( 128252 ) 2024/01/13 22:22:21 0 00 ・出かけていて、急に雨かと思ったら、雪でした。
今日は天気予報では雨でしたが、雪が降りました。
東京の雪なんて、雪国の人達に取ったら取るに足りないものでしょうね。
石川県の被災地で避難所にいる人達は積雪で寒いかと思います。 少しでも暖が取れますように願っています。
・14日は 天気が回復する予報が発表されておりますが、 放射冷却による冷え込みが 一段と厳しくなり 路面凍結による事故に注意する必要性が出てくることが予想されます。 13、14日両日ともに 大学入試共通テストが開催され、受験生は 早目に会場に向かうなどの 様々な対策をとって試験に臨んでください。
・20日からの天気の崩れのほうが関東地方で大雪の原因になる南岸低気圧が通過する可能性が高いので注意が必要だと思います
・吉祥寺にいましたが15:00過ぎに急に暗くなりだし下降気流とともに気温が急降下。パラパラ降水に続いて17:00雪に。ほぼ予報通りの展開。天気予報の精度がすごいなと思った
・南岸低気圧でもないのに雪とはね。 車は冬用タイヤ持ってないからちょっと心配。 まあ大して積もらないと思うから 夏タイヤで走っても何とかなるでしょう。
・これは首都高は通行止めになるだろうね。 物流に影響が出れば、コンビニやスーパーなどの生鮮食品の棚が空になる事態もありえるかもしれない。 次に無くなる順としては缶詰めやカップ麺、 菓子パン…一番最後まで残るのは菓子類かと。
・これは凄いですね!
驚きました。素晴らしいですね!
スノーホワイトとはなりませんでしたが、雪を見れてよかったです。
それと、今日はたまたまモデルやってる彼女とご飯してました。ちょうどけんか明けで、彼女が寂しそうに来年もまた一緒に見れるかなと聞いてきたので、
お前次第と答えました。
ご清聴有難うございました。
・ラグビーをTVで、雷で中断し 後半戦には雪が、子供の頃は秩父宮ラグビー場で雪の中見ていた記憶が、今考えると、寒さの中良く見に行ったな~と思います。
・どこで降雪があったとしても、凍結するかどうかだ。 凍結に対する準備として学生時代からの教育は必要です。
・自分も、素手に出ていたときに、降雪を感じた。 雨の様でかなり冷たく感じたから、「みぞれだろうな」と思ったよ。
年が明けて、厳しい寒さを実感するねぇ……。
・この手の記事では、いつもコケてる人を見るけど、スノー対応のスニーカー履いて行こうと思わんのかね。高いヒールやら尖った革靴なんざ滑るのはわかってるだろ。あえて役者をやってる人は別として、自分の身は守らないかんで。
・それにしても大学入試共通テスト(旧センター試験)の日は、過去の統計で東京に雪が降る確率が70%らしいのですが、本当によく当たりますね。 科学的根拠は無いんですけど、不思議ですね。
・ちょっとベランダに出ただけで芯まで冷えそうな寒気で外の気温は1.4℃でした。 今回は積もらなくて良かったです。
・この寒い中、被災者や自衛隊の人たちは 頑張ってると思うと、 心からお疲れ様ですという一言と わずかながらの募金でしか 応援できないですが。
・雪国の方からすれば、東京の雪なんて大した事ないのに何を大騒ぎしてるんだ?みたいな感覚をお持ちでしょうが、普段雪慣れしてない地域に降るからこそ危険なのです
・埼玉東部です。
夕方にうっすらと雪が積もり、外玄関の階段だけは凍り付かないよう、スクイパーで除雪しました。
・都内在住。 皆さん、明日の朝は路面凍結に気を付けましょう。 多くの方が夏タイヤのはず。公共交通機関を使おうね。
・ビチャ雪からの氷点下で明日は道がツルッツルだな 気をつけないと
・中部圏は強風だったが降雪は無かった。 雪雲は関東へ流れたのか、。
・雪国では当たり前なのに、 ニュースでの大袈裟な東京の天気には 興味は無いです。
・雪国では当たり前なのに、 ニュースでの大袈裟な東京の天気には 興味は無いです。
・東京は雪が降るとイベントみたい
・此方は、雨・雷が凄かったです。
・有楽町で逢いましょう マリオン
・千葉もゆきだ 明日から三連休取るかな そして雪だるま
・すぐ止みました
・こんなことがニュースになるのか
・取って付けたような、水戸の初雪情報。
・こけたら上手く受身とってね〜。
|
![]() |