( 127218 )  2024/01/10 14:17:53  
00

今永昇太がカブスと契約合意と米報道 「可能性が無限大に広がる」夢の新天地へ

スポーツ報知 1/10(水) 9:04 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/a7595ee88ee1928aedacb381a9a4124ef25d990f

 

( 127219 )  2024/01/10 14:17:53  
00

今永昇太投手(30)が、DeNAからポスティングシステムを使ってメジャーリーグ挑戦し、カブスと契約したことが明らかになった。

昨年自分の変化や将来について話しており、多くの球団が興味を示していた。

彼の力強い直球や変化球の切れ味は高く評価されている。

今永は福岡・北筑高から駒澤大学を経てDeNAに入団し、左腕投手として活躍してきた。

左腕として国際舞台でも活躍し、強力な投手として評価されている。

今永の個性的なコメントも話題となり、「投げる哲学者」とも呼ばれている。

カブスは1876年に創設され、コントラクト締結後に記者会見が予定されており、今永は独身の30歳だった。

(要約)

( 127221 )  2024/01/10 14:17:53  
00

今永昇太 

 

 DeNAからポスティングシステムを行使してメジャー移籍を目指していた今永昇太投手(30)が、カブスと契約合意したことが9日(日本時間10日)、明らかになった。全米紙「USA TODAY」のボブ・ナイチンゲール記者が自身のX(旧ツイッター)で「カブスが日本人投手のショウタ・イマナガと仮契約を交わした」「水曜日(日本時間11日木曜日)にフィジカルチェックを受けて金曜日に記者会見となる」とポストした。 

 

【写真】「シカゴへようこそ!」 

 

 今永は昨年11月13日に横浜スタジアム内で会見を開き、ポスティングシステムでのメジャー挑戦の意思を表明。球団からの容認ももらい「自分をまずは変えたい。自分の生き方を変えるには今しかない。このままの生き方だと、なんか自分にうそをついている感じがした」とメジャー挑戦への思いを口にし、チーム選びの基準については「これからもっともっと、自分のポテンシャルを信じて、可能性が無限大に広がる、そういったチームが一番最適」と話していた。これで今永は鈴木誠也とチームメイトとなる。 

 

 今オフはFA市場で先発投手の需要が大きいことから大きな注目を受け、目玉だった山本由伸投手(25)はドジャースと12年総額3億2500万ドル(約461億円=契約発表時のレート)という日本人選手の初年度では最高額となる大規模契約で合意。今永についても、12月上旬のウィンターミーティングでは、代理人・長谷川嘉宣氏が取材に応じた際に「10球団強」が興味を示していることを明かし、「左の先発投手は望んでいるチームはすごく多い。そこは強みだと思う。需要は大きいと思う」と話していた。 

 

 福岡・北筑高、駒大を経て15年ドラフト1位でDeNA入りした今永。150キロを超える力強い直球に、スライダー、チェンジアップなどの変化球も切れ味が鋭く、1年目の16年から先発ローテに定着して8勝を挙げた。2年目に初の2ケタ勝利となる11勝を挙げると、19年は自己最多13勝。20年には左肩手術を受けたが22年に11勝で復活し、今季は7勝4敗、防御率2・80で174三振を奪い、最多奪三振のタイトルを手にした。 

 

 国際舞台でも無類の強さを見せてきた左腕。19年プレミア12では2試合に先発して9イニングを投げて失点はわずかに1で、12三振を奪うエース格の働きを見せてチームを優勝に導いた。23年3月のWBCでも決勝・米国戦の先発を託されるなど信頼度は高く、3大会ぶり3度目の優勝に貢献した。 

 

 独特の感性、持論を口にすることも多いことから「投げる哲学者」ともいわれてきた今永。過去には「援護がないという言い訳は防御率0点台の投手だけが言える」、「雨の日に勝たないと雨男とは言えない」などと“今永語録”を残し、22年6月に敵地の日本ハム戦でノーヒットノーランを達成した際も「ここは僕たちのホームではないので。あまり大喜びしてもなって。そんな感じです」と頬を緩めず大喜びすることもなかった。メジャー挑戦を表明した会見でも「アメリカ(人)のMLBを目指す子供たちが、球場に僕のユニホームを着て、足を運んでくれる、それが一番」と今永らしい目標を掲げていた。 

 

