( 127103 )  2024/01/10 12:50:50  
00

「政治資金規正法違反を平気で犯す議員、大いに逮捕し、政界から追放した方がいい」深谷氏ブログ

日刊スポーツ 1/10(水) 9:42 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/60d384ab2013b2fb5ca31f746f6a9e4628bc3797

 

( 127104 )  2024/01/10 12:50:50  
00

自民党東京都連の深谷隆司氏(88)が、ブログで昨年末からの政治資金裏金疑惑に言及し、自民党の派閥についての疑念を述べた。

特捜部が本気で逮捕する可能性があると述べ、自分自身の現役時代についても振り返り、派閥のパーティー券や資金提供について触れた。

最後は政治資金規正法違反を犯す議員に厳しい私見を述べた。

(要約)

( 127106 )  2024/01/10 12:50:50  
00

自民党本部(2021年撮影) 

 

 自民党東京都連最高顧問の深谷隆司氏(88)が、9日までに自身のブログ「深谷隆司の言いたい放題」を更新し、昨年末から政治資金裏金疑惑について言及した。 

 

【写真】06年6月、深谷隆司衆院議員の肖像画を手掛けた八代亜紀さん 

 

 深谷氏は「政界は、自民党の派閥パーティー収入不記載で池田議員が逮捕されるなど大混乱の予兆だ。特捜部も本気だから後何人か逮捕されるのではないか」と予測した。さらに自身の現役時代のことも振り返り、「私の時代でも派閥のパーティー券を立場に応じて沢山売ったものだが、キックバックしたり、まして記載しないなど、けちな話はなかった。後半、私は山崎派の顧問になったから、もっぱら自分自身で資金パーティーを開き、派閥や後輩に資金を提供する側であった」とした。 

 

 結びでは「上がりをかすめたりキックバックさせたり、まして政治資金規正法違反を平気で犯す議員など、大いに逮捕し、政界から追放した方がいいと思っている」と、身内だからこその厳しい私見を述べていた。 

 

 

( 127105 )  2024/01/10 12:50:50  
00

(まとめ)多くの人が政治資金規正法に対して厳しい意見を持っており、パーティーやキックバック、不記載の問題について懸念を示しています。

また、一部の政治家による不正行為や特権の存在に対する批判も多く見られます。

さらに、政治家に対する不信感や不満も多く、政治家達の責務や倫理規定を厳守する姿勢が求められています。

政治家の責任と逮捕への期待、法の厳格なる適用に対する要望が根強く存在することが分かります。

( 127107 )  2024/01/10 12:50:50  
00

・記事に賛成だね、キックバックしても良いが正直に記載すれば政治資金法になんの問題もないと思う何故しないのか理解出来ない。過去に金に関わる事案沢山有りました議員は知らなかった秘書がと逃げていた数万程度なら分かるが多数の議員に数百数千万円の金が動けば必ず漏れるよ疑われている議員は正直に説明して司法の判断を仰げば良いと考える。 

 

 

・政治に金が掛かるんじない、何でもかんでも政治資金名目にして贅沢しているだけ。会社員なんてのは一円単位までガラス張りにされ、ほとんど必要経費も認められず税金を払っている。その税金から政党助成金を受けて、一円単位まで使い道を明らかにしなくてよかったり、一定程度の金額までは領収書がいらないなんて無法が許されていい訳が無い。 

 

 

・色々な 状況を自分たちの特権と勘違いして、法を犯すまで 裏金を作ってしまうような病気にかかっているような国会議員は 特捜部が言い逃れできないような 証拠を集めた上で 逮捕して 公民権が吹き飛ぶ 条件を整えて 議員を普通の人に戻してあげないと国の金を食いつぶす。 網の目のように金を取られてる国民の状況なんか 特権で金を稼ぐ 病気のかかった国会議員が わかるわけないし、 選挙の時に国会議員が言ってる 国民に寄り添った政治なんかできるわけない。 そんなやつが政治を続ければ日本がもっともっと おかしくなる。 

 

 

・自民党全体である事だと思うし、与野党全体の事だと思う。 

全く大人しくなっているけど、公明党だって色んな意味で怪しいでしょ。 

 

そろそろ昭和を忘れられない議員や官僚は舞台から降りてもらい、霞ヶ関の膿を全て出し切った方が良いと思う。 

 

