( 128332 ) 2024/01/13 23:21:47 0 00 ・そもそも思うんだけど、週刊誌に告発するというのは告発した側の言葉を鵜呑みにして記事してしまうので一方的になってしまう。 記事に信憑性があるかないかに関わらず記事になってしまうと、それに影響を受けて事実なのかどうかもわからないまま告発された側が一方的に叩かれてしまうのはあまりにもおかしい。 あくまでも当事者間の問題なので、お互いが納得する中立公正な司法の場に委ねるのが一番の解決方法であって、その間は関係者を含めて公に言及する必要もないと思う。
・松ちゃんにもいつか芸能界を引退する時がきたら俺はどんなに悲しむだろうか、たまに考える事がありましたね。 俺がダウンタウンが好きなのは、あんな大物になってもガキ使等でヨゴレになり笑いを取ることでした。まあそれが40年近くトップを走り続けてこれた理由かもですね。今は最後の決戦に勝利して帰ってきてもらいたいですが、その後の人生は今までできなかった事を、家族と一緒にとかも思うがままにです。 最後に自分の家族も松ちゃんとこと同じで、娘一人です。だから、子供の事を考えてしまいます。
・これ、悪意ある記事ですねー。 放送を観て頂ければ東野さんが言ったことが誤って伝わってるかわかります。
「被害者側は松本人志に誹謗中傷するな」でななくて、白黒着くまで「被害者にも松本人志側にも誹謗中傷しないで」というニュアンスです。YouTubeにも上がってるので確認できます。
益々メディアに不信感がつのります。
・裁判まで行くことはないのかもね 裁判となれば松本さんに優位になるという可能性よりも不利になる可能性のほうが高いという専門家の見方をする人もいるわけで下手に裁判となるより相手と示談するような形で決着させる方がましともいえる 特に芸能人はこの話に関し余計なことを言わず結果が出た時にあーそなんだと受け入れればいいだけなんだよね
・Youtubeに動画が挙がっているから見てきたけど、東野氏はその中で「その間に、被害に遭われたと言われている女性、で松本人志さんに対する誹謗中傷みたいなんはやめて、やっぱり裁判の決着を待っといた方がいいのかなと思うんですけど」と言っている これはまだ事実が明らかになっておらずおそらく裁判も控える中で「両者に対して」憶測で語る事はすべきじゃないと言う意味なはずである この記事だと被害を訴えた女性が松本人志への誹謗中傷を継続して行っているような悪意のある書き方だし、そもそも東野氏は女性側への憶測による誹謗中傷もすべきじゃないと至極真っ当な意見を述べている ここで憶測でコメントを書いている諸君にもぜひ実際の映像を見て再度冷静に考えてもらいたいものだ
・事実無根なら、堂々と記者会見でもやってみせればいい。そもそも合コンがあったのかなかったのか。今後、さらに被害者らが訴える可能性も大きい。個人が警察に行ったところで証拠がなければいけないし、諦めているのでしょう。 複数人の証言となると、かなりの信ぴょう性があるように思える。裁判での決着は少なくとも2年はかかるらしいが、もはや世間は黙っていろって言っているのと同じことになる。この際、芸能界の裏を暴いた方がいいように思う。 アンタッチャブルというわけにはいかない事態になっていると思えるが。
・>「僕も裁判で白黒っていうか、決着つけた方がいいと思う。その間に、被害に遭われたという女性は、松本人志さんに対する誹謗中傷みたいなのはやめて、裁判の決着を待っといた方がいいと思うんですけれども…う~ん」
実際は、女性ではなく第三者が誹謗中傷するのは、控えるべきだという発言だと認識しています。 スポーツ紙とは言え、新聞が意図的か無意識かは図りかねますが、この様な誤解を生むような記事を発信するのは、非常に残念です。 この記事と番組の動画を見比べて、ぜひ小学校の授業で子供たちに報道について議論してほしいと思いました。
・芸人さんは全員テレビから撤退し、板の上かネットで芸を見せて、あとは好き放題やればいいと思います。そのうえで犯罪やったら捕まればいいだけだと思います。もはや公共の電波だのスポンサーだのに忖度してたらつまらなくてしょうがないです。
