( 127278 ) 2024/01/10 22:41:46 2 00 紀子さま、内視鏡検査で異常見られず 講書始の儀に出席の予定毎日新聞 1/10(水) 19:50 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/d0f5aab75e6a7fa2e586663febaedb2c63b94aa3 |
( 127281 ) 2024/01/10 22:41:46 0 00 秋篠宮妃紀子さま=代表撮影
宮内庁は10日、昨年末から体調不良が続いている秋篠宮妃紀子さまが東京都内の病院で内視鏡で胃などの検査を行ったところ、がんや潰瘍などの所見はなかったと明らかにした。胃腸が正常に動いていない機能的な障害が不調の原因と考えられ、担当医からは休養を心がけて自律神経の調整をはかりながら過ごすように勧められたという。
【写真】手話狂言を鑑賞 笑顔を見せる佳子さま
宮内庁によると、紀子さまは最近は胃腸の症状が強く出ており、7、8日は一部行事への出席を取りやめた。11日に皇居・宮殿で行われる講書始の儀には予定通り出席する。【高島博之】
|
( 127282 ) 2024/01/10 22:41:46 0 00 ・明日は敬宮さまがご出席されます。 先日の昭和天皇祭の儀のように 半日でお休みになるのではなく 紀子さまは大事をとって お休みされた方がいいと思います。
・令和6年能登半島大震災震度7の大地震 が発生しているなか1人の皇族の体調不良 その検査の結果の報告は全くいらないで しょう。
犠牲者が200人を超えて安否不明者も 今は100人を超えている。 多数の被災者が避難生活を送り疫病も また流行し始めている。
遠方の家族や親戚は一刻も早く現地の情報 や安否の確認を待ってる。 そんな中わざわざ1人の皇族の体調不良の 検査の結果何か誰も知りたくないだろう。
それも何度も何度も。 今はこういう報道は控えて是非とも能登地方 の現地の情報をリアルタイムに報道する事が 報道陣としての責務で有り責任である。
・異常無しで良かったですね。 胃の具合というのはとかく精神的な負担に影響されると思います。 私も、息子のダブル受験のときや、ちょい悪に走りかけた息子のことで悩んだ時など、胃の具合が悪くなりました。 今でも悩む日が何日も続くと胃にきます。 そんな時は胃を休める事を考えてお粥にします。そして横になる時間を増やすようにすると少し楽になります。 ゆっくりご静養なさいますように。
・普通のお食事はもう召し上がれるようになったでしょうか? この際、しっかり休養されて良くなられてから公務に復帰されては どうでしょうか?
胃腸ですから精神的な事も起因してるかもしれません。 なのにいついつはあの公務などと気にしてるとなかなか治らないのではないかと。
明日の講書始の儀は敬宮愛子さまもご出席ですね。 天皇家の皆さまのお写真をお願いします。
・症状は違うかもしれませんが、中年くらいから胃腸の調子が悪くなり、吐いたりお腹を下したり。 感染症にもよくなりましたが。 感染症に似た症状も度々ありました。 段々と体調の変化に慣れて来て、今は市販の薬で大分コントロールできています。 私は内視鏡検査はしてませんが。した方がいいのかなあ。 お大事にしてください。
・能登地震で軽い火傷の症状と診断されていた5歳の男の子が、病院で診察を待っている間に急変して亡くなった事を知らないのだろうか。 この子がもし皇族だったら、自分の口で上手く伝えられなくても即座に何人もの医師が治療に付き、他に異常が無いか詳しく検査し経過を見守るなどして助かったかもしれない。この子が怪我をしたのは紀子さんのせいでは無いけど、被災地では未だ医者も医療従事者も全く足りていない中、このような記事を繰り返し報道する必要があるのでしょうか。待機している医師が何人も居るなら、一人でも多くの医師を現地へ派遣してほしい。
・内視鏡検査なんか数か月先の予約になるのが普通なのにすぐ検査受けられてよかったですね。予約がすぐ取れても一般人は病院に払うお金なくてちょっと食欲ない事が続いても受けない人多いですけどね。
休養が必要な位我々庶民のように働いてるようには見えませんが、もしそうなら公務は全部なしにしてもいいと思う。誰も困りませんし。
・年齢と胃腸は関係すると思う。先日高級なお肉をもらった。霜降りで食べたら溶けそうなやつ。食べたら胃もたれした。アメリカ肉は硬くて脂身もなかったが、胃もたれしなかった。いい肉は若い時に食べなきゃダメだったんだと痛感した
・庶民からすればニュース価値もないことを震災時に発表し、それで結果に異常なしのニュース。いらん、余計なニュース。これが宮内庁の開かれた皇室の発信という施策ですか。 宮家を敢えて貶めていますが、わざとですか。是非、そうであればどんどん出して下さい。でも庶民にとって興味はありません。手話がどうしたも多くの人には興味ないのもかと思います。 もっと日本の象徴らしい活動、発言、たたずまいであることを望みます。象徴だから、民間人でもないし、税金で暮らしていることも考えて下さい。 嫌なら、皇籍を離脱できるように法令改正を要望下さい。そうなれば子息も東大に正々堂々と入学できますよ。
・内視鏡検査で異常なくて一安心ですよね きっとあちこちお出かけの疲れと今までのあれやこれやの行いの評判からのストレスでは? 講書始の儀も素敵な邸宅にてゆっくり休まれてはいかがですか?