それで与野党の壁を越えた国民の為の政治が出来る優れた人材が要職につく事を願います。 

 

 

・日本国は議会制民主主義、三権分立と言われるがそうでは無い。 

投票率の低さから特定団体組織の組織票が効いてきてそれらの団体組織に利益を齎す政党の議員が当選する。 

三権が完全に独立している事が前提で、互いに牽制、監視をし合ってその権力の分散が機能するが、立法府の国会議員の中から行政省庁の長の大臣を指名し、司法の長の最高裁判所長官の指名も立法府の国会議員から選ばれた内閣総理大臣が指名する。 

要するに立法府が全ての重要な権限を牛耳っており、各省庁の役人である官僚、官吏達は立法府の国会議員に逆らうと出世も無くなるし、下手をすると退官にまで追い込まれる。 

国の統治機構の全ては、立法府の国会議員により支配されその中でも有力な議員数名、元議員により支配体制を強固にする。 

これって独裁国家と同じ構図である。 

また義務教育機関で選挙の際、投票する大切さすら教えない。これも支配体制を強固にするためだと思う。 

 

 

・議員個人の問題にしようとしてるけど、自民党全体の問題だろ 

 

派閥だって、安倍派、二階派以外も不記載を認めて修正を入れてるんだから 

 

少しでも経理をかじったことのある人間なら、不記載を修正するって言っても簡単じゃないのは分かるはず 

 

記載されてなかった収入を記載したら、その段階で存在しなかったお金が突然出現するわけだからね 

 

帳簿上の整合性が取れなくなる 

 

しかも、年をまたいでの修正だから整合性をとるのがより難しいはず 

 

現金で受け取ったから、帳簿にも、口座にも、支出にも出てこないお金になっていたという事なら、まさに裏金そのものだし 

 

帳簿を公開してもらって、どういう風に修正したのかを見せてもらいたいわ 

 

民間企業もそういう修正でOkってことなら、経理は大分楽になるんだけどな 

 

 

・議員は国や自治体の方針を決定するので歳費が高いのは理解できる。 

ただ実際は、中学生レベルの学力があるのかも疑わしい、歳費に見合う能力には疑問符が付く方々が雁首を並べている。 

そういう議員が、高い倍率を乗り越えて公務員になった方々の上に立つ、現行制度自体が間違っているのだろう。 

 

 

・逮捕は勿論のことだ。特権、実権を多用した、驕り高ぶりによる悪しき政治は、完全撲滅でありたい。 

 

 

政治資金規正法の断固たる改正案を実現。 

 

 

自民党議員の順法規定案の実行、実践、実施の厳格決定。 

   

   

国会議員の厳格なる倫理規定順守の実行案。 

 

 

国民を蔑ろの政治は不必要だ。国家国民の為に寄り添った政治、国民に背を向けない、逃げ隠れしない、裏切りのない、誠実な、責務を遂行する政治を歓迎信頼する。 

 

 

・一部の良識のある議員が正論を吐いたところでもう自民は何をやっても批判されるだけではないですかね。 

解党した方が良いのではないでしょうか。 

自民による国民の政治不信は限界にまで達している。 

日本が衰退し、あらゆる産業が縮小しているのにも関わらず政治家は世界最高峰の報酬を得て、議員特権によって守られているというのも違和感しかない。 

次の選挙まで国民側は民意を示せる機会はないが、今話題の裏金問題で相当数の脱税議員の排除は必須。 

ここで検察が落とし所を間違うと日本人は政治そのものを未来永劫信用しなくなるだろう。 

 

併せて政治資金規正法の法改正が今年最初の山場ではないでしょうか。 

 

 

・なぜ逮捕しないと、されないと追放できないのか。 

議員なら、逮捕されなくても、起訴されなくても、ルール違反をしたなら、犯罪を犯したなら、即議員辞職してほしい。 

そして二度と立候補できなくしてほしい。 

堂々と民間でやり直してください。 

そんなルールを当事者の議員たちが作るわけは無いですが、そうなれば少しはまともに仕事をするでしょう。 

 

 

 

・その通りです。国会議員が訂正や修正したからOKと思ってる事が大間違いです。大いに逮捕されるべきです。90人逮捕されたならそれはそれで構いません。いなくなって大変だと言うのは大間違い。それが国民の考えです。 

国会議員の認識と国民の認識の違いが問題で、国会議員は捕まらなければ良い…と思っています。でもこの国は『主権在民』だったはずです。いつから国会議員の考えばかりが通るようになったのでしょうか? 

