( 127038 )  2024/01/09 23:45:59  
00

華原朋美、年上の女性歌手に「つまんねぇなぁ~!」まさかの一触即発でネット騒然「ガチガチの放送事故」

スポーツ報知 1/9(火) 13:50 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/3a7662b552257733b6fc32f1802a55e0089e37db

 

( 127039 )  2024/01/09 23:45:59  
00

歌手の華原朋美が、フジテレビ系の番組「千鳥の鬼レンチャン」に出演し、歌唱コンテストでのパフォーマンスで物議を醸した。

華原はパートナーの歌手との相性が悪く、意見の不一致やミスにより緊張感が走った。

番組後、華原は番組への出演辞退を自身の旧Twitterで発表した。

ネット上では、この出来事に対する様々な反応が見られる。

(要約)

( 127041 )  2024/01/09 23:45:59  
00

華原朋美 

 

 歌手の華原朋美(49)が7日放送のフジテレビ系「千鳥の鬼レンチャン 夢のタッグモード!新春3時間SP」に出演した。 

 

【写真】華原が「つまんねぇなぁ~!」とツッコんだ年上の女性歌手 

 

 名曲のサビだけを一音も外すことなく10曲連続で歌い切れたら賞金獲得の「サビだけカラオケ」。今回は2人1組で歌うタッグモード大会で、華原は喜怒哀楽が激しいマルシア(54)と「混ぜるな危険 劇薬タッグ」とし大トリに登場した。 

 

 ドレス姿の華原はスタジオ登場から無表情で、スタジオでVTRを見た千鳥とかまいたちは「朋ちゃん機嫌悪ない?」とザワザワ。1曲目はTRFの「BOY MEETS GIRL」を選んだが、曲名をそろって言うところで息が合わず、マルシアも「ちょっと今日ヤバいかもしれない」と表情を曇らせた。歌唱前には華原が「今もう何歳になられた?」とマルシアに質問。マルシアが「こう見えても80歳」とギャグをかますと、華原はカメラに向かって「つまんねぇなぁ~!」とぼやいた。 

 

 1曲目は持ち前の歌唱力でクリアしたが、微妙な空気が続く。華原が「昔は結構収録の途中で帰っちゃったりとか?」と話をふると、マルシアは「過去はね。色々あるじゃない、お互いね」と反応。すると「私は収録の途中で帰ったことない」(華原)「収録の話してないです」(マルシア)と軽く言い合いに。華原が「緊張してるんですか?会話が成り立ってないですもんね」と言うと、マルシアも「成り立たないでしょ、この2人は」と返し、千鳥やかまいたちは「大ゲンカやん」「メンチ切った!」とおののいた。さらに華原はマルシアが歌唱中、左手をヒラヒラさせてリズムを取ることに「邪魔」とクレームを付けたが、マルシアは「しょうがない」と自分のスタイルだと突っぱねた。 

 

 そして2曲目には篠原涼子「もっと もっと…」を選んだが、華原が半音外してレンチャン失敗。華原は「これはもう、マルシアさんの左手なんですよ。だから言ったじゃないですか。やめてくださいって言ったじゃないですか」と吐露。マルシアが怒りを静めるように深呼吸すると、華原は「マルシアさん、はっきり言いますけど、それ全然つまんないですよ」と言い放った。 

 

 VTR終了後、大悟は「朋ちゃんはサービス精神で、マルシアさんとけんかノリした方がいいなとやったんが、ちょっとギアの入れ方が強すぎたかな?」とフォロー。ノブも「ボタンの掛け違い」とコメントし、大悟は「すれ違いコントやん、アンジャッシュの」と笑った。 

 

 番組では今回のロケ直後に華原が自身のX(旧ツイッター)で「鬼レンチャンに出演する事は本日限りでもう辞めました。私は歌手、華原朋美として前向きに頑張っていきたいと思っていまして、ずっとずっと悩んできてました」と今後の出演辞退を報告したことが明かされた。最後は「朋ちゃん、またの出演をお待ちしています スタッフ一同」と復活を願うスタッフの思いがテロップで表示されていた。 

 

 ネットでは「マルシア華原朋美ペアはマジで何があったん」「トラウマになるわw」「あれは放送事故だろ」「不仲ノリのやつかと思ったらガチガチの放送事故」「主張の激しい左手を持つマルシアとそのせいにする華原朋美に笑った」「過去一で面白かった」「ヤバすぎて草生える」など様々な声が上がっている。 

 

報知新聞社 

 

 

( 127040 )  2024/01/09 23:45:59  
00

・華原朋美さんのテレビ出演に対する批判的な意見が多数見られる(まとめ)

( 127042 )  2024/01/09 23:45:59  
00

・見てましたが、華原朋美さんの一方的的に不満をぶつけ気分が悪かったです。 

 

自分の事(変な躍りや態度)棚にあげ、マルシアの手の動きについて文句言うのは筋が違うし、見えないよう場所を替えるなりどうにかできたのでは?? 