・末端しか経験したことのない人間って代表者の気持ちとかストレスとか理解できないからね。会社なり組織なり人の代わりに立って代表という立場で生活する事は、苦しいこともあれば楽しいこともあって、常にプレッシャーを感じながら生きているんだよね。 ヤフコメ見てると皇室の情報が出るや否や皮肉やら否定的なコメントしかできない末端の輩の駄文が溢れてて残念になるよね。きっと中朝露の回し者だろうと思うが、日本人が日本人の心を保って他国が羨む敬愛の精神で日本が纏まることを恐れているのだろう。
・気持ちの問題があるのでしたら、息子さんに進路を自由に選択させてあげてほしいです。東大卒の天皇陛下はかっこいいですが、高校生が学術論文を執筆し、多くの共著者の学者に比べ「筆頭」の執筆者と言います。ほぼあり得ないでしょう。学生でもないのに学会員にはなれないでしょうし、通常なら院生くらいから学術論文を執筆します。一般的な大学生は、卒業論文を書きますが、学術論文にはほど遠いものです。百歩譲って、高校生が論文の末席に名を連ねるならなんとか理解できますが、さすがに「筆頭」はないでしょう。そこまでして大学推薦の実績を作りたいのでしょうか。それは紀子様の望みと言われています。それをやめれば、胃も痛くならないかもしれません。現状では、国民が胃が痛いです。
・検査で異常がなくても、様子をみて無理はなされない方がいいと思いますが。気合いで何とかするような時代ではないと思いますし。医者が判断しておつらくないのであれば問題ないのでしょうが。
・私も50代で数年前から過敏性腸症候群で毎朝お腹の激痛と下痢で治まるまで2時間ほどトイレから出たり入ったりです。 家のローンもあるので仕事は辞められないし 薬の調整もしていますが全く痛みがないのは月に数日でとても辛いですが 被災者の方々の辛さを思えば私なんか、、、と思います。 皇后様も体調を悪くされながらも国民に寄り添っておられていましたが A御一家は自分達だけ良いことをされているように見受けられているためか 温かい労りのコメントも少ないですね…… 週刊誌などでいろいろな報道をされ続けているのを止めさせるためにご体調が悪いことをアピールされているのでしょうか?