 

 

・自民党が与党で胡座をかいていられるのは、国民は何だかんだ自民党を批判しつつ、選挙になれば自民党に投票するか投票にすら行かずに組織票で自民党が勝つ。という風に思わせてしまっているからです。 

自民党政権は嫌だけど、他に投票する党がないとか、野党もあてにならないとか、民主党政権で懲りた。という意見を未だに見るが、そう考えている方が今の自民党にしてしまっていることに気付いた方がいい。 

野党には期待できないと思う気持ちはわかるが、いざ選挙が始まるまでにYouTubeでも各政党の情報や、野党が国会で自民党に質問している場面を見ることができるので、野党の中でこの党またはこの人だったら応援できるという人を見つけて政治に関心を持った方がいいと思う。 

 

 

・そもそも政治資金規正法自体が、議員に都合のいいように、恣意的、脱法的に作り上げられてる。 

 

これこそが大きな問題だという認識が多くの国民にはあるのだが、議員には欠如しているらしい。 

 

つまりは・・・議員のレベルが低すぎる。 

 

「税は公正に!」 

 

「ふざけるな!何言ってんだ?」・・by 一般庶民 

 

例えば、政治資金は相続税がかかならいという夢のような話があります。 

 

これ、世襲の弊害。 

 

輸出還付金と称して、経団連傘下の輸出企業に、消費税(年間25兆円ほど)から、自動的に5、6兆円ほど流れてるという美味しすぎる話があります。 

 

国民をなめすぎだな。。。 

 

 

・>「上がりをかすめたりキックバックさせたり、まして政治資金規正法違反を平気で犯す議員など、大いに逮捕し、政界から追放した方がいいと思っている」 

同感です。 

 

自由民主党は「自由主義を掲げ、つねに改革を進める保守政党」という意味からきているようですが、問題がこれだけ大きくなってもどういう改革するつもりなのか煮え切らないところを見てると「おれたち自由に税金使えるぜ、つねに自分たちに不都合な改革は絶対阻止する保守政党」にしか思えないし、民のために動けない議員はみな辞めてもらいたいです。 

 

 

・なぜ自民党が強いかというと、それは政治理念や政策能力で支持されるからではなく、金と権力に執着して手段を選ばず奪取のための口八丁手八丁を繰り出しているだけのこと。 

そういう政治から発する不誠実が、財界や経営者層も腐らせ、挙句の果てに経済や国民の民度までに浸透させてしまったことに至り、今の日本の貧困を招いている。 

 

 

・記事に賛同します。 

そもそも、違法行為を行なっていてお咎めがろくに無い今までがおかしかった。 

悪い慣習なのかしらないけど、悪用されるなら内容を修正するべきだし、違法行為した人はちゃんと逮捕されるべき。 

一般の人でも違法行為を行なったら逮捕されるのと同じ、政治家という立場は違法行為に対する免罪符ではない。 

 

 

・法治国家と言いながら、法律も国会議員が決められて、自分達の都合の悪くなるようにはしない。国会で居眠りしていても許されて、パパ活していても許されて、一般企業なら、クビになることも許される。国会議員や地方の議員も多すぎだし、報酬も世界の中でも上位で高すぎる。未だに、自分達の都合の悪くなるようなことは発しない。もう腐りきっているので、国会議員の数を減らす、報酬も減らして国会議員の都合の悪い法律を作らないと、信用できないです。 

 

 

・収支不記載これは間違いなく違法 

しかしそれだけであり修正すりゃ済んでしまう話 

パーティーもパー券売上キックバックも全く合法 

それがメディアの手に掛かると違法で裏金となり 

重大疑惑になり戦後最大の金の問題になっちゃたりする 

以前は森元総理が『日本は神の国』発言したら重大問題になって辞任に追い込まれたようにメディアはやることがとにかくメチャクチャ 

どんな言葉を使ってでも引きずり下ろしに掛かってくる 

そのストッパーがネットSNSなんだけど 

今度は個人ブログからも引用ですか? 

