( 127914 )  2024/01/12 14:25:58  
00

4児の母で医師・居原田麗さん死去 42歳 余命1年宣告から4年間闘病

オリコン 1/11(木) 22:42 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/1c214ff10155a719a2eafd319b620ebc7948c12b

 

( 127915 )  2024/01/12 14:25:58  
00

皮膚科クリニック院長である居原田麗さんが42歳で亡くなった。

2020年3月に子宮頸がんが見つかり手術をした後、肝転移、リンパ節転移、骨転移が見つかったことを明かしていた。

4人の子どもの母親であり、夫がブログで彼女の最期を伝えた。

夫は、彼女が辛い中で周りの人たちの励ましに感謝し、自分の人生に後悔がないと語ったことを紹介し、彼女の強さや優しさを称えた。

(要約)

( 127917 )  2024/01/12 14:25:58  
00

居原田麗さん 

 

 麗ビューティー皮フ科クリニック院長の居原田麗さんが、10日に亡くなった。42歳だった。 

 

【写真】亡くなる1ヶ月前にも自身の状況を伝えていた居原田麗さん 

 

 居原田さんは2020年3月に子宮頸がんが見つかり、手術。翌21年8月には肝転移、リンパ節転移が認められ、23年5月には骨転移が3箇所見つかったことを明かしていた。ブログのプロフィールには「3人の息子と1人娘のママンです」と、4児の母であることが紹介されている。 

 

 11日、更新されたブログでは「いつも応援ありがとうございます。はじめまして、居原田麗の夫、河原と申します。昨日、1月10日14時31分 母校である滋賀医科大学で妻 居原田麗こと河原麗が永眠いたしました」と、居原田さんの夫が代筆する形で伝えられた。 

 

 続けて「最初に病気を宣告されたのが2020年の2月でした。その時、彼女は病院で泣きながら『ごめんね、ごめんね』と謝っていました。自分が一番辛いにも関わらず、いの一番にそういう言葉が出る、心優しい女性でした。その時以来、闘病でいくら辛くても、彼女の涙は見たことはありませんでした。そんな優しさと強さを持った女性でした」との人となりを記した。 

 

 その上で「生前、『自分の人生には何の後悔もない、周りの人に恵まれて幸せな人生だよ』と常々言ってました。このブログやインスタグラム等で周りの人達からのメッセージには本当に励まされていると嬉しそうに言っておりました。またそれと同時に『私が頑張る事によって、同じ病気で苦しんでいる人達の励みになりたい』とも言っていました。最初、余命が1年と言われたにも関わらず、約4年間生きられたのは間違いなく、彼女の頑張りと彼女を日々励まして下さった、フォロワーの方々、周りのドクターの方々、美容関係者の皆様、友人達のおかげだと思っております。感謝申し上げます」と呼びかけた。 

 

 

( 127916 )  2024/01/12 14:25:58  
00

感情的なコメントや葛藤、無念さ、残念さが伝わるコメントが多数あります。

この方についてのコメントを通じて、彼女の強さや美しさ、そして悲しさが感じ取れます。

彼女の存命中、多くの人々に救いや勇気を与えたことがうかがえます。

日本の医療や健康への関心、そして人々の死と向き合う思いが表現されています。

また、子宮頸がんやワクチン接種に関する意見も見受けられます。

これらのコメントを通じて、喪失という困難な経験に対するさまざまな感情が表明されています。

(まとめ)

( 127918 )  2024/01/12 14:25:58  
00

・同じ癌に罹患し、この方が頑張っているのだから私も頑張ろう!と、思える唯一の指標のような方でした。今はどうやったって会えないけど、闘い抜いた次のステージで麗先生に会えるかもしれないと思うと、もう何も怖いものがなくなりました。見ていてください、私ももうちょっとこっちでがんばってみます。痛みと苦しみから解き放たれてゆっくりしていてください。おつかれさまでした。大好きです。いつか会えますよーに。 

 