 

又、見ている千鳥やかまいたちが、手の動きなどに茶々要れるのもどうかと思う。 

笑える程度で、止めて欲しい。 

 

見ていて、茶々の入れ方が笑えなくなってきている。 

番組を盛り上げるためだろうが、最近はひどすぎる。見ていて聞きたくない言葉が増えてきた。 

下品で馬鹿にしている感じがして気分悪い。 

 

 

・観ていましたが、朋ちゃんの滑舌は明らかにおかしかったです 

呂律がまわっておらず目も虚ろに見えましたし、マルシアさんへの絡みも度を越していて正常な状態ではなく、観ていてとても痛々しく悲しい気持ちになりました 

面白いとか笑えるとかは全く無かったのに芸人さんたちがめちゃくちゃ爆笑しているのは不思議でした 

 

一大ブームを巻き起こしたあの頃から今も変わらず朋ちゃんの歌声は本当に素晴らしいと思うので、笑いや毒舌やメンヘラなどで注目されるのはやめにして歌一筋で頑張って頂きたいと心から願っています 

 

 

・見ましたが、大悟さんが乗り気じゃない 

感じでVTRを振ったので、 

スタッフからVTRへの 

フォローを頼まれていたんじゃないかと 

思いました。最後、「こんなんフォロー 

できるかあっ」て、言ってましたしね。 

千鳥もかまいたちも、フォローしきれず、 

最後スタッフ一同として朋ちゃんに 

メッセージのテロップ出したのかなと 

思いました。他の方も言っているように、 

立ち位置を変えれば良かっただけなので、 

演出に対して朋ちゃんが 

斜め上をいく空回りっぷりを披露し、 

マルシアさんの我慢も限界突破していた 

印象を受けました。 

 

 

・多くの人がコメントしてるように、バラエティだから大筋の台本はあるにしても、華原さんのアレンジの仕方に毎度センスが無くて、力が入り過ぎててすべってる。おそらく2曲目でミスしたのもマルシアの左手のせいにする為にわざとかも?その後、この曲は間違った事無いと言いながら延々歌ってたし。にしても毎回小室曲多めでスタッフは華原さんに忖度してまで出演させて痛い画面で視聴率取りたかったんでしょうね。けどほんと今回がラストで良いと思う 

 

 

・それまでの楽しい気持ちがぶち壊しでした。 

最後にあれだと後味悪くて仕方なかったです。 

 

酔っぱらっているのか、睡眠薬飲んだ後に出たかのような態度。 

あのリバウンドも怖かった。精神に元々不安がある人が過度なダイエットはダメなんじゃないかと思いました。とにかく、マルシアさん頑張った。 

 

 

・見たけど不快感マックスです。華原さんの目の焦点とかアレ?って感じだったし、何かがおかしかった。マルシアさんへのリスペクトなど微塵もないように感じた。逆にマルシアさんは昔より人間的にとても素敵になっていた。 

 

 

・お騒がせおばさんみたいなことになってますが、当時は凄まじい高温と美貌を兼ね備え、安室奈美子と双璧をなすといっても過言な方だったのですよ。 

 

 

・台本なのかアドリブのネタなのかマジなのか、どれだとしても全く笑えなくて不愉快で気分悪かったです。あんなかわいくない朋ちゃん見たくないし、マルシアも相手にしきれてないのが気の毒だったし。素であの行動取ってたのなら病んでると思うので、朋ちゃんはもうテレビには出てはいけないと思う。 

 

 

・ともちゃん、かなり目も焦点が合わない感じで、あまり状態良くないのかなーと心配になりました。 

もともとの精神状態の悪さなのか、向精神薬か何かで気持ちがあがって攻撃的になってしまっているのか、テレビに出る状態ではないように思いました。 

気持ちに不安定さを抱えている人なら、あのように気持ちがあがった後は、どーんと落ち込んでしまうかもしれません。 

 

 

・番組を盛り上げるために華原朋美が一方的にイチャモンつける…という内容でしたが、残念ながらひとつも面白くなかったです 

前にも「番組を盛り上げるために頑張ったのに批判ばかり」と文句を言っていたけど、そもそも歌手なら歌を頑張れば良いんじゃないの? 

あそこまでやらなきゃいけないもん? 

頑張る方向間違ってるし、あれで面白くなると思ってるなんてセンスもない 

 

 

 

・ともちゃん、去年何かの記事に出ないって言ってたよね?これのこと? 

必死になって復帰したFNNの歌番組を見た時は本当に頑張って良かったねと 

感動したんだけど…その後色々 

お子さんとの絡みはやはりママの顔でそこも良かったけどキャラと言うより大人としてどうかなと思う事が多々ある 

番組も見てたけどマルシアは抑えてたのか…オモロイとかって言うより人間性を見た感じ 

ともちゃんは難しいね 

 

 

・歌われた曲は多くなかったけど、朋ちゃんが得意な歌だったのは、朋ちゃんへの配慮があったのだと思います。 

裏で何があったのかはわからないけど、テレビで見ている限り、態度が酷くて失礼だったのは朋ちゃんでした。マルシアさんは出来るだけ冷静に、気持ちを抑えた対応をされていると思いました。 

朋ちゃん、メンタルの具合が良くないんだろうなって思ったけど、残念な気持ちにもなりました。見てるのがしんどかったです。 

 

 

・観てました。 

ネタでないなら華原朋美相当なヤバいなって感じだし、ネタ(キャラ作り)のつもりなら華原朋美がやるとネタに見えない。笑える要素も楽しい要素もなくただただ観ている人を不愉快にさせるだけ。面白いつもりでやってるならやめた方がいいと思う。 

まるで迷惑な酔っ払いが居合わせた人にすごいしつこく絡んでる光景みたいだった。 

 

