( 128353 )  2024/01/13 23:45:03  
00

スピードワゴン小沢一敬が芸能活動自粛「混乱やご迷惑、強く責任感じ」と申し出 事務所発表

日刊スポーツ 1/13(土) 19:01 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/2ba499b306819e5a7205649a0e6ac7ef83c862b6

 

( 128354 )  2024/01/13 23:45:03  
00

お笑いコンビ、スピードワゴンの小沢一敬が芸能活動を自粛することを所属事務所が発表した。

また、出演予定だったイベントを休演することも発表された。

小沢はレギュラー出演番組も見送る方針で、相方の井戸田潤は活動を続ける見込み。

小沢とダウンタウン松本人志に関連した報道があり、吉本興業は報道を否定し、松本の活動休止を発表した。

(要約)

( 128356 )  2024/01/13 23:45:03  
00

スピードワゴン小沢一敬(22年9月) 

 

 お笑いコンビ、スピードワゴン小沢一敬(50)が、芸能活動を自粛することを13日、所属事務所「ホリプロコム」が公式ホームページで発表した。 

 

【写真】松本人志の美人妻「大丈夫です」 

 

 発表によると「弊社所属タレントのスピードワゴン小沢一敬に関して、ご報告いたします。小沢本人より、一連の報道において現在も関係者及びファンの皆様に混乱やご迷惑をお掛けしていることに強く責任を感じ、芸能活動を自粛したい旨の申し出がありました。弊社としてはその申し出を受け、当面の間、小沢一敬の芸能活動を自粛することと致しました。出演を予定していた番組・イベント等の関係各位に多大なるご迷惑をお掛けし、深くお詫び申し上げます」とした。 

 

 小沢の所属するスピードワゴンはこの日、静岡市清水文化会館マリナートで2回開かれる「爆笑!お笑いライブin清水」に出演予定だったが、12日、イベント運営会社の公式サイトで「明日出演を予定していた、スピードワゴンですが、小沢一敬の体調不良により、今回の公演をお休みさせていただく事になりました。楽しみにしていただいた皆様におかれましては、誠に申し訳ございません。何卒ご理解いただければ幸いです」と報告されていた。 

 

 現在レギュラーを務める中京テレビ「前略、大とくさん」(日曜午前9時55分)、BS Japanext「MリーグNo.1への道 BEAST ROAD」(水曜午後10時)、MBSラジオ「アッパレやってまーす!」(隔週土曜深夜0時)の出演も見送る方向。また、相方の井戸田潤(51)は活動を続けるとみられる。 

 

 ダウンタウン松本人志について、昨年12月27日発売の「週刊文春」が報じた15年の一般女性への性的強要疑惑報道の中で、小沢は松本とともに行動していたなどと伝えられていた。 

 

 この件で松本所属の吉本興業は、報道を完全否定し法的措置を検討していくなどとし、8日に吉本は松本の活動休止を発表。松本から「まずはさまざまな記事と対峙して、裁判に注力したい」旨の申入れがあったとした。 

 

 小沢も所属事務所が9日、公式サイトで「小沢一敬はこれまで通り活動を続けてまいります」とし、「なぜならば、小沢の行動には何ら恥じる点がないからであります。一部週刊誌の報道にあるような、特に性行為を目的として飲み会をセッティングした事実は一切ありません」などと疑惑を強く否定していた。 

 

 

( 128355 )  2024/01/13 23:45:03  
00

(まとめ)多くのコメントから、芸能界における問題やスキャンダルについての懸念が見受けられます。

過去の風習や慣習などが時代によって変わりつつある中で、今回の問題をきっかけに、テレビ業界や芸能界全体の在り方や価値観が再考されることが予感されます。

また、過去の差別的な風潮や不当な取り扱いに耐え続けた女性たちの声が、この問題の影響でより大きくなる可能性も示唆されています。

一部のコメントでは、報道と実際の真相の食い違いや、芸能人や事務所の対応が疑問視され、それによって関係者への信頼が揺らいでいる様子も伺えます。

そのため、真相究明や公正な裁判の結果を待ち、これまでの風習や慣習を見直す契機にもなるかもしれません。

( 128357 )  2024/01/13 23:45:03  
00

・昔の芸能界では一夜限り、酒の席での女遊びはあくまで遊びって風習はあったとおもう。 

芸の肥やしなんて言われた時代もあったくらいだし。性犯罪につながるなんて考えはなかったとおもう。同意の上の基準も難しいけど、わかってて来たんでしょ?って考えだったんだろうね。ここ数年急に許されなくなって松本さん以外にも訴えられる可能性のある芸能人はいると思う。 