・すぐ内視鏡検査が出来る事を有り難いと思ってください。国民は予約もすぐ取れません。地震で家も家族も亡くした方が多数おられます。 どうぞそのまま表に出ずずーーと静養してください。
・若いころから暴飲暴食で肉好きでしたが、55歳になった今飲みすぎると翌日つらくバイキングなど行くとこれまた胃腸の調子が悪くなる。 年取ったなぁ~と思いますが、ちまたで言われているご飯は腹八分・一日8,000歩、夕食後スマホは夜は見ない、寝る前ヤクルト飲んで寝る(これは余計かも・・)を数か月やったら本当に熟睡できるし体調良くなった。 年相応にライフスタイルも変えていくの大事だと思うよ
・大変申し上げにくいことですが、 紀子様の体調よりも、能登半島地震で被災された方々のほうが心配だと思っている人の方が、圧倒的に多いと思います。
紀子様も一日も早く体調が良くなって、被災地へ足を運び被災された方々を元気づけてあげて下さい。
よろしくお願いします。
・異常がなくて何よりです。 家事やパートをしなくて良いのですから、ゆっくり休まれてください。 仕えている職員にも迷惑がかかるでしょうからしばらくは出歩かず、あれこれ口出さず、治るまでは家にいたらいいと思います。
・豪華新居の建設費は、40億円超らしい。
一方、今回の能登地震に対して、とりあえず、政府が支出するのは、47億円程度の予備費。
主権者たる国民の生命の尊さを少しでも考慮できるなら、豪邸新居の敷地の一部を、被災者に利用させてあげたらどうか?
・紀子様の体調不良のニュースが何回かあったので、重篤な病気かと心配していましたが、内視鏡で癌や胃潰瘍ではないようなので良かったです。
ストレスからも胃腸は悪くなることがありますので、これからは無理に公務をなさならない方がいいと思います。
今後は、天皇陛下皇后様や敬宮愛子様がいらっしゃるので、お任せされた方が国民も安堵すると思います。
・優先的に専属の主治医に診てもらえる恵まれた温かい環境で、ちょっと胃腸が優れない体調に対して、少し過保護で大袈裟な情報だと感じます、、 寒さで眠れず、耐えながら避難生活している方々の体調の方が心配だわ。
・連日の過酷な公務で肉体的にも精神的にもストレスが蓄積され限界に達されたかと思います。 無理せずに那須の御用邸あたりでまずは一年程度療養に専念された方がいいように思います。もし、それでも改善されない場合は、那須に永住され徹底的に療養に集中されるべきです。
・とりあえずは異常所見が無かったのは何よりです。一安心ですね。 担当医からは休養をすすめられたということは、やはり疲労による自律神経の失調気味から来る胃腸障害というのはその通りなのかなと思います。少しご公務が負担になり過ぎたのではと感じます。 静養される人に対して予定が迫っているというのも酷な話ではあると思います。可能であるなら期限を設けずにご体調が戻られまでゆっくりとご静養が出来ればいいのにと思います。
・機能性胃腸症(機能性ディスペプシア)かと思われます。 ストレスなどでジワジワ自律神経が乱れて、かつ更年期症状も出てきているのでしょう。 不安感やパニックも出てくる人もいます。 鍼灸や整体、薬物療法などで対処します。 また、呼吸法や胃に効くマッサージツボ押しなども効果的です。 直ぐに良くなる症状ではないので、始めは食べ物も受け付けず辛いですが少しづつ改善されるといいですね。
・ストレスが多いと胃がキリキリするのは当然だと思います。全国の受験生の親はみんなそんな感じではないでしょうか?高望みをすればするほど胃が痛くなると思いますけどね。
・>胃腸が正常に動いていない機能的な障害が不調の原因と考えられ、担当医からは休養を心がけて自律神経の調整をはかりながら過ごすように勧められたという
先日にも胃腸の具合が悪いので公務は体調を見ながら出る、という宮内庁発表の記事が出たので、いちいち昭和天皇皇霊祭に出席とか講書始の儀には出席とか、公務の報告は必要ないのでは?もっと宮中行事や天皇ご一家のことや、他の皇族の公務など、記事にするべき事はもっと他にあるはずですが、皇族方の記事というのは本人の希望で出しているのでしょうか?
