( 127063 ) 2024/01/10 12:14:24 2 00 こんなの、クーデターじゃないか!自民党大物議員「安倍派幹部が逮捕されるかって?そんなことを検察がしたら大変なことになるよ」…池田議員逮捕みんかぶマガジン 1/10(水) 9:10 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/943dbbbc2cf5c929f62324f0b391f6043f9026df |
( 127066 ) 2024/01/10 12:14:24 0 00 AdobeStock
自民党の派閥の政治資金パーティーをめぐる事件で、東京地検特捜部が最大派閥「清和政策研究会」(安倍派)と「志帥会」(二階派)の関係先を家宅捜索してから2週間以上が過ぎた。派閥幹部や会計責任者、議員秘書らから聴取を重ねてきた特捜部は裏金疑惑で名があがる議員本人の責任追及にフォーカスを当て、派閥から高額なキックバック(還流)を受けていた議員を逮捕。事件は新たな局面を迎えた。
ただ、自民党内には「本気で最大派閥を追い詰めれば、法務・検察の人事で“報復”されることになるかもな」との声も漏れ、大物議員の逮捕までには至らないとの見方が広がる。政界事情に通じる経済アナリストの佐藤健太氏は「特捜部が“報復”を恐れることがあれば、ますます国民の『上級国民』批判は燃え上がるだろう」と見る。
最大震度7の地震が能登半島を襲った元日、ある全国紙幹部は「大晦日は東京地検の検事たちも年越し蕎麦を食べる余裕があったようだ」と語り、まもなく“店じまい”に入るとの見方を示した。
共同通信は12月31日に「会計責任者らを1月刑事処分へ 高額受領議員側も立件可否検討」と題した記事を配信。安倍派と二階派の会計責任者らを刑事処分する方向で検討し、高額なキックバックを受けていた議員については立件するか否かを慎重に見極めていると報じている。一方で、安倍派では「政治家の刑事責任が焦点」などと特捜部の捜査がトーンダウンしていることをうかがわせる。
特捜部は12月19日、安倍派と二階派の事務所などを家宅捜索。同27日は安倍派から4000万円超のキックバックを受けたとみられている池田佳隆衆院議員(比例東海)の関係先を家宅捜索した。翌28日にも約5000万円のキックバックを受けながら政治資金収支報告書に記載していなかった疑いで大野泰正参院議員(岐阜選挙区)の事務所などを捜索し、特捜部は池田氏と大野氏の立件に傾いたという。
家宅捜索は年末に3日連続で入り、28日には2023年4月の東京・江東区長選をめぐる公職選挙法違反事件で、柿沢未途前法務副大臣(自民党離党)と秘書4人が逮捕されている。捜査当局は1月下旬召集の通常国会までの間に証拠資料や証言などを固め、派閥をめぐるカネの流れを解明したい考えだ。しかし、安倍派の松野博一前官房長官ら事務総長経験者は会計責任者との「共謀」を否定しているとみられ、特捜部が「本丸」にまで切り込めるか否かはなお流動的とされる。
|
( 127065 ) 2024/01/10 12:14:24 1 00 このテキストは、国会議員についての意見やコメントが多く含まれており、その多くが国会議員に対する厳しい姿勢や懸念を示しています。
一部のコメントには、自民党や特定の議員に批判的な発言や懸念が含まれており、その違法行為や特権意識についての懸念が表明されています。
以上のコメントをまとめると、「国会議員に対する法の厳格な適用を求める声が強い」「特権階級として振る舞う政治家に対する不満や懸念が多く寄せられている」ということが言えます。 | ( 127067 ) 2024/01/10 12:14:24 0 00 ・クーデターでも何でもないと思う。悪いことしてれば逮捕は当然でしょう。国会議員だから免責があると思う輩が一番悪い人物だと思うね。幹部も所詮はただの議員だからね。検察は遠慮しなくて良いと思う。これを批判する議員は次の選挙で卒業してもらって良いんじゃないかな。余人を持っての国会議員はいないと思う。
・「安倍派幹部が逮捕されるかって?そんなことを検察がしたら大変なことになるよ」って、どんな大変なことになるんだろう。 国民からすれば悪の巣窟が無くなればいいんだから別に大変なことでも何でもない。自民党の議員自身が大変なことになるだけでしょ。安部派幹部が逮捕って、政局は面白くなりそうだ。良いじゃないですか、長はもう亡くなっているんだし。自民党の黒議員が沢山逮捕されることを国民は望んでます。 特捜には頑張ってもらいたい。
・岐阜県の県民です。今回の裏金問題で大野議員も逮捕の的になっているようだ。 岐阜県の国会議員数が多過ぎると思っていた矢先なので、この際、削減の議員数のままで次回の選挙に臨めばいいのにと思う。国会議員の員数削減は、国会議員に対する罰則の具体的な事例になればいい。
・犯罪者が捜査機関を脅す、この構図を見ただけで今の政権与党の腐敗ぶりがわかります。自らの倫理道徳の喪失や自浄能力のなさを棚に上げて何様だと思っているのでしょう。能登地震対応が最優先事項ではありますが、一段落したら国民の声を聞くために総選挙の実施を望みます。
・政治には関心もなく裏金作りや脱税を続けてきた自民党の犯罪議員がこの場に及んでも反省もせず国家権力を使い恐喝擬きの発言をする。ここ30年以上前からのこの不祥事を一掃しなければ日本の政治も政治家も地に落ちた存在になる。検察は自信をもって悪の根絶と次世代への政治改革に一助を投じて欲しい。期待しています。
