( 128128 )  2024/01/13 12:41:18  
00

国と都の“控訴”が物議…「大川原化工機事件」地裁が“違法捜査”と判断した警視庁公安と検察の「まずい対応」

弁護士JPニュース 1/13(土) 9:01 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/c56e766734602196555f415b7fdb7df0fdf119e2

 

( 128129 )  2024/01/13 12:41:18  
00

大川原化工機の社長らが逮捕されたえん罪事件で、国と東京都が捜査機関の違法な取り調べ等で賠償命令を受け、控訴したことが明らかになった。

社長らは事実上の無罪が認められており、賠償金およそ1億6000万円の支払いが命じられた。

それに対し、国と都は不服とし、控訴する方針を固めたようだ。

事件の概要と賠償金の要求についても解説がある。

(要約)

( 128131 )  2024/01/13 12:41:18  
00

「警視庁と検察のメンツを守るための控訴だ」との批判が各方面から上がっている 

 

化学機械メーカー「大川原化工機」の社長らが逮捕されたえん罪事件をめぐる国家賠償請求訴訟で、「捜査機関の違法な取調べ等があった」として先月27日に東京地裁(一審)から賠償命令を言い渡されていた国と東京都が控訴したことが、10日に明らかとなりました。 

 

社長らは逮捕後、勾留請求を受け公訴提起(起訴)までされましたが、その後起訴は取り消され、社長らには刑事補償の手続きが取られて事実上の無罪が認められています。 

 

先月27日の一審判決では、捜査機関による違法な取調べ等について争われた結果、その事実が認定され、国と都に賠償金およそ1億6000万円の支払いが命じられました。しかし、国と都はこれを不服とし、控訴する方針を固めたようです。 

 

本記事では、一審判決を要約し「どのような違法な取調べ等があったのか」を解説します。(弁護士・林 孝匡) 

 

■ 大川原化工機株式会社 

噴霧乾燥に関する技術の研究などを行う会社 

 

■ 大川原氏(代表取締役) 

■ 島田氏(取締役) 

■ 相嶋氏(会社顧問)の相続人3名 

 

■ なぜ逮捕されたか 

大川原氏・島田氏・相嶋氏が逮捕された理由は、外為法違反です。具体的には、外為法で規制されている噴霧乾燥機などを経済産業大臣の許可を得ずに中国と韓国に輸出したという容疑です。 

 

■ 公訴の取消し 

しかしその後、検察は公訴を取り消しました。 

 

■ 損害賠償請求訴訟を提起 

大川原氏らは、国と東京都に対して国家賠償請求訴訟を提起しました。理由は「警視庁公安部の警察官による逮捕・取調べや、検察官による勾留請求・公訴提起が違法」であったというものです。名誉および信用毀損に係る損害や慰謝料などおよそ5億7000万円の損害賠償を求めました。 

 

おもな争点は警察官や検察官に「故意または過失」があったのかです。国家賠償法第1条1項では「国又は公共団体の公権力の行使に当る公務員が、その職務を行うについて、故意又は過失によつて違法に他人に損害を加えたときは、国又は公共団体が、これを賠償する責に任ずる」と規定されています。 

 

 

( 128130 )  2024/01/13 12:41:18  
00

これらのコメントは、警視庁や公安部長を含む公的機関に対する強い不信感や非難、冤罪や捏造事件に対する怒りや失望が表現されています。

警察や検察の保身やメンツ重視、権力者の利益優先などに対する批判が共通して見られます。

また、この件に対する国や都の対応にも疑問や不満が示されています。

冤罪や捏造事件に対する法的責任や罰則の厳格化、さらなる究明を求める声が多く見られました。

 

 

(まとめ)

( 128132 )  2024/01/13 12:41:18  
00

・宮園某警部(現警視)が策謀し主導しただけならともかく、警視庁公安部長も同調して起こされた事件なのだから、闇は深い。 

記事の末尾にある「控訴審で事実認定で異なった判断が出る可能性があるあります」との記載が気になる。確かに相嶋さんを事実上の獄死に追い込んだ責任は裁判所にもあるのだから、その意味では、それを避けるために裁判所も事実認定を変える可能性としては考えられなくもない。 

 

 

