( 128223 ) 2024/01/13 22:04:44 2 00 パー券裏金疑惑で安倍派幹部立件見送り報道に「検察仕事しろ」「納税の義務」がトレンド入り ネット上では怒り噴出中日スポーツ 1/13(土) 20:30 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/409d919565d28a38321fc7e445ff8849d798c696 |
( 128226 ) 2024/01/13 22:04:44 0 00
自民党派閥の政治資金パーティーをめぐる事件で、ノルマを超過したパーティー券の売り上げを派閥の政治資金収支報告書に記載しなかったとして政治資金規正法違反容疑で任意聴取された最大派閥・安倍派(清和政策研究会)の歴代事務総長ら幹部議員について、東京地検特捜部が立件を断念する方向で調整していると13日、複数のメディアが報じた。
◆西村康稔経産相、辞表提出後の表情【写真】
ネット上では、これまで「検察がんばれ」などの激励の言葉で捜査の行方を見守ってきたが、一転し「検察仕事しろ」「東京地検手を抜くな」などの関連ワードがトレンド入りし、「この国は法治国家じゃなかったのか? 一体いつから犯罪放置国家になったんだ?」などの憤りがあふれた。
さらに「納税の義務」がトレンド入り。度重なる裏金疑惑報道に怒りを募らせる市民は「政治家が税金払わなくて良いということは納税の義務が無いということ。ということは日本国民ではないということ。日本国民でないなら政治家であってはいけないよね」「国民には納税の義務があります。怠れば督促状、差し押さえなど問答無用に晒されます。では政治家の皆さんは一体何と言う民なのですか?」などの怒りが噴出。
このほかにも「東京地検特捜部が納税の義務を無視しました。納税せず脱税でも逮捕されないようです。まさか、一般国民だけ逮捕するなんてありえないよね」「国民の義務? 同じ上級『国民』が脱税してるんだからいいよね?」など強烈な皮肉まじりの厳しい声が飛びかった。
中日スポーツ
|
( 128227 ) 2024/01/13 22:04:44 0 00 ・東京地検による納税の義務を無視した結果ですね。脱税しても修正すれば許される前例を作ってしまいましたね。国民の模範であるべき国会議員が許されたという事はもちろん民間でも間違えましたで済むんですよね?日本は法治国家のハズですがいつから放置国家になったのですか?これから脱税が増えそうですね。
・法務大臣は自民党だし、裏で手を握ったのかな。結局、今の政治資金規正法は、議員は逮捕できないようにできている。自民党の議員はいくら反社会的なことをやっても、法律に守られていると言うこと。国民は、裏金に手を染めた議員は次の選挙で落選させるくらいしないと、自民党の体質は変わらない。
・検察はしょせん権力者にしっぽを振る犬だった。 検察も権力機関の一員だから、政治家に弱いことは承知していた。 民間の会社は捏造証拠に基づいて無実の人を300日も拘留するのに、これだけ明瞭な不当な金儲けを許すとは、権力者は詐欺でも、窃盗でも許されるのだろう。 人質司法を行う検察権力は明らかに過剰だ。 その権力を民間人だけにしか向けないとは、明らかに偏向している。 裏金作りを立件しないとは、政治家に裏金作りを奨励していると同じことだ。 内閣人事局に人事権を握られ、身動きが取れないのだろう。 検察は正義の旗を掲げるべきではない。 秋霜烈日のバッチを付けるべきではない。 この上は、検察審査会に起訴相当の結論を出してもらうしかない。 そして、法律作成の権限を持つ人間から金儲けだけに努力する人間を排除するしかない。 岸田文雄に解散総選挙を迫らねばならない。
・あれだけの大掛かりな捜査で会計責任者と小物議員しか逮捕、立件出来ないとなると、もはや国民の特捜部への信用、信頼は失墜したも同然であろう 単なるトカゲのしっぽ切りに過ぎなかっただけだ。 裏金がいつから誰の指示で何に使われたのかを徹底的に解明しなければ国民は到底納得しない 金額の大小関係なく安倍派「疑惑の5人衆」にも責任を取らせるべきで徹底的に追及して立件して欲しかったが、立件見送りという判断をした特捜部には心底失望した
・「納税の義務」と言うなら「検察」ではなく「国税局」なのでは? この場合、明らかに「所得税法違反」な訳なので国税局査察部にて厳重な捜査を行い、「追徴課税+重加算税(悪質なので)」を課すべきですね! 一般市民や企業にもその様に対応しているので、国会議員であれば「尚更」ですよね? 「記載漏れ」「記載ミス」などどお為ごかしは通用しません。 なんか「修正申告すれば良いやw」とか思ってる議員がいるようですが、本来は「ダメ」な訳で、その時点でその様な人物は国民から「国会議員として相応しくない」と思われても仕方が無い・・・ 検察がダメなら国税局に頑張って貰うしかない!