・機能性ディスペプシアかな 私も9月頃に胃の調子が悪くなり一通り検査しても異常なく、機能の問題だと診断されました 本当に一日中胃の調子が悪いと気力を持っていかれるし大変だけど、身体に合う薬が見つかればいいですね
・とりあえず何も以上がなくて良かったですね。恐らく極度のストレスからの病ではないでしょうか?ストレスの種は沢山ありますしね。。。しばらくは何も考えず休養なされたほうがよろしいかと思います。
・今はお体がひたすら休息を求めているとき ではないかと察します。 そういう時はお体に相談しながら「体をやすめる」のが一番と思います。 当該式典・ご学習とお体を天秤にかけますと、お体の方がはるかに大切では。このたびはご欠席され体をやすめられるのがよろしいのではと思いますね。
・いくら皇族とはいえ、プライバシーがあるんだから頻繁に体調について報道はしない方がよいのではないですか?数日前の報道で体調崩されてるのは分かっているし。以前陛下が検査で気になる所があったときも具体的に報道していて、身体のことだし詳細に報道しなくていいのにと思いました。
・いくら皇族とはいえ、プライバシーがあるんだから頻繁に体調について報道はしない方がよいのではないですか?数日前の報道で体調崩されてるのは分かっているし。以前陛下が検査で気になる所があったときも具体的に報道していて、身体のことだし詳細に報道しなくていいのにと思いました。
・たぶん、機能性胃腸症(機能性ディスペプシア)=FDじゃないかな。 ストレスが原因で、一般的にストレスの身体症状で胃潰瘍などで食欲不振になるのは知られてますがFDは、潰瘍やガンなど器質的な症状なく食欲不振が続いて、どんどん痩せてきます。 胃の運動機能が働かなく、食事しても消化されないので胃に食べ物が停滞し、気持ち悪くなり吐き気がします。 嘔吐は胃に力がないのでできません。 意識があるときはずっと気持ち悪いです。 腸脳相関といって、胃腸と脳は密接な繋がりがあり、脳に強いストレスを長い間感じると脳疲労が原因で、身体機能の司令が滞ります。生理不順が一般的な例ですが、胃腸も脳からの司令で動かなくなります。 私も以前ストレスで、FDに罹患し食べれない気持ちの悪さのストレスで生きていることも嫌になり不安障害で抗うつ剤飲んでました。 もっとこのFDのQOLの質を下げるほど辛い病な事を知ってもらいたい。
・正露丸服用後、ぐっすり寝れば腹の具合も回復するハズです。正露丸は、近所の薬屋に売っているので、家で暇している人やお手伝いさんにでも買ってきてもらえばいいでしょう。 息子の進学問題等家庭内の悩み事が原因で腹痛をもたらしているのならば、皇室と関係が深い靖国神社や東京大神宮でお百度参りをすれば神のお力を持って腹痛は快方に向かうことでしょう。 ただし、外出時は最悪の事態を想定して紙オムツを装着してください。
・自律神経失調症やね。これ命には関わらないけど、地味に辛いよ。食事だけでなく、肩こりや背中が痛かったり、呼吸や嚥下に苦しさがあったり、気分の持ちようが難しかったり。いろいろストレスあるだろうし、解決はしないし、まぁよく原因を考えて、休養しながら自分を変えていく以外ないよ。
・ご壮健でご公務には皆勤のイメージがある紀子様。お休みになられるとは、よほどご体調がすぐれないのではないかと心配していました。とりあえず内視鏡では大丈夫だったようで、よかったですね。天皇皇后両陛下、皇嗣殿下もさぞやご心配されたことでしょう。 おつかれもあると思いますから、ゆっくり養生されるべきかと思います。 愛子さまや佳子さまもご公務の担い手として、活躍されていらっしゃるのが心強いですね。
・宮中行事、公的行事、ご家族から離れて静養されるのが一番かと思います。 心身ともリフレッシュされ、然る後に自然や生き物と接するのは如何でしょうか。例えば、幼年に戻り蜻蛉を無心に追いかけるなど、又は軽い運動が体調を上向きにしてくれるかもしれません。例えば、軽くバドミントンなど。
・講書始の儀は天皇皇后両陛下、敬宮様がいらっしゃいますのでつつがなく行われます。 体調を崩されたことがない紀子様はご無理なさらずに先ずは静養なさって体調をしっかり回復されるのが良いと思います。 そして体調云々はさておき 一番大事なことは講書始の儀の様子を報道関係の方々はみせてくださいませ。