 ◆今永 昇太(いまなが・しょうた)1993年9月1日、北九州市生まれ。30歳。北筑高では甲子園出場なし。駒大ではリーグ戦通算18勝を挙げ、15年ドラフト1位でDeNA入団。17年アジアチャンピオンシップ、19年プレミア12、23年WBCで日本代表。20年10月に左肩をクリーニング手術。178センチ、86キロ。左投左打。23年年俸1億4000万円。通算165試合に登板し64勝50敗、防御率3・18。独身。 

 

 ◇シカゴ・カブス 1876年創設。本拠地リグレーフィールドは1914年にフェデラル・リーグのシカゴ・ホエールズの本拠として完成。カブスは1916年から使用していた。「野球は太陽の下でやるべき」とのオーナーの意見で夜間照明設置は1988年でメジャーで最も遅かった。日本人ではダルビッシュ有や鈴木誠也など過去9人が在籍した。2016年に108年ぶり3度目の世界一。昨季は3年ぶりに勝ち越しとなる83勝79敗もナ・リーグ中地区2位で惜しくもポストシーズン進出を逃した。指揮官はブルワーズの名将だったクレイグ・カウンセル監督が5年契約を結んだ。 

 

報知新聞社 

 

 

( 127220 )  2024/01/10 14:17:53  
00

メジャーリーグ移籍に関するコメントや期待、懸念などが含まれています。

鈴木誠也や現在の友人との同僚関係、移籍する球団についての意見が多く見られます。

また、今永投手の実績や将来への期待、移籍先の環境に対する心配が示されています。

(まとめ)

( 127222 )  2024/01/10 14:17:53  
00

・カブスなら日本人で同じリーグで対戦したことのある鈴木もいるしチームに馴染やすいでしょう。 

今永の気になる点と言えばやっぱり故障。高い奪三振率がありながらシーズン200奪三振を記録したことがない。日本人でメジャーで成功している投手は200三振以上奪い奪三振王を獲得している人が多い。今永も離脱なく一年間通して働けていればその力はある。 

 

 

・契約おめでとうございます。 

確かに今永投手はWBCでも活躍して一流の投手ですが、昨年までに大谷投手、ダルビッシュ投手、千賀投手、菊池投手ほかの活躍により日本人の地位向上に繋がり、今からメジャーに挑戦する方達は先人の方々に感謝ですね。 

しかし、今から日本人選手の皆さんのメジャーリーグでの活躍が楽しみですね。 

地震で被災した皆様にも勇気を与えるような活躍を期待します。 

 

 

・まずはエンジェルスに行かなくて良かった。伝統ある球団とまともなオーナーだろうから寒冷地とはいえ良い選択だと思う。制球力とマウンド度胸はあるので心配面は故障だけ。年間通して先発ローテイションに入って故障さえなければ10勝も期待出来ると思う。 

 

 

・メディカルチェックを控えた仮契約ですがまず問題ないでしょう 

WBC でメジャーという目標がより現実として捉えられたんだな 

どの球団であろうと日本代表の誇りを持って頑張ってほしいです 

 

 

・カブスの鈴木誠也&今永 

ドジャースの大谷&山本由伸 

パドレスのダルビッシュ&松井裕樹 

3チームも日本人が共闘してメジャーでプレーするのは今から楽しみです。 

今永選手日本人トップの先発左腕として10勝以上はしてほしいですね。 

 

 

・直前までサンフランシスコ・ジャイアンツか?という情報が出回っていて、筒香とベイスターズコンビ共闘かと、ベイファンとしてはワクワクしていました。でも当初から有力だったシカゴ・カブスとの契約合意で、鈴木誠也はもちろん、昨シーズンまでのチームメイトのエスコバーと共闘の違う楽しみが増えましたね。 

 

 

・カブスなら鈴木誠也に加えて、横浜でチームメイトだったエスコバーもいる。 

そういった面では馴染みやすいだろうし、チーム力も問題ないから、シーズン開幕が楽しみ。 

 

 

・今永さん カブス入団おめでとう! 

NPBトップクラスの投手の実力派は、MLBの先発・中継ぎ・ストッパーどのポジションでも評価に値する実力であることを「契約金」だけでなく「実績」で証明して欲しい。 

 

 

・フィジカル面だけだな、心配なのは。年齢もあるから十二分にその維持プログラムを組んで欲しいものだ。 

 

さあ、これでいよいよ契約も最終局面。 

藤浪はどこかが手を出すのか? 