 

・どんだけ辛くても、ブログの文字にハートが書いてあれば、ポジティブに見える。文字に惑わされてしまうけど、本当は辛くて辛くて泣きながらぐったりしながらハートの絵文字を連ねていたかもしれない。病気でも関係なく「キレイに」を貫く姿、女性であるけど男らしい、粋でした。 

 

 

・高度専門職について、お金もあって、子供もいて、綺麗で 

ご実家はサラリーマン家庭だったというのも、国立の医学部を出て、若くして開業されたのも 

素直にすごいなぁ、羨ましいなぁと思うような方で、病気が発覚する前からブログを見てました 

 

特に1番最後に生まれた娘さんに 

生まれ年の限定ネックレスを刻印入りで用意していたり 

これは娘に大人になったら使ってもらうんだ〜!という素敵なカバンとかもあったから 

きっとお子さん達の成長は見届けたかっただろうなぁ… 

 

 

・私も同じ病になり当初は、担当医から助からないかもと言われましたというのも腫瘍が、手術では取り除けないとこにあり、放射線治療と抗がん剤治療で、腫瘍を小さくするしかないと言われました。 

がん発症から3年近く経ちましたが、幸い再発には至ってません。 

担当医始め治療に関わった方々には、感謝しかないです。 

去年、この方のブログをYahooの記事で知って同じ病でもあったのでたまに読んでいました。 

私のように助からないと言われたけど、とりあえず再発もなしにいきてるからこの方も助かるはず、様々な先進医療を試されてるし大丈夫だと思ってましたが、少し前に検査でがんがまた発見されたというのを読んで、それから見るのが辛くてブログは、見てませんでした。 

天国にいかれたのですね。 

心よりご冥福をお祈りします。 

 

 

・インスタをずっと拝見してました 

過酷な状況の中、決して諦めるような発言はせず、明るく時にはユーモアも混じえて発信し、全力で病気に対峙し戦い抜かれたと思います 

きっと胸の内は悲しくて悲しくて張り裂けそうだったことでしょう 

お子さん達に立派な背中を見せて逝かれましたね 

本当にご家族の誇りだと思います 

お疲れさまでした 

どうぞ安らかに 

 

 

・居原田先生を知ったのは実はまだ去年あたりでしたが、ブログを拝見していました。 

きっと大変な状況下であろう中、こちらが毎回勇気づけられる言葉の数々や、本当に、とても失礼な言い方になってしまうけど、こんな綺麗な病人さんいるかしら、と思うほどお綺麗な方で。文面からも強くて優しい方なのが伝わってきました。 

お子様たちの成長を見届けられず、無念だと思う、同世代として、体調の異変はすぐに対応すること。教訓とします。 

 

 

・初めてお名前を聞く方でしたが、 

お綺麗な女医さんだったんですね。 

実母が同じ婦人科系の癌で1年2ヶ月の闘病であっという間に薬石効なく病没していますので、何だか亡き母を思い出してしまいました。 

まだ小さいお子様達の悲しみや如何ばかりでしょう…。 

人が羨む才能と美貌に恵まれ、仕事に家庭にと忙しくされていながら、また現役医師として病魔に蝕まれて行く自身を諦観しながら懸命に闘病していくのは酷だったかも知れませんが、立派に人生と向き合われたのが伝わりました。 

ここに、ご冥福をお祈りします。 

 

 

・私が癌になった頃にブログで拝見して応援していました。 

まだ幼い子供達を置いて旅立たれた事、闘病で頑張っていらした事、たくさん頑張っていらした素敵な女性でお母さん。ご冥福をお祈りします。ご家族の皆様大変つらいと思いますが頑張ってください。 

 

 

・何かと大変だったろうなあ。 

俺も父親をガンで亡くしているので、精神的肉体的、また人によっては金銭的負担の大変さは理解できると思う 

 

子供もたぶん小さい子達だろう。 

子供もショックだろうな 

 