・ふん…能登半島では200人以上の死者が出ている非常時だってのに、体調不良だからって真っ先に医者に診てもらえるなんて、特権階級ってのは素敵なことですな。
・本当に年末から体調崩されたのでしょうか。 被災地では余震が続いているため、訪問を避けられているのでしょうか。せめて足を運ばれて元気づけていただきたいものです。 それとも、お正月に美味しいものを沢山お召しになりすぎたのでしょうか。 うちは税金や社会保険料を差し引かれると手取りが少なく経済的に苦しいため、お恥ずかしながら、おせち料理もろくに食べれませんでした。
・原因不明の加齢による自律神経系の不調と言うのが結構厄介で治りにくいですね。時間も掛かるし大変です。例えば神経性胃炎何て、いくら検査しても何も見つからないので、胃腸薬だけではなかなか治癒しないですよね。
・機能性胃腸症かな? 食欲はあるのに、全く胃が動かず食べ物を受け付けてくれない、辛い症状です。 私は漢方薬のお世話になりました。結構効きましたよ。
まずは、絶対治る!と信じること。 大丈夫大丈夫と、呑気に構えてると徐々に食べられるようになってくるよ。 (今苦しんでいる人、焦らないでね〜)。
ストレスって、遅れて体に現れて来るよね。
・私もそんな症状あって悲観したけど、内視鏡やって、全てキレイ、病気じゃないですって、きっぱり言われたら治りました。胃腸は神経的に負担掛かる事や、更年期でも不調になるみたいなので検査ではっきりしたら落ち着くかもしれませんね。
・無理して午前中だけ出席されても今の時代美徳でもなんでもないどこらか、原因がウイルスだった場合には周りまで感染させてしまうリスクもあるので、完全に治るまで休まれた方が良いと思います。 お大事になさって下さい。
・ほっと一安心ですね。最近 農家さんがご自宅用に作られている無農薬野菜を頂く様になってから、凄く胃腸の調子が良くなりました。 疲れ難くもなり、精神的にも安定してきました。植物の力を感じます。感謝しています。
・まずは大きな病気がなくて良かったですね。胃腸は精神的なストレスで調子が悪くなる事もあります。医師の言う通り、ご無理なさらず今はゆっくりと休養し体調の回復を優先した方が良いです。難しい問題はそれから考えれば良い事です。早くご回復されますように。
・異常がない事は何よりですが…特に緊急を要するニュースではないと思いますので、今はあまり大袈裟に騒がないで欲しいです。
被災地は大変な思いをしている人達が沢山いらっしゃいます。
秋篠宮家の広報担当者はどういうつもりで度々ニュースにするのでしょうか?
・内視鏡での検査、異常なしとのことで良かったです
更年期の症状にも胃腸異常出ることもあります 紀子さまも年齢的に更年期での色々な症状が出て来る年齢です。 しっかり休養され、無理のないようにして頂きたいです。
・内視鏡検査の結果に異常がないということで、少しホッと致しました。ストレスから私もある日突然食事が出来なくなったことがあります。時には辛いことが忘れられる趣味にゆっくり時間をとったり、優しい方々と話をしたり、私もいつの間にか抱えきれなくなっていた心の荷をおろすようつとめ元気になりました。 妃殿下の御快復を祈っております。
・ストレスじゃないでしょうかね…。 私も体調不良の末、胃カメラで慢性胃炎と診断されました。 薬を貰って一時期よりはマシになりましたが、とある問題について考える度、胃に負荷がかかるの分かりますし。
・よりにもよって大災害がおき大変な思いをしている人が大勢いるこの時期に、たかだかそのくらいの体調不良で発表すべきことだったのでしょうか? 紀子さまの了解を得て発表しているはずです。わけがわかりません。
・震災で5歳の男の子がやけどで医療機関の怠慢なのかなくなったとテレビでみて心苦しかった時にこのニュースはいらない。 病院にもかかれず薬が必要でもたりない人がいる中で検査までしてもらえてよかったね。
・50年も生きてたら そらたまには胃も弱るよ。 更年期に入る年代だし 私ら人間ドックは高いけど 無料で内視鏡検査までしてもらえるんだから ありがたいことよね しばらく休んでまた復活してくださいな。
・ストレスからくるものだと思ってましたが、所見で異常がないとわかり安心しました。しかし、精密検査をなされたわけじゃないと思いますので念のため脳の検査もなされた方がよろしいのではないでしょうか?