・何故控訴するのか理解出来ない、長期間逮捕拘留して裁判直前に検察が起訴取消し無罪が確定しているので被害を被った原告側が損害賠償するのは当然で地裁も違法捜査を認たのだからこれ以上争うのは検察と警視庁の面子の為だけで意味の無い控訴だと思う、棄却か敗訴すれば上告して時間稼ぎして世間からの批判を交わす事だけに躍起になっているとしか思えない、違法捜査を肯定しようとするのは益々不信感を持たれるだけだと思います。 

 

 

・公安部外事第一課第五係の係長が 

己の評価を上げるために 

事件をでっち上げたそうですね 

部下が あれは捏造だ と証言しています 

 

今するべきは、メンツを守るための薄っぺらい控訴ではない 

責任の所在を明らかにし、 

処罰し、 

再発防止の対策を設け、 

記者会見を開いて説明してほしい 

 

不当に拘留された方々、がんの治療も受けられずに亡くなった方とご遺族に心から謝罪をしてほしい 

 

捏造と言われるほど偏った捜査の末、起訴に踏み切った公安と検察 

結局異例の起訴取り下げ 

面目丸つぶれです 

国民のための最後の砦となりえなかったことを謝罪するべきです 

合わせて不当に長期拘留をした裁判所 

科学的な立場から止められたはずの経済産業省も同じく謝罪するべき 

国民の人権を踏みにじっておきながら謝罪もないとは 

どこまで傲慢なのか 

 

さらに控訴とは理解できない 

あまりに情けない 

国民を守るのが仕事ではないのでしょうか 

 

 

・事件の捏造であれば、過失ではなく故意と認定されてしかるべきだが、地裁判決では過失扱い。 

警察や検察に対する配慮(警察や検察に不利な判決を出すと出世できなくなったり左遷されたりする可能性がある)から、地裁判決は歯切れの悪いものになっている。高裁でも歯切れの悪い判決になれば、最高裁でしっかり断罪してほしい。 

 

 

・この事件はなるべく多くの人々に知ってほしいです 

いつ、誰の身に降りかかるか分からない、本当に恐ろしい冤罪事件です 

NHKには期待しています 

クロ現、Nスペだけじゃなく 

判決直前にはETV特集でも取り上げていました 

他のマスコミはあまり取り上げていないように感じるので 

未解決事件ファイルシリーズの様に 

「ドキュメンタリー+ドラマ」の様な 

形で映像化してもらえると解りやすいし、多くの人に興味を持ってもらえるのでは、と思います 

 

 

・他人の人生を取り返しのつかない方向に変える可能性のある職責に就く者は,その重責を蔑ろにして職務にあたってはならない。まして,自らの出世欲や保身,組織の面子や立場などを判断の材料にするなどあり得ないことである。 

 

警察や検察や裁判所がその気になれば,無実の人間を簡単に罪に陥れることができると明らかになったこの事件。 

 

だから,恐怖を感じるのだ。 

 

司法への信頼を極限にまで地に落とした責任を,誰が取るのか。 

 

冤罪に直接関わった司法関係者には,恥ずかしくて日本には住めないほどの罰と個人賠償をさせる法を制定してほしい。 

 

そのくらいのペナルティがなければ,冤罪をなくすことはできないだろうから。 

 

 

・経済産業省が警視庁に何度も違法性はないと言ってるのに、 

警視庁はそれを無視し続けてるとラジオで聴いたけど。 

そうなると当時の警視庁公安部長にも問題がありますね。 

あと当時の東京地検公安部長や検事正や次席検事も。 

独任制とはいえ担当検事が上司に書類を提出してハンコが上がって行かなかったら起訴しませんからね。 

 

 

・国、都としては負けるとわかっていても控訴する方が得なのです。 

 

仮に判決を確定させてしまうとその時点で関係者は責任を取らなければならなくなります。公安部長以下罰点が付いて出世に響く。 

最高裁まで行って決まれば「納得できないが判決には従わざると得ない」に持ち込める。 

納得できない→悪いと思っていない→反省する必要なし→関係者を処分の必要なし。と言う訳。それに裁判中に天下りに逃げ込む事も可能。 

 

その為に裁判費用がいくら掛かってもどうせ税金で自分の懐が痛む訳でもない。 

 

役人の常套手段です。面子と言うより実利。 

 

 

・被告側が全て役所であり判検交流がいまだに続いている事実を鑑みると、控訴の利益は役所にあるようにも思える。本来は逮捕拘留すべきケースではなかったにもかかわらず逮捕状の乱発や勾留期限延長を認めた裁判所の責任は大きい。 

 

 

・公安と検察は、この裁判が長引けば長引くほど、自分たちの醜態を晒しているだけだとわからないのだろうか? 

