( 126676 ) 2024/01/08 23:28:33 2 00 オードリー春日、高級SUV「Gクラス」購入を報告! 驚きの“支払い方法” に反響集まるくるまのニュース 1/8(月) 20:10 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/29c64da22411972d56a9dfecefe052cd56225104 |
( 126679 ) 2024/01/08 23:28:33 0 00 お笑いコンビ「オードリー」の春日俊彰さんが、自身のラジオ番組でクルマを購入したことを報告。これについてユーザーから様々な反響が集まっています。
【画像】超カッコイイ!春日さんも買った高級SUV「Gクラス」を画像で見る(25枚)
春日さんこれ買ったの!? メルセデス・ベンツ「Gクラス」
春日さんは、2023年12月9日深夜のニッポン放送「オードリーのオールナイトニッポン」にて、“ゲレンデヴァーゲン”ことメルセデス・ベンツ「Gクラス」を購入したことを明らかにしました。
Gクラスは、メルセデス・ベンツが生産する高級本格クロスカントリーSUVです。NATO向けの軍用車をベースにし、1979年に民生用として誕生。最新モデルは新車だと1200万円以上という高級車です。
半年から1年ほどかけて軽自動車やスライドドアを備えたファミリーカーなど、様々なクルマで検討したなかで購入を決めたといい、話のなかで「むつみに20年住んだ男がベンツのオーナーだよ」と、春日さんが独身時代に住んでいた家賃3万9000円の風呂なしアパート「むつみ荘」を引き合いに出す場面もありました。
グレードや価格などについて詳細は語られていないものの、「大変なお値段よ」「むつみ何年分なんだよ」とも話していました。
※ ※ ※
春日さんといえば、“ドケチ”と称されるほど節約家として知られていますが、今回クルマを購入するにあたって、現金一括で支払ったことも明かしています。
ディーラーからは振り込みを依頼されたものの「振込手数料がかかる」からと拒否したといい、ドケチぶりを発揮していました。
春日さんのGクラス購入報告にユーザーからは「リセールもいいし、良い買い物だと思う」「かしこい買い物!」と反応する声がある一方で、支払い方法に驚く声も。
「ベンツ買う人が振り込み手数料気にするの面白いw」「ネタじゃないの?」「節約意識は大切だけど、振込支払いを勧められたのに現金支払いは、申し訳ないけどちょっと迷惑かも(笑)」など、特に支払い方法に関する意見が多く寄せられています。
なかには「貯める時は貯めて、本当に使う時にはケチらないで使うメリハリがしっかりしているのだと思う」と支持する声も見られるなど、さまざまな反響が集まっていました。
青田 海
|
( 126680 ) 2024/01/08 23:28:33 0 00 ・昔は振り込み手数料を引いた金額で振り込むのが当たり前でしたが、国税が請求書と振り込み金額が合わないのはダメと指導しているので、振り込み手数料を振り込み側が負担するようになりました。 インボイスの何とか請求書では振り込み手数料を引いて振り込むのは完全アウトだそうです。 不便な世の中になりました。
・正規以外の中古車販売店で新古だったらノーマルでもプレミア付ける車種だからな。 AMGパッケージとかのオプション付けたら2000万に近くなるのではないかな。。 本物AMGだったらエンジンから違う(ノーマルは工場生産、63AMGはエンジニアによる手組み)のでその辺の手間賃、豪華装備代でまず最低グレードの倍近い定価+プレミア価格で軽く3000万は行く。 何買ったんだろうなぁ。
・一度は新車を現金手渡し、でやってみたいと思ってたが、 30年近く前に初めて新車を契約した時に 「手数料こっち持ちでいいから振込でお願いします」 と出鼻をくじかれて、以来普通に振り込んでるな。
というか100万の束を手に取ってみたかっただけで、 後年数百万を数十mだけ持って銀行A→銀行Bまで歩いて なんというか実際手に取れたけど、なんか違うと思った。
・利息もったいないからローン使わない、ってならまだしも、一括なのに振り込まないって。。普通に考えたら迷惑な客だわな。ディーラーからすればその現金を預けにいかないといけないわけでコストかかるわけだからね。まあいい宣伝になるからいいんだろうけど。
・去年の夏頃には注文は受けないようになっていると思いましたが。 一昨年の秋時点で2年待ちで、それがどんどん納車が遅れる事になり受注中止じゃ無かったですかねぇ。
乗りだし価格も1200万台ではなく、限りなく2000万に近かったような?
