( 127007 )  2024/01/09 23:14:51  
00

・以前ここで中古車を買った時、フロアマットはオプションとして見積もりに載っていた。中古車なのだから元々付いているのでは?と確認したが、「うちはオプション扱いです。」とのことで、止むなくフロアマット代を支払いました。 

納車の時確認したが、付いていたのは新品ではなく、元々付いていたであろう使い古しのフロアマット。アンタのところは下取りの時にフロアマットは別査定するのか!と文句を言いたくなりました。ご注意を。 

 

 

・BM社同様ですねNS社も。大規模展開している中古車販売店はどこも似たり寄ったりの経営手法。暴利を上げるので、多店舗展開が可能になる。 

賢い一般ユーザーや中古車購入慣れしている人はこのような所では売買しないのが常識になってます。 

 

 

・ゴルフボールを使って傷をつけたりはしないだろうが、売り方はBMと同じで酷い。 

 

登録2年の車両なのに独自の保証つけるのにお金が要るとか、メーカーの保証だけでいいと断っても必ず付けないと売れないと。 

車両安いと見せかけて、現車を見に行ったら追加で70万も上乗せされたので買わなかった。 

サイトでは安く表示しといて上乗せしてくるから注意が必要だ。 

 

 

・中古車購入を考えて、検索サイトを見ていましたが、当時(と言っても半年程度前)、ほとんどの会社が諸費用を明確に記載しているのに、この会社は記載していなかった。 

その時点で不安で、この会社からは買わないと決めました。 

まぁ、記載している会社でも、実際に買おうと思ったら、あれやこれやと追加されるかも知れないですが、元々記載されてないのは嫌だと思いましたね… 

 

 

・一昨年ビッグモーターが地元に出店… 

その3ヶ月後ぐらいにネクステージがビッグモーターの道路を挟んだ真向かいに出店… 

色々問題が発覚し始めた最中の出店で「何考えてんだろ…田舎ならまだまだ大丈夫とか思ってんのかな?誰も行かねぇだろ…」と思ったと同時に「この2社ってグループ企業みたいな気がする…」と思いました。 

結論…イメージとしてビッグモーターとあまり変わらないと思います。 

 

 

・リスクマネジメントに欠ける社長。記者会見のやり方を学んだ方が良いし、そういうところが不正が発生する原因と取られても仕方ない。 

 

記者会見した広田靖治社長はネクステージ創業者。 

 

きっと周りはイエスマンばかりで企業風土はBMと同じなのでは? 

 

 

・以前、探していた理想の車をネクステージさんに有り見積もりを出してもらいましたが、輸送費で12万!そんなにかかるはず無いと、言いましたが聞き入れてもらえず、その他の経費も高すぎだったので買うのをやめました。ディーラーで買いました。サービスもアフターもお値段以上でした。 

ネクステージで買わなくて良かった!! 

 

 

・ビッグモーターとどこが全然違うのだろうか。 

ゴルフボールで車を叩いたり、釘でパンクさせたり等、預かった車をわざと傷付けて過剰に保険金請求したり、修理してないのに偽って修理費を顧客に請求はしてないってことか? 

 

 

・中古車買うとき、BMは噂を聞いてたから避けたけどここ含め検討したことある。諸費用15万の内訳を聞いてみても頑なに出さないし、電話やメール上のやり取りでもスルーしてくるから余程後ろめたいのか中身のない費用を上乗せしてたんだろうな。 

結局ディーラー系の中古車販売で購入したけど、こっちは見積や内訳きちんと出してくれたし、要らないオプションも削ってくれたし、購入した車もおかしいこともいなく乗れてる。 

こんな当たり前な商談もできないくせに広告費や出店の勢いにだけ力入れるような会社は信用ならない。 

 

 

・ここの会社が経営している輸入車ディーラーで認定中古車を買いましたが、酷いセールス(コーティングとパンク保証は入ってもらわないとダメと譲らない。)と無責任な店舗(前オーナーのナビ履歴や自宅情報が残ったまま販売、個人情報ダダ漏れ。点検予約のメールしても返事が無いし電話しても折り返し無し。)でした。 