・この記事、タイトルおよび本文が「被害訴えた女性は、松本さんへの誹謗中傷をやめて」となっていますが、 TVer の放映を確認したところ、「(一般視聴者は)被害訴えた女性(と)、松本さんへの誹謗中傷をやめて」と言っているようにしか聞こえませんでした。 私もそれに騙されて当初コメントしていたんですが、他の人の書き込みで気づきました。「記事に関する報告」というリンクがあるので、そちらで報告しました。みなさんもご注意ください。 (デイリースポーツが悪意を持ってこのような記事を書いていないことを願いたいですね)
・有名人の方達の松本さんに対する発言はごもっともなんだけど、ジャニーズ問題の時には正反対の事を言っていた人も松本さんにはそう言ってるのを聞くとなんでそうなる?と疑問に思います。この差が本当に不思議。 松本さんの場合は司法の場に行くというのに、叩いてるのはなぜ‥?まっちゃんのアレがダメなら合コン自体リスクのあるものになるし、どんどん少子化が進むと思いますけど‥。
・松本さんに対する批判は、記事後の対応に関してのことが多いと思う。 記事を鵜呑みにしてどうこう言ってる人はほとんど見ない。むしろ、記事が出た当初は擁護の方が目立ってた。
事務所が『事実無根』と言ったあとにA子さんのLINEをアップしたり、中途半端にXでポストしたり茶化したりする対応にがっかりした。 一言でも、まっちゃんの口から『性加害の事実無根』なのか、『性的行為の事実無根』どちらなのかを説明するだけでも全然違ったと思う。 そしたら後は訴訟を静観できた。 あまりにも対応がダサいし痛々しいから炎上してるんだと思う。
東野さんが言うように、記事の性加害ではまだ批判すべきではないし、被害を訴えた女性を誹謗中傷するのもよくないと思う。
・朝やお昼のワイドショー番組を仕切っているタレントはお笑い芸人も多い。裁判になれば、この話題に触れないわけにはいかないだろうけど、ダウンタウン松本さんだけにコメントしづらいかも。そもそも、同席していた後輩芸人らは「コンパ」とか「飲み会」と称しているけど、洒落たレストランの個室なら、有名人だしアリだなとは思うけど、ホテルの一室となると、少し邪推してしまうのは当たり前かな。しかも、相手はどうで、キレイどころの若い女性でしょ。下衆の勘ぐりも仕方がない。世間の関心はそんなところ。ダウンタウンの松本さんが潔白だの、汚れだの、どうでもいいとは思う。
・ワイドナショーにも出ておられたので、真相が追求されて行くさまをよくも悪くもご存知の松本さんが、嘘を付くとは思いたくない、というのが私の本心です。 ただ、性被害にあった事を言い出すことは女性にとって、それがどれだけ精神的苦痛を伴うもかと思うと… 真実が明らかになるまでは、相当な年月がかかってしまうのでは、とも思います。 そして、それまではどちらのことも責めたりできないと私は思います。 ダウンタウンの番組が好きだった私にとっては、これからそれまでさみしい期間になります。
・最初の段階から吉本も松本も危機対応が悪かった。「事実無根」って言って全て否定したのが間違え。 「すみませんでした。女の子とそういう場があって、そういう行為もありましたが同意の上かと勘違いしてました。すみません。」とでも言っていたら、多くの人は過去の事と流していたと思います。 まあ、吉本も万博やら公共の仕事やらを請け負っているからクリーンなイメージを持たせたかったのだろうけど、吉本所属の人でクリーンなイメージの人はいないよ。 今からでも全てをさらけ出したほうが今後の為だと思う。
・もし強要があったとして、警察に行くのはなかなか女性側はハードル高いと思うので行けないのはわかります。ただ、なんで週刊誌に垂れ込んだのかがわからない。普通週刊誌に言います?どういうやり取りで週刊誌に言ったんですか? 芸能人相手だから週刊誌にってこと?記者に告発できるんなら警察でよくない?って思っちゃう。週刊誌に垂れ込んで世間から叩かれて干される姿を見る事が復讐だったのかな?