42歳と言うのは早すぎるね。 

もっと医学や科学が進んで、人が本当に生まれてきた目的を果たせるような、天寿を全うできる社会になってほしいものだ 

 

 

・病や事故で亡くなるって、生まれて来る前の人生設計と言うか、青写真に従っていて逆らえないものなのかな?と自分でも漠然と思うのだけど、 

余命宣告より大幅に生き抜いた方を見ると、やはり想いの部分なのかなとも思う。 

 

頑張った分、今は安らかに痛みもなく、穏やかに過ごせていたらいいなと思う。 

御冥福をお祈りします。 

 

 

 

・偶然ですが私の妻も42歳で他界しました。もう18年前になります。高一と小五の娘も大きくなりました。一人での子育ては大変だったし、今もいろいろあるけど、これも人生です。残されたご主人様、辛いことは多いでしょうが、 

ご自身の頑張る姿をみれば、お子さんはきっときちんと育ってくれます。今かけるべき言葉ではないのかもしれませんが、頑張って下さい。 

奥様のご冥福をお祈りいたします。 

 

 

・同年代です。余命より頑張って4年一生懸命頑張ったのは、やっぱり子供達の存在もあったのかな。 

母は強し。だと本当に思います。 

私も位置は違いますが、卵管ガンから、卵巣へ転移全て切除しています。このまま何も起きないことを願っていますが。女性特有癌は2年に一度と言われていますが、一年に一度行く様になりました。 

闘病と頑張って戦い今はゆっくりお休みください。 

 

 

・3年前に乳ガン手術しました。ステージが良くないため、いつ再発転移をしてもおかしくない。と言われて定期的に病院へ通っています。 

亡くなられた先生のことはブログを読んで密かに応援しておりました。 

あんなに治療頑張っていらしたのに亡くなられたのですね。 

非常に残念で悔しいです。 

ご冥福をお祈り致します。 

天国で安らかにご家族を見守ってくれるでしょう。 

 

 

・42歳で4人のお子さんがいらっしゃるということで、ご自身も辛く悲しいはずなのに、周囲に配慮ある言葉をかけられる優しさと強さ、私も見習いたいです。きっと、いつも周りにいる方々の行動や言葉に寄り添い耳を傾けていらっしゃったから、前向きにとらえることができ、感謝の気持ちも自然と表現できるのでしょう。私もいずれなにかしらの病にかかるかもしれないけれど、まずは悲しみ、何も手につかず絶望を感じたその先に、今まで生きてきた身近な1つ1つを振り返り、それらが支えられ、当たり前ではないことを胸に刻み、少しでも前向きになれる強さを身に付け、日々感謝の気持ちを忘れない強さを持てたらなあと思います。 

 

 

・無念だったでしょうね。小さなお子さんを含めて4人の子供を残して逝く辛さ。言葉では言い表せない哀しみだったと思います。5年後・10年後と子供の成長を見れない悲しさ、余命が伸びたとは言え、いつその時がやって来るのかという不安に押しつぶされそうになったこともあったでしょう。人生は儚く無常です。この世での仕事は終わりました。天国から子供さんの成長を暖かく見守ってやってあげて下さい。 

 

それと、子宮頸がんのほとんどは、ヒトパピローマウイルス(HPV)というウイルスの感染が原因であることが分っています。ワクチンで防ぐことが出来る数少ないがんです。ワクチンの普及に努めるべきです。 

 

4人の子供のために懸命に頑張られたお母さんのご冥福をお祈りいたします。 

 

 

・美しい女医さんですね。2020年2月に子宮頚がんが発覚、手術をされましたが、翌年、肝臓とリンパ節への転移、昨年は骨転移と、がんとの戦いでした。でも最初に余命1年と言われてから4年生きられたのは、強い意思のお陰でしょう。 

自分もがんサバイバーです。明日を信じてしっかりと生きるつもりです。 

 

 