 

あとは他の方のコメントも参考にし、どんな会社かご判断下さい。 

 

 

 

・昨日、売却したいのでネクステージで査定をして貰った。 

 

この後、別の買取店にも行って比較検討をすると言うと、 

「他店に行くなら査定はしない。行かないなら納得価格を出す」と言われる。 

納得価格と言われても比較出来なければ納得価格じゃない!と伝えても、今すぐ決めて欲しいの一点張りで肝心の価格提示無し。 

他店と比較有りきで競争になるのだが、勝手に主導権を得てこっちの意見を聞いてくれない。 

 

あまりにも、しつこいので比較して高く売りたいから他店にも行くと伝えゴリ押しするとバカにした様な低価格を言ってきた。 

 

今のビッグモーターの方が親切丁寧な対応で高感度アップでした。 

その結果、ビッグモーターで売却しました。 

 

 

・大体の業界は大手の方が信用できるが中古車業界に限っては全く信用できない。程々の規模や地元のサービスの良い整備兼中古車販売のところの方がいい。 

1番いいのは販売もしている馴染みの整備業者に予算と希望を伝えて業者オークションで探してもらうこと。 

 

 

・1年前にここで車買いました。直ぐ車の調子が悪くなり、しっかりした整備士さんに見て貰ったら、よくこんな車を売ってるな…と呆れられました。事故車隠しされてますよ…と。高い勉強代になりましたが、もう2度とここは使いません。 

 

 

・この会社は中古車情報サイトに掲載している車を安く提示し店頭に誘導するが、いざ購入を申し込むと高額なメンテナンス契約をしないと車は売れないと言う。そしてそれは誘導広告だと指摘すると、数分前に目の前に在庫ありだった車は売り切れたと。 

他にお客はおらず、詳しくは答えられないと…。 

 

ここは悪質極まりない販売方法です! 

 

ここの社長の言うとおり、たしかにビッグモーターとは違う。 

だけどそれはビッグモーターに負けない、いやそれ以上の悪質さかもしれません。 

ここで買うなら色々お気をつけください。 

 

 

・違うと言われても 

上層部の出先が同じなら 

考え方も経営方針もほぼ同じ 

新車含めてだけど、特に中古車買う場合 

例え友達であっても 

私はディーラーでしか買わないし買ったことがない! 

後のこと考えると 

全てがそーでないのは理解してますし、 

信用してないわけでは無いです。 

ただ 

やってる事がBMと同じとこ沢山ありますね。 

(ミニBMやね) 

なので 

私は新車含めて100%買いません! 

大多数の 

真面目な車屋さん、申し訳ありません。 

 

 

・中古車はディーラーがいいよ。 

昔は高いだけのイメージだったけど 

車が複雑化してるから保証もディーラーじゃないとなかなか対応難しいと思うし。 

その辺の中古車屋で買うならトラブル出た時 

泣く覚悟が必要。 

 

 

・いやいや、ここは昔から詐欺紛いのセールスで超有名だからね。 

無理矢理オプション買わせようとしたり、ねっに掲載された車が無かったり、何かと悪どい商売をする。 

大型中古車販売店は似たり寄ったりな、酷いもんだと思って間違いないよ。 

どんぶり商売にも程がある。 

 

 

・半年程前ここで車を買ったが、確かにコーティング、追加のメンテ、延長保証、保険、ローンなどすすめられたがすべて「いらない」でしつこくすすめてくることはなかった。 

結果午前中成約やオープン記念などでネットの表示価格よりも安く買えた。 

 

 

・まともに真面目に中古販売と修理をやっていたら、大企業にはなれません。 

何故大企業になったのか? 

儲かるからですよね? 