 

・台本かなと思ったけど、マルシアさんはインスタに見てねとか放送後も記事あげてるけど華原さんは無かったように一切宣伝もしていないのでガチなんだと思ってます。 

マルシアさんの方が大人の対応してるように見えたけど、何があったかは分からないですよね。マルシアさんはそのつもり無くてもとても腹が立つ事言われたとかやられたとかあったかも知れませんし。 

穏やかに収まりますように。 

 

 

・正直よっぽどのファンじゃない限り華原朋美を目にするようになったのはこの番組の影響が大きいと思う。それを何度も呼ばれるようになって何を勘違いしたのか自分から出るの辞めるとか、今までの繰り返しだと思う。 

周りの引き立て、演出があっての現状という事に感謝がない。いつも良い評価は自分のポテンシャル、悪い事は周りのせいというような考え方で発言して干されていくのでは? 

下品な言動や横柄な態度、気分の浮き沈みをそのまま見させられる視聴者は不快でしかなく、チャンネルを変えなきゃいけないので、もうご自身の決意の通りファン向けにコンサートで歌い続けて下さい。視聴者もテレビには出ないで欲しいのでwin-winです。 

 

 

・昔の朋ちゃん大好きでした。でてない時期もずっとファンで曲も聴いてたけど 久々に鬼連チャン見てたら幻滅もいいとこです。外見とかはとやかくいうことはないですが 色々経験してきたからこそ年齢ともにいい年齢の取り方できないものでしょうか?本当に残念です。昔の一生懸命頑張ってる朋ちゃんが大好きでした。 

 

 

・マルシアさんは昔さこばさんがバラしてたけど大人しく気を使う空気を読む人で和やかに話してる最中に無理矢理スタッフからキレて!と無茶ぶりされて無理矢理キレたりしていて気の毒やわと話されていた。 

生放送ぽかぽかでも穏やかだった。 

逆にともちゃんは大暴れして真正天然神田さんにカウンターパンチ食らったあとはキレキャラながらやはり常識人の野々村さんの後ろに引っ込んで何もしなかったの思い出した。 

 

 

・マルシアさんがこの番組では感情を強く出すキャラクターとして演出されていたから、華原さんの失礼な発言をよく我慢できたなと思いました。かろうじてマルシアさんがムッとしつつも大人の対応をしてくれたから、お蔵入りにはならなかった感じだと思います。 

 

 

・正直不快で見ていられなかったね。華原のアレはマルシアの感情の起伏が大きいとかのレベルでは無い。メンタルを病んでいるのではないかと心配になる(疑う)レベル。昨年の引退宣言をした時のコメントを見た時は、華原なりに頑張って番組を盛り上げようとしたにも関わらず、SNS上で意図しない方向に評価された事による影響かなと思ったけど、放送を見て本人側の精神状態に原因があったんじゃないかなという気がした。 

 

 

・嫌なら出なきゃいいのに、 

自分で出ないって言ってたのに、 

本当に態度が悪すぎて見ていて不愉快。 

マジでバラエティなんだから、楽しくみたいし 

本当に嫌なら出ないで欲しい。 

別に華原朋美が出るから見てる訳じゃないから 

居なくて全然構わない。 

 

 

 

・ガチで合ってもヤラセで合ってもみている視聴者にイヤーな思いをさせるのはエンターテイメントでも何でもない。 

 

昨今、やたらガチ喧嘩の様な演出や怒りキャラなどがままみられますが不愉快極まりない。 

 

視聴者の中には心が病んでいてもエンターテイナー達のパフォーマンスで心癒される事もある。その病んでる心まで更に不愉快にさせたり、或いは心が満たされている人達にもイヤな思いをさせるのは、絶対違うと思います。 

 

見ている人達を笑顔にさせるのがエンターテイメントの世界。 

 

 

・この番組を初めて見ました。せっかくレジェンド級の人たちが出ているのだから、クリアしたら100万円をあげるのではなく、自分の歌を唄ってもらうのはどうか。 

島谷ひとみさんの最高のアニソン『夢日和』を、みな知っているのかな?タッグを組んでいたモノマネの人も、すごい歌がうまかったのにびっくりしました。 

 

 

・華原さん、何かと不満が溜まっている状況を察します。離婚した旦那さんにお金を騙され、お子さんを1人で育てられて、占い番組でお話されてましたがもう1人お子さんが欲しいと。。。 

これは現実的には難しい話で、、こういう事も批判されているんじゃないかと、、精神的に無理がたたっているのが分かります。生活費を稼ぐためには出演しなければならないかと思います。たまたま個性の強いマルシアさんとタッグを組むことになり、マルシアさんも八つ当たりされた部分もあるでしょう。 

 

 

・明らかに情緒不安定です。ファンとしても何があったのかと気が気でなく、これでやっていくことは難しいでしょう。一時的なものだといいですが最近続いている印象です。 

 

トゲトゲしたキャラが受け入れられるということもあるにはありますが、この方はそこに魅力や面白さがあるという訳でもなく、本来はもっと違った性格だったはずです。少なくともパブリックイメージはそうで、それが自然体だと思っているのでそれを求める人が多いと思います。以前に戻れという無茶な話ではなく、心境の変化があったらあったでそれなりの自然な自分の見せ方をすれば理解される道も開かれてくるのではと思うんです。 

 