・人事報復をするから逮捕されないと本気で思っているのであれば、三権分立の軽視も甚だしい。 法治国家は国民一人一人が法を遵守するから成り立つものであり、議員だけ無法が許されることはあってはならない。
クーデター発言を行った議員の名前をしっかりと公開し、次回の選挙という裁判でNOを突きつける必要がある。
・悪い事をしたら償うのは当たり前。 クーデターなんて、言う議員がいるって事は、もう自分たちは特権階級だ!何しても許される、って思ってるのをアピールしてるようなもんだ。 こんなのが、国民の代表だという事に憤りを覚える。 是非、名前を明らかにして欲しい。
・検察は職務を忠実に遂行しているだけ 安倍派の連中がクーデターというのは、検察を自分たちの意のままにできると勘違いしたからだろ それくらい思い上がっているということだ そんな連中に鉄槌を下すのが今回の調査であり、安倍のやり方が通用しないことを証明するのが今回の目的でもあろう ぜひ検察の方々にはとことんやってもらいたい 今回の検察の調査が8年間にわたる安倍政治の検証のきっかけになるだろう
・クーデターだ、大物議員が逮捕されたら大変なことになる、だの、あえて政界の闇を匂わすような脅しとも感じる言葉。 当たり前のことを当たり前に行っているだけだと思うが。 そんなこと思ったり言ったりする前に、石川県など北陸地方の今大変なところを一丸となって汗をかいて助けよう。安倍派の国会議員や地方議員も多い地域で、今なお影響力を持つ森元総理の地元でもあり。
・記事の書き方の問題だが、政治家の実名を出せば取材を受けてもらいないと言うのは判るが、下級国民としてはその自民党大物議員とやらの名前を教えて欲しい。 下級国民の権利の執行手段は選挙だが、この種の記事内容だけでは匂わせるだけで、むしろ読み手にはフラストレーションがたまるだけだし本当に言ったかどうかもわからない。 実名を出してくれたら、投票率も上がると思う。
・クーデターでも何でもない。 正規の法的手続きに則って検察は動いている。 クーデターとは、非合法に武力などを用いて政府や国家の指導者を拘束し政権を転覆させる行為を指す。 軍(自衛隊)や政府内部の不満分子が行い、政権の掌握を試みるものだ。 政治的な混乱や不満が高まった状況下で発生することが多いが、新たな政権が誕生することがある一方で、国内に大きな混乱を招く。 腐敗した政府を打倒し、新たな政治体制を樹立するために行われることがある。 また、政治的な理想を実現するために、政府を転覆させることを目指すこともある。 こんな非合法な軍事クーデターと検察の真っ当な法的手続きに則った行動を一緒くたに観ているとは、普段から国会議員がいかに特権を享受しているかの証明だと思う。
・政治ジャーナリストの田崎史郎氏は12月29日のテレビ朝日番組「羽鳥慎一モーニングショー」に出演し、「金額で線を引くというのはおかしいが、(政治資金収支報告書の不記載が)数十万円でも摘発していったら、安倍派の議員はほとんど関わってしまう。そうすると、90人くらい。いなくなったら大変」と発言・・・・・何を言ってるのやら?脱税に政治資金規正法違反、立派な犯罪なんだから、該当するなら処罰されて当たり前。政治屋が90人居なくなると自民党は困るだろうが、国民の大多数に悪影響は無い。
・自民党大物議員「安倍派幹部が逮捕されるかって?そんなことを検察がしたら大変なことになるよ」たしかに今回の事案で普通なら逮捕されないだろう。せいぜい在宅起訴がやっと。だから「大物議員」もどうどうとお金を集まる仕組みとして利用した。「逮捕されなければ、違法なことをしても良い」というのが国会議員の共通認識のようだ。
・犯罪者が捜査機関を脅す、この構図を見ただけで今の政権与党の腐敗ぶりがわかります。自らの倫理道徳の喪失や自浄能力のなさを棚に上げて何様だと思っているのでしょう。能登地震対応が最優先事項ではありますが、一段落したら国民の声を聞くために総選挙の実施を望みます。
・「大変なことになるよ」って脅しかなんかですかね。これまで多数派に属する議員であるのをいいことに、権力濫用して不正重ねた人間を排するだけなんですが。議員大半がいなくなろうが国民はまったく困らないので、徹底的に取り締まってほしい。
・クーデターだ、大物議員が逮捕されたら大変なことになる、だの、あえて政界の闇を匂わすような脅しとも感じる言葉。 当たり前のことを当たり前に行っているだけだと思うが。 そんなこと思ったり言ったりする前に、石川県など北陸地方の今大変なところを一丸となって汗をかいて助けよう。安倍派の国会議員や地方議員も多い地域で、今なお影響力を持つ森元総理の地元でもあり。
・かつて、自民党の小渕優子氏が起訴されず、逆に選挙期間中に小沢一郎氏に捜査が入り捜査が選挙妨害的に用いられ、モリカケ問題で安部総理にも捜査が入らず、黒幕の黒川検事が検察庁法改正により検事総長になりかけたときは、検察も自民党に取り込まれ、秋霜烈日の理念が失われ、地に堕ちたと思っていた。しかし、今の検察は素晴らしい。
・人事権を政府から切り離せば良いだけの事だけど実際にやるとなると難しいでしょう
司法までも手中に納めれば怖いもの無しとなるんだから手中に納めた人事権を簡単に手放す事は無いだろうし
三権分立は建前だけで人事権を掌握してますから実際は分立してないのが現状ですよね
政治主導が悪いとは言わないけどリーダーによっては権力の濫用、暴走が起こったり止められなくなったりしますから権力濫用を防ぐ仕組みも作らないといけませんね