・こんなに綺麗な女性でしかも医師。 

4人の子供を育てて、これからも子供の成長は楽しみだっただろうし、将来はたくさんの孫達に囲まれて幸せな老後が待っていただろうに。 

病で全てを失った・・・ 

 

ご遺族の悲しみは計り知れないものがあるだろうし、何よりも本人が無念でならなかったに違いない。 

彼女の素晴らしいDNAはずっと子孫に受け継がれていくだろう。 

ご冥福をお祈りします。 

 

 

・癌は見つかり、自身がそれを事実として納得した時から治療が始まるし、これからの人生設計のシミュレーションを考え始めることができる。 うろたえ、恨み、妬み、絶望する。自分は納得迄に約ひと月かかった。主治医をはじめとする医療関係者が、生存性やQOLなどを説明してくれたし、とにかく明るく接してくれた。そうするうちに寛解するんだと自然に思うようになっていた。8年前。 悪いところ、怪しげなところ、転移しやすい所を取ってしまいました。確かに今は生きている。QOLもかなり高いと思う。だが常に生活行動調節が必要なからだには「治った」なんて感情はない。確かに生きていることはうれしいがこだわりたい感情は無くなった 

 

 

・癌の種類は違いますが、私もがん患者で再発、抗がん剤、放射線治療の後にリンパ浮腫を発症して辛かった時期に麗先生のブログを知りました。 

本当にたくさんの元気を頂き、こんなに若くて美しい方が頑張っているのだから、私も頑張ろうと何度も何度も勇気づけられました。 

昨日の朝、お亡くなりになられた事を知ったときは悲しくて涙が止まりませんでした。 

きっと同じ想いをされた方は全国にたくさんいらっしゃると思います。 

お子さんを残して旅経たなければいけないことは、どれだけ心残りで辛かったことでしょう。 

でもどんな時も笑顔で美しい先生は本当にご立派でした。 

いまは辛い痛みから解放されて、ごゆっくりされているでしょうか。 

心からご冥福をお祈りいたします。 

麗先生、皆に勇気と元気をたくさんありがとうございました。 

 

 

・子宮頸がんワクチンが日本でも普及して、一人でも罹患する人が減ると良いと思います。年間1万人以上が罹患して3000人弱が亡くなっていて、かなり若い方が多いだけに影響も大きく、何とかワクチンをと思います。しかし、科学より信仰が優先してしまう日本ではワクチンへの抵抗感が強く、まだまだ難しいのでしょう。 

 

 

 

・性行為の若年化の影響で20代〜30代の若年層の子宮頸がんが増えていますよね。 

一度でも異性と行為がある方は定期的に検診を受けたほうがいいです。 

ちなみに男性も他の形で症状が出るので要注意です。 

この方は毎年人間ドックを受けたり病院の定期健診も受けていたけれど希少癌だったが為に見付けるのが難しかったと知りました。 

別のコメント欄で医者なのに検診受けてなかったのかな?みたいなコメントがありましたが妊娠中以外は診てもらっていたんですよね。 

子宮頸がん検診で見付けにくい癌もあるのでワクチンと定期検診を推奨しているのだなと思いました。 

ご両親も癌だったとの事なのでご本人も家系かなとはおっしゃっていましたが… 

 

 

・私もインスタで定期的に見ていました。子宮頸がんの小細胞がんという希少がんに罹患されていたと思います。 

いつも文章の最後にファイティンで締めくくっていたのが印象的でした。お若いのに...ご冥福をお祈り致します。 

 

 

・ここ数日のInstagramで状態が厳しそうだと思っておりました。居原田先生は1ヶ月前ぐらいに知り、心身共に大変な状況の中、明るくひたむきに生きる姿は同じ女性として尊敬の気持ちで陰ながら応援してました。麗先生のお茶目なところも微笑ましく^^ 

ご主人のコメントからやはり見た目だけでなく、心の美しい方だったのだとあらためて感じた次第です。 

まだまだ若く本当に残念でなりませんが謹んで心よりお悔やみ申し上げます。 

 