・ジャニー喜多川氏の性加害事件と同様に 誹謗中傷とか金目当てとかの批判的な 意見もあるようですが
令和5年6月の刑法改正により 不同意わいせつ等が刑罰として新設され
芸能界でのセクシャルハラスメントに対しても 刑事罰に該当する可能性が高まり
被害者側の主張が認められやすい状況に なりつつあると思われます
裁判ではどちらが勝つにせよ 芸能界の性接待のような悪しき慣習は 現代社会において容認される風潮では ないことは明らかと言えます
また吉本興業は地域活性化事業や教育事業にも進出し 経済産業省所管の官民ファンド「クールジャパン機構」など が投資して出資を続けるなど巨額の公金支出がされており
企業としてのコンプライアンスや所属タレントの行動に対し 行政や世間一般からの厳しい目が向けられるのは致し方ない かと思われます
・僕も裁判で白黒っていうか、決着つけた方がいいと思う。
責任逃れも甚だしい。こんなもの裁判所の仕事ではなく、「友人」の仕事である。直系の後輩である東野が松本に対して、「事実を話してください」と言えばいい。いちいち裁判など通す必要はないと思うのだが。
・当事者が刑事事件にもしていない、真実も明確になっていない週刊誌案件で、こんなにも多方面に損害が出る前例を作ってはならないと感じます。 今後のTVのあり方や芸能人の生活にも大きな影を落とします。
・裁判になるなら、松本さんもテレビに出てあれこれ言うのはまずいだろうし、相手の女性も週刊誌にあれこれ言うのもまずいと思う。
でも、何故何年も前のことを今になって言うんだろうね。 どうしても政治家連中の裏金問題を吹き飛ばすために仕組まれたように感じてしまう。 ある意味タイミングが良すぎる。 本当に自身が「被害者」というのなら、そのときに週刊誌ではなく警察に行けばよかったのに。
・言ってる事はごもっともなんだがじゃあ全ての他の事案で同様の対応が取れるのか?っていうのがどうしても突っ込みどころになってしまう
今後本人が犯行を否認してる事件については一切憶測でコメントせず取り上げもしないのか?っていうと無理だと思う、正義のミカタでは今後本人が否認してる事件は裁判で決着着くまで一切取り上げませんとは絶対に出来ないですよね
・刑法第230条によると「その事実の有無にかかわらず」とありますので、文春が記事にして出版した時点で真否に関係なく、文春による松本人志に対する名誉毀損は成立しています。
あとは刑法第230条の2に「真実であることの証明があったときは、これを罰しない。」とありますので、文春側が裁判で証拠を示し免責されるかどうかの話です。
文春側が証拠を示すことができなければ、3年以下の懲役若しくは禁錮又は50万円以下 の罰金となり、民事裁判でも相当に不利になるでしょう。
松本人志側は初動のメディア戦略で失敗したように見えますが、刑事裁判で勝てる見込みがあれば、民事裁判で初動失敗で被った分の損害賠償をさらに上乗せできますので、狙っていた可能性すらあります。
・東野の発言 裁判で白黒というか、決着付けた方が良いと思うんです その間に被害に遭われたと言われている女性、松本人志さんに対する誹謗中傷みたいなのはやめて裁判の決着を待っといた方が良いと思う
デイリー 東野は「僕も裁判で白黒っていうか、決着つけた方がいいと思う。その間に、被害に遭われたという女性は、松本人志さんに対する誹謗中傷みたいなのはやめて、裁判の決着を待っといた方がいいと思うんですけれども…う~ん」と考え込むようにした。
酷い曲解 松本人志は許せないがこれはやってはいけないこと
・誹謗中傷ってそれこそ決着を待ってから発言した方がいいのでは。相手方は別に裁判する意思なんて無くて事実として文春に告発しただけだし、裁判したいのは松本側でしょ? 誹謗中傷に当たるのかは裁判の行方次第だし、最初から誹謗中傷と決めつけるのは、さすが松本側の側近だなと思った。
・正当な意見(批判)と誹謗中傷の違いについては明確な基準があるのでしょうか? 私は松本さんに非が無い自信があるならば制限の無い記者会見を行なってほしいと思っています。 そう言った事を求めるのは誹謗中傷では無いと思いますけどね。
相女性との同意はあったけど多目的トイレを使って不倫した芸人と、 女性の同意はあったか無かったか下っ端に任せてたから判らないけど、複数女性と不適切に不倫した大物芸人ではどちらが最低ですかね?