取材する記者居なくなってんのね 

コタツ記事ばかりじゃそうなるわ 

なるほどな〜 

 

 

・国会議員のパーテー収入も、記載していたら違法にならない。 

政治資金と言うだけで使い道は明示しなくても良い。 

一般国民が確定申告で、使途の明細を追及されるのとは大違いである。 

政治資金と言い変えるだけで所得税も免除、金の使い道の公表も免除。 

この様に国会議員は優遇されているのに、収入を何故隠したのでしょうか。 

「政治資金規正法」が正しく機能していないからと思われる。 

泥棒を縛る縄を、泥棒に作らせているからとも思われる。 

悪人は選挙で選別するよりも、選挙に立候補できない様に「公民権を停止」して腐っている根を元から断ち切らなければならない。 

 

 

・その通り。 

しかし…ザル法で守られる。 

厳しく規制された法案は…現状では、やらないでしょう。 

 

驕り増長した自民党が否定されない限り自民党は変わりませんし野党から受け皿が出てくる事もない。 

 

状況を好転させる為には常に「与野党関係なく結果を出せないなら下野させる」という姿勢を国民有権者が示す必要があります。 

 

 

 

・さも当たり前のこと、政治資金規正法違反は犯罪なんだよ。お目溢しがあるのが間違いだろう。 

違反したら即座に公民権停止、これが当たり前のことだと思うが、政治家サイドから見ると逮捕は検察の報復人事に繋がる、幹部の逮捕はないのでないかと高を括る。ふざけてるよね。 

そして厳密に言えば、政治資金パーティーそのものが本来は望ましくない。一定企業や団体からの資金援助は公平性を失わせる。 

なのに平気な面して同じことを繰り返してるのが今の日本の政治家のスタンス、腐ってる。 

これで政治資金規正法違反でも捕まらない前例を積み上げるなら何も変えないと宣言してるようなものです。 

 

 

・こんな事をした議員を当選させてはいけない。過去に不祥事を起こしても当選した議員もいると思うけど、そんな議員を当選させて、罪悪感を喪失させてしまった我々にも責任はあると思います。 

 

 

・政治資金規正法違反だけではない、自民党には公職選挙法違反の議員も大勢居る 

 

そんな犯罪を犯してものうのうと議員を続けてる人達が大勢居るのが自民党 

 

岸田は『信頼回復に勤める』と言っていたのだから、この際法令違反をした議員全員を政界から追放した方が良い 

 

例え数人規模の少数政党になったとしても、岸田が言う『信頼回復』に繋がるなら仕方ない 

 

そう言えば、岸田も裏金作りの脱税をしていたから政界からご退場願わないと 

 

 

・多くのメディアが、横並びでこの件を報じているが、それを見る度に、メディアの劣化を思う。数年前からやっていた事を、何故大メディアは、気付かなかったのか。権力の監視という原点を放棄していたのか。赤旗と1研究者が時間を費やして照査した結果なのだが、数と資金に勝る大メディアは、何をしてきたのだ。ぶら下がりや、声掛け以外に何をしていたのだ。自らの責務を放棄して、権力者側に立っていたのではないのか。それを、糊塗するかのように、政治はその国民の民度を表す等と責任転嫁に走っていないか。 

かつて、社会の木鐸たれと、自称していたが、今や金棒引きと成り下がっていないか。 

 

 

・結局、自民党政権っていうものは国会議員が裏金で県・市町村へバラマキ、お金で有権者を釣ってできている政権なんだ。 世界的にみればプーチンも・習近平などの長期政権はどんどん独裁化してる。日本も個人ではないが自民党という巨大組織に独裁をゆるしている。 過去、安倍政権下の森・加・桜が多分時の政権により黒塗り化されたようには今回はならないことを望む。 

 

 

・そのとおりです。 

一般人や地方公務員はすぐ書類送検され刑事民事事件一犯犯罪者扱いされます。 

50円取得した元国鉄職員が免職になった記録もあります。 

なぜ立法司る国会議員だけこんなに守られるのでしょうか。 

企業の利益を掠め取り国民の税金に胡座を各国の代表なんて”いらない”です。 

 

 

・この際だから議員全員公職追放でいいんじゃない? 

その後議員になるんだったら、歳費を今の半分にして旧文書機密費は当然廃止。 

パーティーの禁止、献金の禁止等やったらいいんじゃない? 