NHKではこの事件をクローズアップ現代、NHKスペシャルでも取り上げており、定時ニュースでも何度も報道している。今はさらなる追加取材を進めていることだろう。また詳しい特集を何度でも放送してほしいね。 

 

 

 

・公安の違法性ばかりが問題になっているが、この事件で最も責められるべきは経済産業省ではないだろうか。本来すべきことをしなかったばかりかそれと真逆のことをしていたわけで、背任と言っても言い過ぎではない。 

 

公安が偏った正義で暴走するのは今に始まった話ではなく、それを止める仕組みが本来は備わっている。 

 

今回の大きな問題は、この国の経済的な発展を後押しすべき経済産業省が公安の言いなりになって企業の健全な経済活動を妨害したことにある。経済産業省だけが唯一この事件を最初から止められた存在だったがその仕事をしなかった。 

 

こんなことでは、外国のスパイにそそのかされて同じことする可能性があるわけで、こんな人間たちに経済安全保障など担えるはずがない。ここでうやむやにしてはこの国の未来にも関わる重大な事案だと思う。 

 

 

・そもそも捜査が違法というか供述内容と違う書面を作成して起訴したとなれば、それ自体が刑事事件ですよね。捜査員は実刑判決ものかと思いますが、なぜ逮捕しないのですか? 

 

 

・赤木さんの奥様の訴訟については認諾で賠償額の満額を受け入れ、隠蔽のために争うことをとっととやめてしまうが、この件では、メンツのために控訴をし、とことん争うという。 

 

都は置いとくとして、国の判断のよりどころは、要は「国の都合」という事だろうか?国の都合で無駄になるお金の出どころは国民からだ。 

 

 

・控訴によってまたニュースになって公安警察のイメージダウンに繋がった。皆この事件を忘れかけていたのに。公安警察が控訴期日にまたホームランを打ったのだ。次の裁判ではさらなる違法認定が下るだろう。 

 

 

・公安だけではない。全ての警察官は、襟を正す必要がある。検察もしかり、裁判所も令状発布する以上、令状請求されたらポンポンはんこを押すんじゃなく、しっかり精査してからはんこを押さなきゃ。法治国家なんだけど、これじゃ放置国家じゃないか。 

 

 

・逮捕は刑罰ではないのが建前だが身柄を拘束され実質的な軟禁ないし監禁 

冤罪を起こしても関係者が何一つ責任を取らない2点は明らかな法律のバグである。 

 

 

・歴史に残る捏造・冤罪事件 

そりゃあ認めなくないだろうが、ちょっと許せないね 

 

【国】【東京都】とあるが、国や都に人格はない 

控訴の判断をしたのは人間である 

最終決定者は誰なのか 

都知事の決済がなく控訴できるのか?責任者を明確にしてもらいたいね 

 

高裁でどう判断されるか、油断はできません 

なにしろ今回の冤罪事件には保釈を一切認めなかった裁判所も片棒担いでいるわけだからね 

 

警察・検察・裁判所、全員お仲間で、かばい合っているから、高裁でひっくり返される可能性もないとは言えない 

 

注目しましょう 

 

 

・政治資金パーティ問題で安倍派5人立件を見送りというニュースが流れてきたけど、それが事実なら、この事件のことと併せて考えると、日本の検察は終了しているとしか思えない。 

 

 

・今回誰も謝罪せずに、控訴ですか…こうなったら徹底的にやってほしい。公判が維持できないと判断(何をもってこう判断したのかも不明)して起訴を取り下げたのでしょうが、「検察官はまたこのような事例が来たら控訴するし自分に非はない」と言い張っているのも、傲岸不遜ですね。 

 

 

・検察はこの事件の捏造に対して、国民の目をそらすため、安倍派のパーティ資金還流に対して、捜査情報をメディアに漏らしているように感じる。 

自分達の罪を隠したい様に見える。 

やはり、悪徳役人のやることは同じなんだろうね。 

 

