見すぎて一般国民の期待から離れた冷たい目でみてきたが、現実を知りすぎていた分、意外性に気付きにくかったのでは。
・安倍政権時代はメディア対策に内閣官房機密費が多く使われていたらしいが 田崎さんは受け取ったことあるんですかね 当時、やたら安倍を擁護する自称ジャーナリストが多いのをおかしいとなと思っていたんですが
・田崎史郎、この人政治評論家名乗るが、自民党のお抱え評論家や、自民党の議員達を批判的に評論したことなし、こんな評論家を起用するTV局も同罪、この人には国民目線で政治評論した試しない、間違いたら言い訳ばかり、偉そうに政治家逮捕なし、のうのうと断言する、何様かと以前からかんじてたのは私だけかな、
・田崎のコメントはいつもいい加減。 追い込まれると笑ってごまかす。 彼のコメントはほとんどが新聞情報で取材と強調するのは怪し過ぎる。 ジャーナリストと名乗るわりには新聞情報以上のニュースは無い。 自分の考えをあたかも取材したと言って話すので今回みたいな話になるのだ。恵や羽鳥たちが持ち上げ過ぎるのも彼を調子づかせている要因だ。
・田崎氏は失念してたんだろ。検察官はタチの悪い奴にゃ鉄つい下すことを。まして秘書と共同して証拠隠滅やる疑いあんなら。逮捕だな。ドリル小渕優子のは秘書が勝手に円盤に穴開けちゃった。ゆえに優子の逮捕無し。田崎氏は普通の議員を想像した。ゆえに逮捕無しと。議員は、あと二人立件だが 逮捕は無いな。神妙ならば。恐れ入谷の鬼子母神ならば。態度悪けりゃ逮捕あり得る。世間大衆が期待する安倍派事務総長五人衆は立件無いな。まして二階氏は無い。おおかた地検特捜部の捜査の結末が見えてきたなあ。まあ処断に不服な大衆は検察審査会へと成る。司法機関たる検察庁は大衆にも迎合しない。
・もはや自民党には圧力で捜査を中断させる力が無いんじゃないんですか。 議員は逮捕されない特権とか疑惑に対してキチンと調査されないとか、いつまでも聖域に居座る事自体が腐敗を生み政治不信を生むんだろう。 警察や検察は所詮政治家の犬っていうイメージが付き纏ってたから。
・根拠の無い、単なる感想 (思い込み) 故に「ハズレ」たからと称して、取り立てて何ら感想は無い……、政治方面には或る程度明るくとも、司法面では明るくないであろう事は想像でき、これからもハズレる事は有るでしょう。 仮にも日本は「三権分立」を建前としている以上、国会議員だからと検察が忖度して (慮って) 捜査の手を緩める様な事があってもならないし………。 法が許す範囲内で、ガンガンと政界へも “ 殴り込み ” を翔ける司法 (検察) でなければ、他国からもの信頼も揺るぐ事となるでしょう。 「経済は二流、政治は三流であっても、司法は一流で在りたい!」
「その気遣い、忖度 (他人の気持ちを推し量る事) じゃなくて “ 損得 (そんとく) ” になってない?」(by 中村由美)
・この人も自民党、時事通信社、政治、マスコミ、大企業 お金と利権で癒着してますね。
黒をグレーで報道して、限りなく白に近づける。
自民党、総務省からの免許制の大手マスコミ、マスコミの広告主である既存の既得権益大企業、お金で繋がりすぎ。
最低10年に一回は政権交代して、新陳代謝を促すしかありません。
どんな制度であっても、お金好き、肩書が欲しい人、この指止まれ!!