 

・昨日たまたま全く関連の無い事柄を調べているうちに出くわしたblogの下欄の他の方達のblog紹介の欄があってそこにこの方のblogがあり「これはどういう素性の方のどういう内容のblogなんだろう?」と何故か?ふいに気になり、たまたま拝見しましたが…まさかその翌日の今日、いわゆる「昨日の今日」にその方の訃報を目にするとは心底「まさか?」の話で夢にも思わなかったので今かなり驚いています。こんな事あるんですねぇ、複雑な心境です。いずれにしましても謹んでお悔やみ申し上げます。 

 

 

・居原田先生 心よりご冥福申し上げます。何よりお子さんたちを残して亡くなることは残念でしょうが、注いだ愛情きっとお子さんたちに伝わってると思います。 

また、ブログインスタ拝見しておりました。末期でもこんなにきれいにパワーをもって過ごされたということに感銘致します。どうぞ安らかにお休み下さい。 

 

 

・初めて知りましたが 同年代なので思わずタイトルから記事に飛んできました。 

幸せだったと言える人生を送られたなら、、、と思う反面 まだ小さいお子さんもいらっしゃるであろうに 

同じ母として、お子さん達を残して、その成長を見られずに旅立つ事だけは悔やまれたのではないかと、、、心が痛みます。 

ご本人がどう思われていたか分からないけど、、、、 

若いので進行や転移も早かったのでしょうか。 

子宮頸がんは他人事ではないし 自身も毎年検診していますが起こる可能性は誰しもあるし、経産婦であればなおさら。 

でももし罹患したとしても 麗さんのように 良い人生だったと言える生活を送りたいって思います。なかなか、出来る事ではないかもしれませんし自信もないですが。 

どうか、安らかにお眠りください。 

天国で、お子様達の成長を楽しんでください。ご冥福をお祈りいたします。 

 

 

・最後のお遊戯会、見に行くことができて本当によかったです。お子様も嬉しかったと思います。ふとおすすめに出て来てからブログを読ませて頂いていました。 

寂しいですが人はいつか必ず終わる時がきます。最後まで美しく輝いていらっしゃったと思います。 

 

 

・「その時以来、闘病でいくら辛くても、彼女の涙は見たことはありませんでした。」 

 

医師であるので現実は理解しておられた上での行き着いた境地なのかと思います。強いとか弱いとかではなく、濃い時間を過ごされたのだろうと思いました。 

 

 

・闘病は苦しかった事もあるだろうし、周りに支えられた事もあるでしょうね。 

お子さん達が逞しく育って行くと思います。全ての癌患者が治る未来が来ますように。 

 

 

・いちばんつらいのは亡くなった本人。そしてお子様。さぞつらかろう かなしかろうと思います。癌という突然変異は本人のせいの場合もあるけどその半分以上は本人の思いだけではどうしようもないものだと思う。こうすれば癌にならないなんてない。外から入る細菌やウイルスではなく 正常ではない細胞が暴走しだす。遺伝子での病気で死にいたるものはほかにも多くあるが、その確率は低い。確率が50%あってそれでいて 若いほど死の確率が高く 戦国時代ころからこの病気があって いまだ人間の暮らしに支障をきたすものって どれだけ多くの医学が発展し メディカルテクノロジーが早期の発見をするようになっても こうやって死にいたる可能性がまだまだ高いものって 癌というものはそこまで難解なのか 生還が難しいのかと思っている。 

 

 

 

・彼女のブログ、途中からずっと見てきました。 

ご自身も医師ですから、冷静にそして客観的に自身の体の事は判っていた筈でそれでも本当にポジティブな内容で元気の塊のような方でした。 

本当に良く頑張りましたね。 

今まで元気を注入してくださり、本当にありがとう。 

ゆっくりお休みください。 

 

 