・報復とか宣う前に、問題のある麻薬組織の事務所に、警察が一斉捜査に入ったとしたら、麻薬組織の人は自分達のやっている事が分かっているのだから、ヤバいとは思っても「クーデター」と思うだろうか? 派閥に限らず悪い事をやった可能性を調査するのだから、当たり前の事と理解出来ないのか? 結局、自分達は今まで好き勝手に雲の上でやっていた感覚、自分達は特別がベースにあるのだと思う。 そして、この意見宣った大物さんを明確にして下さい、本人の意見にはしっかりと責任を持って頂かねばならないと思います。
・安陪さん在任期に森友・加計問題やその改ざん問題で亡くなった赤木さん、刑事事件が不起訴になった伊藤さんの件など、もう色々あり過ぎました。 日本の三権分立が機能していないと思うぐらい行政と司法の癒着。 正直、他の国よりはマシと思っていますが、良い国とは感じずらいです。 もう少し真っ直ぐな政治に期待したいです。
・悪いことをすれば逮捕されるのが当たり前で、それがされなかった今までが間違っていただけ。この機会に議員の特権などをすべて見直して、会期中であっても疑わしい行動が見られたら逮捕拘束出来るようにすべき。
・安倍派の5人衆を始めとする幹部クラスが逮捕されないと、国民の怒りはおさまらないと感じる。 数々の報道で、議員の傲慢さがあらわれており、国民との意識との大きな乖離がある。 国会議員が本来の役割を果たすように、不正議員を一掃する必要があり、また、こういった機会はまずないので、特捜部の検挙に期待する。
・特に政治家の犯罪等は、公平や公正にとは言ってられないのだろう。法律の解釈は法の基本理念に照らし合わせて、これまでの適用例や世評を考慮して決められる。一般人でも他の人が見逃されていることを理由に抗弁は出来ない。 政治家自体が特別なものを目指し危ない橋を好んで渡る人たちだから、それなりの覚悟は出来ているのだろう。旧安倍政権は、側近への超法規的措置や法務・検察への人事介入等、公になっているものだけでも例を見ないようなことをやっている。
・まじめにやってる人が馬鹿を見ない世の中をつくって欲しい。 仮に今の国会議員が全員逮捕されたって、また、選挙のルールに則り、別の人が議員になればいい事 政治家は選挙のときだけ、政治家になり、それ以外は公務員任せの利権屋なんだという目が注がれ、今度は薄々感じていた事が明るみに出てしまったという事を感じて欲しい。 政治にお金がかかるというならば、街頭演説をやめて、録画の選挙演説だけをTVとネットで見て判断する事にしたら、ウグイス嬢も運転手も車内から手を振るだけの人達もいらないよ、ずいぶん安くなると思います
・幹部だろうが悪は悪で逮捕は当然あるべきことです。線引きなどしなくて法律を犯した者は全て法の裁きを受けるべきです。国民には厳しく問うて政治家には生ぬるい事では済まないです。又、政治刷新本部を設置しましたがこれこそ何も役に立たないでしょう!本当に改革したいのであれば少し真剣にお願いします。税金の無駄は極力削減しましょう。宜しく。
・クーデターとは一般的に国家に対する暴力的な手段による変革・政変のことをいう。つまり彼らはこれが官憲の正当な権力行使だとは考えておらず、この犯罪的行為を全く罪に能わないと考えているか、我が身が治外法権の如き扱いであるということを自然に認識していると考えられる。ただこれまでの経緯から前者ではないことは明らかで、犯罪行為であると認識していながら法に縛られない特権階級だと認識しているのだろう。そうでなくてはこんな言葉は出てこないはずだ。 やはり泥棒に自分を捕まえる法をつくらせる期間が長すぎたためにこのような歪んだ認識が常態化しているのだ。立法府の者に対する法は議員とは完全に無関係な組織が作成するべきであり、不逮捕特権などもなくすべきだ。金額の大小で検挙の有無が別れるならそれも明文化しろ。政治家がX万まで所得隠しを処罰されぬなら全国民も一律その金額まで罪に問うべきではない。それが公平というものだ。
・大方の意見を拝見し、何だかほっとした気分です。国会議員は単なる公務員に過ぎず、議員特権の使い方を間違っていたから犯罪に手を染めたと思います。 後は、これからの選挙の中で国民がどのように政治を改革していけるのか?それこそがこれからの日本社会が世界の中で生き残れるのか否か、とても重要になってくるでしょう! 政治は変えられないと思われている方は多いことでしょう。それは、今まで投票の権利を放棄したり、どうせ自民党が、、、と思い込んでいたからです。現野党がどれだけできるのかは不明ですが、一党支配だけは避けなければ、同じことが永遠に繰り返されることでしょうね。
・そもそも、政治家が検察の人事権を掌握してることや、国会会期中に逮捕されないこと自体がおかしい 民間で役員出席の重要な営業会議中に逮捕されないなんてありえない なぜ国会議員だけそんな特権があるのか また、検察庁の正義を貫く姿勢を当の標的たる国会議員側が圧力をかけて曲げさせるのも、前近代的と言わざるをえない(「安倍派の議員が逮捕されたら大変なことになる」と平然と言ってのける大物がいること自体、大問題) 世の中の常識が刻々と変わるなか、むかしがどうだったか知らないが、国会議員を取り巻く規制だけが以前のままゆるゆるでは済まされる筈がない
・自分たちが違法行為をしていたという認識がないのでしょうか。 政治資金規正法は確かに形式犯ですが、だからこそ政治家が自ら襟を正していれば、こんな法律は必要なかったはず。 それなのにこの発言は、あまりに事態と歴史を認識しなさすぎだと思います。