これで利権に群がる人が大半ですから。
・>僕自分の予測が外れて< いつも断定口調ですよね?「〇〇なんです」みたいな。あれって、“予測”でも平気でそんな言い方してたんだ? >逃げたり、隠れたりということはおそらくないだろうから< 公の場に全然姿を見せず、「雲隠れ」って言われてましたけど?任意に応じていれば「逃げも隠れもしない立派な議員」ですか?逃げる可能性0の「男」ですか? >ずっと黙秘を続けてらしいんですね。それに対して検察の方は“やるよ”っていうふうになってきたと< つまり検察の本気度示し・ある意味脅しだと? 報道で言われている「証拠隠滅の恐れがあるので」の方がよほど説得力ありますね。実際やっていたという報道もあるし。 やはり聞く価値のある意見のない人だ。 チャンネルを変えるか音を消そう、「田崎タイム」になったら。
・この人今回のパー券疑惑が発覚した時、安倍派の大物議員が続々逮捕される様な事になれば大変な事になりますよ、と言っていたのを聞いてこりゃダメだと思った。 それまでにも与党寄りの発言が多い気がしてたけど、なんでメディアに出まくってるんだろう。
・この人今回のパー券疑惑が発覚した時、安倍派の大物議員が続々逮捕される様な事になれば大変な事になりますよ、と言っていたのを聞いてこりゃダメだと思った。 それまでにも与党寄りの発言が多い気がしてたけど、なんでメディアに出まくってるんだろう。
・国会議員はこれまでそういう特別待遇を受けていたという事 どんどん逮捕されれば良い 本当に無党派一般人が国会議員になって初めて新しい日本が始まるだろう
・辻元も、土井たか子も、秘書の給料ごまかして、捕まりました。秘書は3人まで国から給料がもらえますが、地元の秘書の分の給料は、国会議員がはらわなければいけません。
・田崎さんが大平正芳総理番、次いで田中派番記者としてイキがよかった昭和五十年代の輝ける(!?)自民党派閥全盛時代ほど、いまの自民党にはチカラもないし人材もいないってことよね。 大物議員?失笑。“五人衆”なんてよくこっぱずかしくなく媒体に出られるね。小モノばっかりじゃない。 田崎さんの脳内で、自民党がデカいままでいるうちに、時代は変わったの。政治は特に縮小再生産のスパイラル。
・この、逮捕はないだろうというコメントって、国会議員は逮捕されない、特にこれくらいのことでは。検察もパフォーマンスとして、起訴するけど逮捕はしない。これって、出来レースみたいなもの。 世論をおさめるための国家権力を握るものの行為。安倍派には特に忖度してたから。田崎さんものその中でズブズブの関係ですから。 あまり当てにならない政治評論家。
・基本的には「政治評論家の田崎史郎さん」の予想が外れても謝罪の必要は無いと思います、予想は外れても責任は取れませんよね? 田崎さん、自民党安倍派には太いパイプが有ったのでは?と皆さん期待し過ぎかもね?
・自民は証拠隠滅するのが得意なので逮捕者が出ない訳がない。 ましてや雲隠れしたり、犯した罪に対して目標するような輩は逮捕されないとやった事の重大さが分からない。
・このかたは、政治評論家とういより、自民党擁護のためにテレビに出ているようなもの。 今回、証拠隠滅のおそれとういうことで逮捕された。これから聴取受ける側が、不審な操作、黙秘を行うと同じ論理でしょっ引かれるわけだな。 ペラペラだれかみたいに話す議員はいないと思うが、一歩前進。 検察の方々、本丸まで突き進んでください。
・不記載で逮捕者が出るとは驚いた。検察が本気なのが理解できる。ただ広島のカワイ事件で行き過ぎた捜査が指摘反省されたばかりだ。世論を無視しろとは言わないが法治国家に相応しい捜査であるべきでもある。
・「また言われる」程度が怖くて、「あまり言いません」とは、なんとも情け無い言いよう。 ジャーナリストの肩書きを返上なさった方がよろしいのでは。 その程度では、権力者に阿諛追従しておこぼれに与るのが関の山でしょう。 田崎氏の言論には、国民の生活など全くないのではと思います。あるのは、国民をどれだけ権力支持勢力にして、権力者のおぼえめでたくなるかと言う了見でしょう。
・逮捕は無い?政治の裏側を知りまくっている様な話しだな。裏側なら、アッチコッチの親分さんから話を仕入れたのですね?親分さんと飲まなきぁ政治の裏話は手に入らない、やはり政治家の裏を知りたいのです。知ってればTVでデカイ顔出来ます。
・問題は、なぜ今これを犯罪とするのか? 時代の流れ? 悪いとわかって居ても取り締まりにならない事はたくさんある。 今になって取り締まりになるには、何かが変わったのだろう。 外圧で無ければいいが。。。
・まあせいぜい逮捕しても自民党には大して影響もない小物議員が2人ぐらいで決着ということを暗に言いたいのだろう。国会会期からしてもなし崩し的に収束の流れだろう。
・所詮はこんなもんだろう!まだ泉房氏の的を得た発言の方が信頼できる!自民党からのネタ集めの田崎氏!自分の経験談を話す泉房氏!どちらの話が信頼出来るのは一目瞭然だと私はそう思います。
・安部さん健在のころ自身でお食事会に出席していたという崇拝者なのだから逮捕者は出ないと言うのは当たり前なのだ 評論家として聞くに値しない、政治家を正しい基準で見ているのなら、お食事会にも誘われても行かないはず、田崎氏も自らテレビも下野しなければいけない
・もう令和だからね。田崎さんの若い頃のように政権与党の政治家に忖度していては検察ももう世論を欺くことが難しいんだろう? だから逮捕されたくなければそういう事するなという警告だね多分。
・予測が外れてって認めてるだけマシやろ
あの後 情報を精査したら
逮捕されると思ってました
って平気で前言翻しても 何も感じない程度の信用度しかない。
・この人にも自民党からお金流れてないか調べてはどうですか? どう考えてもコメンテーターというより自民党の広報ですからね。 「先ず調べるは金と女」 政治関係ではこれは重要かと思います。
・要は自民党の盛り立て役でしょう、この人って。党から金を貰って自民党の良い部分を宣伝して下さいよって感じで色んな情報も与えるから悪い事を言わないでねって感じなんじゃないの。芸能界だって居るじゃない大物芸人や大物女優さんを変に持ち上げるガヤ連中がね。それと同じでヨイショしとけば間違いないから、いわゆる仕込みだわな。
・田崎のような自民に忖度することで自民から情報をもらいそれを使って商売してるのをみてるとこれも一種の贈収賄なのではないか?って気がしてしまう
・「予測が外れて」とか言われても。 プロ野球のシーズン前順位予想じゃないんだから。 結局この方は自民の常識を基準に物言うだけで、世間の感覚とはズレているというか全く乖離しているという事ですね。大変失礼乍ら、そろそろ御引退されては如何でしょう?