 

 

・芸能人のいろんなスキャンダルあるけど、事の大小は別にしても最近は自分の行動を謝っておさまることはほとんどなく、活動自粛するまで徹底的に叩き潰される気がする。 

声をあげやすい時代になってよかったと思うことも、息ぐるしい世の中だなと思うことも両方ある。どっちにしても私はテレビ好きだけど、どんどんどんどんテレビおもしろくなくなっていくなぁ。 

 

 

・体調不良を理由にするにはあまりにもタイミング良すぎるし、『行動に恥じる点がない』のに芸能活動自粛って、あの文春の記事はある程度信ぴょう性があったって事なのでしょうか。 

 

 

・当然でしょうね。 

これから裁判で飲み会の目的やそれをセッティングしたのが誰なのかも合意があったのか否かと関連して重要な事柄になる。 

特に飲み会の目的が性的なものであればこの人も別な係争を抱える可能性がある訳で気が気でなくなってきたのかも。 

いずれにしても真偽は裁判の中で明らかになるはずだから今はそれを待つしかない。 

 

 

・結局、事務所もよくよく聞いてみたら、いかがわしいパーティーみたいな事はあったのかもしれませんね。 

そうだとしたら 

裁判したく無いのでしょうね 

 

示談に持ち込むにはそら、活動自粛しなければいけないでしょうが 

当の本人達が、事実をハッキリと認めていない 

記者会見もしていない以上は厳しいのでは 

 

それか裁判も起こさずに 

なんとなく、この問題に、興味がなくなるまで時間をかけて待つのかもしれませんね。 

 

ただ 

本当に裁判は絶対にやってほしい 

 

どんどん色んなところから、色んな話出てくるかもしれませんが 

ここで芸能界の悪しき風習みたいなの綺麗にしてほしい。 

 

 

・体調不良って、、、政治家じゃないんだからさ。なんら恥じる点が無いとか何だったの?これじゃ、みんなもっと疑うし、事務所に対しても不信感でいっぱいだと思うよ。被害者に対してもなにも言わず、世間にもなんにも説明せずに本当ひどい話だわ 

 

 

・恐らく、“行動に恥じる点がない”のは本当に罪悪感が無かったのだろうと思います。今も“笑いの絶対主義”が世間の価値観からかけ離れてきていることに、きっと気づいていないのではないでしょうか。 

 

それは、松本さんや小沢さんに限らず、最近Xで賑わわせている、志らく師匠のポストも然りです。 

 

笑いを生業としている人達は、今一度自らの常識をフラットにして省みる必要があるのだと思います。例え法律的にセーフだとしても、私たちは彼らの芸では、文字通り笑えなくなってしまいます。 

 

 

・つくづく思いますが、ここ数年で本当に時代は変わりましたね。私が社会人になった頃はセクハラパワハラがまだ当たり前すぎて問題にすらならないような時代で、女性に対する扱いがまだまだ斬罪だったり理不尽なこともかなり多かったですが、当時は泣き寝入りするしかありませんでした。おそらく松本さんに限らず、似たような事例はかなり沢山あったと思うので、ほかにもヒヤヒヤしている人は多いんじゃないでしょうか。 

 

 

・ですよね。 

松本さんは休むと宣言し、いろいろ風当たりも強くなり大変だったと思いますよ。それにしてもまぁーなんか想像以上にどえらい事になってきたような。 

これで今回の関係者、全員活動自粛になる可能性が出てきた気がします。 

 

 