私は圧倒的に大物芸人だと思いますけどね。
・文春は訴えられた場合は実際に被害があったかどうかを争わなくて、 被害を訴えてる女性が居ると言う記事を載せただけだと、論点ずらして戦うと言う予想が出てたので 松本側は告発者と文春とは分けて裁判しないと勝つのは難しいと思われてますね。
・最も気の毒なのは、証言した女性各位が両者間の板挟みになってしまう事です。松本氏サイドはそこに気遣いや配慮はするでしょうが、出版社サイドは配慮しない事が予測されます。証言者を雑に扱う。 しかし落とし所としては、出版社側が記事の脚色及び誇大表現を認めて謝罪するより他ありませんので、出版社が情報提供者らに対して不誠実であればある程、松本氏らに勝機があると言えます。
・某週刊誌は私的逮捕のYouTuberと同じ匂いがする… いやホントに法的「悪」なら警察ですよね。しかも即時ですよ。 ずいぶん昔の出来事を警察じゃなくて週刊誌が取り上げて社会的制裁を受けるのは筋が違うような気がします。 芸能人の性と言われればそれまでですが
・松っちゃんも結婚する前は遊びまくってたのは周知の通りだけども、結婚したらキッパリやめてたと思ったけどやめれんかったか。やってそうでやってないのがかっこいいと思ってたんだけど、実際やってたとなるとがっかりやな。離婚でしょうね。
・東野さんとしても、信じられない状況に陥ってるからのこの発言とは思うけども、裁判も民事で記事の差し止めや、プライバシー侵害などでの争いになりそうと言われていて、果たして事実認定がされるのか?という点になりそうということ。 松本さん側にも、記者会見を開くこともできるわけで、女性側に発言の自粛を求めるのは筋違いかと。刑事事件としては時効になったとはいえ、発言するのは自由で、それを差し止めるのは裁判で松本さん側が論拠を出すか、会見して反論するか、無視するかと、選択肢もあるなかでやらないのも松本さんの自由。
・休止することでこの記事で被った損害額を跳ね上げて文春に会心の一撃を喰らわせるつもりなんじゃないですかね 今まで文春が嘘記事で負けた時の賠償金なんて痛くも痒くもないものだったし まあ真実はどうであれ、なかなか難しいミッションではあるでしょうね
・私は男なので女性の心理というのはわからないのだが… やはり、警察には行けないのに週刊誌にネタを売る事はできる、っていうのは一体どういう心理状態なんだろう? 週刊誌で報道してもらえば世間が騒いで警察も動いてくれやすくなるとかそういうことなのかなぁ…
・告発できないと思った状況が、告発したら皆が聞いてくれる状況になったのだから、ちゃんと出てきて話すべきだと思う。こんな大変なことになるとは思わず、発言したのなら出てこれない。でも、被害に苦しんでいて、被害が起きたことを認めさせたいのならば、告発の責任、自分の発言の責任を持つべきだと思う。それが被害と戦うということだと思う。戦わないと、男性優位な社会も変わらない。自分が始めた戦いは最後まで責任を持つべきだと思う。 ただのゴシップの内容として、週刊誌と告発された方が争うには、告発された人が被うものが多すぎる。
・告発者に誹謗中傷やめろって発言で、東野さんの立場が良くわかる。とても冷静ではいられないんでしょう。でもこの発言は危険すぎる。誹謗中傷ではなく告発をしているわけで。東野さんに火の粉が飛んでくる様な発言は控えてほしい。
・ワイドなショーでMCをされてる訳ですから中立な立場で発信してもらいたいものです。 女性側は現在も苦しんでおられるかもしれません、証拠がなくても同じ証言が複数あると証拠になると弁護士が話しておられました。 指原さんの意見は立派だったと思います。
・やっぱり東野でもそうか。松本擁護に入ってるね。フラットじゃない。 だいだいこれ裁判しようとしているのは松本側でしょ。そしてその知名度を活かして自分は潔白で女性や文春が嘘言ってるので裁判するってことを日本中に大々的に吹聴してるわけでしょ。 女性側が裁判しようとしてるなら、裁判で決着つけるべく場外で騒がなくても良いのじゃないのかってのはわかるけど、松本が文春と女性に喧嘩売ってるわけで、それに対して激しく反論することは自然だと思うけど。
・被害女性が被害を訴えることが誹謗中傷とは、どういう感覚をしているのか。松本人志はその気になれば記者会見でも何でも公に広く発言をする機会を設けることができる社会的強者ではないか。それが性被害を訴える一女性に発言を控えろというのは松本側に立って弱者に圧力をかけるパワハラ以外の何物でもない。
・東野みたいに120%松本よりのパワーを持ってるタレント側がテレビ放送で告発者は黙っとけと言わんばかりの発言するほうがどうかと思うけど あきらかに立場が弱い素人側が文春というパワーのある媒体に協力を求めて告発することは別に悪いことじゃないと思う また告発を受けて記事にするかしないか決めるのは文春だし告発が事実だと思える何かを掴んだから発表しただけであって悪いことをしてるわけじゃないと思う 実際に裁判が始まってるわけでもないのだから告発者や文春が何か別のものを持っているならどんどん出してもらいたい
・標的が大物であればあるほど、記事を鵜呑みにして煽る人が多いことに驚きと危うさを感じます。 もし仮に事実無根の記事を書かれた人が自ら命を絶つようなことがあっても、こういう週刊誌は平気でまた次のスクープを探すんだろうなと思います。
・TV報道ではどちらかに肩入れすることは慎み事の成り行きを見守る姿勢でそれはワイドショー番組でさえ変わらないようだ、現時点では。