何故儲かるのか、 

考えてみれば、利用する気にはなれません。 

 

 

・この会社は無茶苦茶、本当に見積もり取りに行っても表示価格から90万高い、見積もり渡せませんの一点張り。 

ローンなら小の金額ですって笑 

 

しかも値引きするから保険加入してくださいって。 

 

それ保険は条件提示ダメでしょ。 

奥さんが大手保険会社勤務ですが、ここのクレーム多すぎて専門員が付いてるみたい。 

 

BMと変わりません。 

 

 

 

・ネクステージの買い取り査定の人もかなりビックモーター感あるけどね。 

競合の名前を出すと、コロッと査定額が変わる。 

こういう業者は、顧客を騙して利益を出しているとしか思えない。 

 

 

・ここの中古車がいいか悪いかわからないが、 

後からややこしい思いをするくらいなら、少々高くてもディーラー系中古屋で買います。 

少なくてもまだ信頼性がある。 

 

 

・一括払いをすると言ってるにも関わらず、ローンを進めてくるし、見積りができてないにも関わらず、契約をさせようと終始急ぎぎみ。 

結局、オプション満載のめちゃ高い中古車を探してきて進めてくる始末。 

買わなくて正解だった。 

 

 

・先月グーネットにてネクステージで総額115万円で販売されていた物件を見て、買うつもりで行ったら他店で商談中ということで他の高い物を勧められ、帰ってもう一度グーネットを見たら125万円に上がってた! さらにその1週間も経たないうちに155万円にまで釣り上がっていた! オークション会場がここは。  

営業も高圧的で、いかにも勢いだけでやってますって感じで嫌い。2度と行かない。 

写真見ると社長も胡散臭い感じ。 

 

 

・ネクスステージは個人的にはビックモーターより酷いと思う。価格も値切れば安くなるけど、何でもオプション追加、最終は保険に加入いただければ5%安く出来るとか、車見に行っただけやけど、営業マンが3人ぐらい来てサイン️させるまで返してくれない。しかも、買取は安く最悪な極悪店です。 

 

 

・それでもお客様は見に来るし良ければ買う。全然問題ありません。欲しいから買うのでは?昨年10月から価格表示は乗り出し価格だけど、メンテナンス費用は別が多い。 

 

 

・ネクステージで車買いましたが、リコール対象で修理もしてない車でした。買った直後から調子悪く診てもらったが「こんなものです」と修理する気無し。ディーラー持ち込み修理できました。事実です。 

 

 

・全車禁煙車と言いながらフロアマットがタバコ焦げありだったり、走行1万キロ程度でエンジンやミッションの保険がかかるNS独自保証に入ってくれとか・・・走行1万キロ程度で潰れる車を売ってんのか?と完全に客を馬鹿にしてるか、超素人店員しかいない店でした。 

 

 

・NSはBM、GSとほぼ同じですよ。同じ穴の狢。説明せず高金利長期ローン、高額コーティングなど会社指定のオプション付きや高額諸費用で契約まで軟禁状態。買取りは難癖付けて買い叩きからまた軟禁状態。 

 

 

・車、建物、その他一般にわかりにくい物は素人を見透かす行為や、不正が平然と行われている。 

平然だから不正をしても悪意すら感じない奴もいる。 

これを理解した上で自分が納得出来る物を選ぶべし。 

 

 

 

・ナゼにこんな理由の解らない様な中古車販売店でクルマを買うのでしょうか?ディーラーで買うのが一番間違いが無いです。例えば購入後、事故車だって分ればお金は返してくれてキャンセル出来ますよ。 

 

 

・やり方はビッグモーターと一緒。知り合いの人軽自動車買ったら諸費用40万近く取られてた。客が寄りつかないのは当たり前。 

 

 

・メーカー系ディーラーでもないのに、華美な店舗。 

そりゃあ、たんまり抜かないと成り立たないでしょう。 

素人は近づいてはいけません。そこそこ詳しい自分も近づきませんが。 

 

 

・記事も切り取りかもしれないですが 言い方がちょっと 

公表したって不正があった訳で 消費者がリスク回避行動するのは当たり前 

 

 

・悪あがきしても無駄、中古車総額表示にさせた長本人、いまだに総額表示から+50万当たり前のようにのせてきます。 

利益の為ならあの手この手使ってなんでも使う会社です。 

 

 