・検察が検察としての機能と矜持を無くしたのであれば これからも腐敗した輩の腐敗した政治が続くということ 今後ますます上級国民に優しく 一般国民に厳しい世の中になっていくのか……… 私たちに出来ることは選挙には必ず行って 今度こそ、私たちのために働いてくれる人を 厳しい目で選ばなくてはならないということですね
・この結果を見てまず思い出したのは、安倍時代の黒川弘務東京高検検事長だ。今回は恐らく検察の上層部に政府自民党から人事絡みの圧力がかかったのだろう。黒川さんも人事の蜜には逆らえずに政府自民党寄りの挙動をして国民不在の公務員検事に成り下がったはずである。検察官と言えども所詮公務員の一員に過ぎずに、こうなれば国民目線の不正よりも自分の出世に目が眩んだのだろう。今回の安倍派事務総長達も一度選挙をくぐれば禊ぎと称して何も無かったことにするに決まっている。何としてもこの4人の灰色議員は次回の総選挙で落選させなければならない。
・長期政権は腐敗を招くよい例だね。 池でも水が変わらなければ水も腐る。 政権をかえても日本は官僚さんが動かしてくれるんではないのかな。 少なくとも裏金を作らない政党がよいのでは。 どの党が政権をとってもどうにかる。 少なくとも悪いことをしない人たちに政権運営をしてもらいたいな。
・政治刷新の最も有効な手段は自民党の解党です。 自浄能力なんて何十年間一度も発揮されたことはなく、国民が信じるわけがない。 国民が自民党に代わる政治勢力を育てることが必要です。 そのために皆で選挙へ行きましょう。 民主主義を健全に保つことは決して楽なことではありません。国民が政治に関心を持ち続け、常に政治家の振る舞いや政策を監視し、選挙では投票し、時にはデモや集会に参加してみることも必要なことです。 日本人は大人し過ぎると思う。 国民の政治への無関心が政治家と支援団体との癒着を生み、政治の腐敗、権力の暴走を許してしまうのです。 皆さん、諦めずに行動しましょう。
・不記載や中抜きなどお金に対して誠意に向き合わなかった議員たちは金額や派閥、与野党などは関係なく取り締まるべきだ。 そして刷新本部を開いて自民党内でルールを作っても、それが風紀みたいなもので法的な罰則もないようなものならば意味もない。ザルと化している政治資金規正法の抜け穴をふさぐことが急務だと思う。 そして、安倍さんが還流の廃止を決定したものの、反発する議員がいたとか、西村氏が還流の継続を決定したという話もある。還流を続けるにしてもなぜ不記載はやめなかったのか、そしてその不記載された資金の行方を明らかにしてほしい
・検察が捜査の過程でその内容をマスコミにリークする時期が早すぎた。自民議員たちには検察の捜査を知って口裏合わせや証拠を隠滅する時間が十分あったのだ。つまり、検察は議員らの口裏合わせや証拠隠滅の後で事情聴取や家宅捜索をやったのだ。それでは議員らを立件するだけの証拠が集まらない。 検察は秘密裏に捜査をして、議員らが口裏合わせや証拠隠滅をする前に家宅捜査をして、立件できるだけの証拠を収集すべきだった。
・日本は三権分立が機能していないことが改めて判った。そろそろ日本も統治体制を根本的に見直し、議員内閣制を廃止して国民が直接選挙で選べる大統領制を導入したほうがいい。
・今後脱税容疑で逮捕されても今後、控訴審で安倍派の脱税容認が検察判断事例になり、無罪主張の根拠になる。これからは消費税は強制的に徴収されるが、地方税、所得税は納税しなくても、告訴されても今回の事例で脱法行為は適法となり、いくらでも控訴、上訴できるだろう。東京高検の皆さんそうですね。東京高検の見解をお待ちしています。
・まぁ、国民の大半がこういう結末になることはわかっていたよね。 それでも「今回こそはやってくれるかも!」という期待は少なからず持っていたと思う。 結局は、地検特捜部も権力を覆すことはできず 「しっぽ切り」だけして仕事をしたフリ。 自民党議員「いゃー、今回のことは肝を冷やしたけど上手く立ち回ってくれたよ」 地検上層部「少しはやったフリしないと国民も納得しませんから。はっはっはっ」 自民党議員「まぁ、これからも何かあれば頼みすよ。これは気持ちだからまぁ受け取って、受け取って」 地検上層部「いつもすいません。ではお気持ちを受け取ります。あくまでお気持ちを」 …。そんな感じになってることでしょうね。
国民のやれることはひとつ!