一方、スポーツ紙・芸能誌の類は既に性加害が確定しているかのような勢いで煽り続けている、「文春」以外は読んで見ると文春記事を引用したうえでそこに過去の全く関係ないエピソード(それも真偽不明)を引っ張ってきて松ちゃんの人間性に疑問付ける便乗記事ばかり。
一昔前ならスポーツ紙・芸能誌といえばいい加減な事を書く代名詞のような存在で大衆もそれを認識して付き合っていた、時代が変わりネットニュースというラベルが付いただけであたかも精度の高い情報媒体のように格上げされている不思議。
今も昔もスポーツ紙・芸能誌の類は扱う記事の真偽など二の次、彼らは噂・又聞き程度の話を記事にしそれを連投する事で食っている職業ということを大衆もそろそろ気付くべき、昭和世代はそれが出来ていた。
・被害に遭われたといわれた女性、松本人志さんに対する誹謗中傷みたいなのはやめて、裁判の決着を待っといた方がいいと思うんですけれども。 ↑ 一般の方はともかく、なぜ大物芸能人だけ忖度しなければならないのかとは思います。政治家とか、本人が否定してて裁判中でも、一方的に決めつけてマスコミやコメンテーターを中心に誹謗中傷の嵐とか、よくあるのでは。
・擁護している人らのコメントを読むと、松本の今後の動向以上に、松本を失う俺、私って感じでさ、ジャの時のファン心理と何ら変わらないんだよね。
何か自身に都合が悪いことが起きた時に、どういう向き合い方をするかってのが個々に出ているだけに思える。 別に松本の事案に限らずね。
これまでも繰り返された、芸能人やらの犯罪に関しても何とかに罪はないって逃げとかさ。
その事案が、自分にとってどうか?ってだけの人らが擁護に走るんでしょう。 例えば同じようなことをやっている芸人、一般人には責め立てられ、悪事と認められれば、都合が悪いし。 片方で、何の説明もしていない松本には加担したりもするのだし。
・まぁ素人で良く分からんけど、松本氏が訴訟をする相手は「文春」なの「被害を訴えてる女性」なの?
「文春」相手に名誉棄損で訴訟しても、文春の記事の「そういう被害を訴えている(法的じゃなく、言っているって意味ね)女性がいる」ってのは事実だろうから、免責になるよね。 よく記事になっている「俺の子供うんぬん・・」ってのは女性が言っていることで、文春は引用しただけって主張して、その発言の有無に対しての立証責任は無いって主張するだろうし。
「被害を訴えている女性」に対しての訴訟じゃなさそうだし・・・・・
まぁ、大人の世界だとそうやって棚上げしているうちに、水面下で示談、ってのもよくある話だけどね←(これ一般論です。松本氏がそうしようとしているって意味じゃないですw)
個人的には洗いざらい事実関係を明らかにして、それに対して司法がどういう判断をするのかに興味があるけど
・松本人志ほどの有名芸能人はやはり脇が甘いと落とし穴にハマると言う事だと思います。 松本側はまさか8年前の女性が文春側に性被害を訴えるなんて夢にも思わなかったと考えられます。 女性側が性被害を受けたと言ったら限り無く事実に近いと判断されると思います。 令和の今、松本人志以外の男性芸能人の方々も戦々恐々としているかも知れません。 一般人よりモテるでしょうから気を付けるしかない、女遊びは芸の肥しは昭和の話だった と思います。
・タレント仲間さんや擁護する人達は裁判で白黒とか見守るとか言うけどもう告訴してんの? 告訴してるならまだしも告訴してないのに裁判がどうとかはコメントする事から逃げてるだけでしょ そもそも民事なのにハッキリとした白黒が決まるわけじゃないし 何か言っても信用してくれないんだから喋る必要が無いとかも、いやいや意味深に呟くだけで喋らないからこの状況でしょ だいたい本当に告訴するかね?自分はしないと思うんだけど
・意図的なのか誤植か分かりませんが、この記事がやらかしてくれたおかげで、改めてメディアを正しい情報として「何の疑いもなく」受け取ってしまう人が多いと感じました。
東野がそんなこと言うだろうか、何か変だなとは考えずに即叩き。そして「東野はこんなやばいことを言ってた」と触れて回る。それを見た人がまた信じる。
たむけんの記事も切り取られていて、本来の意味と違うことを謝罪しているように見えてしまっていたのですが、それを文春の記事を認めて謝ったと誤認して評価している方もいました。
元々こういう記事で一言一句正しく書いてあるのは稀で、ほぼないです。 ちょっとした言い回しの違いや省略により態度が悪く読めたりもするので(記者次第で簡単に印象を変えられます)、鵜呑みは本当に危険です。
・誹謗中傷と言うのは違う気がする。 被害を訴えた女性は、被害を受けた事を訴えたい。そして加害者に罪として認めてもらいたいという気持ちからで、松本さんを貶めたいとか、傷つけるとはニュアンスが違います。
もちろん、事実無根の可能性もあるので、裁判で白黒つけるのが一番良いと思うけど、東野さんが言うと、どうしても公平さに欠けると思う。
・あくまでも「事実」を訴えている人を指して誹謗中傷というのは間違っている。 性加害を事実無根という相手には、可能な限りの手段で対抗して欲しい。
・週刊誌に限らずメディアは知ってることの全てを書くわけじゃない。裏取りと合理的な既決がある場合しか書かない。ネットの書き込みで良いなら、誰でも文春の記者なれる。殊に世間は週刊誌には厳しい。身を滅ぼすまねはしない。
・「被害に遭われたという女性は、松本人志さんに対する誹謗中傷みたいなのはやめて」と言うのは、場面的に日本語として言葉の選び方と使い方がずれていて適切でない。 それとも確信犯的に、週刊誌への告発内容がもとから誹謗中傷であるかのように既成事実に仕立てることで松本を援護しようとしているのか?