 

 

・国と都は控訴するのではなく警視庁公安部へ損害賠償請求すべきだと思う。 

権力者の責任は重い、それぞれの責任者は退任すべきだと思う。 

 

 

・警察官が、証拠を捏造したり虚偽の公文書を作成する事は違法行為だから懲戒処分するべき。 

 

 

・以前NHKでこの件のドキュメント放送していましたよね。 確か捏造した本人が退職前にどこまで上がれる(出世できる)かで退職後の天下り先が云々と発言されていた記憶がある。 

 

 

・捏造した事件を認めず、控訴してまでメンツに拘るなら、自民党のキックバック事件を徹底的にやって、それこそ大物と言われる議員まで逮捕、有罪、実刑まで持っていってみなよ。弱い者いじめばっかりやって、何が面子だ!!メンツのための人員割くなら、自民党の事件に人員を割け!!国会始まったら逮捕できません、証拠なくなり、起訴できませんなんてなったら検察不要論まででるぞ!! 

 

 

・国、都としては負けるとわかっていても控訴する方が得なのです。 

 

国と都の判断では、国民の生命と財産は守られない。 

国と都は何のために機能しているのでしょうかね? 

 

 

・〇、シロですからね。これが一番重要なこと。更に違法捜査。 

国、東京都、の控訴理由は何だったんでしょうか。もう少しわかりやすく教えてほしい。 

相当な事由があるはずですから。 

 

 

・「メンツを守るため」と云うか… 

控訴しなければメンツ丸潰れで済んでいたものを、控訴したことで、更に恥の上塗りになってしまった訳だが…。 

 

 

・所詮、警察も検察も保身しかない人間ばかり。偉そうにしているが結局は国民を見ずに自分たちの利益しか考えていない素養の低い人間ばかり。 

日本の司法に未来はない。 

 

 

・もし上級審で違法認定が覆ったら、警察の捜査も検察の捜査も信じる事が出来なくなるな 

 

 

・この時代に、捏造事件があるなんて、信じられない。メンツやプライド、保身を捨てて人として、正しいことをして欲しい。 

 

 

 

・でっち上げした人間が警察組織内で昇任していって、証言した人間が警察組織内で冷や飯を食うハメになるんだろうな。 

 

 

・キックバックの安部派への家宅捜索が判決の日だったんだね。闇はとことん深い 

 

 

・控訴を受理されたのか。 

 

高裁も情けないな。 

こんなの即棄却だろう。 

 

 

・なんや、検察や警察って、間違うたらすんませんの一つもないんかいな!? 

 

それを逆切れして控訴やて、呆れてもうたな。 

 

それもお偉いさんの出世のためやとか、アホか!?この国終わっとんな! 

 

 

・控訴するとか 冤罪を起こした反省が全くないと追うことですね。 

 

 

・警察や検察が恐ろしいことする国やなあ。恐ろしい。恐ろしい。 

 

 

・端的に言うと、日本の国が劣化している 

 

 

・この事件は知れば知るほど胸くそ悪くなる。 

このとき関わった警察官は昇進までしてる人間もいるし、担当検察官は謝罪すらしてない。 

決まったことは仕方ないが、この高裁をきっかけに悪魔のような連中に今以上の天罰が下ることを期待するしかない。 

 

 

・いやぁダメでしょ。これだけムチャして冤罪だって裁判所にいわれて…。メンツなのかなぁ、袴田さんの件もそうだけど、本当は土下座して謝れみたいな話だよ。このまま認めたら悪い先例残すとか本気で思ってるのかなぁ。だとしたら、本当にクズな連中。犯してもいない犯罪で捕まって拘束される人の悔しさとか失った時間とか人生に与えた衝撃とか、全く意に介さないわけだ。逮捕を主導した警官とか、なんの反省もなく仕事続けてるだろうし、そんな奴らに治安を任せておくのは心配だ。 

 

 

・積極的に冤罪作り上げた連中は全員逮捕すべき案件 

治安や正義や法律や国民の敵だよ 

 

 

 

・捏造事件 

5億6千万円を取り戻すまで戦おう。 

 

 

・究極の◯◯! 

 

 

 

 
 

IMAGE