・政治資金規正法の不記載程度と思ってるだけだとしても甘い考えだけど、金額が大きかったり、組織的にやってる時点でかなり悪質だろ。それに裏金にした金を私的に使ってたら脱税だし、地元の県会議員や市議会議員に票の取りまとめのお礼として払ってたら買収行為だしな。略式起訴どころか刑事罰だってあるんじゃないかな。
・内閣人事局を解体すべき! 「安倍派幹部が逮捕されるかって?そんなことを検察がしたら大変なことになるよ」などという発言は、モリ・カケ・サクラ等に代表される不祥事が今もって有耶無耶にされているのは(安倍政権から)行政が人事権を悪用し、司法に介入しているという査証ではないのか? 要は人事という政府に都合の悪い人材を排除できるという行政側が権力を悪用しているが故、司法が機能不全(正義を持って取り締まれない仕組み)になっていると思う。 検察が大変な事になる前に、既に、この国・国民が自民党の悪党議員に依って大変な事になっていると思うのだが・・
・自民党内には「本気で最大派閥を追い詰めれば、法務・検察の人事で“報復”されることになるかもな」との声も漏れ、大物議員の逮捕までには至らないとの見方が広がる。
こんな連中に人事を握られているとしたら、法務・検察は哀れだね。法令違反をすれば処罰される、それだけのことであり、検察には忖度無しで我が国に微塵の正義が存在していることを証明して欲しい。
・これをクーデターなどと文句をいう時点で政治家として終わっていますね。三権分立という政治の基本も理解できていない方々が政治家というのは、算数の基礎もわからない小学校の先生と同じです。このような体たらくですから、疑わしい人物は誰であろうととっつかまえても何も影響しないと思うので、特捜部の皆様方は国民の為にも心を鬼にして頑張っていただきたいと思います。人事で反撃できないほどこってんぱんに悪い人物を逮捕してくださいませ。今この時をもって、長きにわたる金権政治を断たねばこの国は国民の為の政治は決して行えません。
・自民党内には「本気で最大派閥を追い詰めれば、法務・検察の人事で“報復”されることになるかもな」← これが事実なら 自民党が検察へ介入していることになる 腐ってる
自民党大物議員「安倍派幹部が逮捕されるかって?そんなことを検察がしたら大変なことになるよ」← これが事実なら 自民党安倍派は 検察に介入できる力を持っており 以前あった安倍元総理問題もろもろ 強権で花見問題から森友学園問題 官僚自殺の件も 再捜査をするべき案件じゃないのか?
自民党疑惑だらけ…でも代わりにと思える信頼できそうな政党もないのが悲しい
・数十万円で逮捕するなんてないだろ 例えば立憲の過去の話とかでもいくらでもあるよ。そん時捕まえなくてなんでやるんだってことにもなる。
違法なら逮捕だとかいう乱暴な奴もいるけど、例えば自転車の交通違反、すべて摘発し、注意ではなく赤キップきって全員逮捕するかい? 自転車は反則金制度がないから、指導とかでないとちょっとの違反で逮捕ってなるよ。そういう事ではないでしょ
ある程度の悪質性で線引きってのは、もちろん玉虫色ではあるけど、しゃあないんじゃないかな。 逮捕より、載せない金がどこに行ったのかの方が重要かと思う
・法に触れる事をしたら法で裁かれるのは至極当然だと思います。 それを検察によるクーデターとか… 正に感覚のズレでしょう。 法で裁かれるのが嫌なら法に触れる事をしなければ良いだけの事であり、ほとんどの国民は苦言を呈しながらもそうして生活しているのですから。 しかもそのザルのような法を作った者が、自分達で作った法を守れないなら裁かれて当然でしょう。
・何がクーデターなのか? 法を犯した人間がいれば法によって裁かれるの至極当然 国会議員だから何様だっていうんだ 国会議員は法を犯しても裁かれることはないとでも思っているのだろうか、その議員は ほんと勘違いも甚だしい そういう感覚の人間は選挙で国民の審判を仰ぐべき
誰であろうと法を犯した人間は法によって裁かれる 検察の本気を見せて欲しいものだね
・やはり三権分立なんて言葉と理想があるだけ。 法治国家は庶民だけが当てはまり 議員などの特権階級な権力者には放置国家 原則として人事への介入はあっても良いが 相応の理由が無ければすべきではない。 まずは最低でも、内閣総理大臣は国民投票で 誕生させる事が政界再建と日本再建の始まりだと 思うし、それなくしては何をやっても 無意味で無駄の繰り返しになる。
・これがもし、本当にその議員が言っていたのであれば、今までもそのようなことをしてきたのだろうね。 国民には、毎年のように増税。そして、小さな税も逃さないようにインボイス。 政治献金も、全て数字記入して、説明できなければ国民は納得しないよね。 うちらにばかり色々やらせておいて、自分たちはやらないとかありえないし、そんな話通らない。 ちゃんとやってください。しかも税金なんですから。
そして、宗教法人とか特例で非課税も変なシステムなので、すべて記載して一律しっかり税金を納めましょうよ。 納税義務者が、脱税もせず全員しっかり払っていたら、こんな馬鹿げた税率にはならないと思うのだけど。
・クーデターなんかではない!検察は当たり前の仕事を遂行しているだけ。この考え方次第「私たちは特別」とうぬぼれているいい証拠だわ。日本国の法律で法を犯せば逮捕されるのは当たり前!検察も政治家が自由に操れるようになってしまったら民主主義の看板を日本はおろさなければならない。検察に今回は忖度なしで徹底的にやってもらいたい!