自民党に投票しないこと!それが一番の切り札でしょう。
・会計責任者が独断で勝手に還流なんてする訳ないから、共謀を立証できないのではなく恐らく自民党と検察の裏取引が成立した結果だと思う。
権力機関同士が潰しあっていても、両方共倒れするだけ。 互いの利権に対して不可侵しないような約定が取り交わされたと考える方が合点はいく。
・安倍派幹部の立件見送りは想定通りです。そもそも議員が立件されずに会計責任者が立件されるように法律を作っているので。なので,私達国民が次にすべきことは,衆議院選挙の際に安倍派幹部を当選させないように投票に行くことです。彼らは選挙で当選したら『禊を済ませた』等とふざけたことを言うから,安倍派幹部の選挙区の方は安倍派幹部を当選させないように頑張ってください。それ以外の方々は比例区の当選で自民党を入れないように頑張りましょう。こんな腐った政治屋に鉄槌を降すためには,私達国民が選挙で彼らにNOの意思表示を示す以外ありません。
・検察は職務放棄と見られと、真面目な検察官はカワイソ。 検察には期待出来ないのか、国税に頑張って欲しい。裏金は脱税ですよ。国税が頑張らないなら確定申告をする事はむなしくなります。国民に寄り添った国税を期待します。
・そういう自民党に投票し続けた、あるいは選挙に行かなかった多くの国民のなせる業だったということ。 言っておくけど、この政党をトップに据えたのは、国民自身だから。 ほとんどの人においては、自分たちが有権者の義務を果たさなかった、あるいは深く考えずに、さらには自分の目先の利益のために巨悪に目をつぶり自民党に投票したことに由来すると思わないと。 地方選挙も国政選挙も、結局は文句しか言わずに投票しない人が多いのだから、何も変わらないどころか、逮捕されない=合法だからって、もっと巨悪なことをやるのは間違いない。
・安倍派の親米度合からこうなるだろうと過去の事例からコメントして 来たのですが予想通りでした。
特捜の生立ちから米国の意向最優先の組織かと疑いたくなります。
大川原化工機の件も米国が動いていたので忖度したのでは。
日本の警察や検察の捜査機関が正義の味方とは思わない方が得策です。
・「検察仕事しろ」とか、本気で思っているのか?検察は年末年始返上で相当頑張っている。何が問題なのかと言えば、法律がザルだからなのだ。検察は法律の範囲内でしか動けない。だから、検察というより、国会だし、こんな国会議員を選んだ有権者の責任も追及すべきだろう。巡り巡れば、自分たちが選んだ国会議員がダメだということ、そしてそれを選んだ投票行動がダメだったという反省が無ければならない。まずは自らに怒るべきで、反省するべきだろう。
・スパーで万引した犯人が店外で万引を指摘されたら、万引商品を戻したら無罪放免になる理屈です。 経理責任者に万引しますと言わなければ、泥棒しても罪にならないと言っているのです。 一般国民から見たら、明らかに所得隠しの犯罪です。 「政治資金規正法」が政治家を保護しているのならば、一本国民に適用される法令と同じ法律をを適用して欲しい。
・これでは国民は納得しませんし、更に怒りを買う事になるのでは? 少なくとも政治資金規正法を改正し、企業団体献金の禁止と政党交付金の廃止をさせないとね。 また政治家や政党の政治資金や旧文通費などの経費は1円以上は全て領収書添付し入出の明細を国民に公開させるべきです。官房機密費も使い先が怪しいものです。 今現在わかっているパーティ券だけでもこんな多額なのだから現金でやりとりしている分はまだまだ出てくるんでは?
正義感のある方の内部告発や特捜や司法の方々やこの問題を顕わにしてくれた日本共産党やその他の政党、大学教授の方を応援しています!
私達国民も不正を無くすために、忘れずに選挙にて自民党候補者や推薦候補者以外に投票しましょう。
・やはり、小物の逮捕で終了ですか。 地検の皆さんの給料の原資は何ですか? 公務員である限り国民の税金ですよね。 みなさんは何のために、誰のために働いているのですか? 地検が政治家を起訴できないのであれば、次は税務署が調査して所得税徴収に行くのですか? それもしないのですか? 個人や企業にはやたら細かいのに見て見ぬふりですか。 政治家のみなさん、ご自分で正しくない事をした自覚があるなら、修正ではなく、議員辞職しませんか?法律は最低限の定めであって、現行法に触れなければ何をしても良いという事ではないくらいご存知ですよね。良心、自覚、人間性の問題です。 岸田さん、犯罪者まがいの人を集めた改革本部なんてやめて、国民の信を問う方が良いのではないですか。よほど自信が無いのですか。
・政治家はホントに悪い見本ばかり見せてくれますね。 都合が悪ければ回答を差し控え、政治にはお金がかかるといって、せっせと裏金を作り、自分達に危険がせまると、亡き人のせいにしたり、部下のせいにして身を守る。 献金をしてくれるお金持ちの為の施策ばかりをして、一般国民には目もくれず。 一般国民の相手をする時は選挙の時だけで、普段は多くの金を使い、秘書を使って冠婚葬祭での挨拶などの選挙活動。 法律を作るのが、政治家の仕事かと思ったら、ほとんどが官僚さん任せ。
