( 128246 )  2024/01/13 22:19:55  
00

大学入試センター 

 

2024年度大学入学共通テストの1月13日の「地理歴史、公民」の試験で、試験場側の対応ミスなどにより、受験生2人が試験開始を遅らせて受験することになった。このうち1人は試験開始が2時間11分遅れたという。 

 

【画像】2024年度大学入学共通テストの時間割 

 

「地理歴史、公民」は、受験生が事前に「2科目受験」(9時30分開始)か「1科目受験」(10時40分開始)かを登録し、当日の変更はできない。 

 

大学入試センターによると、東京の國學院大学渋谷キャンパス試験場では、「2科目受験」と登録していた受験生1人が試験開始前に「1科目に変更したい」と申し出たのを担当者がいったん受けてしまった。受験生が試験を受け始める前に試験場側が誤りに気づき、その受験生のみ2時間11分遅れで11時41分から登録通り2科目を受けることになった。 

 

奈良県の奈良女子大学試験場では、「2科目受験」を登録していた受験生が試験開始から15分遅れて試験場に到着。試験開始から20分以内なら遅刻して受験が可能だったが、受験生が「1科目受験に変更したい」と申し出たのを試験場側がいったん受けてしまった。その受験生についても試験を受け始める前に試験場側が誤りに気づき、その受験生のみ1時間12分遅れで2科目を受けることになった。1科目目は、遅刻した15分間を差し引いて、45分間の受験になったという。 

 

 

 
 

IMAGE