・この記事はひどいミスリードだよ
東野氏は「被害に遭われたという女性『は』」なんて言ってない
裁判で決着がつくまでは「その間は、『被害に遭われたという女性、松本人志さん』に対する誹謗中傷みたいなのはやめて」という発言で、世の中の人が被害者女性に誹謗中傷することもやめるよう呼びかけてただけ
ジャニーズ騒動のときもそうだったけど、こうやってなんでもかんでも叩く方向にミスリードする記事を出すのはよくない
・いわゆる普通の素人の男性の多くは手紙を渡したり、勇気を出して声をかけたり、、、色々苦労して女性と仲良くなろうとしている。
もちろん、(一部そういうケースもあるとは思うが)その夜限りなどでなく真剣に将来を考えたり悩んだりして行動している。
強引にとかはちょっとわからないけど、後輩に声をかけさせてなどと、、、、遊びとしてもなんと情けない。(-_-;)
・裁判、警察行け言う人多いが、被害者側は稼いでない弱者。弁護士費用もかかる、何とつながってるかわからない芸能界やから場合によったらガードマンいるかも。芸能界には一般企業にあるようなコンプライアンスやセクハラ、パワハラの通報&公平に調査裁く窓口ないのが根っこの問題。弱者の通報窓口は週刊誌しかない。
・裁判になれば争いの場はそちらに移るので、双方の戦術もあり、どちらも控えめにはなるのでは。女性の発信のことを言ってるが、松本側のタレント・芸人はそれぞれ番組をもっており、そこでの応援のような発言も控えるんだろうな。それに東野、誹謗中傷って、まるで女性側が嘘をついてると決めてるような言い方だろ。
・誹謗中傷とは、事実無根で当事者以外の第三者が述べることでは? 当事者が述べることは、事実無根でなければ誹謗中傷ではない。 よって、当事者が事実を述べている限り誹謗中傷には当たらない。
・推定無罪は大切です。ですが、公共電波のテレビで飯を食っていて、他人についてはお笑いでも犯罪でも不倫でも散々意見を言ってきたのに、いざ自分にお鉢が回ったらダンマリでは、さすがに不平等と思います。即座に記者会見をして、自分の言葉で否定していれば東野さんの意見は正しかったと思います。それをせずに隠れて策を弄したので、テレビや吉本を敵に回して、その記者会見さえ難しくなってしまいました。
・東野さんの言葉は被害にあわれたという女性に対してですか? 誹謗中傷は人の悪口を言ったり根拠のない内容で人を貶めたりする行為ということと捉えてしまいますが、余りにも松本さんへの片寄った言葉に思えます。
・松本人志に近い芸人側は、こういったことを発言しない方がいいと思う。 脅しにも聞こえるし、暗に松本人志は悪くないと遠回しに伝えているようにも聞こえる。 そもそも、被害を訴えただけで、誹謗中傷ではありません。
・東野幸治の言う「誹謗中傷みたいなの」が何を指すのか知らないけど
松本人志や吉本興業が自分らで起こす裁判に、なんで周りが言及を自粛しないとならないのか。その理由を「うーん」じゃなしに説明すべき。
・一連の報道に対して芸人仲間がよく言う「裁判の結果が出るまで何も言うべきではない」といった趣旨の発言は、そもそも利害関係者である彼らの事情でしかない。
それを一般市民に押し付けるのはお門違いも甚だしい。
・芸能人に限らず合コンなんて 色々な下心、なんかが飛び交ってる場所 やからな。 松ちゃんが高圧的態度とかもわからへん ただ複数人いるみたいだし… それが証拠ってなかなかに難しい
どうなるのか 松ちゃん引退なのか 私達はわからないですが 同解決するか…
・松ちゃんは事実無根とコメントしておきながら、実際は飲み会、性行為もあったような報道だし裁判になったら不利なんじゃない? 裏で示談交渉なんてしてて、それが表に出てきたら、このまま芸能界引退なんてことにもなりそう。