・機能性ディスペプシアや過敏性腸症候群は命には関わることはないけど、なかなか完治せずそれがまたストレスになり負のスパイラルになる。お大事になさって下さい。
・キャベジン飲んだらええねん
・不思議だけれど、私の母が言っていたのだけれど、50代の女性の体母難しい、と。 皇后様も紀子さまもいわゆる更年期の年頃なのだということではないだろうか。今は男性にも公然と更年期と言われるじだいとなり、昔は軽く扱われた更年期なのでだけど、今はされど更年期なのである。 私達なら温泉にでも使ってのんびりとさせて貰えば(はたしてどの位の人ができるかな)きっとお元気になられると私は思うのだけど、なあ、、、。
・それは良かったですね。避難所では発熱や嘔吐の方が増えているそうです。 胃腸症状ですぐに内視鏡検査ができるなんて驚愕です。
・心身ともにとてもご丈夫で強靭な印象があったのですが..さすがにいろいろとありすぎてお身体に症状が出られたのでしょうか? 大人しくなさっていてくださった方が国民も平和です どうぞお大事になさってください
・簡単な胃もたれなら 私は太田胃酸 直ぐに内視鏡受けられるなんて羨ましい 皇族の長生きは 最高な医療のもとに生かされているのですね 羨ましい 震災の寒い所で亡くなったかたを思うと 同じ人間でありながら なぜこうも違うのか不思議でならない
・胃腸なんて誰だって悪くなる。 日本最高レベルの医師が集団で診てくれ、これ以上望む事はないだろう。しかも国民が出してくれた税金で無料で。 国民は体調が悪くなっても、自分で病院を予約し、身体を動かすのもしんどい中病院に行き、自分の金を支払い、処方箋をもらって薬局に行き、やっと帰って来て自分でお粥を作って、やっと休める。
・私も同じ症状ですよ。たぶん消化能力が極度に弱っていて、食べたものがどんどんたまってゆき、膨満感がおさまらない。そこから頭痛や肩凝りが来る症状ではないでしょうか。
・体調不良なのに、ちゃんと休まず 無理をされてる印象です。 色々言われてますが、身体は一つしかないし やはり更年期とか辛い年代だとおもうので 身体のケアをと思ってしまいます。
・いつも神経を張りつめていたら、なかなか良くならないと思います。お医者さまのおっしゃるように、できるだけのんびりしたお気持ちで過ごされれば宜しいのではないでしょうか。
・体調不良の皇嗣妃が無理に出席されなくても、敬宮様がしっかりとお務めされます。ゆっくり休養頂いて、ストレスの元凶かも知れないご息女、ご子息とこの機会によくお話されたらいかがでしょう。
・自分は新社会人になったとき、生活保護のケースワーカーとして採用された。
採用1年目にして、胃炎のため、当時は生まれて初めての胃カメラ検査をした。
色々な人間の相手をして、ホントに疲れていた。
このことは、誰にも言っていない。
・胃腸炎でしょう、安静に過ごされたら、、休まれても誰も非難しませんけど、、、
・最初からこれだけ発表すればよかったんじゃないですかね。 検査受けました、結果はこうでしたと。 情報を小出しにしてその度にメディアに報じさせる必要はなかったと思います。
・異状なくて結構やけど、あんまりあちこちに顔出されるとみんなが気つかって大変やから もうしばらくというかずっとというか、お休みして大人しくされてたらええんでないの?