そのためにもプライベートの問題だか薬の副作用だか知りませんが精神的状況がよくなるといいなと思います。 

 

 

・天然キャラや毒舌キャラならそれでいいのですが、これは違う。 

 

笑いになっていないし、この収録で卒業(辞退?)とつぶやくし 

仕事としてこなせないなら、受けるべきではないと思う。 

 

捕まる前の清原を思い出す。 

 

 

・他の人もコメントしてますが、呂律が回っていなかったのは心配です。酒か薬物、睡眠不足等色々ありますが、ちょっと心配レベルです。 

 

マルシアさんへの振る舞いはバラエティ演技(演出)の可能性があるので何とも言えませんが、体形変化や今回の呂律が回らない等、単なる演出とは言い難いものを感じます。 

 

精神面も心配ですが、肉体的な病気があるのかも?という心配もあります。 

 

 

・偶然テレビをつけたら、この番組が放送されていて、前のパートがまずまずだったことから引き続き見ていた。しかしながら、おそらく台本はあるのだろうが、華原氏の呂律の回らない話し方、先輩に対する礼節のなさ、ふてぶてしい態度などは、およそ公の場にふさわしくないもので、非常に腹立だしいものだった。ここまでくると、笑いではなく、いじめに似た陰湿さを感じる。マルシア氏もある程度の想定はしていたと思うが、明らかにやりすぎだと思う。また、これらのくだらないやり取りを2組の芸人?が見て、何かしら囃し立てていたが、前のパートからそうなのだが、単なる冷やかし、悪ふざけ、悪口雑言の類に過ぎず、彼らの語彙力のなさ、想像力の欠如が際立っていた。実社会で、いじめを行い、又は加担し、若しくは傍観していた経験のある者は、「いじり」と称する悪口や冷やかし、悪口雑言を優越感を抱きながら笑うことができるのだろう。 

 

 

・話題になっているので後から見たのですが 

アレは無いかな。。 

完全にヤバイ人 

マルシアも特に好きでは無く、キツイ感じが苦手でもありますが 

さすがに大人というかTVを意識したのか、かなり我慢していたでしょう 

あれを流して満足しているのだとしたら、製作側の人達っておかしいですよ 

朋ちゃんのイメージも良くないし、番組としても不快に感じる人が多かったようだし 

面白さとは正反対 

もともと一生懸命チャレンジしている人を、かなり酷い言葉でバカにしているような感じがあったので、あまり見なくなりました 

TVの笑いが本当にあまり面白くなくなってきた気がします 

 

 

・コメントに台本だから。という意見を散見するが、台本だったらいいわけ?正直台本があるやり取りってそれが視聴者に分かりやすいものであったとしてもつまらない。台本がない方が面白いのに。それと台本があったとしてもそのまま言うこと聞いてヒール演じるのもどうなの?って思う。 

 

文章だけ読む限りだと華原朋美の印象が悪い。何様なんだ?どれだけ自分のこと客観的に見れない人なんだろうかと思ってしまった。華原さんなら台本なくても事故ギリギリに面白くなるでしょw まあ私が製作側だったら彼女を面白がって採用したりはしないけど。 

 

 

・華原朋美さん、メンタルの安定しない方のようなので、バラエティで、イジって面白い番組にしようという流れは、一歩間違えば、放送事故必至ではないか。 

本人は歌手としてのプライドが高そうですから、じっくり歌を堪能する番組のみの出演にしていけば、もしかしたら、歌い手として、もうひと花咲くかも。 

自分の過去を露悪的に語ったり、チャリーンチャリーンと、金銭について、茶化すように話すなどの振る舞いは、後になって、自己嫌悪で余計にメンタルが不安定になるのでは、と心配になる。 

 

 

 

・昔、小室哲哉と別れて初めての歌番組(Mステだったかな?)の時の朋ちゃん思い出した。 

あの時はすっごい無表情で、歌声もメロディは歌ってるのに表情無くて。目も虚ろ…動きもフラフラで見ていられなかったなぁ 

 

鬼チャレは躁状態って感じで何か辛かった。 

歌に集中したいなら、昔で言うとZARDの様に表には出ずひたすらに歌声を届ける様にしたらいいと思う。 

今の時代そーゆーのが求められてるか分からないけど。 

歌声は唯一無二なんだからホントにもったいない 

 

 

・ともちゃん、芸能界やめてご実家でゆっくり静養しながらお子さんと暮らすのはダメなのかな? 

一度、若い時にいい思いをしてしまうと、なかなか難しいんだろうな。そのうち剛力さんとかもこうなっちゃうんじゃないかと心配してしまう。 

 

 

・いろいろ書かれていますが、民放もYouTubeと同様ネタがないから炎上系に頼ろうとするところが終わってますね。歌で稼ごうとする歌手はこんな番組でないでしょう。千鳥にいじられる時点で格は下がるし、10曲の音程を外さないってどれだけ練習してんだよという感じ。(真剣に最後まで見たことないので覚えてないが、逆に10曲がその場発表の一発勝負だというのならやらせは間違いない) 

 

巷のカバー曲を聴けばわかるが、完全に同じ音程で歌う必要もなければ、実際完全に同じ音程で歌われれば退屈。技術を争うというのであれば、完全コピーではなく自分なりの音程をつけた方が勝ちみたいな方が面白い。こんな楽器で言えば運指の練習のような競争は無意味だし、大して面白くもない曲を延々と聴かされるのも苦痛。民放もやることがないなら番組枠を短く詰めて他の番組をやったらいい。 