・松本さんが活動休止しているのにって事で自分なりに筋とか義理を通したつもりなんだと思う。でも本当の所は自分自身が耐えられないんだろう。既婚者に合コンをアテンドした人間を「なんら恥じる事はない」と発表してしまった事務所にも問題はある。事務所がこんな事を発表してしまったら一気に小沢だって罪悪感といたたまれなさで追い詰められるだろう。 

 

 

 

・まあ松ちゃんが活動休止発表したら、小沢さんもそうせざるを得ないよね。今回文春砲が発端なのかな?今この時期に文春砲を打ったのは何でだろう?多分色んな人の様々なネタを持ってて、最適なタイミング狙ってると思うけど、松ちゃんに関してはずっとお笑いのトップだったんだし、なぜこのタイミングだったか単純に気になる。 

 

 

・これまでのコメントを出すタイミングも 

吉本や松ちゃんの流れに沿ってたよね 

おそらく事務所間で調整してたんだと思う 

真意のほどは分からないけど 

身の潔白を主張してたのに活動自粛は 

疑惑が深まるだけだと思いますよ 

 

 

・ホリプロコムとやらも吉本興業も、「事実無根」「性行為を目的として飲み会をセッティングした事実は一切ありません」と断定するが、本人たちの証言以外に根拠があって断定しているのだろうか。 

事態に応じて所属タレントを守るのも重要な仕事であり、タレントを信じるのは結構なことだが、事務所が請けたタレント活動ではないプライベートの出来事に関してどこまでリサーチしているのだろうか? 

 

 

・これでこの件は限りなく黒に近づきましたね。 

松本さんも小沢さんも当初は所属事務所があれほど強い口調で否定していたのに、蓋を開けてみればどちらも揃って活動自粛。 

 

報道が事実無根であれば、もし自分ならと考えると怒りが込み上げてきて猛反論すると思います。 

しかしお二人は結局否定でも肯定でもないだんまりを決め込みました。 

これは報道が100%事実ではないにしても、言えば不利になる事実が存在する事の証明にもなります。 

 

裁判にまで発展したとしても、明らかにお二人にとって不利な状況になりつつ有ります。 

 

 

・もっと早めに、松本さんの口から否定していたら、風向きは違っていたかも…。 

あれだけ他人の出来事にコメントしていた人が、自分のことにはだんまりとXの呟きだけだったから、グレーから黒に近づいた印象を持ってしまう。 

本当に初動って、難しいですね。 

 

 

・正直どこまで本当か、誇張がないのかなど当事者しかわからないことを証明するなんてほぼ不可能。とは言え松本人志に続いて自粛となると女性の言い分は正しいとなってしまう。 

 

スキャンダルは事前にこのような記事が出ると通達があるので、文春の第二、第三の矢が致命的になるということもあるのかも。 

 

 

・裁判では真実を話さなければならない。嘘偽りは大人数が関わっていればいるほど微かな嘘でも見破られる。その真実の中で一つの発言が判決を大きく覆すことがありキーパーソンが双方に必ずでてくる。自粛だけで解決することなのか、裁判すべかことなのかは動きが出てくるだろう。 

 

 

・松本、小沢双方ともイメージを守ろうと事務所が早々に全面否定してしまったので、選択肢がなくなったのだと思います。全面否定ではなく、「合コンのノリで遊んでしまいました。相手に不愉快な思いをさせたのならすみません。相手に謝罪いたします。事務所も芸人に対して十分に指導足します。」程度に謝罪を先に持ってくれば、「浜田」並に不問に付されたはず。企業間トラブルもそうだけど、否定から入ったら逃げ道をなくす。まずは理解を得る動きをしてから説明や謝罪、善後策の提示なんだよね。たむけんはそのような発言をしたから、逆に評価されてるぐらい。 

 

 

・振り返ってみると、去年のジャニーズ問題の始まりの際などにも言えると思うのですが、1番最初の報道後の対応でかなりの差が出ると思います。 

 

変に逃げるようにウソをついたり、うやむやにしたまま第2・第3の報道で、けっきょく事実がバレて…みたいな悪循環に。 

 