・大多数の自民党議員が捕まって辞めたとして次の立候補者は出るのでしょうか? 何故なら議員は国のことを考えて立候補するのではなく、名誉、地位、金が欲しいから立候補するのでは? これで立候補する方は本物で期待しても良いのでは?
・何が大変なことになるのか国民に教えてほしい。 ただ、悪いことをした人を逮捕するだけではないのか? ましてクーデターだと?どのクチが言っているのか。 政治家を辞めたから終了なんて言い訳を作らせてはいけない。 散々、国民にはつらい思いをさせたクセに、人としてやってはいけないことをしたと思う。 厳罰にしてほしいし、今後も捜査を続けてほしい。
・我が国の安全保障環境が激変、悪化している、が、 国会ではそのための議論が全く盛り上がらない。なぜか?
現状は、安保論議よりも、自民議員の資金管理に大きな関心が集まっているように見える。 改憲論議もどこかに行ってしまったような感がある。
国会議員の資金管理が杜撰であって良いとは誰も思わない。 当方もしかり。 ただ、国家的課題の重要度/優先度を考えると、果たしてそれで良いのか? それはそれ、これはこれとして、安保/改憲論議を進めろと、意思表示すべきではないのか?
いつまでもメディアに踊らされてると、国が失われるのではないかと、毎日危惧している。
・検察には有力な情報が入ってきた。そうなると、捜査せざるを得なくなった。捜査するからには、国会議員だろうが、関係なく捜査しなければならい。
あくまでも検察は自らの仕事をやっているだけ。それがたまたま、国会議員だったていうだけ。検察が権力を握れば、恐ろしいことになってしまう。
・悪いことしたら捕まるのは当然だ、クーデターもなにもどれだけ自分らが特別な人間だと勘違いしてんだ? 政治屋だから多少の悪さは問題ないと思ってるこいつらの腹の中ほど異常なものはない。 我々国民、有権者の票により国民から雇われていることを忘れ私利私欲に走る異常な事態を終わらせるためにも頼りにならなくても次回は野党から選びます、政治屋を育てるのは国民の一票です。
・池田氏のような無名議員は前座に過ぎず、パー券キックバック裏金作りを指導したとされる五人衆などの安倍派幹部を逮捕してほしいです。さらに、毎回逃げ切っている安倍派裏ボスのシンキロー(森喜朗元首相)が安倍派におけるパー券キックバック裏金作りのスキームを確立したとされています。黒幕のシンキローにどこまで迫れるのか、注目しています。
・悪いことをした人を捕まえる、そんな当たり前のことをクーデターと呼ぶ議員の頭がおかしいんじゃない。そんな議員がいるから日本の政治は腐り切ってしまっている。 この国議員は、まずは議員も1国民であるという事を忘れてしまっている。
「安倍派幹部が逮捕されるかって?そんなことを検察がしたら大変なことになるよ」。かつて最大派閥に所属した閣僚経験者の1人は、不気味な笑みを浮かべる。
記事もこの様な発言を誰がしているのか、国民に知らせた方がいい。この表現では誰が言ったかわからない。そのあとは国民が判断してくれる。
国民は1000円でも不正したら摘発されるのに、議員だけ線引きするのはおかしい。見せしめで1〜2人を逮捕するのではなく、不正を行なったものは全て逮捕し、政治を刷新した方が今の日本にとっては有益だと思う。 もちろん公明党と創価学会の癒着も含めて。
・何処かの安倍派議員のセリフではないが「あんた、頭悪いね」これはクーデターなどではなく、単に法律に乗っ取っての特別捜査にすぎない。 クーデターどころか、本来ならば一円であっても違反は違反。 しかし、少額であれば記載ミスもないではないとの温情から数千万円の議員と一部の幹部で立件までと温情でさえある。 野党を含む国会議員は連座制を法律化、二度と起きないように議員自ら戒めて欲しい。
・裏金を受け取りそれで逮捕された議員が報復どうこう言ってるようならテレビドラマにあるような政治家の闇の部分が実際にあるんだとますます不信になるな。 勿論ドラマもそういった実際にあるだろうことを基に作っているだろうから昔から実際にそういう裏の顔ってのがあったんだろうけどやっぱ政治家ともなると表ではいい顔してても裏では何やっているか分からないヤバい人らの集まりなんだと思えて仕方なくなるな。 若い議員も長い事政治に関わると次第にそうなっていくのかもしれないな。
・自民党内には「本気で最大派閥を追い詰めれば、法務・検察の人事で“報復”されることになるかもな」なんて云う自体、議員は奢りすぎであると思う。sek……氏のコメントの通り「悪いことしてれば逮捕は当然でしょう。国会議員だから免責があると思う輩が一番悪い人物だと思うね。」特捜は、国民(一部政府よりの国民は省く)のために徹底的に仕事を全うして頂きたい。
・法に触れた行為をした時には司法の元に裁かれる事は至極当然でありますので、決してク―デタ―ではありません。自民党安倍派幹部であっても「政治資金規定法」に違反して、パーティーキックバックでの現金を受け取っていたにも拘わらずに収支報告書不記載にして、裏金作りに勤しんでいたことには国民を裏切る悪質行為でありますからいくら上級国民と云えども忖度無しで、特捜部は逮捕取り調べの徹底した精査を行なうべきではないかと思います。
・クーデターと言った議員の名を知りたい。 違法なことをしてクーデターとは笑わせる。
別なところでも書いたが、民主主義において国家の主権は国民であり有権者。 その支持率で過半数に達していないのだから、いまの政権与党自体が主権者に対して現在進行系でクーデターの戦犯に他ならない。
・政治家が普通に仕事してりゃ、そもそもクーデターを起こそうって気にもならん。ただでさえ、ここ数十年真面に国政してなかった所為で不満が溜まってたのに、そこに脱税・着服等、お縄案件で長年私腹肥やしてたなんて特大な爆弾が見つかったんだから。日本だからプラカードとか持って抗議デモ。普通ならそれで終わる筈が、安部銃撃や岸田爆破未遂等、「無敵の人」が既に行動起こし始めてる。この国民から搾取する為の政治にしがみつけば「無敵の人」がどんどん溢れていって、ほんとの意味でのクーデターになりかねない。武力行使されるのと、おとなしく逮捕されるのなら、まだ後者の方が命だけは助かるよ。
・少し前なのでうろ覚えですが暴力団の組長か幹部の裁判で似たような発言をしてましたね。 裁判長が下した判決に「後悔するぞ」と
今回の自民党の発言は暴力団となんら変わりない! クーデターと言うならば自民党がやってきた事は国を腐らせてゆくクーデターでは?