 

 

・以前は楽しく見ていましたが、千鳥さんやかまいたちさんのゲスト歌手に対する暴言だったりいちゃもんだったりが酷く台本通りなのかもしれませんが気分が悪くて見なくなりました。 

仮にもプロの歌手に対する態度なのかと。 

逆に、お笑い芸人さん達が全く別ジャンルの人達からあんな感じで貶されたらどう思うのでしょうね。 

華原さんの態度だったりも現場の人は面白いと感じで起用しているのかもしれませんが、全く御本人の為になっていないと思います。 

 

 

・華原朋美さんがそれだけ厳しい状況にいらっしゃるという事だと思う。 

自分の人生の嫌だった事ばかり見ないで 

美しい容姿、美しい声に生まれた事など 

感謝する方に考えをシフトされるといいと思う。 

普通の人は、テレビに出れないので。 

支えてくれる人もいないのではないでしょうか?。 

 

サンドウィッチマンさんの番組に出られるといいと思った。 

サンドウィッチマンさん、面白いので。 

 

 

・鬼連チャンみましたが、華原さんにはびっくりしました。マルシアさんは何にも悪くないと思うし、華原さんはやりたい放題だし、発言にも行動にも毎回驚かされます。「千鳥」の発言も番組内では不愉快なコメントが多いと思う。 

「みなければ良いだけ」だと言われれば、そうなんですが、別にみたくないわけではないので。「島谷ひとみさんと、荒牧陽子さん」に対しても千鳥は、暴言に近い発言も不適切だと思います。フジテレビは最近は、「一般人」も出すようにもなってしまったから、面白ければ何でもありなような気がします。 

 

 

・この記事、ちょっと居たたまれないですね。 

 

何を起こすか分からないハラハラするキャラの需要があるからといって、リスクがある中で、テレビがこういう精神不安定なガチ系の人を起用する意図がよく分からない。まあ今回はこの企画のセッティングミスで華原さんはガチ系、マルシアさんはバラエティという意識の違いがあったかもね。 

 

「今年一番笑った」というコメ残せる人も含めて、病院行った方がいい。マルシアさんはそれでもよく我慢した方だろう。 

 

そして、またの出演をお待ちしております、というテロップ…華原さんのXコメ発言から見て、事の重大さをよく分かっていないでしょ。うーん、この。 

 

 

・華原朋美さんは心の病なのだから、おもしろおかしく扱うような番組に出演させるのはミスマッチなんだろうと思う。数年前にナマで歌を聴いて感動したけれど、今は観てられない、聴いてられない。心の病は簡単に治らないのだから出演する番組をもうちょっとマネジメント側で考えてあげるべきです。 

 

 

・この番組で観るともちゃんは太ってたり痩せてたりちょっと度がすぎる。 

に加えて今回の絡み、、酒か薬かが残ってるような、怖いです。 

難しい人ってのがすごく分かりました。 

あとこの番組、他の人へのノブの絡みも笑えない時がある。 

 

 

・精神的に周りに攻撃的な迷惑をかけるなら自粛してもらいたい。 

精神的な病気でも、直向きに出しゃばらず、コツコツ頑張ってる人も居ます。 

今回の番組は観ていて誰もが不快感を感じたはず。 

歳もそこそこなんだし、やって良いこと、悪いことの判別くらいしてもらいたい。 

 

 

 

・番組観てましたが、二人のやり取りを面白い!放送する価値ある!って思って放送した制作側の感性がよくわかりません。 

 

それが例え当人から了解を得ていてもです。 

 

正直、観ていてどこに見応えのポイントがあるのか、私にはわかりませんでした。 

 

 

・昨年にディナーショーに行った娘が凄く良かったと言っていた 

あまりテレビに出ない方がいいんじゃないかな? 

サービス精神があるから望まれたら色々やっちゃうのかと思う 

そのサービス精神はライブで発揮した方が良いかと 

実際、ディナーショーでは凄くサービス精神旺盛で娘は感激していましたよ 

 

 

・番組の演出なのか、先輩のマルシアさんに対して華原の一方的な因縁ぶっかけは観ていて腹立たしく痛々しかった。また自分の間違いを人の性にするのも常識はずれ。歌手としてそれだけのプライドがあるなら素直に謝るべき。今回はマルシアさんの株をあげましたね。 

 

 

・放送見ました。 

途中から本当に笑えない感じになって、番組もよくそのまま放送したなぁと。 

お酒入ってるの?ってくらいろれつが回っておらず、酔っぱらいのような絡み(_ _;) 

朋ちゃんは、太ってるときは精神が不安定な時期なんだと思う。何回か出演したのを見てますが、今回ほどではないですが、太ってるときはやっぱり言動や行動が明らかにおかしかったです。普通体型に戻した時は普通でしたよ。 

 

 

・華原朋美は放送して大丈夫な精神状態なのだろうか。 

精神医学などにおいて精神疾患の種類に関わらず精神状態を「もらう」と表現するが、公に放送しては良くないと思う。 

もちろん華原朋美にもあれが自分らしさと捉えることになるのは良くない。 

 

 

・あれ華原朋美さんは酔っていたのでしょう? 