この松本さんの問題も真実が明かされてない状態ではあるけど、時が経った時に非を認めるなんてことになった場合、ダメージがけっきょくデカくなるんだから最初の対応がいかに大事なのかということ。 

 

 

・スマートにこの流れならまだともかく、小仕事を体調不良で欠席したかと思ったら直後にこの展開。事実無根なんで、恥じることは何もないって言ってたじゃないですか。 

 

吉本も松本さんも小沢さんも、言ってることを二転三転させまくってるのは事実ですよね。実際に事実無根だったとして、最初から「何から何まで事実無根で、言えることはそれだけです」と伝えて、何も気にせずテレビ活動継続すると一貫してれば、こんな印象的にはならなかったと思います。 

 

「もしかしたら言い逃れできない報道が出るのでは」と不安が広がった結果とってるムーブにしか見えない。 

 

別に記者会見じゃなくていいので、個人アカウントから一方的に喋るだけでもいいので、「全くやましいことはありません」って自信を持って喋ってるところくらい見せないと、世間の印象はもう戻らないですよ。 

 

 

 

・「混乱やご迷惑、強く責任を感じ」るならば、まず彼ら(松本人志、小沢一敬)がやるべきは芸能活動の自粛ではなくて、報道が事実であるか否かを明らかにすること、そして仮に事実であるならば被害者に謝罪をするべきだ。 

それらをすっ飛ばして報道に関して何も言わずに芸能活動を自粛してしまうのは、被害者に対しても視聴者に対しても誠実さに欠けるのではないか。 

 

 

・松本は当事者なので裁判等(個人的には家族の手前も含まれていると思うが)に注力したいという理由で休業は理解できる 

しかし斡旋したと言われている点を裁判等を起こすと言うでもなく迷惑かけているから休みますってのは筋が通らない気がするね 

昨今、過剰反応ばかりする掌返しのテレビ局たちが仕事を発注するわけもなく、わざわざ自粛しなくても同じことだと思うが 

今、後ろめたい事がないのであれば地方回り、自主配信などこつこつと仕事を続ける方が印象は良いと思うな 

 

 

・最初は双方事実無根として強気の姿勢だったのにここへきての突然活動自粛。 

 

最近の文春は決定的な証拠とネタを最後まで隠し持ってる傾向にあるから、何か決定的なネタが世に出る前に先手をうったような感じもある。 

 

何年も前も確証もない女が週刊誌に売った飲み会アテンドネタだけで、このはやさでスポンサーが軒並み降りたり、活動自粛までするなんてやや大袈裟な印象があり違和感。 

世に出たら本当にヤバい何かがあるんじゃないかも思えちゃう。 

 

 

・今日吉本がレポーターの質問に松本の件で週刊誌の記事はその通りでしたと認めた。松本の言う事実無根とはその女性との行為が松本が強要したことかどうかのことだと。松本さん個人の裁判だからと 

吉本は知らぬ態度だが、そもそも吉本の体質事態が招いたのではと思う。 

小澤は、もう表舞台には出てこないのではと思う。お膳立てしたのだから、この際松本さんに気を使わずに女性との真実を洗いざらい話して、色々な意味で、 

しこりを残さないようにするのが小澤さんの役目だと感じる。 

 

 

・たむけんのようにきちんと説明すべきだったと思います。 

合コン的な集まりは間違いなくありましたが、その中で被害者が不快なことがあったとすれば、深くお詫びします。 

こういう説明がない中でコメントしないのは間違っていました。 

当時は全く被害届も出せない状況であったとは推測できますが。やはりジャニーズ事務所の性加害問題から被害女性も声を出すようになったと思います。 

対応の不適切なやり方が自分でドツボにはまったような気がします。 

速やかに芸能界を引退し、家族を大事に過ごしてほしいと思います。 

 

 

・テレビは今も多くの人にとって身近な娯楽だけど、その中の1人2人がいなくなったところで視聴者側には大した影響はない。好きな番組がなくなっても残念ではあるけど、過去の配信見たりYou Tube見たりで埋め合わせ出来る。 