そうすれば、議員になりたがる人半分以下になるだろうし、それでも議員になる人は本当に考えられる人か、金持ちで趣味でやる人ぐらいでしょ?(あ・そう、はっとやま とか(笑)) 

税金で仕事してるのになぜ上から目線なんだ! 

雇い主は国民って事わかってないから横柄になるんだよね。 

といっても結局はザルで抜け穴だらけだろうし。 

 

 

・何のために政治家を志したのか?金儲けの為か?日本人の武士魂を持っている人を国民全員が真剣に選ぶ時が来ています。地元に良くしてくれるのではなく、日本を良くしてくれる人を選ぶべき。 

 

 

・当たり前で無い事を当たり前のように犯す行為は公民権停止が妥当であり、二度と議員の道を閉ざすぐらいの罰則が司法が出来る訳が無い! 

全ては国会議員達の本気度でしか法改正が出来無い、と言う事からして国民には成す術は無く国会議員に好き放題が今の日本国の現状ではないか、衰退の意図を感じる。 

 

 

・私もそう思うんだけど、この国の国民はこういう人をまた議員にするからね。 

国民が投票した結果なんだよ。全て。 

消費税だって郵政民営化だってなんでもそうじゃん。てか、考えて投票しようよ。 

考えてないよね。 

 

 

 

・与党は「派閥解消の有無」野党は「子育て教育費問題で共闘」などなど、国民の本質的批判からは的外れの矮小化した「余りに稚拙で常識的テーマ」への対策や議論に翻弄される姿は不信感に油を注ぐだけで唖然とする。 

本質問題は派閥・党を超えた「身を切る改革に消極的な政治家への政治不信」にあり、政治家を勘違いさせ不正の温床となる諸悪の根源「政治家特権」を全廃する事にある。 

根底にある「政治家特権」を廃止する事を前提に議論する事が不可欠だ! 

過去の政治家特権に端を発した諸問題解決が生煮えのまま伏線としてマグマだまりとして国民の心情にある。 

 

今回は「政治家特権の全面廃止」という「異次元の身を切る改革」を争点にすれば勝利するのは明らかだが、「万年野党でも政治家特権の居心地良さ」を優先し手放さない! 

与野党共に「信なくば立たず!」、どちらも信頼は無い! 

政策議論の前に信頼を取り戻せ! 

 

 

・賛成!賛成!大賛成!! 

現在まともにやれば、国会議員半分以下になるのでは??大なり小は半分以上の国会議員がやっているのでは、何しろいつでも出来る、使わなくても使わなくても毎月何百万円と報酬以外にはいってくるのだから、だから国会議員も全経費、政治資金は領収書つけて管理が一番だが、100%やらない!私利私欲議員が多いから! 

 

 

・野党の議員って本当に綺麗な政治活動しているんですかね?野党各党を渡り歩いて自民党二階派に鞍替えした細野豪志もキックバックを受けていた、これは野党時代からそうした事があって何の抵抗も無く裏金を受取ったと言うことですよ 

 

 

・最高裁まで持って行けば全員無罪になるという安倍晋三政権の三権掌握は今回の闇金問題を起こした、沖縄の基地建設の政権勝利の代執行判決も然りです安倍晋三派悪質国会議員頑張れ腐り司法で救われる 

 

 

・立憲などの野党議員は外国人からの献金があり政治資金規正法に違反しています 

共産党は赤い羽根募金や被災地支援金などを政治活動費として使っています 

何処の政党も政治資金については清廉潔白ということではない 

何度も政治資金が問題になっても与野党が法改正しないのはお互いに甘い汁を吸っているから 

 

 

・元々、政治家になる理由が国民の生活を良くするためではなく、いばりたいとか、お金が稼げるから、様々な特権が享受できるとか、すべて自分のためで、自分本位な人たちばかりなのではないでしょうか。 

 

 

・安倍1期目からだったかな何でもかんでも政活費で賄うようになったのは 

衣食住全て政治活動の名目で食事も議員同士政治記者があつまりゃ政活費 

例外は政治評論家 

そんな職業は無いから自腹、よくたかりに来るそうで議員もTVなどで悪く言われたくないから渋々と鈴木宗男さんが言ってたな 

 

 

・全くこの方の言う通りだが、政治経験者はこの事実を知っていたにも関わらず、今迄全く声を上げてこなかった。問題になってから言うのではなく、問題提起をする人が議員として望ましいと考える。 