こんな人達が国の舵取りをしてるんだもん。 良くなる訳ないよね。日本が。 実際に劣化してるもんね。 日本。
・検察が起訴するという期待をなさっていた方が悪いのでは。前に書き込みましたが、下手に起訴したら、そのあとに待ってるのは報復人事、島流しにさりりることは検察だってわかっています。誰だって自分の将来や家族が大事です。捜査が始まる前に自民党と特捜との間でシナリオを作り、落としどころを作っていたことは、特に公務員ならわかると思います。
・検察のやる気が霜焼け程度だということはよくわかった。税金から給料をもらっている以上、君たち検察官の主人は自民党ではなく国民だということをもう一度思い出してもらいたいものだ。民間人が脱税をすれば厳しく追及されるが、国会議員ならお咎めなしなら民主国家は成り立たない。特捜の検察官は小学校からもう一度勉強し直したらどうか。国民感情として、とてもではないが納得できるものではない。
・どこが厳しい発言か。 至極当たり前の意見だと思いますよ。 「会計責任者」という雇われは逮捕、「裏金」で雇われにどんなメリットがあるのかわからない。 安倍派幹部の「家宅捜索」しなかった理由も説明無し? で小物議員逮捕で「やった感」を出しただけの検察。 自民党の「慣習」で昔からやってる事を「証拠」って無理ゲーと理解した上でのパフォーマンス。 検察は政治家だけは五分五分で「立件」して司法に判断を委ねるべきでした。
・何か強きを助け弱きをくじくような話で納得できない。 こうなる事は疑惑が囁かれ始めた頃から言われていたけど やはりそうなのかと残念だ。 政治の腐敗を放置する検察の姿勢は危険極まりない。 今後は検察審査会が国民を代表して正しい判断をすべきだ。
・昨年末から検察の安倍派のキックバック裏金作りの極悪議員の検挙を多くの国民が期待していた。今回の検察の意気込みが違うからとその捜査の進展に日々固唾を飲んで期待していたが、4000万円超の裏金作りしていた議員だけを立件して捜査を終わらせる様だが、これではトカゲの尻尾切である。これでは国民は納得しない。国民には厳しい納税の義務を負わして、納税が遅れれば督促状。さらに遅れたら検挙の対象だ。これでは検察もやっぱり権力には弱い事を証明した事になる。司法・行政・立法の三権分立の権威を放棄すれば検察も終わりだな。
・税務署だろうが裁判所だろうが。違法な事をしてたら一般市民と同じ様に対応するべき。 いや、権力あるのが違法な事したら一般より重い判決するべき。 国会議員は逮捕されないとか誰がこんな馬鹿な法律決めたんだよ。まるで国会議員違法なことするのが前提なような。 今の自民党は独占が過ぎて何やっても負けない、何かしても揉み消せるから今回みたいな明らかにヤバイ事をやってたんだろ。 野党は頼りないけど、多少頼りない期間与えても野党育ててふんずりかえって裏で金儲けしか考えてない自民党にお急をすえる必要あるな。 自民党独裁が産んだ何しても大丈夫と言う甘えが産んだ不正の状態化だろ。
・日本は、行政、司法まで 国会議員に掌握されてるようです。 検察審査会の出番ですが、どうでしょう。 無理でしょうね。 まぁ根っこから国が腐ってるということです。 選挙だけは、公平、公正に行われていると信じたいですが。わかりませんね。 とりあえず衆議院選挙を待ちます。
・パーティーの裏金受領後に政治資金の記載漏れが発覚して修正申請した議員への追徴課税以外に納税義務違反で刑法にのっとり処罰することです。国会議員が税金をごまかすとは議員失格であり国政に参加する資格はありません、即辞任すべきです。こうした議員を選挙のたびに政界に送り込む日本人の醜い思考があらわになっています。日本人は世界有数の民度の低い国民として世界に発信されていることに気づくべきです。
・立件出来ないであろうことは察しがついていたから然程の驚きはない。検察の頑張りは褒めてやってもいいと思う。あとは我々国民の出番だ。次回選挙で自民党議員に天誅を加えれば良い。絶対に当選させてはならない。国民は検察より力があることを示すことが出来る。
・不正行為をしても国会議員なら金さえ積めば見逃して貰える。その為に益々集金パーティーを精力的に行い「万が一」用のお金をためなければ!ところで、彼らを国政に送り込んでる地方もどうにしかしないとですね。石川とか福岡とか和歌山とかさ。余りにも酷いのは、他の選挙区から拒否できないものですかね。
・起訴~最終的に有罪、無罪を決めるのは裁判所。起訴もしないというのであれば何の為の捜査、検察なのか?「政治的な配慮」というのが過度に働くのなら、いっそのこと起訴の判断はAIにやらせたら良い。検察は捜査したデータをAIに読み込ませるまでがお役目。そうすればおかしな人間同士の圧力が無くなる。
・国民は期待していました、「やはり地検特捜部は違う」と。 でも違うことは無かったですね。 立件を断念ということは何かの力が働いたか、それなりの理由があったことでしょうが、期待外れでした。 国民から怒りを買わないように立件見送りの理由を説明する必要があるのではないでしょうか? それとも、「人の噂も七十五日」とばかりに「ほっとけ」ということでしょうか?