テレビの中の人間達だけが、自分達は多大な影響力を持っていて視聴者は味方すると勘違いしてるんだろうな。まっちゃんが活動休止したのって、俺がテレビからいなくなったらどうなるか思い知らせてやるって気持ちもあるんじゃないのかな。 

 

 

・別記事で芸能リポーターの独自取材によると、性行為自体は確かにあって、裁判では同意があったか否かが争点になるという事が明記されていましたからね。 

これならば、最初の一手で「恥じる点がない」などと強気に出なければ良かったと正直思うばかり。 

 

 

・行為があったことは皆さん認めているようなので。 

それも同意はあったと主張されているようなんだがね。 

ここが論点というか争点になると思うが、 

取り巻き芸人たちに脅かされました 

と被害を訴えられたら、どう頑張っても反論は難しいかもしれないな。 

それが仮に双方の認識違いであっても、セーフにはならないと思う。男性複数に囲まれていたなら、被害者側の認識が優先されるのでしょうから。 

 

 

・「小沢の行動には何ら恥じる点がないからであります。」 

とは全く真逆ですね。 

外堀が埋まりつつあるので無理もありません。 

そもそも何の問題も無いならば松本人志が制限の無い公開記者会見を行えば良いだけなので、それが出来ない時点でお察しです。 

ワイドナショーとかいろんなところで堂々と活躍すれば良いのに全てが出演をやめているのも、スポンサーやテレビ局から信頼が無いことの裏返しです。 

実質的には殆どの人が事実としてあったと感じているし、争う点としては 

「当事者が納得の上で参加していたと思っていた。」 

なんてお互いの認識の違いで押し切ろうって程度でしょう。 

そうなるとアテンドした小沢が責任を背負って消えるしか無いでしょう。 

代わりに裏で何らかの補償をしてもらって悠々自適に暮らせるかもしれませんね。 

 

 

・文春が第2弾、第3弾とネタを持っていることから、最初強気だった松本・小沢も表舞台から消さないといけない事態になった、というのが実際のところではないかと。 

芸能人なので、一夜限りのお遊びなどたくさんあるのだろうけど、既婚者であるなら、そういう一夜限りでもとんでもないスキャンダルに発展することを身をもって感じたのではないか。 

ましてやジャニーズ性被害の後で、文春もずっと温めてタイミングを見計らって出した気がする。 

ほかの芸能人のネタも持っていて、タイミングを見ているというのもあるではないか。とにかく一般人からしたら一夜限りの遊びすら起こることはふつうあり得ない。これで性被害が減っていけばよいが。 

 

 

 

・「活動休止」ではなく「活動自粛」なのが、心当たりがあると自白したようなものだと思う。 

表向き「(なんら恥じる行動はしていないが)関係者に迷惑をかけたから」という理由で「自粛」になるのだろうけど、悪いことしてないと思っているなら「休止」でいいわけで。 

現に松ちゃんは「休止」だしね。 

案外、体調不良は本当な気がする。 

そりゃ、今の状況なら心を病むと思う。 

 

 

・記事は読んでいませんが、いかにもありそうな出来事ですね!文春さんも、しっかりと取材して、第2弾も準備していそうだし、芸能界もコンプライアンス守らないといけない時代になってきましたし、それができない人は、排除されるということです。S助さん、宮skさん、w部さん、テレビから姿、消しても 

誰も困ってないし、大丈夫、テレビは、必ず次の人を探してきますから、松本さん、小沢さんの代わりを多くのお笑い芸人の中の誰かにチャンスが廻ってくるということですよ。 

 

 

・吉本と松本さん側は飲み会としての性的なセッティング等は言わば認めていて 

合意の中にそれらは行われた。 

小沢氏は、そのような飲み会などをセッテイングしたことは一切ないという事で少し主張が違っていたと思います。 

もし、吉本と松本氏その飲み会そのものも全くの事実無根であれば週刊誌において発売差止めなどもしていくはずです。 

結局、争点は合意があったかどうかという事なんでしょうしこれらは裁判と 

なり得ますが、事態が何かどんどん大きくなっていってしまってる気がしますね。 

 

 

