( 128122 )  2024/01/13 12:36:06  
00

・生きて会えるのが一番なのでしょうが、行方不明・戦死・災害・遺骨も残らぬ事故等で、お骨すら無い・書類上で死んだ事になっているだけの家は沢山有ります。 

 

それに地域によりますが、全集骨の地域と違い部分集骨だけの地域の場合は、遺骨への拘りもそれほど強くない(関東なんかは専用の箒で1mm以下の遺灰すら丁寧に集めて骨壷へ収める)でしょうし、掌に乗るだけでも見つかれば「あぁ・・会えた・・・お墓に入れてあげられる」で安心する人も多いでしょうね。 

 

 

・こういった災害時の火事は果てしなく勢いを増してしまい、人も近付けず、燃えるものが無くなるまで火柱が絶えないと、以前御巣鷹山の航空機事故の捜索隊になったという自衛隊員さんからお聞きしたことがある。 

 

穏やかな元旦から国内を絶句させてしまった輪島朝市周辺の火災はそれを連想せずにいられなかった。  

 

果たして安否不明者の中に遺骨に変わり果ててしまった方々が含まれているのか否か。。  

 

孤立している地域、小さな集落、掛け崩れの土砂の中、津波被害地域やその海中など、被害に見舞われた方はこの先も増え続けてしまうのだろうか。 

 

群発地震もやまず、極寒に入る季節、生き残った人達だけでも命を繋いで欲しいなと願いたい。 

 

 

・骨だけでも拾って貰えるって、ご遺族からしたら有り難いと思うよ。 

阪神大震災の時は、小さな子供が祖母の骨を拾って、持ってた鍋の中に入れてた…。 

確か、報道の写真があるはず。 

 

 

・火災後では誰の遺骨なのかわかりませんね 

マイナンバーにDNAや歯並びなど生体情報を紐づけできれば、災害時に被害者の特定が可能になりますね 

 

 

・正月のゆっくり穏やかな午後から一瞬にして生き埋めになり、火事で暑く苦しかったろうな… 

優しかった朝市のおばちゃんとかがなんでこんなひどいことに。 

地震を恨みます 

 

 

・援助隊の方、お疲れ様です。見つかるだけでもありがたいとは思う…けど、ゆっくり対面してお別れ出来ないのは辛いですね…。 

 

 

・多分そこの家の住人だろうけど、 

誰なのか特定してあげてほしい。 

 

 

・これ、たくさんの方が生き埋めで家事だったんだね 

 

 

・輪島市河井町の安否不明者が何名かいらしてので、もしかしたらね…。 

 

 

・悲惨ですね。極めて悲惨だから「報道取材」制限が不可欠。阪神淡路で潰れた家のガレキの前で安否不明の息子を探がすでもなく呆然としていたら、アサヒと名乗る記者のつきつけてくるマイクのしつこい取材に「トラウマ的」な嫌悪を感じた。殴ってもやりたかったが、腕力もでなかった。今も鮮明に憶えている。たのしかった息子との消えない記憶の、最終の一瞬にとても不快な落書きをされたように思う。 

 

 

 

・あれだけの火力なので、火葬場と同じで殆ど灰になってしまったと思います。 

せめて喉仏ぐらい見つけてあげて欲しいです。 

 

 

・ボランティアで行く方は、破傷風ワクチン打ってから行きましょうね! 

みなさんありがとう! 

 

 

・ついでに火葬までされちまったか‥ 

 

 

・生きたまま焼かれたんか?エグいわ 

 

 

 

 
 

IMAGE