筒香に奇跡は起こるか? 

興味は尽きません。 

 

みんな頑張れ!! 

 

 

・おめでとうございます!!シカゴは人情味溢れる良い街。今永の凄さをよく知っている誠也がいるのも心強いでしょう。慣れないことも多くて大変だと思いますが、活躍を心から祈念しています。 

 

 

 

・本当に興味をしめした球団が10球団あったかはともかく、年棒±20億なら±30億とも騒いでいたマスコミとは違って各球団はまともだったと言えるかな? 

それほど不安な点が多すぎる! 

ただ日本人選手に活躍してほしい気持ちはあるから応援もしたい。 

 

 

・昨日のジャイアンツはやはり誤報だったな 

一度は誤報出さないと気が済まないのだろうか 

 

まあそれはさておきポスティング期限が迫る中無事決まって良かったと思う 

今の今永の力がどれだけメジャーで通用するのか存分に暴れてもらいたい 

 

さて次は上沢だな果たして間に合うのか… 

 

 

・いや、年俸20億円アップ。夢あるね。 

これでNPBからMLBに選手増えるね。 

日本でさほど実績なくて、今永クラスでこの年俸。 

この先の後輩達の為に失敗しないで、二桁勝利して下さい。10勝8敗でも良い。 

 

 

・なじみやすいかもしれないが、フライアウトの多い今永にとって、左中間右中間に膨らみのないリグレーフィールドは果たしてどうなのか? 

ホームランから一気に崩れるケースも多くなるに違いない。 

 

 

・今永選手、カブス入団おめでとうございます。打撃の中心鈴木選手と投手の中心今永選手の活躍で地区優勝も見えましたね、これで日本選手の行く先不明は藤浪選手だけですか、遅くとも今月末には決定ですか吉報を待っています。 

 

 

・やっと決まってほんと良かった 

それにしても今まで圧倒的に日本人選手はア・リーグ所属の傾向が一気にナ・リーグになりましたね 

メディアもア・リーグ中心だったのを思えばほんとエポックメイキングな出来事だと思います 

 

 

・いい球団だと思うけど、近年の成績では勝てないチーム…。個人的に不安なのは大谷さんみたいに、いいピッチングしても点を取ってくれない、中継ぎ、抑えで打たれて勝星が消える…このパターンがカブスでも起きそうなんですよね。そうならないように願ってます。 

 

 

・やっと決まったかぁ。 

しかみメディカルチェックも済みとは。 

ベイスターズお得意の水面下交渉本領発揮ですね。 

しかし、ここ数日の他チームへの獲得報道は何だったんだろう。 

今永投手、おめでとうございます。 

ベイスターズファンですが、今後も今永を応援する事は変わりません。 

 

 

・期限が迫っていたので、心配していた。 

まずはおめでとうございます。あとは、なんらかの 

トラブルがあって、破談にならないように 

願ってます。鈴木選手と2人で頑張って欲しい。 

 

 

・移籍先が決まって良かったね。カブスに貢献出来るように頑張って下さい。今シーズンのMLB中継を観るのが本当に楽しみです。 

 

 

 

・まぁ誰も知り合いもいない、言葉も通じないより一人でもまともに喋れる人がいた方がいいに決まってる。通訳はいても野球の事は分からないからな。誠也なら色々な事も分かるし。いいと思うね。野手と投手の違いはあるけどその他は分かるだろうし。 

 

 

・今永君おめでとう!鈴木誠也とチームメイトか。 

これまた楽しみだねー。 

横浜ファンとしてはチームを離れるのはさみしいが、いつかまた戻ってきてくれると嬉しいな。 

 

あとは上沢か。どこになるのかな?? 

 

 

・契約出来たのは良かったが、市場価値は高くないので年俸に見合った働きをすればいいがもし駄目だったらあっさり切られる覚悟で頑張ってほしい。 

 

 

・シカゴは野球愛が強い街。目の肥えたファンが多い中で投げる喜びはいかほどだろう。ひょうきんな誠也とクールな今永、カブスの中継楽しみだ! 

 

 

・やはり心配なのは春先と秋口の強烈な寒さだ! 

