( 126814 )  2024/01/09 12:57:11  
00

池田衆院議員逮捕は「本線」ではない パーティー収入事件を須田慎一郎が解説

ニッポン放送 1/9(火) 11:35 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/4ff222005a9dfd17145c123502aa3eaf2afb882b

 

( 126815 )  2024/01/09 12:57:11  
00

1月8日、ジャーナリストの須田慎一郎がニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演し、政治資金規正法違反の疑いで自民党・安倍派の池田佳隆衆議院議員が逮捕された事件について解説した。

池田議員が主導して証拠隠滅を指示していたため、逮捕されたと指摘し、その他の関係者や派閥の関与も議論されていると述べた。

(要約)

( 126817 )  2024/01/09 12:57:11  
00

ジャーナリストの須田慎一郎が1月8日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。政治資金規正法違反の疑いで自民党・安倍派の池田佳隆衆議院議員が逮捕された政治資金パーティーをめぐる裏金事件について解説した。 

 

【写真】衆院本会議に臨む、池田佳隆議員 

 

政治資金規正法違反の疑いで逮捕された衆院議員池田佳隆容疑者の事務所前に集まった報道陣。入り口には「しばらく事務所を閉所させていただきます」と掲示されていた=2024年1月7日午後、名古屋市天白区 写真提供:共同通信社 

 

飯田)自民党・安倍派の池田佳隆衆議院議員と政策秘書が、政治資金規正法違反の疑いで逮捕されました。「どこかで議員の逮捕が出るのではないか」と言われていましたが、まずはこの人というところですか? 

 

須田)政治資金規正法違反は、政治資金収支報告書の会計責任者が一義的に刑事責任に問われるものです。議員逮捕に至るまでは、かなりハードルが高いと言われていましたが、意外とスピーディーに逮捕されました。池田議員が主導して、証拠隠滅を指示していたからだとされています。政治資金に関する事件だと、通常は略式起訴や在宅起訴で、逮捕の対応は異例です。ただ、証拠隠滅や逃亡の恐れがある場合は、今回のように逮捕されるのだと思います。 

 

飯田)この先、国会も間近に迫っているなかで、次は誰なのかが注目されますが。 

 

須田)私が取材したところによると、ノルマを超えて販売したパーティー券収入に関しては、派閥とその議員の取り分が折半なのです。 

 

飯田)50%。 

 

須田)ただ、一部には派閥に報告せず、すべてを自らの政治団体・政治資金団体で管理するというケースが1億円あったものですから、総額約11億円。うち約5億円が派閥、うち約5億円が議員個人への還流分、そして1億円が派閥に届けなかった分という建付けのようです。今回のケースは、本線はあくまでも、派閥が窓口になっている還流分に関する裏金疑惑なのです。 

 

飯田)今回のケースは。 

 

須田)池田議員の場合は、還流してきた部分が不記載になっていたということで、サイドの部分なのです。メインは「派閥がどういう経緯、どういう仕組みで、誰の指示で違法な還流を行ったのか」ということで、ここが今回の事件の焦点です。そうすると、もちろん派閥の会計責任者もそうですが、そこに留まらず、誰が指示を出し、了解したのかというところで、事務総長の名前が上がってきたという状況です。 

 

 

( 126816 )  2024/01/09 12:57:11  
00

これらのテキストからは、自民党政権と政治家に対する批判が表れています。

特に裏金事件に対する関心が高く、政治改革や選挙制度改革に期待が寄せられています。

また、個々の政治家に対する疑念や批判も見られます。

 

 

最後に、「全員捕まえていんじゃないの、なにも困らないよ国民は」というコメントからは、国民の声が一体となって政治に対する変化を求めている様子がうかがえます。

 

 

(まとめ)

( 126818 )  2024/01/09 12:57:11  
00

・過去を見れば、自民党政権が特にアベノミクスで国民に夢を持たせたが実態は経済が停滞して先進他国に追い抜かれ自国通貨の価値も下がり、輸入物価は値上がりし相対的に国民は貧しくなった。原因は派閥政治で志のない員数合わせだけで能力のない政治屋集団になってしまった事。選挙方法を小選挙区及び比例代表制にして選出議員を国民の手から遠ざけてしまった事。世襲の2世、3世議員が出やすい金のかかる選挙に変質してしまった事等を考えると選挙制度改革はこの国を良くするための最重要課題である。今回の裏金事件が政治改革の大きなチャンスであり、検察の本気度はそれを主導するものであり国民の期待は大きい。 

 

 

・世の中は自民党の腐り切った不正腐敗政治にうんざりしています。 

二度と不正が行われないよう、抜け道のないよう、罰則も強化して、団体や企業からの献金を禁止と政治資金パーティーとの隠れ蓑で団体や企業からの献金が蔓延っているパーティー禁止法案を即刻作るべきです。 

金や宗教によって政治が歪められる事はあってはならないでしょう。 

 

 

・安倍晋三がキックバックを中止提案したのって、世間にバレてはまずいと思ったからだろ。 

それまで安倍ー菅で検察人事を明らかに牛耳ろうとしてたんだからな。 

問題の本質は、そうやって蓄えた裏金をどのように使ってたかってことなんでもあるんだよな。 

そこにおぞましき権力組織による選挙操作と金での癒着があるんだから。 

だから議員の逮捕や裏金を蓄えることなんか、序章でしかないわ。 

 

 

・(安倍)チルドレンの摘発は序章に過ぎない。 

目標は5人衆間違いない、取り逃がすなよ! 

 

 

・本線は誰?森さん?とりあえず森喜朗さんは何か悪いことしてるやろ? 

 

 

・そんな小物の逮捕だけで終わってしまったら、国民も納得しないもんな 

 

 

・そんな事は日本国民なら 殆どの人が分かってると思うよ… 

 

 

・ドリルの人は、元首相の娘だから逮捕されなかった。 

 

 

・後ろでふんぞり返ってる爺さんたちにはたどり着くんだろうか? 

 

 

・その通り自惚れ西村、パンツ高木、妖怪2Fなど雲隠れの証拠隠滅してるやつも立件しないとダメだ。 

 

 

 

・次は高木さんか? 

高木さん、若い頃はパンツ被っていたみたいだけど、最近は違うもの被ってないですか? 

 

 

・全員捕まえていんじゃないの、なにも困らないよ国民は 

 

 

 

 
 

IMAGE