( 127347 ) 2024/01/10 23:33:37 0 00 ・絵に描いた餅にならないように。 TOYOTAの現行クラウンなんかが発表されたとき、まさか出るのかな?と思ったら、ちゃんと市場に出てきた時は流石と思った。 HONDAもホンダ・eみたいに一時的なものではなく、永続性のある実践を期待します。
・最近よく思うのだが、デザインというのは周りの生活環境と調和してこそなりたつのであって、この車が日本の田舎にあったとしたらそれは全く調和していないのではないか、映画に出てくるような近未来の都市であればかっこいいとは思うけど、今現在の田舎の建築様式や都市では最近の車のデザインはやや進み過ぎていてどうもほしいと思えないのは自分だけかな?
・まあ、全くのコンセプト止まりで実現性は低いね。 0から新しいモノを生み出すのは、とても大変な事はわかるけど。 いくら未来になったって、人間の形というのはそんなに大きく変わらないのだから、その人間が使いやすい車というのは、そんな突飛なデザインでは無いような気がするのだが。 例えば、未来になったからって、宇宙服みたいなスーツ着たいですか? 大きく変わるものと変わらないものがあると思う。
・見た目は個人差あると思うけど、何でもデジタル化するのは車両価格も高くなるし、どうかと思う。 サイドミラーをカメラでモニターに映すのは目線の移動が少なくて、サイドミラーのように空気抵抗が大きい部品をカメラにして小型化すると空力的に燃費の向上っていうけど、故障した時は運転できなくなるし、そもそも燃費もどんだけ変わるんだって話。
ちなみにサーキット走ってる車にサイドミラーをカメラに変えてモニターつけてみたら燃費に目に見えるような変化はなかったみたいw
・私のような凡人には、この車をどの角度から見ればかっこいいと思うのかわからない。将来、発売されたとしても、買いたいとは思わないし、乗りたいとも思わない。ホンダに限らず、今どきの車に購買意欲はわかなくなった。
・カッコいいかどうかは、個人差があるとは思うので、そういう感性の人にはそう見えるのだろう。ただ、これ、記事内でもコンセプトモデルって言っているけど、このまま発売するの?題目も含めて記事を見る限りそう読めるけど。
・…日本車に欠けている事は、トヨタを筆頭にデザイン全般(ロゴマーク含め)で、特に未来感のアル物や綺麗な物がホント少ない…なのでこう言う車は大賛成!こんな車こそ必要なので、新しくて個性的で綺麗なデザインの車はドンドン出してほしい…。
・概念(コンセプト)を形にする事は物作りの過程で必要なのは分かるけど、 このsaloonサルーンって日産のマックスアウト(2023/2)のコンセプトカーとデザイナー同じだったりするのかな?プレリュードみたいに販売車に近い物はいいのだけどね。
・丸テールと呼べるものかは置いといて 斬新ではあるね 安全性信頼性実用性はまったく別の話だけどね ホンダがホンダファンを見捨ててまで どこへ向かいたいのかは さっぱり分からないけどさ
・なんかイイよなぁ
斬新、最新?でありながらマインクラフトに出てきそうなデザインでもある。
うぉぅ!っていうカッコよさは無いんだけど、、なんだろう、うまい例えが見つからないけど、なんかイイ。
・ショーモデル、コンセプトカーの類を「新型」と謳うのは、あらぬ誤解を受けかねないので止めた方が良いと思う。 車を知らないメディア故なんだろうけど。
・敢えて今絶対に無いデザインを追い求めたのだろうが、買いたい層がいるとも思えないデザインを敢えて出してくる辺り、ホンダはなにか詰んでるのだろうか?
・ホンダは内燃機関を続けるべきだと思う このスペースハブもHVモデルも用意した方がいいと思うんだけどな~
・「出せるもんなら出してみろ!」とホンダに言いたい。 夢や理想は誰でも描ける。 それを具体的に製品にするのがホンダの仕事だよね? 出来るかな? 出来ないだろうな。
・いくらコンセプトとはいえ、後方視界が終わりすぎてますね。 C-HRやマツダ3が可愛いレベル。
・新しいロゴマークは現代と凄く類似している様に感じます 現代から賠償金と謝罪を請求されませんか
・はぁ、どこがカッコいいの?? 今、ホンダのデザインが一番イマイチ 不恰好で売れる思ってるの フィットでもオデッセイでも失敗してるし ホンダは、軽自動車メーカーに成り下がったな 営業マンがかわいそうだ
・車のニュースで、海外勢は新発売のニュース。それに対して日本車のニュースはコンセプトカーの話ばかり。
・最近はどの車記事も「~でカッコいい!」ばかり。カッコいいと言っとけば何とかなると思ってんだろ。
・工業高校生が課題で描いたデザイン?。1ミリもカッコイイと思わないし、欲しいと思わない。
・プリウス、クラウンと、イメージモデルそのままみたいなのが出てきた。 ホンダもできるでしょう??
・これってカッコイイのでしょうか? 理解に苦しみます。 でも好きな人は出たら買えばいいだけですが。
・ひ、酷い……… デザインがあまりにも酷すぎる。見てるだけでSAN値チェックが必要になりそう。
・この車カッコイイか?おれ個人は要らない。 乗る気もワクワクもしない車です。
・バーコードリーダーみたいなデザイン Paypayでお願いします
・相変わらず、ホンダのデザインのセンスは最悪だと言うのが私の印象です。
・ホントにカッコ悪い。それを「カッコいい」とは・・・ジャニーズに忖度してきたマスコミと同じですな。
・素朴な疑問、この車どうやって後方確認するの?デジタルミラー的なやつかな
・なんでもかんでもカッコいいって言ってないか?(笑) どう見ても幼稚園児が書いた車の絵だ。
・好き嫌いはお許しいただきたいのですが 気持ち悪いと感じてしまうデザイン
・コレがカッコいい?私の個人的感覚では、とてもそう思えない。
・コンセプトカー、そのままの形で出して欲しい
・人それぞれ好みがあるから。。
カッコいい?
・このテールをカッコいいと思えるセンスがヤバいわ
・カッコイイ???
嘘だっろ、カッコ悪過ぎるの間違いじゃね?
・珍しいから錯覚でカッコよく思うだけのような気がします。
・なんかEV韓国車のデザインに寄せてるみたい。
・これ カッコ良い? 忖度はやめてほしい
・カッコよくないぞ!
・これ、ダメでしょう・・・ 本田宗一郎サンは泣いてると思います・・・
・とうとう出たね。。。
・申し訳ありません。すでに?です。
・後方視界0・・・?
・なんの魅力も無いな…
・何をしたいのか不明
・うん。 かっこ悪い。。
・かっこいいか?
・ダサくないの?
・いや、カッコよくはない。
・ケバくひかってるから、一般向け乗用車じゃなくて、都心を走ってる『体入◎◎◎〜!』みたいな宣伝カーにしたら良さげ。
・何だこれ! 歪な形! 爬虫類みたいで気持ち悪い!
・どう見てもダサいわ
・コンセプトはナマズですか?
・未来の霊柩車??
・本当にホンダはダサいな
|
![]() |