・松ちゃんはいつものことだし、何なら会見じゃなくても、飲みはしたし行為もあった時もある、ごめんなさい、ってしてたら ここまでにはなってないよね。 仕事続けることもできたでしょう。
俺は8年前の件の女性は悪いけど信憑性ないなぁと思ってるけど、松ちゃんの対象っておそらく文春でしかないよね。
嘘を書くなよと。 んで今までここまでの大物が、このような案件で本気で裁判ってしなかったよね。 名誉毀損認められてもわずかな賠償金、 誰も気づかないような謝罪文。 文春からしたらどう転んでもさして痛くもない裁判の現状。 卑怯だよね。
松ちゃん全部変えたいんじゃないの。 変えてほしいね。
・文春は被害者の話と松ちゃんに突撃取材した内容を記載してるから、一方的な主張ではないなど、入念に事を運んでいると思う。真実はわからないにしても、こうならないようにするには不倫などせず家族を大事にするしかないね。
・松ちゃんにも家族がいるからね。娘のてらちゃんの事とか考えて、週刊誌やメディアの発信方も考えるべきではないかなと思う。
文春さん 時代が変わっているのでちょっと昔からのやり方変えた方がいい気がする。 事実なら大好きな松ちゃんを幻滅する。 もし違って名誉毀損となっても週刊誌売上比では会社的には痛くないはず もし間違った判決の時は社長幹部出てちゃんと説明せーよと思う。 平等に。
・この記事のタイトルもそうなのだが、昔のこの件とは関係ない事なども持ち出すなど文春以外のゴシップ紙が今の松本叩きに便乗し、松本やその周辺の芸人に悪い印象を持たせようとしている印象操作がとにかく目立つ。
・誹謗中傷なんてほどんどない。真っ当な批判だらけです。 事実無根って言うのが何が事実無根なのかは裁判の前にきちんとすべきです。 そういう行為(不倫)はしたけど合意はあったのか、行為自体が事実無根なのか。奥さんいるのに合コンまがいな飲みっていうのは息抜きなんだろうけどまともだとは思えません。
・週刊紙って 裁判でまーまー負けてるからね… 読者も真実なんて期待してないんだよね。 自分もその一人なんだけど、白でも黒でも関係ない。なんかごちゃごちゃなって面白いから高みの見物してるただの週刊紙のお客さん。
・中田敦彦さんの提言じゃないけど、遠因としては「権力」を持ちすぎる者がいる構造を、これ以上そこに集中させないための調整が行われているのかなと思う。 つまり週刊誌が一番力を持っているかのように見えても、それが社会の必要悪だからなのかもしれない。
・文春で取り上げられたもん勝ちだけやめてほしい。名乗りもしなければ、警察にも被害届出してない。 今のところ、ひどいのは文春とリークした人だと思う。 事実をしっかりと報道しようよ。
・現時点で憶測が飛び交ってるけど、文春は記事を出しても、松ちゃん側は弁護士も含めて、ひと言も発してないんだよね。だから結局、現時点では何も真実はわからないんだよ。 裁判結果を粛々と待とう。
・揉めているから裁判になるのであって、裁判中は揉めるなという法律はなく、利益や権利保全の為の仮処分しかありません。 係争中の損害賠償も上乗せすればいいだけ。勝訴するなら松本にとってもプラスですよね。 発想が幼い。 火消し依頼されてると思われてもしゃーない。
・被害の女性には大変な思いをしたと思います、しかし少し順番が違うと思います、それわなぜ一番になぜ週刊文春なのか?まずわ警察またわ弁護士に相談できたのでわないでしょうか、かたやワイドショーで毎日叩かれ、かたや匿名では平等でわないと思います。
・後輩芸人も可愛そうだな。 擁護のしようがない…でも助けたい… でも飛び火するからノーコメントでいいと思う。 今回の件は同じようなことが日常で繰り返されていて同じように感じた人が他にも居るのは間違いない。 ジャニーズみたいに最初は一人でもきっかけできたら私も、私もって出てくるわ。 残念ですがまっちゃんが悪いね。自業自得。 あとは潔く見切りつけてかっこ良い引退を!