特に日本から行った投手陣だ。日本人はあの強烈な寒さをどう対処するかに掛かっていると思う。 

 

 

・おめでとうございます。山本選手が大谷選手がいるドジャースに入ったようにカブスは鈴木誠也選手がいる。同じ国の選手がいると安心だよね。 

 

 

・候補に残っていた中では最も優勝に近いチームに入って良かったと思う 

ドジャース戦で日本人4人が揃って試合に出るのが楽しみだな 

 

 

・今永は誠也がいるカブスへ 

山本由伸は大谷がいるドジャースへ 

松井はダルビッシュがいるパドレスへ 

 

すでに日本人選手がいるチームへの入団が相次ぎました。日本語で野球の話ができる安心感があるのでしょう。でもどうですかね。ほかのチームメートとのコミュニケーションが減って、チームで浮くリスクがあるような気がしますね。 

 

 

・カブスには鈴木選手もいるし色々と心強いですね。 

今永選手はケガと一年間ローテを守れるかが心配ですが頑張ってほしいです。 

 

 

・地図で見たら大体北海道と同じ緯度でしたので夏はそこまで暑くなく、代わりに春秋は相当寒いと思います 

怪我無く過ごせればいいのですが・・・ 

 

 

 

・日本からメジャーへ移籍すると、ほぼトミー・ジョン手術を受ける。変化球を多投しないといけなくなるのは解るが、今永投手には是非、そうなって欲しくない。 

 

 

・カブスに入団、おめでとうございます! 

このようなタイプの左ピッチャーがどう活躍するのかすごく楽しみです。 

頑張ってください。 

 

 

・まーた日本人同士固まってしまったのか 

正直つまんねー 

良い具合にバラけて欲しいわ 

とりあえず東海岸ほどではないにしろシカゴは緯度が高くて寒い地域なので、怪我だけには気をつけて一年無事に投げ切ってくれ 

 

 

・決まって良かったですね。誠也と一緒だから、コミュニケーションも上手く行くでしょう。左の投手は、有利だと思うよ。暴れ回って下さい。 

 

 

・カビーは予想外でした。お客は入るし熱いしやりがいはあると思います。リグレーはホームランが出やすいのが今永にとってどう出ますか。 

 

 

・良い投手に間違いないが、菊池投手でもほぼ5点代の防御率だからなあ……それから考えると厳しいだろうなあ。防御率5.5の7勝10敗くらいかなあ。 

 

 

・思ったよりも時間が掛かったけど、良いところに落ち着いて良かったですね。 

活躍を期待しています。 

 

 

・いい球団じゃないですか 

鈴木誠也がいるしすぐにチームに溶け込めると思います 

誠也と共に頑張って欲しいです!! 

 

 

・また日本のプロ野球からメジャーへ行ってしまいますね。 

寂しい気持ちはありますが頑張ってほしいです。 

 

 

・誠也もいるし、マイナーにはエスコバーもいるし馴染みやすいと思う!頑張って欲しい! 

 

 

 

・カブスには鈴木選手もいますからね 

安心感も違うでしょう 

全力出せるようになると良いですね 

 

 

・契約おめでとうございます 

もう駄目かと思っていましたよ。 

身体検査で難癖を付けられる可能性がありますが、取り敢えず安心しましたよ。 

 

 

・ピッチャーの成功例が多いのでデーター上成功するでしょう 

1ドル150円を日本に送金すれば円安で膨大なものになる 

 

 

・今季の挑戦者たちは日本人が居るチームばかりで内心助かってますね^ ^ 

実力以上のものが期待できるかも! 

 

 

・何やろね、一昔前まではメジャーに行く日本人は意識的に日本人のいないチームに行くのが殆どだったけど共闘路線が当たりまえになってきたな、ダルビッシュはまたガッカリしてんのかな 

 

 

・やっぱりアメリカンドリームはすごいね。 

ヤクルトの若手左投手が将来的なメジャー 

を口にするのも分かるきがする。 

 

 

・誠也と同僚というのは本当にデカいですね。 

1年目から千賀投手並みの成績を期待してます。 

 

 

・大谷・由伸のドジャース 

ダル・松井のパドレスに 

千賀のメッツと 

ヌートバーのカージナルスもある 

同じリーグじゃないか。 

 

 

・ジャイアンツかと思ってたらカブスか! 