暴力団など反社には厳しく取り締まるのに対して、国を運営するという重大な責任ある立場の人間が何故一般市民と同じ法で裁かれるのか? 責任の重さを天秤にかけ厳しけ取り締まりをしないとおかしいのでは?
・>、検察によるクーデターみたいなものじゃないか』『人事での“報復”が待っているかも どれだけお天下様だったの? 政治にまともさを取り戻せるかどうかの瀬戸際。国民が、なおも選挙行かないとか政治に無関心決め込むなら意味なくなる。検察がどんな政治を織り込んでいるかもしらないが、上脇教授によりようやく切り口を作ってもらい、政治家の不正常態化を正してもらう機会をもらえたのは喜ばしい限り。 安倍派を中心に影響を及ぼしてきた他派閥、リクルート事件の甘い汁を忘れられなかった議員たちは、額の大きさに関わらず退出していただきたい。
・法律をつくる側の議員が法を逸脱してもお咎めなし?そんなことがまかり通れば検察や警察は存在価値がないでしょう・・・。 過去にさかのぼって、これまで議員が絡む各種の問題、何となくうやむやになってきているのだから、しょっ引けるものは遠慮なくしょっ引いてほしい。 議員に課せられたさまざまな特権もこの際だからなくしてほしい。あまりに厚遇過ぎる。
・政治家が悪いことをした、法に違反することをした、でも考えて下さい、政治家も人間ですよ、悪いことをする輩が政治家に成っただけでは、高い志しを持って政治家になった人は、全議員の何割居られますか、地域利益誘導型の選挙では「地方に行けば我が地区の殿様」で悪いことはしないと思っている方が少なく無く居られるのでは、体制(システム)を代えなければ、こういう問題は無くならないのでは!!
・このような記事が(検察等の影の組織の力で)出たということは、大物政治家であっても操り人形の議員が検察等影の権力に盾突くような事をすれば容赦しないからな、とういう警告が影の権力から発せられた、と気が付いている人たちが多いような気がする。 マスコミにでる記事は影の権力者たちからしたら世論誘導の為の戦略の1つにしかないような気がしなくもない。
・国会議員がこの件を検察のクーデターなどと本当に言ったのなら指名を出すべきです。国民が選挙で投票する際、立候補者の情報は当たり障りの無い部分しか知らされていません。我々は真実の姿を知り得た上で投票したいのです。
・国政は政治家のモノじゃないし、税金の使い方だって政治家のためじゃない。出生率が低いからといって何かを立ち上げる前に政治家の報酬を見直して減額の上適正にし、議員の数を減らせば日本は充実した国になる。商売で貧富が出るのは民主主義なので歓迎だが、政治家が搾取する今のやり方は社会主義のようでよくない。
・国政は政治家のモノじゃないし、税金の使い方だって政治家のためじゃない。出生率が低いからといって何かを立ち上げる前に政治家の報酬を見直して減額の上適正にし、議員の数を減らせば日本は充実した国になる。商売で貧富が出るのは民主主義なので歓迎だが、政治家が搾取する今のやり方は社会主義のようでよくない。
・逮捕されるのは犯罪を犯した事による当然の事、議員でも同じ事、其れを安倍派幹部が逮捕されることが有れば検察は大変な事に成る、脅し?、誰の発言か名前を公表すべし、自民党の大物議員?誰が付けた名前?日本には大物議員はゐない只の議員でしかない、議員の仕事をしたらの話だが。マスコミも諂う態度は止めよう。
・会期中の逮捕許諾請求のネックは、議院側に、逮捕を正当と判断するに足る捜査資料を提示しなければならないこと。 捜査線上にある一味に手の内を提示しなければならないのだから、ハードルは高い。
・「本気で最大派閥を追い詰めれば、法務・検察の人事で“報復”される ことになるかもな」
これが、自民党の本音/本性だと思う。
要は、「自分たちの違法行為を見逃すのは当たり前、逮捕するなら、 報復行動を行うぞ。 自分たちの不法行為を見逃す人物を力づくで 法務、検察のトップにしてやる」、というのが自民党の姿勢。
安倍政権であからさまに行われてきたことだが。 これが保守党幹部のコメントであるなら、今の日本は法治国家では 全くない!