・4人のお子さんの事を考えると言葉が出ない。 

しかも、まだ末っ子は甘えたい盛りの5歳。 

御本人も無念だろうし、家族も悲しくて仕方ないでしょう。 

麗先生は、ご主人とお子さんのそばで見守っていると思うので麗先生の分も頑張って生きて欲しい。 

 

 

・初めて知った方です。子宮頚がんは検診さえ受けていれば早期発見完治が望める代表的な癌だと認識していますが、この方は自身が医療職でそのことを知りながら、なぜ後手に回ってしまったのか、ご存じのかたがいたら教えてください。 

 

 

・以前家族の闘病時期、ブログを拝見していました 

医療従事者としての視点からの言葉に気付きをいただいたり、患者の気持ちをわかりやすい文章で伝えていただいた 

ありがとうございました 

先生のご冥福をお祈りいたします 

 

 

・ずっとインスタ見ていました。こんなに綺麗で頭が良くて、優しい方がどうして早く亡くならないといけないの? 

私の周りにいる、人を傷つけても平気で悪口言って、嫌われて、何の役にも立たない人がのうのうと生きていけるのに。 

悔しい。 

 

 

・居原田先生、病気で辛く苦しいなかでも、常に前向きな笑顔と言葉を発信して下さっていましたね。とても尊敬できる素敵な方でした。先生の事はきっと忘れません。 

本当にありがとうございました。 

 

 

・病室で1人の時は、辛くて悲しくて、また無念さもあって涙を流されたと思いますよ。 

そんなに強さを維持する事なんて、普通は無理です。 

死のリスクを長期間に渡り負った事のある方なら、ご理解頂けると思います。 

 

 

・ずっとブログを拝見していました。 

綺麗を貫き、闘病はつらいはずなのにブログの書き方は明るかったです。 

1/11にご主人が代わってブログを更新された記事を読ませていただいた時、思わず涙してしまいました。 

心からご冥福をお祈り致します。 

 

 

・綺麗な方だ。 

四人も子供がいて、お医者さんで、今までも沢山努力なさっていただろうに病に侵され戦って。 

ほんと、幸せではあったろうが、もっともっと長く子供達を見ていたかったろうに。 

病は人を選ばないが、若い人の死は子供のことを考えると身につまされる。 

御冥福。 

 

 

・ブログで知り、ずっとお元気になられることを祈っていました 

いつも明るくポジティブで、専門的な発信もされて同じ病気の方にとって、心強かったと思います 

幼いお子様を残されて逝かれどんなに心残りだったでしょう 

ご冥福をお祈りいたします 

 

 

 

・うちの亡母は乳がんだったけど見つかった時は既に手遅れだった。 

基本リンパ節転移まで行くと覚悟してくださいとまで言われた中で、 

検査したら、リンパ節転移まで行ってた。 

医師の前に4児のお母さん。さぞ悔しかったろうに。 

 

 

・人生に後悔はなくても、まだ幼いお子さん達にはどれ程の想いを残して亡くなられたのだろうと、無念だったろうなと辛い気持ちになります。心よりご冥福をお祈りいたします。 

 

 

・素敵な方だったんだろうなあ。ご家族の方も。悲しすぎる。なんでだよ!って思う。こんな素敵な方が早くに亡くなるなんて。がんにならなかったら、もっともっとたくさんの人を幸せにしてあげられる人だったんだろうな〜って思う。残念でならない。 

 

 

・大切な家族が早くに亡くなる事は本当に辛いと思います。 

きっとこんな周りに気を遣える奥様は旦那さん、子供たちにとって自慢のお母さんだったと思います。 

ご冥福をお祈りします。 

 

 

・カッコよく死ぬ。私がいつも理想と思っていることです。見事に実践されましたね。 

 

でも1人の時はどれだけの涙を流されたことでしょう。同じ人間、そんなに強くはありませんよ。 辛かったでしょうね。 

心よりご冥福をお祈りいたします。 

 

 