・裁判で白黒つけるのは同意があったかどうかって事?それなら、下心ありきでの飲み会だった事ね。 どっちに転んでも、悪いイメージはべったりついて、笑いにかえるのも厳しいね。
・番組見てたけど、話の流れ的に女性が、松本に誹謗中傷やめてという感じではなく 世の中が両者に誹謗中傷はやめるべきという話だったけど、言葉足らずで、文章にすると、タイトルのような解釈になってしまうわな
・松本は本当に裁判なんかできるのか?やったらたくさんの芸人も巻き添えになるぞ。本当に同意があったなんて証明できるか?被害を訴えている人が複数いることは事実なんだから、名誉毀損にならないぞ。
・被害者女性が松本に対して誹謗中傷しているの?東野や岡村は松本擁護みたいだけど、東野こそ余計な事を言うと、それこそ被害女性に対して誹謗中傷どころか脅迫になるのではないでしょうか。
・なんかA子さんの話になってるけど、 A子さんと同意があったかどうかなんてわからないですよね。 確たる証拠があるわけじゃないし。 それよりもみんなが重要視してるのは、 昔から、大御所には大勢の女性をアテンドするのが、芸能界の慣例になってたってことなんだよ。 それが問題なんだよ。 松ちゃんのケースは氷山の一角なんだよ。 ジャニーズのことがあったばかりなのに、みんな口をつぐんでダンマリ。 異常ですよ。 松ちゃんを切ってはい終わり、で片づけられたらたまらないです。 名前書けないですけど、まだまだたくさんいますよね。 腐敗した芸能界から膿を出しきっていかないと、 実力ある若者が芸能界からどんどんいなくなるよ。 大御所にゴマすり迎合する人だけが出世できる芸能界なんて、なんの価値もないです。
・これが、中堅俳優だったり、政治家だったりしたら、同じ発言や対応するのかな?
お友達に優しいなら、ご意見番的な仕事はせずに、お笑いだけやっててほしい。 その他の芸人さんも。
・誹謗中傷というのは、完全に松本人志のかたをもっている。同じ穴のムジナか。嘘をついていると言っているのとおなじだ。そんなこともわからないのか。被害者に対する、名誉毀損だ。これこそ名誉毀損で訴えればいい。
・週刊誌は女性側の言い分は念入りに時間をかけて脚色を交えて記事を書き、松本人志には直撃して数分のやり取りを記事に併記する。 それでお互いに取材をして公平に記事を書いていると平気でいう。
・東野の発言はおかしいと思う。もし本当に被害があったのであれば誹謗中傷でも何でもない。むしろ声を上げなかった結果8年間。裁判決まったのですか?まだですよね?このまままた黙ったらまたどうなりますか。
・裁判しますって言うんだから 自分はマスコミ使ってあれこれイメージ操作するってやり方は どうかと思うよ、結局言ったもん勝ちでしょ 文春なら正しいとか思うかもしれないし 裁判やってる間の記事は当然松本は名誉棄損で訴えるだろうし
・松本って刑事、民事のどっちですんの?まぁ松本は民事だろうけど、文春側の人間が刑事起こしてきたら面白いね。そうなると松本軍が総力あげて私生活に圧をかけてくる!
・その通り。松本が会見を開かなかったのは「フェアじゃないから」だろう。自分は会見ける、しかし女性側は会見などひらけない。それはフェアじゃない。 だから「会見ひらけ!」というのは女性側への配慮のない考えと言える。
・この問題が事実だろうが何だろうが、8年も昔の話で週刊誌使って姑息な手段と金目当てに松本氏を引きずり落とそうという魂胆が気に入らない。嫌だったなら、すぐに正面から弁護士雇って勝負すべき。
・これでもどういう裁判になるんですかね? 民事になるのでしょうか? そうなると休養期間の損害ってのはどうなるのかね?
・【東スポ2021年4月13日の記事】
タレントのマリエ(33)の告発騒動が広がるなか、過去のタレントの発言にも注目が集まっている。 マリエは4日夜、18歳のころに引退した島田紳助から肉体関係を持ち掛けられたとインスタライブで暴露。 出川哲朗やお笑いコンビ「やるせなす」らもその場にいて、紳助氏と肉体関係を結ぶようマリエ本人に勧めたという。 出川、やるせなすの両所属事務所はそれぞれ疑惑を完全否定している。
・女性は事実だと言っています。 松本氏側は事実無根と言っています。 そこまではお互いの主張です。 誹謗中傷があるとしたらネット世論でしょうね。 止めてという相手が違います。
・裁判するのは、松本さんと文春やからね。 被害者とされる人は法廷には出てこないし、文春の取材源の人だというだけ。 そら、被害者とされる人が文春を通さず発言しだすと裁判の対象になるやろね。
|
![]() |