今更感が拭えない。 

 

 

・結びでは「上がりをかすめたりキックバックさせたり、まして政治資金規正法違反を平気で犯す議員など、大いに逮捕し、政界から追放した方がいいと思っている」と、身内だからこその厳しい私見を述べていた。←その通り。法律を作る立法府の人間が法律を守っていないと言う情け無い話。議員と言うより人間失格。 

安倍派でキックバック未記載は全員立件してほしい。 

 

 

・法案を審議し、法を作る側の人間が平然と違法行為を行うことは罪深い。 

1円だろうと厳罰に処すべき。 

 

 

 

・この世代の自民党議員は、気骨があった。少なくとも、国民の評価を得られるための努力、姿勢があったものです。 

私利私欲にまみれ、国民の声に耳を傾けず、挙げ句の果てに法律すら守らない。逮捕されたら退場してください。離党じゃなくて辞職です。 

 

 

・政治家は事務員ですか??政治活動とは何ですか??政治家はお釈迦様のような人を求めるのですか??国益に叶う活動をしているか?いないか?が一番問うべき事だと思います。 

 

 

・そのとおりだと思います。 

そして、この際 

 

議員歳費特に、登院しなくても、歳費が給付される、また 

月々の文書交通費の廃止、全てが国民に見張られている様な制度にする。 

 

現在は本人、家族の為に議員になっている。「世襲議員」「タレント議員」「スポーツ議員」これらは、名誉とお金の為になっている。 

止めろ。 

 

 

・政治家の殆どは、税金である事を忘れている。 

何が増税だろう。企業で言う自助努力をすれば、 

増税なくても大丈夫では。 

 

 

・そう思うのなら先ず貴方が先頭に立って厳格な政治資金規正法の改正を議員立法化してもらいたい。 

 

 

・キックバックなんて呼び方をするから大した罪とは思えないが、実際は脱税なので非国民とも言える大変な罪です。そんな輩はどんどん逮捕して罰を受けさせてください。 

 

 

・自民党に自浄作用がないんだから、捕まえてもらって強制的に退場された方がクリーンになる。 

比例分は、補欠選挙とかも要らない。選挙区選出以外は、どんどん減らせばいい。 

 

 

・選挙に金が掛かる、金を掛ければ選挙に勝てる確率が上がる。この構図を何とかしないと政治と金の問題は解決しないと思うけど。 

 

 

・もちろん逮捕して追放です。 

大切なのは議員を選出しているのは我々国民である事を自覚すること。 

家族と友人と政治の話をしていますか? 

投票で意思表示していますか? 

 

 

・配った先の後輩議員さんたちは何にお金を使ってたんでしょうね?選挙期間中に「陣中見舞」などという偽装買収なんかやってませんでしたでしょうか? 

 

 

 

・こういう議員は一網打尽にしてほしいですね。 

そもそもこんなに議員いらない、議員数も減らすべきですね。税金のムダだよ。 

 

 

・全く同感。派閥の是非や記載金額の話にすり替えようとしているが、要は議員個人に遵法精神がない事が問題。こんな人達に国の舵取りをさせているから、日本は衰退するのである。 

 

 

・そもそも議員の皆さんは金集めのパーティーする暇あったら政治家の責務を果たして下さい。法を犯したら相当の罰を受けて下さい。 

 

 

・それはその通りだけどそれならなぜそんなザル法を作って変えようともしなかったんだ?発言内容には賛同できてもこの人には賛同できない。 

 

 

・いやほんとそう。 

法改正して、50万以上の不記載は、過失も含めて自動的に議員失職にした方がいい。 

 

 

・何故今国民がこれほどまでに怒りを政治家にぶっつけるのか、頭の悪い政治家には理解できないかもしれないがインボイスが大きな原因だよ、 

 

 

・検察は本気で仕事してもらいたい 

 

まさか、 

トカゲのしっぽ切りでチャンチャンに 

しないよね。 

 

今回の件は脱税でしょ 

関係者を前年逮捕で 

 

与野党含め 

銭ゲバは逮捕し 

政界から排除を 

 

 

・立憲・枝野幸男が国会でパーティーでキックバックもらってると 

公言したその裏で立憲・安住淳が修正申告・・・ 

与野党関係ねえからな。 

大マスコミは「あべはー、にかいはー」で 

ある特定の派閥限定で本来ならトップの岸田は袋叩き状態のはずなのに。 

本当に大マスコミは岸田に大甘。 

 

 

・そんな事できるわけないだろう。今まで散々、悪事を見逃してきた政治、マスコミだぞ?今更、悪かったです、すみませんは通らない。 

 

2回くらい生き返らないと無理だぞ? 