私はまだ幾分安い時で買えましたが、去年の夏ころ営業から次の予約は?と言う事でEVのGを薦められました。 って言うか、現行型の製造が終わったらEVになるとの事です。
現行型Gが注文出来たのならラッキーで、納車後転売すれば儲かるかもです。 と言うのは現行型の新古車は2000万以上で売れる売れないは別として価格設定されていますから、多分儲かるかなって?
それとは別に今後はEVになるので、内燃機のGは現行型が最後になると思われるので、値上りは期待出来ると思います。 が、EV疲れを起こして来たEUなので、いつ突然路線変更するか?
結構狭いですよ。Gは。
・春日さんのドッケ地は有名ですから、ドッケ地の会社経営者永守さん(ニデック創業者)と会談したら面白いかもしれないね。 永守さんは、新幹線から下車するにしても停車30秒前にならないとパソコン電源落とさないと聞いたことがあります。
・春日はリセールが良いからとGクラスを選んだのだが、「ザ・芸能人」というクルマになったのはどう思ってるのかな? もっと吉村のような破天荒なクルマを選んで欲しかったが、奥さんや子供のことを考えると安全だし、仕方ないかもね。
・一昨年の12月にディーラー系の中古車屋で車買ったけど
「振込の際は振込手数料を引いた額で振り込んでください」
って言われたけどな。
結局、振り込んだのは手数料無料のネット銀行からやったけどね。
・メルセデス系列店のディーラーは 振込手数料はこちら持ちが多いですよねー 車の購入時と車検時は現金は受け取らずに 振り込みでって言われました 結局車検代は受け取り時にカードで決済しましたが
・1200万円の残高があればネット銀行だけでなくメガバンでも振込手数料は月何回か無料になりますけどね。 よほどあちこち振込して無料枠がなくなっていたのでしょうか?
・昔は集金に来るのが筋って事で振込手数料を差し引いて振り込んだりしていたみたいですね。今は会社や個人の力関係で決まりそう。 そもそも大口の預金者は振込手数料なんて取られなそう。
・春日のネタに完全にのっかりましたね。 自分が車を買って支払いを振り込みにした時は 振込手数料を引いた金額でOKと言われて手数料を引いた金額を 振り込みましたね。
・愛知県の人はクルマを現金一括で買うのは普通です。 1000万のクルマが欲しいが800万しか無ければ買える車を買う、クルマはローン組んで借金してまで買うものじゃない、分相応のクルマに乗れば良いという教え。
・ラジオでも言うてたけど、いくらいい車でも家族にまで土禁を強いられるのはどうなんでしょ? 買い物としてはいい買い物だと思いますよ。
・ネタなのかわからないけど、普通は振り込み手数料を引いた金額を振り込んで手数料はディーラー持ちという形になってるけどなぁ。
・正直ゆったりと楽に乗りたければEクラスかSクラス、SUVがよければGLEかGLSがお勧めだと思いますが。
・新車なら1,200万円以上って… 何年前の情報ですか? 今は1番下のグレードでも乗り出し2,000万円以上で、上のグレードだと3,000万円以上です。
・Gクラスね~ Gクラスはげ~の~じんが多く乗っているそうですね。オフロード車なのに一度もオフロードを走らない人がほとんど、重いしハンドリング悪いし、目立ちたいだけの人が乗る車ですね。
・現金で店に持っていくのはNGだと思うので振込なんでしょ? 私もは振込手数料差し引いて振り込んでくださいと最初から言われるけどな!
・驚きの支払い方法とのことだったので、毎年は少しずつで、引退後に残りの90%を払うのかと思いました。
・経費で買いたいけど、まだGクラスの域には達していない… 今年は事業をもっと成長させてやる。
・>“ドケチ”と称されるほど節約家として知られていますが、現金一括で支払ったと
現金一括なら手数料も金利もかからないからね。受けるほうは大変だと思うけど^^;
・「高級本格クロスカントリーSUVです」って書かれると 「ドアまで開く本格ミニカーです」みたいな、、変な感じ。。
それにしても、後ろ姿はどう見ても消防車だわ、コレ。
・この前300万弱の車を買ったとき、 振込手数料はゼロ。三井住友はポイントついてたので。 1000万円超でも手数料は変わらんと思うけど。 ネタかな?