?マルシアさん待ちの収録で呑んでいたのかな?観てる方がハラハラするやり取りは面白いとは思わなかったな… 

 

でもね華原朋美さんの歌声は良かった。 

若い時可愛かったのにね、痩せたり太ったり大変だけど身体には気をつけて! 

がんばっていきまっしょい! 

 

 

・この回を見てましたが、1曲目を歌ってる時にマルシアさんが左手を上げ下げしていたのを 

バカにするように真似する華原朋美さんを見てかなり不快でした。 

一連の行動がスタッフの指示なのか華原さん自身が決めた事なのかはわかりませんが、巻き込まれたマルシアさんが只々可哀想でした 

 

 

・何ヶ月か前に丘みどりさんとコンビで出ていた時もかなり変なテンションだなと思いました。丘みどりさんも頑張って合わせていましたがノリに困っているような様子が伝わりました。終始苦笑いで観ました。そう感じたのは私だけでしょうか? 

 

 

・気になったので動画拝見しましたが、ともちゃんどうしちゃったの? 

メンタルが弱いのは昔からだけど、キチンと治すように周りの方々サポートしてあげて下さい、本人は言う事聞かないだろうけど…。ともちゃんがこうやって悪い方へイメージが付く事、悲しいです。 

 

 

・マルシアさんはやはりバラエティー力が凄いですね。昔は怒りんぼキャラでバラエティ界で引っ張りだこでしたが、返しが上手い。 

華原さんのあのタレントとは思えぬヤバい素人みたいな絡み方に対して、上手く返していて凄い。 

 

 

 

・マルシアがめっちゃいい人に見えた。華原朋美が離婚した理由が分かった気がした。あんなまともな会話ができない人と同じ空間にいれないよ。 

誰かが根気強く常にサポートしないと近い将来取り返しのつかないことしそう。。。 

 

 

・あんなの、バチバチで言ってください、って指示があってやったに決まってる。マルシアと華原朋美ですよ?普通に仲良く気を遣いあってやっても何も面白くないでしょ。エハラはだいぶ短くされていたのに、マルシア達は失敗早かったわりに、だいぶ長かったですからね。こうやってネットニュースにもなるわけで、しめしめ、って感じでしょうね。 

しかし、若い時は気が強くて怖いイメージだったマルシアが、華原朋美のわけわかんない「からみ」を軽くかわしていて、丸くなったなぁ〜って思えました。笑 

 

 

・この番組のスタッフ酷いです。朋ちゃんはあんな過去があったから暴走させると大抵の人は「何かあったのかしら」「薬のせいかしら」とか心配させられます。芸人さんたちも面白くしないといけないのでキツメの突っ込をするので見てる側が不快になって、否定的なコメントが増えます。それを見た朋ちゃんが思ったほど評価されてないと不満がたまりまた変な行動をとる。とにかく鬼連チャンにはもう出ないとおっしゃったのでそれでいいと思います。 

 

 

・TVerで見ました。朋ちゃん精神が不安定になってるように見えました。目が虚だし呂律が回ってなかった。 

そんな中で、マルシアさんは大人の対応だったと思います。朋ちゃんが普通ではないのが分かっての対応だったのかなと。 

朋ちゃん、いつになったら幸せななれるのかな。見てて痛々しく辛くなる。 

 

 

・格付けチェックは倍速で時短して観るつもりで録画し 

こっちのほうを観てたけど…華原朋美の態度は 

酒でも飲んできたのか…それとも別の何かでも摂取してるのか疑いたくなるくらい酷かったね。 

マルシアが、アンガーマネージメントの呼吸法で怒りを抑えながら無視&相手をしている姿も、ちょっと納得しながら観てた。 

ヤラセなのか疑いながら観てたけど、たぶんあれはヤラセではないと思う。 

 

 

・番組見ましたが、台本かネタなのかアドリブなのか本当の所はわかりませんが、千鳥さんかまいたちさんの顔マルシアさん次の企画で出た津田さんを見ると…本当にヤバイ雰囲気だったのだろうな。と思いました。 

 

でも、華原さん酔っ払ってる?目はうつろで呂律は回ってないと見て思いました。 

 

 

・11月にも、異常なハイテンションで大暴れの件、記事になっていた。 

その記事を受けついついTVerで観てしまったが… 

この記事含め、テレビ局のシナリオでしょう。 

でなかれば、演者どうしこんな状態でスタッフが仲に入らず撮影し放映するなんて局側の倫理、社会規範としてどうかしている。 

 

 

・「仲悪い感じでやりましょう」っていうのは見え見えだったけど朋ちゃんいつにも増して目は虚ろだし口回らないから笑えないのよ 

今回のミスも今までの朋ちゃんではあり得ないようなズレ方…大丈夫か? 

 

ちなみに朋ちゃんが「もう出ない」と例の宣言をしたのはこの収録の後だったそうです 

 

 

・もう鬼レンチャンには出ないと言ってたのにどうして?と思いながら見ていたのですが、この収録を最後にするということだったのですね 

ペアを組んだマルシアさんにつっかかる、難癖をつけるのは台本でそういうふうにして下さいと求められていたのかもしれませんが、見ていて全然面白くなかったし痛々しさすら感じました 

華原さん自身もそれがわかったから、もう出ないと言うことにしたのではないかなと… 

 

 

・観てましたが、朋ちゃんがマルシアさんに絡んでいってるようにみえました。なんか全然笑えなかったです、観てるこちらがハラハラして。個人的には、朋ちゃんが失礼だったかなと。マルシアさんのほうが瀬戸際、瀬戸際で大人の対応だったような。 

 

 

 

・少し前に「芸人扱いするな、私は歌手」と番組卒業宣言した件ですよね? 