・みんな地震のことが心配で心配なんかしてないと思う
・まわりでも35歳から60歳くらいの女性が酷いと起き上がれなくなったりしている 40代の同級生がほとんどが気持ちが落ち込むとかなんとなく調子が悪いといっていて どうやら更年期らしい
今は50代でも若いと言われるけど 前までは人生50年と言われていたのだから 無理してはダメなんだなと感じる
・まわりでも35歳から60歳くらいの女性が酷いと起き上がれなくなったりしている 40代の同級生がほとんどが気持ちが落ち込むとかなんとなく調子が悪いといっていて どうやら更年期らしい
今は50代でも若いと言われるけど 前までは人生50年と言われていたのだから 無理してはダメなんだなと感じる
・年齢的に色々と身体に不具合が出てくる頃ですね。 病気の名前が付かなくても、更年期障害などで 自律神経がうまく機能しなかったりすることもあります。ゆっくりおやすみ頂いて、また元気な紀子様にお会いしたいです。
・絶対出るんだなってつい思ってしまいました。目立ちたいのでしょうか
・年末に胃腸炎で緊急入院しました。本当に苦しいし痛いし辛かったし入院日は高かったしでいい事なかった。今でもお腹は痛む。これで正装して人前で失礼なくルールに沿って振る舞うってとても大変だと思う。 宮内庁も発表してるんだから堂々として休養していただきたい。
それにしてもいちいち発表するなと言う人も多数いるけど、発表しないで休んでいたらマスコミもヤフコメでも憶測や中傷で騒ぐに決まってる。然るべき対応をとられてると思いますよ。
・ご心労の蓄積ではないかしら。 胃腸の不調というと…。 潰瘍性大腸炎が浮かびます。 女性に多いといわれる膠原病も 気になります。 皇室公務を忘れて、養生に専念 されるのがよいと思います。
・何もなくて良かったですね。こうやって公に晒されるのは辛いかと思いますが、どうかご自愛ください。休んで治る場合と、動いているうちに良くなる場合もあるので、先生とご相談しながら養生してください。
・国民は仕事が休めなかったり、直ぐに病院に行けないのでドラッグストアというところでガスター10やタケダ漢方胃腸薬など買って病院に行ける日まで飲みながら何とかやり過ごしたりしながら、頑張って何時間も働いていたりします。
・機能的な障害の原因がわからなければ、原因不明の病気だからもっと心配です。内視鏡で異常が見つかってたら、そこを治療すればいいだけだから安心できたのに。みなさん、どうして異常なしで喜んでいるんですか。
・月単位でのご静養をなされてはいかがでしょう。 今、無理なさらず、まずは体調を整えることを最優先なさってください。お大事に。
・1人の皇族の体調の記事よりも災害のニュースをってコメントとかがたくさんついてるね~...一般人が軽くコメントなどで、良くも悪くも言葉を投げかけられる世の中になってしまったので仕方ないとは思うけどならば、天皇皇后両陛下が"被災地を案じて夜も寝ない"って記事も要らないと思います。 だって両陛下も税金で生活してるわけだしそれがお勤めなのだから、下々の身を案ずるのは普通の事なのでそんな報道よりも被災地の現状を知りたい人、沢山いるんじゃないですかね?
・アレだけニュースで流したのだから、異常は見られなくても調子が悪いのでしょ。精神的なものかもしれないし。 別に無理に明日の行事に出席しなくてもいいと思います。しっかり休んで完全に復調してからでいいと思います。 お大事に。
・うらやましいですね。何かあれば最優先で検査をうけられるし、食事も栄養を考えた食事を食べられる。自分もそうありたいですね。貧富の差がありすぎる。同じ人間として。
・最初から何もないだろうと思っていた。騒がせて注目されたいんだね。
・更年期は胃にもきますよ。胃に負担のかかるハイカロリーな食べ物は食べられなくなりますので、胃にやさしい質素な食事にしてください。
・血液のがんじゃないかな。友人も体調悪くて内視鏡やらいろいろ検査して異常なし。最後に血液検査でがんと判明。本人は夏バテと思っていました。
・私も年齢と共に洋食とか受け付けなくなり胃痛胃もたれするようになりました 胃の老化でしょうか。 体の弱い人や人の痛みや気持ちがわかったのでは。
・検査で異常反応だったら報告は必要だと思いますが、、 今能登半島地震で大変な時に、はっきりとしないニュースは不必要だと思います。
・天皇皇后両陛下やその他の皇族方に伝染するようなものでなければよいのですが…ご無理はなさらない方がよろしいかと。お大事になさって下さい。
・ネットのある世界で有名人だと鋼の心臓でないと生きていけない。 ネットに触れない、決まったことしかニュースにさせないなど、皇族もストレスない様にできるといいですね。 正直、皇族の事なんかより、議員や役人の挙動を追ってくれた方が世の中のためになる。
・歳も歳だし。 更年期では。 あちこち不調は、万人に訪れます。 かく言う自分も原因不明の腹部痛。 予約取ったり、取れてもうんと先で困ってますよ
|
![]() |