・どう弁解しようが不正は不正。 

ビックモーターを引き合いに出し、自分の所は酷くないと反省の欠片もない。 

まさに同じ穴の狢と言わざるを得ない。 

 

 

・ここに売却したけどなんか胡散臭かった。買取金額決まって、担当者が上司に連絡して、その後担当の上司となぜ私が電話で話さないといけないのかよくわからなかった。 

オススメできない車屋の一つ。 

 

 

・お客様のカード情報を査定中に写メして、私物のお買い物してたネクステージの社員様はその後どうなりましたか?あのYouTubeの件は?そういった不正を公表もせずにBMと違うとの発言が良く言えたもんですな? 

 

 

・ネクステージの3年保証だけは入って欲しいと懇願された。 

保証期間に、釘を踏んでパンクしたら、タイヤを全て新品に変えられるとも言われた。 

BMの不正ニュースを聞いて、 

「あぁーっ…」と思った。 

 

 

・タクシーで乗りつけてリベ◯ー◯も見積りを取ったらコーティングと納車費用で30万円入ってた。 

おまけに検討するから昼飯を食べてくると言うと、うちの車を使ってください!って言われた。 

逃さない手法。 

気が弱い人は逃げられないんやろうけど俺は車を借りて飯食ってから戻って契約せず断ってやったわ。 

 

 

 

・同じ穴のムジナ。そもそも現金購入のお客さんに所有権留保は違法な囲い込み。訳の分からない諸費用やコーティングなどぼったくりの数々。これまで剥がされなかったのが不思議な車屋。 

 

 

・修理箇所を指摘して修理に出して、1ヶ月経って戻ってきたら全然違うところ修理されてました。 

もう、ネクステージで車も買わないし修理もしません。 

 

 

・ここで中古車で見積もりだしたら自賠責未経過相当額が普通に計算するより高かったんだけど普通なのかな。 

 

 

・まー酷い会社ですよ。 

フロアマットの別途請求は勿論の事、 

若い子や、年寄りにローンを120回で態々組ませ。 

ローン会社からのマネーバック。 

グーネットの査定評価も金で解決。 

この会社で車買おうとは思わない。 

 

 

・一般人ですが、どっちも同じとしか見えないです。 

不正をしておきながらビッグモーターよりマシ的な言い方で保身しようするところが余計に最悪です。 

 

 

・過去に中古車経営していた人が言ってましたが、そんなに儲かる商売じゃないよっと、真面目にやるとね、何店舗もあるならなおさらだよ、その意味わかるね? 

 

 

・あえてBMとは違うと言う必要ないんじゃない? 

社内の風土を適正化し、お客様にご理解いただける会社にします。とか言えないのかな? 

 

 

・ぶくぶくに太った中古車屋なんぞでは購入する気も起きない。中古車屋の営業マンはどこも好かん。 

同じボッタクリでもLEXUS店の方がいい対応だわ。 

 

 

・5〜600万円のアルヴェルを激安価格で展示し  カモがきたら諸費用激高 メーカー保証やなく自社保証にはいらされコーティングも付けられ 9.8%の120回払  い  おそらくローンバック目的  利益の殆どはローンバック 

 

 

・BMとの違いがわからないし、そもそも急成長したところや数々の問題がBMと酷似している。 

 

 

 

・昨年、高値で買取してくれていいイメージの会社なんだけどね。ただ売りに出した価格が売れなくて段々安くなり損させてごめんね。 

 

 

・前社長の電光石火の辞任は不自然すぎたな。 

これ以上、何も調べるなと言わんだかりに。 

調べたらBMと一緒なのかな。 

 

 

・買取してもらった時、手続きの為に店舗へ行きましたが、何とも言えない空気に居心地が悪かった記憶が。 

 

 

・ビックモーターと違うと言われても世間はそうは思ってない。 

世間に一度付いた不安感や信用度はなかなか元に戻せませんよ 

 

 

・ビッグモーター出身者を社長にしておいて何が違うというのでしょうか。世間との認識のズレを理解出来ていませんね。 

 

 

・この事件以降、車はディーラーで買いました。値段は高いが信用できるのが1番と判断しました。ローン60回。 

 

 

・中古車の売買だけで儲ける事など不可能な事は、誰でも知ってまんがな。 

そう分、どうやって儲けるかと言うと、言わずもがな。 

 

 

・何が違うの? 

