( 127617 ) 2024/01/11 22:25:08 2 00 テレビ朝日「報ステ」取材クルーが被災地で交通事故 骨折したスタッフもスポーツ報知 1/11(木) 20:36 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/c32f3bd8e99edaca6f5b06af6ceef66b91d20854 |
( 127619 ) 2024/01/11 22:25:08 1 00 被災地へのテレビ取材関連のコメントをまとめると、取材班の安全管理や効率的な取材方法に関する批判が目立ちます。
その他にも、被災地の状況や現地の事情を無視した取材や、被災地の救援活動を妨げる可能性についての懸念が表明されています。
全体としては、取材における倫理やマナー、被災地での報道活動の在り方についての批判的な声が多い傾向があります。 | ( 127621 ) 2024/01/11 22:25:08 0 00 ・いかにも取材班が事故を起こしたような見出しですね。 道も悪く、道路の破損なども見えにくいでしょうから、暗くなってからの移動は控えるなど、被災地へ取材に赴くにしても現地に迷惑をかけないように最大限の注意を払うなど、もっと危機管理や危険予測をしてもらいたいですね。
・タクシーも値段はタクチケで上限ないから、悪路で定員満員の中、無理をして被災した各地を運転した結果かもしれないね。 警察も復旧支援で手を取られている中、二次災害は極力起こさないように、気をつけてもらいたい。
・雲仙普賢岳の火砕流被害の時はマスコミに使われたタクシーの運転手さんが巻き込まれました。 今回の事故がどのような状況かわかりませんが無理の無い取材を心懸けて欲しい。
・道路が渋滞して緊急車両や自衛隊の車両が目的地に着くのが遅くなっているようだが、民放の取材班が大量に行くのはやめた方が良いと思う。どうせ各局とも似たり寄ったりの内容なんだし。同じ局でも番組ごとにクルーを行かせたり、系列の別の局が行ったり(例えば、日テレだけじゃなくて読売テレビ、中京テレビ、地元のテレビ金沢も)する必要があるのか?
・いつも思うんだけど、なんで番組ごとに取材クルー送り込むかな?その局で1つのクルーで取材して色んな番組で使えばいいと思うんだけど。被災地の現状を伝える事は大切だと思うけど、そんな非常事態に無駄に大勢押し寄せても迷惑でしょ?
・路面が凍っている映像があったから、事故が起こりやすい状況だったのかな。 こればかりは、報道関係者が悪いわけではないしタクシーの運転手を責めても仕方ないしな。
・被災地に取材の是非はおいといて、タクシーが単独事故ってことは取材スタッフは悪くないのではと思う。 テレ朝は報道内容が偏っていて好きでないが、これは記事にしなくてもいい内容と思う。
・取材クルー自身が起こした事故じゃないからオッケー? 東京から大勢でやってきて、ホテルをとって長期の滞在。 取材クルーのチャーターしたタクシー、ハイヤーで被災地は渋滞して、自衛隊や救援物資輸送車両や、各地からやってきた医療チームが被災地の避難所などを巡回するのに渋滞して支障が出てる。 ジャマしに行ってるだけだな。
・行くなら各局代表者を決めて行けばいいのに。各番組のキャスターがそれぞれ出向いて中継する必要は無いと思うけどな。
・宿泊場所に戻る必要があるのに何で暗くなってまで取材しているの? 道路があちこちで損傷していて、街灯も点いていないところや雪が残っているところがあり、損傷状態が見えづらくなるのに。
・そんな大人数で取材行くべきなのかという批判はおいておいて、報道クルーが運転する車が事故を起こしたかのような見出しはどうなんだろう。
・現場は自衛隊に任せて大人しくしてないからこういうことになる。報道連中が大枚押し寄せて被災地の邪魔だけはしないで欲しい。
・他にも事故が色々起きてるから、現地の道路状況も地割れとかで良くないんだろうな。
・能登町で23時って事は、朝から運転させて運転手を酷使させてた可能性があるね。
・道の悪い被災地に他社(タクシー会社)を巻き込んで行くなよ。と思う。拒否出来ない運転手さんがかわいそうだよ。
・報ステだけで一週間、 4人位アナウンサーさん投入してるよ! ちょっと行き過ぎじゃないか。 スタッフさんでも良いのに。
・タイトルにタクシーってしっかり書かないと…。 他系列とはいえ、変な意図を感じてしまう。
・どの局も似た様な番組になるんだから 報道規制しないと。
・超大昔TBSの「新世界紀行」で 海外で犠牲になったスタッフがいたな、、 あと バンキシャ!も
・報道人邪魔だけはしない。事故注意して下さい。
・とにかく、報道第一主義はやめよう。 馬鹿な事をしないのが1番。
・タクシー事故なら見出しに報ステ書く必要あるか。報ステスタッフが被災地で迷惑かけたみたいな見出し
・クルーの運転かと思ったらタクシーかい! 見出しが良くない
・完全に悪意のあるタイトル
・不用不急ってやつですね
・まあ、みんな仕事だから仕方ない。 労災だね。それだけじゃ?
・また テレ朝か!
・テレビ朝日 なるほど
・すぐに労災おりるやん 邪魔しに行ってんの?
・ひどい見出し
・テレ朝のクルーが行かなきゃよかっただけ
・邪魔しに行ったんか
・記事に悪意を感じる。
・取材なんか行かなきゃ、タクシーが単独事故起こさなかったのにね。
・物資の供給やインフラの復旧を お伝えになるだけならまだしも。
いかにも取材合戦のような感じ で被災地の方々にインタビュー なされて住民さん達の泣き顔を ドアップで撮影したり町の惨状 など報じながら「お涙頂戴系」の 演出をなさるのでしたら今回の タクシーの事故はバチ当たった 結果かな…とも思っております。
・どうせ、被災した悪路を安全確認せずに突っ込んでいったか…休憩なく一日中、車で走りまくったか…無理したのでは? 被災地は、ただでさえ医療機関が逼迫してるのだろうから…余計な迷惑かけないように取材して欲しい。
・押し掛けバカボランティアもこうなる可能性があり、警察や救急が対応しないといけないのにバカだから押しかけちゃうんだよね。
自分は春になってボランティアセンターが開設されていたら活動しに行きます。
しかしタクシ利用って発想が浮世離れしている。 それが当たり前なのでしょうが・・
・これだからマスゴミは! タクシー運転手を酷使し、無理をさせた結果だと容易に推認できる。自力で現地に赴くことも出来ずに多忙な警察を煩わせ、タクシー運転手やタクシー会社に迷惑を掛けるようなマスゴミに、取材の資格など無い。
・何社もある在京のテレビ局がこぞって被災地に行くこともないと思うけどね。 正直、被災者にとっては何の役にも立たないだろうに。
・ただでさえ怪我などされてる被災者が居るのに、タクシーとはいえ怪我!大体5人でタクシーに乗れば定員オーバーではなくても運転手もキツキツ状態で運転も大変でしょう?道路は危険物だらけだし!何をやってるのか!得意の自分達マスゴミは特別だってか!
・被災地の皆さんは手一杯なんだから 手間かけさすような事すんな
・迷惑ですね。被災者救援に使う救急車を使ってないですよね?
・マスゴミがムリヤリ真っ暗なボコボコ道路走らすからや。
・罵智あたりでんな
|
![]() |