・特捜部も一旦解散した方がいいのでは こんな事が許されていいのか この日本は本当に腐りきっている 裁判官も赤木さんの件でも上告棄却するし 今回も立件見送るなど絶対おかしい 何故見送ったのかその理由を国民に報告すべきです 納得がいかない こんな世の中で育っていく子供達はどう思っているのか 嘘とズルさの中で将来 真面な人がバカを見る世の中で嘘つきが増えるので無ないか 人を平気で騙す特殊詐欺などがもっと増える可能性がある 最悪だ
・国民は毎日の生活費をやりくりして税金を納めています。この物価高でもやりくりしています。国会議員ののみなさんはどれだけ国民のやっとこさ納税していることをご存知だろうか。 今回の検察が立ち上がったことをどれだけ期待したか。 もし安倍派幹部の逮捕を見送ったならば苦しみながら納税している事が馬鹿らしくなります、検察は安倍派幹部の逮捕を諦めないでください
・自民党は国民の怒りを甘く見てはいけない。立件されようがされまいが、いい加減な対応で国民の目を逃れて従来の政治を継続すれば、多くの自民党議員が議席を失う事となる。日本国民は我慢強いが、一度切れたら収まりが付かなくなるほど突っ走ってしまう事を。
・いかに無茶ぶりな捜査だったかが伺えるが地検も若干名を名指しにできて面目を保てただろう。安倍先生の功績と人材を潰さんとする闇の手が働いているのだろうが強行捜査を続ければ国を滅ぼしかねない。恣意的な捜査は直ちに幕を引き政府が震災と台湾有事の喫緊課題に集中できるようにされたい。
・いかに無茶ぶりな捜査だったかが伺えるが地検も若干名を名指しにできて面目を保てただろう。安倍先生の功績と人材を潰さんとする闇の手が働いているのだろうが強行捜査を続ければ国を滅ぼしかねない。恣意的な捜査は直ちに幕を引き政府が震災と台湾有事の喫緊課題に集中できるようにされたい。
・日本は、総理を社長とする日本公務員会社である。資金源は勿論税金。そして検察はその内部組織になる。従って当然内部の下部組織が・・上部の国会議員を訴追することはしない、出来ない。自分の昇進、昇格を自ら放棄することになるから。今回もそのようになった。しかし民間人が違法行為を行おうものなら・・・即座に、逮捕、送検するのである。日本は無法国家なのだ。
・この件、当初から郷原氏が立件激むずと書いてたから法治国家としては妥当性があるという話になるのかな。 まあ消去法で自民に投票してるボンクラ有権者様が一介の公務員である検察に過度な期待を抱くのは虫が良すぎるってことですね。 検察も消去法で立件しなかったんだろうし、次の選挙で空前絶後の大敗を自民に与えないと誰も我が事として考えないのだろうね。 しかし、こんなことがあっても次も消去法で自民になるんですよね。ずっと野党支持ですが、そう確信してます。 野党が心を入れ替えて経済政策をメインに据えれば別ですけど。
・以前、私がある人間から暴行をうけて警察に相談に行ったら証拠がないビデオ か証拠でもあれは何とかなるで門前払いで返された。 其時なんのために税金を払っているのかと思ったが、今回も一部の議員だけの任意の取り調べと一人の逮捕で終わり。 安倍の時の森友・加計・桜の時と全く同じ、権力に負けるような検察なら必要性なし。 モット税金を貰っている以上国民が納得するような結果と説明はすべき。 このままではこれからもこのような悪徳議員はいくらでも出る。 それを助長しているのは検察および司法関係。 法を取り締まる人間として恥ずかしくないのか。
・我々は国会議員を選ぶ権利を有する有権者なのです。 中抜きという横領や、裏金という脱税を行いながらしらを切る、そんな国民を愚弄し続ける悪徳議員とその集団にどの様な投票行動を示せるのか、真剣に考えなきゃならない。
・検察は法に則って仕事をする、法を超えた仕事はできない。 対する国民に選ばれた政治家は法律を作るのが仕事。 後者が有利に決まっている。
国民が選んでいる以上は国民にも責任があるし、もし自分が議員になれば楽して甘い汁をすすりたくなる気持ちもわかる。 でもそれはとても恥ずかしいことだと思う。
・検察が悪者を捕まえないから、おかしな輩が「民間逮捕」などと権利と暴力を履き違いた者達が現れる。 検察は法律にしたがって、国民に出来ない逮捕など国家権力を行使できる唯一の組織だ、それが国の顔色を伺って手心を加えて悪徳議員を庇っては、結果的には国が荒れる。民主主義が崩壊する兆しだ。 政治不信の片棒を担ぐ検察には失望する。
・脱税を立件しない前例を作ると、国税局はどんなに悪質な脱税をしている人でも逮捕する事が出来なくなります。全ての国民は法の元に平等でなければ秩序は保たれない。議員は特別なんて法律は存在しない。
・安倍氏の指示で、いったん「やめよう」となったのち、 安倍氏の死後、また継続しようという判断をしたのは派の幹部議員だろうにな? また、「再開するよ」となれば会計担当者に指示するだろうよね? 「やめるのやめたから、従来通りの処理してね」といった指示をしてたと考えるのが自然だと思うけどね。
どう考えても、議員の指示はあっただろうにな。 不思議な判断だ????
・納税って国民の義務じゃ無かったですか? でも,今回,検察は議員の脱税を見逃すんですね。 と言う事は,国民は今後脱税してもおとがめ無しってことですか? 明日から,ガソリン税も消費税も相続税も,全て払わなくても良くなるって天国ですね。 って,そんなわけないんだから,検察は国会議員をとっ捕まえろよ。 いったい何のために,検察とか国税とか存在してるんですか? 責任果たさないんだったら,それぞれの役所ごと潰せば良いのに。 組織の人事よりも,社会組織の維持のために,検察とか国税って存在してるんでしょうが
・そういう事だね……これは国民が怒るのは当然必然ですね。 記事の内容は納得。 憲法の納税義務……外してほしいね。 政治家が納めないなら国民も納められる 人と企業だけ納めるようにすれば? そして議員や党への献金禁止 パー券 販売と購入の禁止にすればいい。 違法行為した議員は執行猶予無し 懲役3年以上と罰金5000万円が妥当だね。 それ出と国会議員と家族は毎日 シャンパンと100グラム一万円の肉は 食えると思います。……こんな結果で 岸田政府は、増税…とか言ってんなよ!