 

 

・仰っていることがズレてる。 

でも、これが、自民党の正体だと思います。 

記載しているから問題ない。という問題ではない。 

そのことが、とことん分からない人たちなのだなと思います。 

 

 

 

・>大いに逮捕し、政界から追放した方がいい 

 

 

反対する気はサラサラ無いが 

 

『追放したい』 

って時点で既に日本国民のレベルが知れてる話 

でもあるんだよなぁ 

 

悪い者には処罰を 

なんて当たり前の話である様に 

 

もう当選させない 

って事が国民には出来るハズなのに、、、ね 

 

追放しておかないと・・・ 

って危惧があるから追放したくなるんだろwww 

 

 

・追放できれば、こんな腐った世の中にならない。 

つまりは、できないわけ。 

それだけ、政治家は強大な権力も持っているということ。 

 

 

・確かに。 

過去に鳩山由紀夫、4億円不起訴 

小沢一郎、7.5億円不起訴 

小渕優子、3億円不起訴 

なんでや?? 

 

大いに逮捕すべきですね!! 

 

 

・少なくともみんな半分くらいはお金のために政治家やってんだしね。自分が政治家だったら完全クリーンとかとてもじゃないけど無理。 

 

 

・まぁ、不記載がバレても修正すればお咎めなしになっちゃう現状は 

何とかした方がいいよね。 

 

 

・いい加減、政治家天国は終わりにしよう!時の政権で政治家の抜け道を塞ぐ法案を通さない政権は国民全体で下野させよう。 

 

 

・まさに。そういう輩が増えたから政治がおかしくなったんですね。100人逮捕でも国民は大歓迎。 

 

 

・そしたら国会にも地方議会にも自民党の議員が皆無になるんじゃないかな 

まあ俺は全然構わんが 

 

 

・秘書のせいとか関係ないから 

本人に管理、監督責任あるでしょ 

必ず本人逮捕してくれ 

 

 

・当たり前。 

悪いことしたら逮捕して議員資格も剥奪しないと世の中良くならない。     

私たちの税金が無駄になるだけ。日本の為に使え。 

 

 

 

・大いに賛成です、受取った金額の大い少ないにかかわらず全員逮捕し、政界から追放するべきです。 

 

 

・今後逮捕者が出ないとなると国民は脱税しても許される事になる。 

 

 

・芸人性加害問題で 

政治資金問題の政治家ニュースが 

少し隠れる印象 

狙いどおりなのか 

 

 

・この国では、それが出来ないから残念です。 権力というものは怖いです。 

 

 

・大いに賛成です。 

公民権の永久停止しても良いと思う。 

 

 

・金のかかる政治をやってるだけだ! 

それに当選する事だけを必死こいて 

やっているだけ。 

 

 

・こういうこと言う 評価最低 

ざる法改正だよ、、、責任者は本人でしょ 

 

 

・自民党自体を解体しないと意味がない。 

元凶が居座り続けてるから同じ。 

 

 

・議員も普通に逮捕できる様にせーよと思う。 

 

 

・ザル法を作ったのはあなた達ですよね。 

 

エクスキューズにしか思えない。 

 

 

 

・ザル法を作ったのはあなた達ですよね。 

 

エクスキューズにしか思えない。 

 

 

・都連の最高顧問って、主犯じゃないか(笑) 

勝手な事言ってないで内部からも告発しろよ 

 

 

・法律に違反していれば 

当たり前でしょう 

 

 

・自民党って、良い議員いないでしょう?一般人には必要ない党 

 

 

・名称を政治資金寄生法に変えたほうがいいね。 

 

 

・他の世界ならとっくに追放なのに、なぜ??? 

 

 

・公民権停止のうえ、全財産没収に 

 

 

・内部から告発していただきたい 

 

 

・解明すべきは使い道。 

 

 

・あなたはどうだったのだろうか。 

 

 

 

 
 

IMAGE