前回の放送に加えてぽかぽかでの言動に批判が集まったからだと思ってたのですが、この収録が原因だったってことですか? 

明らかに華原さん一人が演出以上に暴れて空回りした挙げ句、思い通りにいかなかったから投げ出したようにしか見えませんが… 

今更放送になって蒸し返される感じになってお気の毒ですが、今はもう歌手一本でやっているのですからもうよいのではないですか。テレビで見ることはないでしょうが、ファンの前でのライブ活動を頑張って欲しいですね。 

 

 

・素であの態度を取っていたなら目の焦点合ってないし呂律回ってないしあの態度だし朋ちゃんどうした?大丈夫?って感じになる。台本に書かれていたなら、面白さを求めてああいう構成にした番組側の意図を知りたい。そもそもあの2人のやり取りを見て一瞬反応に困っていたスタジオ側も最終的には一緒に笑ってるし、我々は何を観せられているのかと思った。 

 

 

・これに台本があるかは分からないけど、見ていて不愉快でした。同じチームなのに相手を貶したり、ピリピリした空気感が伝わって こちらもテンションが低くなるので途中で観るのをやめましたよ。これがありのままなのかも知れないけど、現場が凍りつくようならテレビで映す物ではないですね。 

 

 

・番組みていました。登場してすぐに呂律がうまくまわっていなくて 

お酒飲んで酔っ払っているようでした。番組の演出?薬の服用?それまで皆真面目に歌っていて応援しながら見ていたので残念な気分になりました。 

 

 

・華原さんがとんでもなく精神不安定で心配です。以前の危なっかしい時と同じで目も虚ろで可哀想になる。まわりのちゃんとした大人たちが守ってあげでほしい。何しでかすかわからない。 

華原さんがどうとかではなく、その危なっかしさを笑って見ているであろうまわりの大人がいるんだろうなと思うと見ていて気分が悪くなった。 

 

 

・大手の尾木プロを素行の問題でクビになり、社長に直訴して温情復帰。それなのに、またやめている。それだけで華原さんの人間性なんてわかりきった事だと思います。歌はお上手かもしれませんが(自分は思わない)社会人としての常識は皆無なのでは?  

一方のマルシアさんは舞台も多く勤められていますし、ごくごく常識的な社会人のはずです。 

華原さんに事故を期待して、見世物にしてるテレビ番組の姿勢が問題。 

 

 

・観てたけど、台本通りだとしたら それ書いた人が最悪。ガチでやってたとしたら華原朋美最悪。復帰してからキャラ変してるけど全然良いと思わないし、歌い終わった後のあの変な踊りとかもう観てられん… 申し訳ないけどあんな下品ならTV出ないで欲しい。 

この番組好きだけど、かまいたちと千鳥も最近言い過ぎだし これもネタだとしても酷い。 

マルシアさんは大人の対応だったと思う。 

 

 

・朋ちゃん昔は好きだったけど最近は傲慢さや下品さ、言葉遣いの悪さが目立ち見る度にがっかりします。 

謙虚さがなくなった芸能人が消えるのは納得というかどんな人でもバカにしたり見下すことを笑いにしないで欲しい。マルシアさんの好感度があがったにすぎない。 

 

 

・違う番組を観ててCMの間にチラッと観たらともちゃん、マルシアさんだったんですがともちゃんが目が据わっているというか明らかにおかしかった。 

他の人は一生懸命やってるんだしプロなら集中して不平不満はあるかもしれないけど我慢するべきじゃなかったのかな? 

 

 

・観てました。 

ただ観ていてとても不快に思いました。 

私個人的には華原朋美は歌が上手いとは思っていないので、マルシアのせいにして終わったのも観てられなかった。 

マルシアもよく頑張って付き合ってたと思います。 

 

 

 

・華原朋美はTBSの炎の体育会TVで障害馬術競技の企画が継続中であったにも関わらず、私生活を優先させ勝手に止めた事もあるので、フジテレビも平気で卓袱台ひっくり返す可能性のある人にあまり執着しない方が無難だと思います。 

 

 

・日を増すごとに増える彼女のリバウンドな体型が気になり、モノマネの人?そっくりさん?とスマホ片手に見てましたが、なんか変な違和感ありましたね。情緒不安定なのか、なんか薬でも!?と思ったのは私だけでないはず・・・ 

 

 

・ネタだとしたら下手すぎる。全然面白くなかった、、、不快でした。 

あーいうおばちゃんいるね、たまに。って感じだったな、ともちゃん。 

精神の病っていう声もあるけど、、、それが本当ならあの2人のチャレンジはお蔵入りにした方が良かったと思う。 

 

 

・テレビ見てましたけど、朋チャンは、あの頃のままの朋チャンでいた方が、良いと思います。 

テレビ見てて、気分悪かった。 

せっかく地震の事や飛行機事故の事などじゃない番組の内容なのに、凄く残念です。 

 

 

・観ていましたが 

ともちゃんは酔っていたか 

変な物を飲んでいたか 

普通とは思えなかった 

マルシアさんのアンガーマネジメントが無ければ 

大喧嘩になっていた 

若い頃のマルシアさんだったら喧嘩になっていたと思う 

 

 

・それは台本上のことではなく? 