・意外過ぎます! 買ったのはいいけど、「電車代よりガソリン代の方が高い!」とか「故障・事故等何かあったら修理代が高く付く!」とかっていう理由で結局あまり乗らなかったりして(笑)
・手数料はディーラーでしょ? 俺一括派だが振り込んだ事無いし、車屋が家まで集金くるよ?ここ20年T社もM社もH社もS社も家で払ったけどなぁ 話題のD社は買った事無いけど
・人が高級車を買って 振込手数料がもったいないと現金払い イイじゃないですか 関係ない人が どうのこうの言い過ぎ
・リセールの為に車内を汚したくない と土足禁止にしてるそう。 若林から そんなのクリーニングやマットの交換でどうにでもなる。 と諭されてたね(笑)
・1200万なんかじゃ全然買えません。エントリーモデルで総額2000万をゆうに超えます。
・こういう人は投資には向いてない性格。 機会損失で実質的に損してる局面が多そう。
・高級車には興味ないが税金対策の購入なんかな? 大変なステータスね。頑張ってください。
・私は些細ながら震災への募金をしましたが、かなり稼いでいらっしゃると思われますが、春日さんは?日本人の高所得者はなぜ寄付をしないのでしょうか?
・四角い車は安い法則とか成り立たないのかな ひたすら曲線美を追求したくなるんだが
・振込手数料ってディーラー負担じゃ無いの? ケチなら手数料無料の口座持っていると思う。
・全て岸田の思惑なのだ。春日は岸田の戦略の裏をついたと考えられる。
ただケチなだけ〜(笑)でもそれが手元に銭を残す最善の方法なのかも
・いつかはそうなるだろう当然な流れだろうが、、、 春日はあのボロイアパートで笑いを取ってる方が好きだった面もある。 (便器が恐ろしく黄色だった所)
・振込手数料、掛かる?
通常は、振込手数料はディーラー負担じゃないのかな?
・リセールが良いので 賢い車種選択だと思う。
・現金を持ち歩くリスクと、振り込み手数料のリスクを比較できない所が笑える。
・リセールは抜群。 ぶつけた時の修理代も抜群。
・ローンに掛かる金利が嫌なので現金購入なんでしょうね。
・しかし何で芸能人は、こぞって彼の如き軍用車を欲しがるのか理解に苦しむ。
・本当にアホな買い方だな。 現金は置いといてローン組んだ方がいいと思うけど。
・春日くらい預金あれば、ネットバンクの振込手数料は無料でしょ?
・新古?中古? 1200万でゲレンデの新車は買えないはず
・若林氏にはドケチのネタで弄るのが難しくなったって弄られてたけどね。
・他の芸人さんは、2400万寄付したとか。
・G63やからオプションとか言うてたら3000万くらいするやろ
・芸能人、やっぱり稼いでるなぁ、金の使い方は色々だけど。
・ケチな人ほど細かいが、間違い無くお金は貯まるであろう。
・1万円札を1200枚店頭で数えるのも大変。
・リセール良いんですか? 来年には7割以下でしょう。外車ってそんなもの。
・ネタなら良いけど本当に現金支払いは相手に迷惑ですね。
・普通は手数料はディーラー負担でしょ。
・gクラスは値崩れしないから賢い選択やな
・振り込み手数料はディーラー持ちだろ基本。
・何億の貯金あるだろうし普通でしょ
・ゲレンデよりジムニーが好き。
・振込手数料なんて、ディーラーがもってくれるんでねーの?
・うーん、あまり形が好みではない。
ジムニーかジープがすき
・この車、人気ですね。 何がいいんですか?
・メルセデスね。 ベンツに乗った事がある人はベンツと言わない。
・Gクラスのデザインが気に入らない。
・春日さんの奥様は派手好きなのかな…って思った。
・振込手数料は、ディーラー持ちでしょ? 普通?
・センス…
もっといい買い物できただろうに
・新車ならすごい!!
・振り込み手数料っていくらなんですか?
・放浪馬主 っていうアカウントがTwitterで暴露してる内容、まじか?
・芸能人の自慢話、今必要ですか?
・サトミツと盛りに盛ったトークにマジレスすんなよw
・なんか春日ゲレンデ似合わないなw
・さては黒いお金で他人名義だから振込出来ないんじゃ
・どうせ車買ってもガソリン代をケチるんだろ。
・ネタ
・トゥースですね
・車は一括に限る️
・全く驚く要素がないな!
・ゲレンデはいいよ〜
|
![]() |