・特捜部のハードルを下げるために、わざと逮捕者が出ないと発言して来たんじゃないですかね。特捜部は良くやったと皆に思わせるために。
・いつまでも安倍派の意向に従っていたくない岸田首相の安倍派潰しの意思を見誤ったのではないでしょうか? 安部氏狙撃事件から始まった政変が進行しているのです。
・予測がはずれるのはいい。問題は常に安倍氏グループに肩入れし、その闇の部分を身近にいながら、その不正を指摘するどころか隠ぺいに関与していた可能性が高いこと。
・要因は黙秘でなく証拠隠蔽です。恐らくはハードディスクの破損でしょう。とにかくこの自民スポークスマンをテレビに出さないで欲しい。
・謝れば済むなら公共電波を通して出るなよ自民党の宣伝マン。 全議員逮捕案件やろ。 議員のための議員による日本国憲法。(自分たちの抜け道憲法) 自分たちの私利私欲が最優先で国民が命を守るのに必死になる姿を見ても何も義援金の言葉も出さない議員の集まり。
・基本的に最初から、「政治には金がかかる」という政治家や評論家などは信用してません。その後にどんな綺麗事を並べても説得力に欠けるからです。この方も経験が長い分、永田町にどっぷりな゙印象です。
・黙秘を続けると逮捕と言うのはいかがなものか?この前も人質拘束で無実の人を病気悪化させて殺しているのに、、 証拠集めきれてない証にしか見えない。
・この人は自民の人に聞いたとこによると、関係者に聞いたところによるとなど、自民党の擁護が昔から多くて信頼できない。なんで各局はコメンテーターとして呼ぶのか、ジャーナリストではなく単なる伝書鳩状態の高齢者です。
・今や殆どの国民から “自民党擁護のスポークスマン的な自称政治ジャーナリスト?” と見られているスシロー氏を頻繁にTV出演させる理由が謎!?… よもや逮捕を回避?させる為の誘導発言?だったのではないのでしょうか!?…
・いい加減この爺さんをゲストに呼ぶのやめてほしい。自民党の古株にパイプがあるんだろうけど、この爺さん、政治には金がかかる、選挙には金がかかる、私設秘書を含めたら秘書は10人は必要だと旧態依然の自民党政治を正当化する。自民党の古株と全く同じ感覚で評論するのはいい加減にしてくれ。
・まずい人ですよ、だいたい「予測」の言い方でしたか?散々ミスリードを誘い1つも視聴者の為にならない漫談を披露して、ネタが尽きたら天気予報ですよ、恵俊彰、お前はホンジャマカなんだよ。
・政治、経済評論家は競馬評論家以下です。 競馬評論家は時に勝馬投票する人へ幸せをもたらせてくれますが、前者の予想はほぼ外れてしまいます。
・田崎史郎は叩かれ役。 ここで弁の立つ政権側だと反論されたり論破されるから、紳士的で言い返さない老人の田崎史郎を、放送法4条回避のために起用する。
・この人をなぜテレビ局はありがたがって使い続けるのか。この人が出ているとチャンネルを変えてしまう。視聴率には貢献してないから出さない方がいいですよ。
・言わないならひるおび出ないでください 偉そうに内部事情いつも話していたのに見事にはずして自民党にべったりの政治評論家はいりません平等に取材してないからこうなる
・検察の本気と正常バイアスで国会答弁同様にしらばっくれてたら何とかなるやろ!と踏んでた疑惑議員全てに対する見せしめの意味も含めた逮捕でしょうね。
・予想屋みたいな仕事をしてて気楽な事だ。 流石は自民党にスポークスマンだ。 この人も恐らく裏金の恩恵にあやかってご飯を食べてきたんたから暫くは自粛したらいいのに。
・自民党御用政治評論家・田崎氏が「議員の逮捕はない」と懸命の自民党バックアップと検察牽制が、外れてお詫び? お笑いだね。 もう、この評論家も大人しく引っ込んでいた方が良い。 でないと、引き際を汚すことになる。
・これでハッキリしたことは視聴者含め、世間から誰も信頼されなくなったということ。
これについて異論を述べることは許されない。
|
![]() |