・何か有ったら脅しを掛けようという自民党の構造も駄目だし、 議員等を取り締まるべき検察の人事権が内閣や大臣にあるのがそもそもおかしいと思う。そもそもの政治資金規正法もそうだけど、自分達が逮捕されたくない人たちが作った言い訳でごまかせるようなザル法。 そのうえ本来監視・取り締まる側も管理されていたのでは歯止めが掛かる訳が無い。 監視されないし万が一民間にばれても追記載して謝罪すればいいだろうとか 馬鹿にするにも程があるとおもう。
・池田さんは黙秘するなど非協力的で、証拠隠滅を図ったりなどもしたということで、悪質なためやむを得ず逮捕したという理解です。それをクーデターと言うなら現状の認識が正しくできてないんじゃないでしょうか。お前たちもお前たちでこんなのを選挙で選ぶから訳わからないことになるのです。今我々がやるべきことはキャッキャと議員を責めるということより、それに代わる議員を育てることです。それには10年かかりますよ。それを10年前に始めていなかったのだからこの国の民度は手に負えません。
・クーデターとか大物議員を逮捕したら報復とか言ってる事がよくわからないですね。犯罪を犯せば逮捕される。当たり前の事だと思いますが。一般人が逮捕されたら報復しても良いという事でしょうか?
・善は善。悪は悪。としてキチンと取り締まって 然るべき適正な対応をするべきです。 クーデターではなく、法治国家のあるべき姿です。
政治家だから、自民党だから、安部派幹部だから なんてことで許されるべきではないと思います。
・別に軍部が罪を出ちあげて現政権を武力で鎮圧した訳では無いからクーデターではないでしょ。 今までの罪が暴露されただけの事でしょ。 コレがクーデターならばガースー議員の件だってクーデターになりますよ(笑) そもそも、クーデターって言葉の意味を知ってんですかね? 自分自身で悪いことしたから捕まっただけの事ですよ。 なにも不思議な事は無い。
・クーデターだと言っているから一切反省のいろが全然見えてこない。 また「安倍派幹部が逮捕されるか」と言っている。 何と大物議員の存在が大変恥ずかしい。 悪い事をしたら逮捕されるのが当たり前の事です。 それが例え大物国会議員だろうが全く関係ありません。 検察の方は完全に舐められておりますよ。 国会議員は法から守られているのでしょうか そうだとしたら完全に日本国は可笑しい国だと思います。 今回も甘く取り締まったらほとぼりが冷めたらまた同じことを繰り返す。 全く学習能力の無いアホ議員たちは救いようがありません。
・クーデターだと言っているから一切反省のいろが全然見えてこない。 また「安倍派幹部が逮捕されるか」と言っている。 何と大物議員の存在が大変恥ずかしい。 悪い事をしたら逮捕されるのが当たり前の事です。 それが例え大物国会議員だろうが全く関係ありません。 検察の方は完全に舐められておりますよ。 国会議員は法から守られているのでしょうか そうだとしたら完全に日本国は可笑しい国だと思います。 今回も甘く取り締まったらほとぼりが冷めたらまた同じことを繰り返す。 全く学習能力の無いアホ議員たちは救いようがありません。
・逮捕されるのは当然として 金額の大小で無罪になる可能性があるなら、おかしいと思うのだが それなら万引きして金額が小さければ逮捕されないのか? 1円でも裏金作った時点で逮捕してほしいものだ
・安倍派幹部が逮捕されたら大変な事になる・・・検察としては大手柄です。 そもそも、この様な発言をする議員がいること自体が健全な国政の妨げになっている訳で次の選挙では有権者も口先だけの偽善者を見抜く眼を持つようにしたい。
・安倍派幹部が逮捕されたらクーデターって、それは天地神明に誓って全く今回の裏金や脱税に関与していなかったのに単に安倍派と言うだけで逮捕されたら冤罪かもしれない。 しかし報道を見ても正義感ある国民側から見てもそれはあり得ない、逮捕は当然の事だ。 ある意味国を動かしてきた最大派閥は三権分立などそっちのけで最大派閥の議員、幹部には指一本触れさせないと言う検察に対しての脅しではないか。 議員委は議員としての特権もある事は知っているが、何をやっても罪は着せないなどと言う免責は勿論ない。 むしろ悪事をはたらいたのだから逮捕されて罪を償うなんて事は当たり前の事だ。 クーデター発言をして自民党を更に窮地に追い込む事が立派な先生には分からないのだろうか、発言をした先生の氏名を早く公表してもらいたいものだ。
・検察は法律に違反した人間を逮捕するのが仕事なので大変でもなんでもありません。法律に違反して田中角栄元総理だって逮捕されましたから。 議員活動を続けたいならグレーゾーンに首を突っ込まずに粛々と仕事をすれば良いんですよ。子供でもわかることです。
・現職自民党議員で次の選挙に出られる政治家は50人いないんじゃないかな? 野党が政治資金規正法の厳格化厳罰化、政治家の金のやりとりの透明化を法制化すると公約したら政権与党取れますね! 経済政策や社会保障の前にまずここを綺麗にしよう! どうせ経済政策や社会保障はすぐにできません!