・性行為を目的として飲み会をセッティングした訳ではない、と以前にも言ってましたが、あのラインの内容を見ちゃうとね…。 

あれは世間一般だと斡旋と言うのですよ、いくら否定しても無理がある。後輩芸人が先輩芸人に女性を紹介するのなんて稀な事では無かったはず。松本さんも関係した事は認めてるし相手も悪かったのかな?ラインの内容だと女性の方も小沢さんに感謝してたみたいな内容だよね。 

 

 

・別に芸能人スキャンダルに限らず、冤罪を着せられて冤罪だからこそショックを受けて迅速に有効な反論ができず叩かれる例もあるので「自粛イコール有罪のか」という判定はしてはいけない。 

ただ、もし精神的に参って裁判でまともに戦えない状態だったら相手方の主張が通り、世間もその結果を事実と受け取ることになる。事実なのか事実でないのか分からないが小沢さんはこの問題の当事者なので、裁判でしっかり事実を明らかにしてほしいと思う。 

 

 

・100%潔白とは言えない状況なんだろうね... 

その場の雰囲気で盛り上がって、ワンナイトラブって普通にある事なんだろうけど、相手が強引的とか断れる状況ではなかったと感じればアウトになる。 

しかも家族も色々と知ることとなり気の毒だね。 

当時の事は忘れては無いだろうから、しっかり思い出して、謝罪が必要となればそれ相応の対応をされるべきですね。 

 

 

・同然かと思います。 

 

もう少しいうと、いわゆる吉本的ないじり芸などの笑いの風潮も今後廃れていく可能性を秘めています。 

 

好きではなかったので意識的に見ませんでしたが、︎︎らない話などの番組で繰り広げられた話題は、やんちゃ自慢や、ある意味マッチョイズム謳歌のような笑いで、今回の件の価値観ととても根っこで通底していたように思います。 

 

トップ芸人が頻繁に素人と飲み会をして全裸で登場したり、そういった会の事実を認めながら性行為に関しては同意であるという認識の点にのみ異様なこだわりをしたりと、ここでの笑いは認識において近い。 

 

ハラスメントをしてジョークだよと反転させるのは芸なのでしょうか?ちなみにこういった笑いを手段とするのは被害者に反論させないモラハラの代表的な手法です。 

 

 

・何も分からない状況で、事実無根とか、闘いますとか…。まず、経緯、事実確認をさせていただきます…ではないのでしょうか。数年前の事を、簡単に、事実無根とは言えません。嘘か真か、こんな被害に遭いましたと訴えている人がいるなら、そこは、慎重に回答すべきです。 

私はサービス業ですが、クレーム対応はそんな感じです。どんな内容でも、うちは悪くありませんとは言いません。経緯を確認させてくださいと伝え、対応します。 

 

 

・松ちゃん(松本人志さん)の活動休止発表もあったし、ひょっとしたら小沢一敬さんもそのようなことはあるんちゃうかなと思っていた。 

事務所側が事実無根と否定しただけで終わるのも何かモヤモヤするものもあるし、活動自粛発表は正解だと思う。 

ただ、松ちゃんの出方次第によってはかなりの批判があることも覚悟しておくべきかな。 

この先、それぞれの相棒(浜ちゃん【浜田雅功さん】と井戸田潤さん)はどうするのだろうか。 

 

 

・松本さん側から不貞行為があったことを認めたとの報道が出た 

 

これが正しければ妻帯者に女性を斡旋した結果、不貞行為に至ったことになる 

 

以前「何ら恥じることはない」との発言があったが、果たして恥じることはない行動と胸を張れることなのか疑問 

 

松本さん側も小沢さん側も発言に一貫性がなく、二転三転している印象が強い 

 

今後もこういった辻褄があわない発言や行動がされればされるほど信用が失墜し、どんどん居場所がなくなっていくと思う 

 

 

 

・芸人をテレビタレントとして起用することは今後リスクとなってくると思う。何か発覚したらすぐに切れるようにメインから外す流れはできると思うし、ひょっとすると醜聞の出にくいフリーアナウンサーとかのほうが起用しやすくなるのかもしれない。 