応援してます。おめでとう。 

エンゼルスでなくてよかった 

 

 

・簡単に日本人が在籍しているチームに入ってるけど当然日本人とは1番仲良しクラブになるだろうし周りはいい気しないだろうな。 

 

 

 

・鈴木誠也選手と同僚になるんですね。 

大活躍を期待してしまいます。 

頑張ってください。 

 

 

・おめでとう御座います! 

契約額からすると、譲渡金は10億円に届かないイメージでしょうかね。 

 

 

・一番行って欲しいチームに決まりました。誠也、カウンセル監督。ユニフォームもDeNAに似てる。 

 

 

・カブスか・・・残念!ドジャースに行ってくれれば、大谷、山本、今永と独身の3人に対し、女性ファンがたくさん・・・。 

(この手の話題をソフトに書こうとすると難しいね。) 

 

 

・今永くん、おめでとう 

誠也との投打の軸で頑張れ! 

あとは 

上沢くんと藤浪くんだな 

 

 

・いい球団に決まって良かったです! 

それにしても今年はナ・リーグが熱いね^_^ 

大谷、山本、ダル、松井、鈴木、千賀、今永そしてヌードバー 

ひょっとしたら吉田もナ・リーグ移籍? 

 

 

・鈴木誠也と同じとこか。 

メジャーがますます楽しみになってきた。 

今永頑張れ。 

 

 

・おめでとうございます!!さらなる飛躍期待し応援します。 

 

後、上沢君だな!! 

 

 

・シカゴが人情味あふれるいい街なんか、アメリカに20年以上住んでるけど聞いたことないが? 

適当な嘘はすぐバレるからやめた方が良いよ 

 

 

・ジャイアンツ人気ねぇなぁ。治安があまりよろしくないのが嫌がられてるのかな。カブスは監督も変えたしね。 

 

 

 

・今永先生契約おめでとうございます!めちゃ応援するし頑張れ〜 

 

 

・ケガさえしなければ、間違いなく活躍できる。楽しみです。 

 

 

・情報がコロコロ変わってカブスとは予想外だった。いいキャラしてるし頑張ってな。 

 

 

・優勝が最優先事項だったから、カブスに決まったのは本当に良かったと思う。 

 

 

・やったー!カブスファンの雰囲気は今永を後押ししてくれると思うよ。よい選択だ。 

 

 

・おめでとう! 

3月のメジャー開幕が待ち遠しいです! 

 

 

・シカゴ寒いけど決まったからには 

健康に注意し頑張れ。 

 

 

・日本での成績よりも、WBCの結果で値段がついた感じなんだろうなぁ 

 

 

・菊池雄星のMLB移籍1年目の成績 6勝11敗防御率5.46を下回ることは確実だろう 

 

 

・通算64勝50敗なんだね。 

もっとすごい成績のイメージだった。 

 

 

 

・カブス対ドジャースの試合が今から楽しみですワクワクが止まんね〜 

 

 

・25年の日本開幕戦は、 

ドジャース vs カブスでお願いします! 

 

 

・素晴らしい。頑張って欲しい! 

 

 

・どこでも良い。 

償い代としてバウアー代たんまり持ってきてくれ。 

1.5億ドルまで跳ね上がらんかなぁwww 

 

 

・頑張れ!期待してる! 

 

 

・決まってよかったですね! 

楽しみです 

 

 

・散々ジャイアンツが有力とか言ってたのはなんだったんだ。 

 

 

・カブスのユニフォーム似合いそうやん>^_^< 

 

 

・エスコバーいるね! 

 

 

・エンゼルスじゃなくてよかった 

 

 

 

・鈴木誠也が居るチームに決まって良かったー! 

 

 

・とりあえずエンジェルスじゃなくて良かったです。 

 

 

・エスキーも行くしカブスファンになること必至だな。 

 

 

・今年は4勝か5勝ぐらいかな? 

シカゴだけに。 

 

 

・あとは上沢と藤浪だけど1月中に決まるんかな 

 

 

・北筑、駒大、ベイスターズ、カブス、ずっと青ユニの歴史。 

 

 

・ドジャースじゃなくてホッとしたよ。 

 

 

・良し!これで、DeNAは脅威では無くなった 

ゆうしへ1歩近づいた。By巨人ファン 

 

 

・画像見たらRGかと思った 

 

 

・何はともあれ決まって良かった。 

 

 

 

 
 

IMAGE