・このように国会議員に対し見送りや断念が通るのなら、企業や国民に同じ対応しなければ筋が通りませんよ。子どもに対し大人が見本にならなければならないように国会議員も国民の代表として見本になりましょ。
・今回の検察の仕事は国民に此の位の事では 議員は逮捕はしないと植え付ける為に 仕掛けたのかな?考えてみな 安倍のサクラを見る会も検察は手も足も出さずに無罪 放免 やる前から分かっていた事ですが 安倍派に手を出せないのか安倍派に検察は 何かを握られて居るのか 5000万4000万も 懐に入れて税金を払わない悪人を何故しないのか?憲法違反者ですよ、国民は逮捕ですよ 議員が税金を払わないのに国民だけが 払うのは間違って居ますよ。税金を払わなくても良い手を議員さん教えてください。
・まあ、こんなものやね、裏をかえせば、国会議員、検察、上級公務員などは 上でつながっているから、こんなものや、民間だったら文句も言わせず逮捕 留置するくせに、議員さん余り逆らうと、法律を通してもらえないもんな だから持ちつ持たれつの関係なんだよ、一切国民の事を考えていない自分たちの事だけを考えて、無事に定年を迎えて、民間では考えられない高級な退職金 高い年金、等々、だから検察や公務員にこんな権限を与えてはならないのだ 民間組織で、昔の武家制度にある目付を民間で作り、国とは関係のない第三の組織で議員や公務員の行いを正す組織を作り、犯するような行いをすれば 議員であろうが、公務員であろうが、逮捕できる新しい組織を作らな、いつまでたっても、議員や公務員に好きなように、税金の無駄使いが治らない いい加減に立ち上がらな、政治屋、公務員に人権が有る限り民間は馬鹿をみるよ。
・民間でも記載漏れ見つかったら「訂正します」でお咎め無しになる「判例」できちゃいました。 延滞税や加算税来たら「国会議員」の納付書のコピーを要請しましょう。無かったら支払い必要ないでしょ。
・最初は検察やる気凄いと思っていたのに、結局は尻すぼみとなりそうです。 たとえ一円でも無記載なら検挙しないと、国民は不公平感がいっぱいです! これでは、日本に未来はあり得ないでしょう! 真面目に生きる人がいねくなります。
・なんと言っていいか言葉になりません。日本国はもう特捜なんか要らない。日本は民主主義国家では無い。怒りしか無い。 皆さん今度の選挙に行って下さい。そして自民党には絶対入れ無いようにして下さい。 テレビで岸田を観たら、吐き気がします。もっと逮捕者が出ると思ってましたが、特捜までが腐った自民党と一緒では、言葉が出ません。野党が今度与党になったら特捜を解体して新しい組織を作って下さい。もちろん今の特捜は皆首にして下さい。税金で給料を上げる必要は無いです。久しぶりに怒りが出ました。こんな常識の無い日本に居るのが恥ずかしいです。
・皆さん可成りお怒りの様ですが検察とは言っても所詮はお役人、家に帰れば 妻子が待っています皆出世したいのです。なので自らの出世に係る人達には触れず知識がない訴訟費用がない等の弱い人をシコシコと捕まえて数を積み上げ 立身出世を図るのは仕方のないこと。自分も偉くなって都合が悪くなったら①知らなかった②訂正する③撤回する、と言って見てぇーやそうしたら公判が維持できないとか言って捕まらないよな。
・検察は法律というプログラムに従って動くものなので、問題は、法律を作る政治家とさらにその政治家を選ぶ国民の問題なんですけどね。。検察が法律の枠を超えて動いたらそれわそれで恐ろしい。
・記事のとおりになったら、検察にはガッカリだが法律に則れば、それも仕方ない。全ては、抜け穴だらけの法律を作り、裏金作りを悪いと感じない人達を選挙で選んだ国民の責任。 怒りを忘れず、来る総選挙で鉄槌を下せるか・・にかかっている。
・検察は法律というプログラムに従って動くものなので、問題は、法律を作る政治家とさらにその政治家を選ぶ国民の問題なんですけどね。。検察が法律の枠を超えて動いたらそれわそれで恐ろしい。
・だから、結局は蜥蜴の尻尾切り的に片付けられて終わるんだって。 裏金作ってるんだったら、もちろん理論武装してグレーなところで片付く算段をもったうえでの行動だろうから。 特捜も最低限の成果はあげないといけないから、数名の議員が逮捕されたりして終わり。で、結局議員たちは私腹を肥やす。 規制法のあり方を見直す、見直さないの議論があるが、パチンコの規制と同じで、また違う手段をもって金儲けするよ。鼬ごっこ。 そんな日本に産まれて残念と思うしかない。
・記事のとおりになったら、検察にはガッカリだが法律に則れば、それも仕方ない。全ては、抜け穴だらけの法律を作り、裏金作りを悪いと感じない人達を選挙で選んだ国民の責任。 怒りを忘れず、来る総選挙で鉄槌を下せるか・・にかかっている。
・自民党政権の腐敗で、国民を馬鹿にして、国会議員は、省庁や裁判所の実権を握り、圧力を掛けているようです。
当然の事、脱税行為の法律違反者は、逮捕すべきです。
日本国民は、自民党政権の腐敗で、国会議員の脱税が、野放しの模様を、どの様に思われますか?