いずれ過去に女遊びが激しいというエピソードトークがされた芸人はメインから外れると思う。 

少し前にはコンプライアンスで色々と面白いことができなくなっていると言われていたけど、そういう愚痴をこぼしていた松本氏がコンプライアンスで退場していくのはなんとも皮肉としか言いようがない。 

 

 

・一連の報道と御二方や事務所の動きを見る限り黒なんだろうなって印象では有ります。 

勿論まだはっきりしていない事は承知ですが、そう言う印象なのは間違いないですよね。 

 

他にもそんな芸人さん沢山居ると思うし、今頃飛び火して自分の名前出ないかとヒヤヒヤしてる人沢山居るのでは無いかな。 

でも、芸人さんに限らないんじゃないかなと思ったり。 

 

紳助さんが出なくなりそのポジションが松ちゃんのイメージでしたが、松ちゃんが出なくなったらそのポジションは誰なのでしょうね。 

正に今日友人の集まりでそんな話になりました。 

 

 

・あんな違和感しかないプレスを事務所が出した時点でこうなる気がしていました。どのみち芸能活動続けるって言っても開店閉業状態だろうしね。 

ほとぼりが覚めるまで待つのもいいけど、真相を言える状態になったらどういう経緯でアテンドすることになったのか本当のこと言ってもらいたいね。 

 

 

・ハラスメントに対して厳しくなっているのは日本だけのことじゃなく世界的なことなので、今まで好き勝手してた各業界の権力者は注意しないと同じようなことになると思う。 

周りの会社でも昔なら黙殺されてたようなハラスメント事案で役員クラスが辞める事例が増えてきてる。 

 

 

・そもそも人間って、ばれないで回りに迷惑をかけなければ多少、法的にも倫理的にも外れていることをしているししてもいいと考えていると思う。 

誰もいない道路のわきや山ではたちしょんするでしょうし、多少のかけマージャンもするだろうし、スピード制限だって守らないのが通常。ルールとは別で、ある程度、ここまでは大丈夫だろうっていう緩みがあり、その範囲が無意識に広がっていく。女遊びもその一つ。どこかでストップをかけなければ、グレーゾーンの中に引かれていた境界線を越えてしまう。松ちゃんはそうなっただけ。おそらく、奥さん以外の人との性体験というシンプルな行為なら、数えきれないくらいのことだろうし珍しいことでもないのかも。 

グレーゾーンの中で、自分に不利益がないようにやりきれるかどうかってなことだろう。小沢は、この件だけではなく、そのあたりを深堀追及されたら今の世間には受け入れられないことが沢山でるだろうから。 

 

 

・本当の所はわからないですし、 

別に会見をしろ!とは、正直思わない。第三者のイチ視聴者の自分には関係無いし。 

だけど、 

それなら裁判やるなら判決まで黙っといた方が良いでしょ。なんで中途半端に、それも事務所の方は言い切ってしまうのか。 

とにかく格好が悪い。 

 

比べて、たむけん、自分はあまり好きじゃ無いけど、よっぽど渦中の2人より誠意あると思う。まして先輩2人関連のコメントを知っていて、生放送であそこまで喋ったのは勇気ありますよ、世間では当たり前かもしれないけど、同じ立場なら自分は出来たかわからない。先輩2人は喋るなら簡潔でも良いから濁さず喋って欲しかった。 

 

 

・芸能人や芸能関係者の意識は昭和から変わってない 

国民の殆どがテレビを見て自分達が世の中の中心と思っているような言動が目立つ。確かに国の経済成長と共に各家庭にテレビが普及し画面上の有名人イコール日本の有名人だった時代もある。 

今は芸が出来れば私生活はお咎めなしの時代ではない清廉潔白とまでは行かなくとも社会人としての最低限の躾は必要。 

 

 

・疚しい処が無いのであれば毅然とした姿勢で仕事をすれば良い。もし報道さらていることが事実なら正直にウソをつかずに会見でもやって活動を休止すれば良いんです。現段階で休む理由が今回の発言であればグレーを超えてますね。 