・悲しすぎる… 

大好きでインスタもブログも観てました。 

お忙しいのに質問したらすごく丁寧な返信をくれて…優しかったなぁ。 

病気で辛いのにいつも明るい先生が大好きでした。 

ご冥福をお祈りいたします。 

 

 

・美人薄命とはまさにこのこと。 

凄く綺麗な方ですね。存じ上げてませんでしたが、同じく幼い子供を4人持つ身からすると、涙が止まりません…。 

御冥福をお祈り致します。 

 

 

・薬で半数のがん患者が寛解できている中で・・ 

医者である本人が、命を落とすことになることは、大変辛い思いをしたことでしょう 

まだまだ、生き続けていきたかったでしょう、残念でなりません 

・・ 

 

 

・若くして癌と戦い力尽きお亡くなりになる方達を視るにつけ、今更ながら癌の怖さを思い知らされます。 私の家内も癌で早く亡くなりました。昨今の医学の進歩には驚かされていますが、一時も早く人類から癌だけでも無くなることを願わずにはいられません。 42歳....いかにも早すぎです!  合掌...... 

 

 

・滋賀医科大は。一番医師免許の試験に合格率が高いとか見たことあります。すごく優秀で、きれいな先生だったのですね。御冥福お祈りします 

 

 

 

・地震とかこの方がお亡くなりになられたとか聞くと神なんかこの世に存在しなくて、日頃の行いも真面目に生きていても人生なんかどうなるか分からないってことだ。 

 

 

・子宮頚がんはワクチンである程度予防できるがんだったんだが 

そのワクチンも日本ではゴタゴタがあって使い難くなっていたけど 

亡くなってしまったのは残念です 

 

 

・タイトルを読むだけで胸が苦しくて本文は読めませんでした。 

残されたご遺族の事を考えると胸が張り裂けそう。 

居原さんのご冥福をお祈り申し上げます。 

 

 

・自分のためじゃなく、 

子供のために、 

子供の成長が見たくて 

頑張れたんだと思います。 

 

やっぱり神様はいないな。 

 

御冥福をお祈りいたします。 

 

 

・お子さん達まだ小さいのに。心からご冥福をお祈りします。しかし、子宮頸癌というのは侮れないですね。近年よく耳にする病名ですが増えているんでしょうか。とすればなぜ? 

 

 

・医者も病気になるし、医者が自分の病気を治せない。つまり一般の人が思ってるほど医療は病気を治せないです。色々な検査や薬、治療と称するものは幻想かもしれません。前提が間違うと結果も間違います。医療の常識とされるものに医原病や薬害といった視点から見直す考え方も必要です。ご愁傷様。 

 

 

・こんなに綺麗で立派に家庭を持って子供さん4人も産んで、お医者様としても妻としても母としても必要とされている人が若くして亡くなるだなんて本当に世の中不公平。同世代としてやりきれない。 

 

 

・まだ若いのに無念だろう、かわいそうに。残された子供たちを思うと辛いけど、お母さんの為にも頑張って生きて欲しい。ご冥福をお祈りします 

 

 

・オリコンの写真だけで判断してるけど、美人薄命とは、このことですね。 

4人子供を授かったのは、素晴らしい事だと思いますが、うーん。 

4児の母だけでも凄いのに、医師とは、これ如何に?。 

私の奥様は、医師でもないし、子供は1人もいないけど、長生きして欲しい。因みに超美人ですが。(笑)と入れたいところですが、さすがに不謹慎なので、すみません。 

 

 

・医師の方だから健康には気をつけていたはず。 

いくら健康に気をつけていようが癌は運の要素が強そうですね 

 

 

 

・やはりだめだったんだ。よく頑張っていて自分も今がん治療経過中の身ですが、色々と励まされました。ご冥福をお祈りいたします。 

 

 

・彼女のような人を一人でもなくすためにHPVワクチンと、検診の普及の 

サポートをしていきたい。 

 

 

・この記事ではじめて知った方ですが、 

居原田さんの言葉や旦那さんのコメントを読めば残された子供達も立派な子に育つと思いました。 

 