・悪い事をしたら謝るとか責任も一切取らずに、それがまかり通る社会っておかしい。 子供達にどう説明したらいいのだろう。 1万円盗ったら金額が大きいから駄目だけど100円ぐらいなら色々と面倒だから見逃してあげてもいいって教えたらいいのか? 周りの人(政治家)は仲良しグループのした事だから悪い事をしてるのは知っているが、自分は関係ないから事を荒立てる事はしないでいるのが正しいと思っているのか? 手本であるべき大人が、しかも日本のリーダー的立場である面々がこれでは、それを見て育つ子供たちが心配です。
・「クーデター」の意味は武力を含む非合法手段での政権転覆。 非合法金集めをした者を合法的に一掃することはクーデターではありません。 是非やって頂きましょう。 議員、政治家は庶民以上に順法精神、倫理観が高い者だけなれば良い職です。そうで無い者はまとめて消えて頂きましょう。庶民は困りません。 インボイスで1円単位の金銭管理を庶民に要求する政治家にはそれ以上の適正な金銭管理能力が有って当たり前。
・岸田派は記載漏れ→修正で済むのに、安倍派は逮捕という理不尽さ。自民党の内紛に国民はいつまでも付き合わされている。だからと言って立民共産がいいかと言ったらそうではない。 結局、議員に金が入る仕組みがある限りこういった問題はなくならない。
・阿部派を一掃してしまえば報復を受けることもなくなる。中途半端にやるからそうなるのです。この際、徹底的にやっておけばクリーンになる。それが多くの国民が望むところ。 政治資金収支報告不記載で止めてはならない。裏金を所得税法違反として扱うべき。 庶民からは徹底的に吸い上げるかと思いきや、自分たちはやりたい放題、そんなこと許されてはならない。
・法の下は一般国民も政治家も同じなのでは ないですか? この特権意識を変えるにはどうすればいいのでしょうか。 それは選挙で示すしかないですよね。 若い人もご年配の方も当事者意識をもって 一票を投じてもらいたい。
・東京地検特捜部は、自民党の大物議員の逮捕を遠慮なくやって下さい、報復人事の前に国民が選挙で自民党を潰しますから、安倍も地検の人事介入をしたが、三権分立を無視したやり方は民主主義を根底から否定する事になります。 田中角栄でも、そこまではしませんでした、民主主義を破壊する事だけはしなかったのでしょう。
阿部の地検への人事介入は異常でした、また同じ事をする様ならば自民党は民主主義には合わない政党でなくなるしか無いです。 社会党も潰れましたし、自民党が潰れてもおかしくないと言う事を自民党は自覚すべきです。
今回の件で地検の人事に介入したら潰れますよ。
・特捜部が安倍派幹部を逮捕できればちゃんとした仕事をしたという事。それができないようになるなら、日本のゆがんだ政治がまだ続くということ。 国民にとってどちらが良いか明らか。しかし、特捜部が逮捕に踏み切れないなら、悪人の傘下に警察権力が加わったという事。戦前の暗黒の時代が再度やってくるかも。 安倍派幹部と言っても大したことない人ばかり。そんな人に気を使わなければならない検察なんて存在価値がない。
・クーデター大いに結構。こんな政府、倒したいと思ってる国民は多数居ると思う。政治家の100人や200人減ったって構わない。減ったからって困る事なんか無い。国会開催したって平気で欠席する議員、居眠りする議員、ただヤジ飛ばして暴れる議員なんか要らない。キックバックの金額で起訴不起訴が決まるなんて言語道断、犯罪は犯罪。悪の親玉が逮捕されて大変な事になるのは自分達でしょう。この発言した自民党大物議員って誰なんでしょう?大物って何が基準?私には底が浅い小賢しい小物にしか思えない。
・自民党の大物議員と言われる者たちは、自分たちが国民に仕える者であることを忘れて、自分たちは権力者でどのような違法行為も政治のためには許されると思っている。いまこそ誠心誠意すべてを明らかにして、主人である国民の疑念に答えるのが使命ではないか。
・何が大変になるのか、わかりません。安倍派の90人がすべて起訴されても日本がひっくり返るわけではないでしょう。日本人の感性として、程々にしてというのが文化なのかもしれませんがこの際、検察には徹底的にやってもらいたいものです。
・政治家の奢りの何者でもない発言で、こんな道徳も政治を汚す人は追放する価値があるので、選んだ人もせきを持って欲しい。 自分達で法律、ルールを作っているから自分達は守られている!守られるはず!みたいな人は選んではいけない。 身勝手な法律を作っているのなら、こんなことをしない、言わない、言えない誓約書も法律として作るべき。 それが政治家の職務ではありませんか。
・クーデターというのは法を破って力で権力を支配しようとすることだ。検察は法に従って法を破った政治家を逮捕するのだからまるで法を踏みにじる行為だというのはずれた政治家の寝言だ。検察や財務省に介入して権力を行使した安部派こそが限りなくクーデターに近い。
・悪いことをすれば捕まる。小学生でも知っています。自民党は初心に帰って刑事訴訟法の音読会でも開いてみればいいと思います。だいたいあんたらのボスが「信頼回復を頑張る」って言ってるんだから、あえて逆行することを発言するのはあり得ないんですよね。こういうことを実名報道しないから、議員側も責任感の無い発言を好き放題言えるんだと思いますよ。「あるベテラン議員」「閣僚経験者」とかじゃなくて誰が言ったのか書いてくれませんか?
・>検察によるクーデターみたいなものじゃないか 自分たちが悪いことをしたからではなく、人事の報復だのでやれれたという認識なのか。 こんな発言が出る時点で自民党はたいして反省してないってこと。 逮捕とまでは言わないが額が少ない議員に対しても追徴課税なり何かしらの罰は与えられるべきだ。
|
![]() |