台本ではないなら、華原さんは、年上のマルシアさんにその物言いはどうかと思いますね。まだお笑い芸人さんならいざ知らず。きっと場の空気も悪くなったのではないでしょうか?MCの方々は収拾に困ったでしょうに。 

そして華原さんって体型的にもですが、随分イメージが・・・それに精神不安定なのかもしれませんね。 

 

 

・地獄みたいな空気でしたよ、それまでがほんわかしていたり、ほいけんた兄弟の脱法カラオケの笑いで空気があったまっている中で、突如として現場が猛吹雪になった。別番組かってぐらいに空気がピーンっとなった 

マルシアが人間的に成長してた、以前のマルシアなら激怒して華原とやり合った気がする。一回ヤバかったけどね、華原をにらんでちょっと無言だった時 

また出るんだろうな、この人。前も二度と出ないとか言ってたけど、割とすぐ出演してたし 

 

 

・TikTokで観たやつかな、屏風みたいな前で2人でコント?ケンカみたいになってましたけど。 

完全に呂律回ってなかったですよね。 

本当に可愛らしくて歌唱力もあって大ファンでした。もったいないと思うのと、今からでも遅くないので誰か本当に親身になって薬だかアルコールから遠ざけてあげられる人がいたらと思います。 

 

 

・華原はこの番組だけ?こんな感じなので今回が初めてじゃないし面白かったけどな。千鳥もかまいたちもわかってるからやばいとかコメントしていないだろう。これを真剣に痛いとか考えてる人はちょっと見方を変えた方がいい。 

 

 

・いろんな人のコメント見てるとバラエティ番組なんて真に受けんなよ・・・と思うけどね。 

自分から選ぶでもなく、勝手に流れてくるものに一喜一憂してガタガタ言うのはお門違い。 

だったら見るのやめて、YouTubeでもNetflixでも自分の好きなものだけ映るチャンネルを見ればいいじゃない。 

娯楽に対して人任せ過ぎじゃない? 

家帰ってきたらまずはテレビをON!って人多過ぎると思う。 

 

 

 

・朋ちゃんはもう出なくていいしオファーかけなくていいと思う…本人も分かってるんだろうけど。今どき喧嘩ノリみたいなのは流行らない気がするなぁ。繊細な人多いし、私も出来ればあまりテレビで見たくない。周りが笑うことで「これはお笑いですよ!」とアピールはしてるんだろうけど…つまらないとかじゃなくてヒヤヒヤしちゃうから鬼レンチャン好きだけど朋ちゃん回は飛ばしてしまう。 

 

 

・テレビってこういう画を求めてるんでしょ?だから華原朋美にオファーするんだよね。初期の頃のこの番組は面白かったのにいつからか、かまいたちが出場者を罵るようになってきて方向性が怪しくなっていった 

 

 

・面白いいじりと、笑えないものってあるので、今回は後者。見てて気持ちよく無いです。頑張って欲しいけどちょっとこれはあんまりでした。 

マルシアさんが大人な対応でした。 

 

 

・現物見てないけど 

アンチ予定調和という観点では面白かったのかもね 

最近の世の中、あるべき結論に誘導されすぎていて、息苦しさ感じない? 

その場限りのセッションをもっと面白がったらいいと思う 

たとえgdgdでも 

 

gdgdの山が幾重も築かれたあとで奇跡的に発生する調和は、何とも言えんけどな 

 

 

・このお二方の噛み合いの方がよほど「つまんねぇなぁ」だと思う。 

ガチンコファイトクラブ最近だとあうとbreaking downの 

オーディション以下のいい年齢の大人のガキレベルの口論は犬も食わない。 

 

ヤラセ演出ならディレクター終わってる。 

華原さん呂律回ってなかったのでそう言う状態で 

面白い半分で起用したならプロデューサー終わってる。 

 

一つ言えることこの番組の制作陣が終わっていて 

最もつまらないと思いました。 

 

 

・見ていましたが、華原さんの態度にヒヤヒヤしました。 

最初は冗談かと思ってみていましたが。 

番組収録中なのにあの態度は、ちょっと幼いなぁと思いました。 

マルシアさん、途中で切れずに良く頑張ったなぁ‥と思う。 

 

 

・リアルタイムで観ていました。 

正直、毒が強すぎてバラエティとして笑えない。ただただ不快でした。 

これを放送してしまうのはマズイ。倫理上確認必要な案件だと思う。 

 

 

・マルシアさんよく耐えたなと思いました。大人でしたね。 

ともちゃん、、お酒飲んでいたの?呂律が回ってなかったけど。あんなん見たらファンでもないけど、結構ショックかつ最低だと思いました。リバウンドも凄かったし。。。 

 

 

・華原さんが面白くしなきゃいけないっていうプレッシャーの中で張り切ってやってみたけど変な方向いっちゃって取り返しがつかなくなっちゃったんだと思う。 

 

 

・見てたけど華原朋美ってめちゃくちゃやりにくいわ。 

マルシアもめっちゃ気使ってたし気の毒だったし。 

もうテレビ出さなくてよくない? 

最初は面白かったけど最近誰かれ構わず強気で絡んでケンカ腰だし見てる方が疲れる。 

 

 

 

 
 

IMAGE