 

・ご本人ワク2回打った時点で無敵になった感じするとか書いてあるんで、結局何回まで打ったのか知らんが...ワクが病状に追い打ちをかけたんではないかなとか思ってしまったよ、綺麗めなのにもったいないねえ成仏してください。 

 

 

・ブログ拝見していました。 

ご病気が嘘のような、本当にお綺麗なら方でした。 

最後のインスタストーリーも、お美しくて… 

ご冥福をお祈りいたします。 

 

 

・人類の全英知を注力してこの世からガンを無くしてほしい。どれだけ多くの大切な人を失わなければならないのか。いつまで待てばガンを撲滅できるのだろうか。 

 

 

・もう若い方の癌でなくなる報告が辛い。どうして転移してしまうのか…。 

なぜ人類はまだ勝てないのか… 

あまりに癌になってしまう人が多すぎる。 

 

 

・ご冥福をお祈りします。そして残されたお子様たちも健やかな成長と優しい未来に溢れていますように。 

 

 

・よく存じ上げませんが、 

失礼ながら、お悔やみ申し上げます。 

 

一見、医者・子宝・若くして医院長で、 

まさに順風満帆な人生で、あられます。 

 

人生、何が起こるか、分かりません! 

 

 

・お悔やみ申し上げます。どんな気持ちで亡くなられたかと思うと言葉がありません。こちらの家族に沢山の幸が届きます様に。 

 

 

 

・若い女性がガンで亡くなるのを見るといつも美白より日光浴の方が正解なんじゃないかなと思うな。 

 

 

・妻を抱きしめたい 今は出張中だが帰ったら必ず 何も無い日常がどんなに幸せかを感じずにいられない 

 

みんな、大切な人を抱きしめ、キスして愛してると伝えよう  

 

いますぐに! 

 

 

・ご主人のコメントに敬服いたしました。 

大切な奥様のご永眠に際し心から哀悼の意を表します。 

 

 

・子宮頸がんワクチンは居原田さんには間に合いませんでしたが、未接種の方はぜひご一考ください。 

 

 

・ラジオで冠番組持たれ、これからメディアにも出て行かれようとしていたところでのご病気だったので、本当に気の毒 

 

 

・辛いなぁ〜4人の子供達を残して逝くのは辛い 

しかもまだ42才って 

御冥福をお祈りします 

 

 

・突然の訃報に接しまして大変悲しい気持ちと寂しさで一杯ですご冥福をお祈りいたします合掌 

 

 

・子供達を置いていかなきゃなんないのは、どれほど無念だったことか 

ご冥福をお祈りします 

 

 

・失礼ながら存じ上げない方ですが、 

何とも切なくやりきれない思いでいます。 

 

 

・これはつらい。 

 

 

 

・どなたかは知りませんが、お子さんも4人いる中であまりにも若すぎるというか、、、。ほんとなんで癌なんてあるんだろうと思う。 

 

 

・若すぎるよ 

 

 

・あー。ブログで転院というところまで見たんですが…そうですか…残念です。ご冥福をお祈りします 

 

 

・お疲れさまでした。ご立派でした。 

ありがとうございます。 

 

 

・めちゃくちゃ、べっぴんさんじゃないですか。そう言えば西川史子さんって元気にしてるかな。 

 

 

・幼い子を残して。ご本人も無念だろう。ご冥福をお祈りします 

 

 

・どうして人って死んでしまうんだろうね。 

 

やりきれない。若い人が死ぬのは特に、やりきれない。 

 

 

・42歳とは、若すぎるぞ……。 

 

心より、ご冥福をお祈りいたします。 

 

 

・すべてに一生懸命さが痛々しくて、天国ではゆっくりされてください。 

 

 

・医者でも早くに逝くのに、患者の我々を長生きさせてくれ・・・とは 

無理だと思う。 

 

 

 

 
 

IMAGE