・検察は国民の味方では無かった。検察のしてる事も茶番劇でした~!ひとつだけ言えるのは今後は一般国民は脱税しても逮捕されません、督促状もきませんとしたことがはっきりしましたね!国民の皆さん選挙で結果をだしましょう!
・会計責任者が独断で不記載、虚偽記載を独断でできるはずはない。自己保身のため、口裏合わせをして責任逃れをした安倍派幹部は許されない。人事を餌に裏から圧力があったのか。 国民は、議員を選挙で落とすことしかできない。
・政府が賭博も脱税も公認なのになんで国民はアカンの? 納めなくて良いのでは?法律も警察も裁けないならどうすれば良いの?立法も腐り果てこの国に自浄は不可能ですよね? どうにかコイツら排除しないと、いつか日本は無くなると思う。 選挙で示せる国民性でもないし、過激な行動しない限り変わらないだろな…
・> 「この国は法治国家じゃなかったのか? 一体いつから犯罪放置国家になったんだ?」などの憤りがあふれた。
コンコルド広場の処刑台に引っ張り出されたルイ16世とマリーアントワネット。 パリ市民は、はねろ、はねろの大合唱。
今は21世紀、ここは法治国家·日本。 税の修正申告も、政治資金収支報告の修正も、広く行われている。 珍しくもありません。 政治家だけ法を超えて、吊るせ、はねろ、とはなりません。 法に従い粛々と罰するだけです。
・社会的地位のある人が悪事をすれば、社会に与える影響が大きい為、罪が重い! 司法に持っていけば、こういう風に判断される!(しなきゃ司法崩壊) 検察がこれを放棄! 三権分立なんて形だけで存在しないのか? 各省庁と一緒、形だけで正しく機能していない。
・検察も舐められたね。立件など出来るわけがないと見越していたから、自民は刷新本部に裏金貰ってた安倍派から9人も起用したわけだ。 なんか政権に握られているのか、それともこの10年余りの人事で腑抜けになったのか。もう近隣他国を一党独裁国家とは笑えない。同じになりつつある過程だろう。安倍の残した弊害は相当なものだ。
・戦後70年のA級戦犯の死刑を免れるために首相にさせてもらった「岸信介に始まるアメリカ支配下」に於ける「自民党長期政権」のこの国の、既得権と利権と癒着にまみれた政府によって、この国の民主主義は、国民主権は、三権分立は、日本国区憲法の尊守は・・・全てが終わっている証明のようです。 検察? それは権力に命じられた国民支配の機構でしかないという証明でもあるのでしょう。
・検察が法に則っているのであれば4,000万なら立件で1,000万なら訂正すれば良いという基準は誰が決めたんだ? 普通は最高裁の判例が基準になると思うんだけど。検察が勝手に法解釈をするなよ。 裏金議員は全員立件して裁判所で良いか悪いか決めてくれ。 さー検察審査会の出番だ。特に5人衆は許すなよ。
・やはり、予想通りトカゲのしっぽ切りで落とし所を見つけたのですね。 安倍派の上層部の関与がない事は誰でもわかると思いますが、法的に裁くとなると政治的な配慮が働くのですね。 この国には失望しました。 刑事責任を問えないなら、国税局が脱税の疑いで動くべきだと思います。
・東京地検に期待したらダメですよ。今まで散々、政治家の悪行を見逃してきたんですから。地検の人事は国会議員の意向が影響しますから。今回、筆頭担当者は昇進することはないでしょうね。
・まず裏金の使い道もぜんぜん明らかにしてないのに政治資金なら非課税だから脱税とは違うと言う方もいますけど領収証等の記録も無いのにどうやって政治資金として支出したなんて確認するのだろうか?まさか自己申告が通るとか?どちらにしろ我々一般国民なら記録が無いものはほぼ悪質な所得隠しと判断され一方的な計算によって課税額も決められるし法外な利息まで請求されるんですけどね。
選挙買収やポスト獲りに遣うのはまだマシ(もちろんダメなんだけど)と思えるぐらいにおぞましく破廉恥極まり無い遣い方してる人もいっぱいいるんじゃない?
政治屋も検察も腐ってるね。どちらももう国民から信頼取り戻せるとは思えない、まあ元々信頼もされてなかったと思うけどさらに決定的に心象は最悪なところまで失墜したと思う。
野党もろくなもんじゃないけどとにかく次の選挙は投票行って自民以外に入れないとダメだね。
・非はおのずにあり!政治的無関心層が招いた国民の結末ではないでしょうか? 検察は人事を尽くして天命を待つではありませんが、 人事は尽くされたと思います。 もし不満があるなら、国民として投票場に行くべきです! 検察の行動が世論への呼びかけとして、次の選挙には意思表示しませんか!