BM出身の前社長の電撃辞任が全てを物語っている。 

 

違いがあるとすれば「ゴルフボールを使うか野球ボールを使うか」位でしょう。(笑) 

 

 

・保険会社から社外取締役が2名も入っていながら複数の架空契約をしていたのだから50歩100歩だろ。 

 

 

・報告済みのところを切り取られたは、発言として問題ですね。報告したから解決した訳じゃないし、1件でもあればBMと同じ。 

 

 

 

・(ネクステージの不正は)ビッグモーターとは全然違うって言っても、大して説得力ないよ。ついでに車買取業の悪の根源ガリバーですらも全く一緒だよ。 

 

 

・神戸にある店で、客のクレジットカードを不正利用したと言われてた社員はどうなった?? 

 

 

・前社長はBM出身で同じような事やって会社大きくしてきたから、きっと裏側も・・・ねえ。 

 

 

・車を下取りしてもらう時、ビッグモーターと競合したがネクステージはとても感じが良かった。全然違う会社と言うのは納得感がある。 

 

 

・急いで辞めた元社長がビッグモーター 出身  

怪しい 

 

 

・デカイパチンコ屋が潰れたら次はだいたい中古車屋になってるのを見ると相当儲かるんでしょうね。 

 

 

・以前、従業員がビッグと名前が違うだけで中身は一緒だと言ってたやろ!社長もビッグ出だからな 

 

 

・被害規模が違うだけで同じ。政治家のキックバックも額が違うだけで皆んな同じ。 

 

 

・でも、ネクステージの店に行けばわかるけどクルマめっちゃ汚いよ。 

あれで売る気あるんだ。 

 

 

・違っても不正やりましたよ〜 

と思ってます。 

ネクステージも元々はBMからの離反者では? 

 

 

 

・世間の感覚からすれば違いはないよね 

 

 

・うっ? 

あっ? 

ビッグモーターの子会社? 

ここもやばい? 

のかな? 

まあ 

ここでは買わないかな? 

きっと買わない? 

 

 

・BigMotorと何ら変わらないのに何で皆さん行くんですか?それだけ皆さんが情弱なんですかね。 

 

 

・何も知らないフリして車を買いに行ったら「10年ローンがお得ですよ!」と勧められました。 

 

 

・ビッグモーターの元社員が作った会社なんて信じないでしょ。 

 

 

・「全然違う」って、どう捉えるかはユーザーの勝手では? 

 

 

・ネクステージ社員が BMより酷いと告白していたので、社長の B Mとは全然違うはその通りですね。 

 

 

・だから車屋とバイク屋は信用しないことにしてる。 

買いたい人は買えばいい。 

 

 

・全く一緒だから。客のクレジット番を盗んでメルカリで車のマフラー買わないから。 

 

 

・全然違う?本当にそう思ってる? 

世間から見ればやってることは一緒なんだけど・・・w 

 

 

 

・ビックモーターとは、違うよ。 

 

でも、対応は、イマイチな車屋に代わりありませんね。 

 

 

・会社名や働いてる人は全然違いますよね。確かに。 

中身はほぼ同じ。 

 

 

・全然違うと決めるのはお客さんでは 

ないでしょか? 

 

 

・中身は同じようなもん。 

中古車はリスクも高い 

 

 

・社長「ビッグモーターとは全然違う」 

( 内心 うちの方が二枚も三枚も上手だ!! ) 

 

 

・クロスセルだっけ? 

見方よっては相当悪質だと思うよ。 

 

 

・ビックモータとかわらないような 

 

 

・これだけ色々書かれているが、上場維持できるのかな? 

 

 

・ビッグから流れてる人いっぱいいるのに? 

 

 

・除草剤撒かない所が全然違う? 

 

 

 

 
 

IMAGE