・だから長期独裁政権って、こうなるんだって。
いくら大騒ぎしても、そのうち風化して、 「いつまで裏金やってるんだ」「追及する野党が悪い」みたいな空気になるよ。 森友や加計、桜を見る会のときだっておんなじだった。
政権交代させるしか方法はないんだよ。 でも、選挙をすれば自民党の圧勝、今回のことも何事もなかったことになるよ。
結局、田崎さんの言う通りになったよね。 検察も人の子、長いものには巻かれる。
・見送り...理由は大きく2つ考えられます。1.時間がかかりすぎて証拠がなくなってしまった。2.検察の上で何らかの圧力がかかった。どちらにせよ前例ができてしまうと、税制を揺るがす大変なことになるでしょう。これから雑収入における所得税を納税しない人がまず増えるでしょう。非課税扱い??
・検察が正義と思ったら大きな間違いです。 所詮は公務員であり権力の飼い犬です。 権力の前では警察検察なんてものは腰抜けとなるんです。 こんな茶番は初めから読めていた。 法務省では落としどころを決めていたはず。 自民党に貸を作ることにより検察組織を守る構図は素人でも読める。 検察のパフォーマンスと私は当初から言っていた。 NHK,警察検察・・そして自民党は一旦ガラガラポンするしかないダメダメ組織である。 我々は骨のある政党の出現を待つしかないのか? それとも政党を作るしかないのか?
・これにて岸田の気の向くままの政治が行われることになった。 支持率なんて上がらなくなってからは気にしていないから、これからはどんどん国民負担を増やすことを目指すだけ! もうね、若者は日本を見捨てて海外で働いた方が良いよ。積極的に海外に行って働こう! 自分の様なロートルは岸田の餌食になるからさ。若い人にはこんな日本で生活苦になって欲しくないんだよ。 選挙もダメ、統一教会も裏金も全てOKな国なんて日本くらいでしょ。 中国・ロシアともきな臭いし、海外で日本にいるより生き生きとした生活を送って欲しい。
・国民から手厳しいしっぺ返しが待っているぜ!特に裏金キックバック議員と安倍派の連中は落選運動を展開されるぜ。国民の強い意志で自民党議席大激減で政権交代後、そいつらどうなるかな。素浪人であれば、一般人のため当然逮捕されやすくなるし、運よく議員であり続けても、週刊誌砲や証人喚問地獄で結局ひどい目にあうだろうよ。
・検察官に、国会議員を裁く事ができる武器を、国会議員が作るとは思えない。 政治なんか変わらないと思う方、選挙では投票しましょう。 大河の元は、僅かな雫から始まります。 僅かですが、権利を行使する事ができるから!
・日本の最高峰東京地検特捜部が裏金疑惑の悪党らしい国会議員や起訴の立件をしないのですか。これでは示しがつかないでしょうが、東京地検は真面目に仕事をしてるんかいゃ。東京地検特捜部のトップは何しとんじゃ。昔、田中角栄元首や金丸を逮捕する気概がないのか。
・ここ一番の勝負だったけど、踏み込まなかったのは非常うにイカンであります。
もしかしたら55年体制を消し飛ばす事ができると思って期待していたのに。
検察も議員に勝てななんて、いったいこの国はどうなっていくのだろうかか
・検察は一般人には厳しい(私は交通違反で呼び出されて人間扱いをされませんでした)ですが、お上には下っ端を逮捕の見せしめだけでハイおしまいですか?AI検察官の誕生を待ち望みます。
・やはり思った通りトカゲのしっぽ切りでパフォーマンスで終了になってしまいました。国民の大半は怒っております。忖度しないで欲しいと思ったのですが、残念です。真面目に納税をしたくないですね。自民党の政治家はどんな 悪事を犯しても罰されない、いいね!今度こそ選挙に行き、自民党を打倒しましょう。しかし維新はNO
・まあ予想通りだけど、これでいいのよ。 「立件されなかったから、自民党の皆さんは清廉潔白だ」なんて誰も思わない。 裏金作ってた奴らが、いつまでもぬくぬくと地位にしがみついてる状況で、政権と自民党の支持率が上がる訳ない。 裏金議員がいる限り、支持率はどんどん下がるだけ。 結局は解散するしかない。 でも、その時は裏金党としてのイメージしかない。 おとなしく大物のクビ差し出しておけば、国民の溜飲も下がって、忘れてくれたかもしれないのにね。
・本当に酷い国になってきた。 議員になれば犯罪を犯しても逮捕されない。 国民は死ねまで働かされる。毎月給料からガッツリ税金が引かれる。 悪い事をした議員達は因果応報で必ず後悔する事になると思う。
・使途不明金の脱税は紛れもなく犯罪だ。長年の脱法行為は修正申告で済むわけがない。違法行為で罰せられるのは民間人だけで国会議員は許されるということか。日本の法治には心底失望した。
・立件見送りは予想通り 今度こそ検察に期待したのだが? 安倍、麻生派など政権の中枢の闇将軍に任命権を握られている関係上深く踏み込んだ捜査は出来ないのだろう 国民には見せかけの捜査 麻生派も同じだろう 恐らく森加計桜と同じ結末でうやむやに、、、裏金のもらい得 これだけ違反しての裏金作りは永遠に続けても許されることが検察が証明したことになるのかな? 政治家全員パー券に精出すことだろう
|
![]() |