卑怯者と言われるよりもやった事は、認める方が潔いと受け取る人も増えて今後のご自身にとっては、宜しいかと思いますね。 

 

 

・犯罪や、悪意のある行為をしていないなら、自粛はするべきでない。(道義的にも、今後のタレント活動の面でも。) 

 

ただ、相手側から仕事を外される、オファーされないという状況に甘んじて耐えるべき。 

 

恥じることがないなら、自ずと結果は出る。 

 

自ら自粛することは、それ自体が意味を持ってしまう。(恥ずべきことがあると思っているなら、話は変わってくるが。) 

 

ただ、そうなってしまったのには、松本さん(及び、吉本興業の対応の不味さ)の責任もあると思う。 

 

 

・松本さんが活動休止と発表した中で、アテンドした当事者とされているのに、普通に仕事していくのは本人のメンタル的にもやりにくいでしょう。 

松本さんが決着つくまでは、同じく自粛するんでしょうね。 

しかも小沢さんの芸風は、女性へのロマンチックなシチュエーションや甘い言葉でボケていくものが多い。 

この件が報道されて小沢さんにブラックなイメージがついたので、これからは見る側の心境として小沢さんで笑いにくくなってしまったと思います。 

 

 

 

・強制な事は否定してるけど、行為自体はもう認めてる感じだよね。過去に不倫や女遊びで何年もテレビに出れなかった人とか何人もいるのに、松本さんは同意なら悪くないって感じに思われているのが不思議。 

真面目なイメージの人がやったら長期活動休止に追い込まれて、元々品行方正なイメージ無い人がやったらOKっておかしいと思う。 

どちらも駄目かどちらもOKで統一して欲しい。 

 

 

・白黒は分からんというか、黒や黒に近いグレーなら当然のこと、たとえグレーや白だったとしても、今世間から黒やグレーじゃないかと疑った目で見られてるのが分かっていて、人を笑わせる為にステージに立つ気持ちになれないのは分かる気がするよ。 

 

 

・問題は合意があったかなかったか、となっている。合意せざるを得ない状況での合意は、自由な意思による合意ではない。その状況を作ったところまで具体的に判明し、否定していない。もはやなるようにしかならないので、後のことを考えた対応の選択が問題だ。 

 

 

・芸人さんは今後公共の電波とスポンサーで成り立つテレビからはおさらばしたほうがいいんじゃないかと思ってしまいます。ネットとか劇場で活躍して人気を博し、外では好き勝手にやったらどうかと。当然犯罪やったら捕まればいいだけの話かなと思います。 

 

 

・この騒動で一気に芸人たちの過去の発言が掘り返され、飲み会があれば先輩に女性をアテンドすること、未成年を性的対象として見ていること、女性に物を投げつけるなどの加害行為をしていることを本人たちが話しているのがSNSでまわってきました。 

おそらく悪いことだとすら思っていなかったように見えますね。 

小沢さんだけでなくこういうアテンドをしていた芸人は他にもたくさんいるのでは。 

これって突き詰めると個人の問題だけではなくて、一部の権力者に誰も逆らえない芸能界の構造に問題があると思います。 

 

 

・今の時代における社会的に批判を浴びるような事を過去に行っていた事を認めたのは良いこと。しかしどこまで遡って罰を受け罪を償うのかが不明。例えば昔はバイクがノーヘル、自動車はシートベルトは任意だった。ハラスメントや体罰も普通に行われていた。また週刊誌が主導での訴えが正しいのかは疑問。なぜなら営利目的だから。 

 

 

・この発表を、最初の発表の時にしておけば、本人も、責任を感じているんだと、聞きやすかったのですが、「何らやましい事はしてないので、今までどうり活動は続ける。」等と発表したので、全然、責任を感じていないのかと思ったことでした。少なくても、事件性の有無はともかく、公共の電波に乗って多くの国民と接触しているのですから、今回の様な発表をすべきだったと思います。 

 

 

・この件はどうかわからないし、本当に女性のいいぶんが正しくて気の毒な目に遭っていてようやく言えた可能性もゼロではないが、 

怖いのはこうやって、事実かどうか関係なしに「そういう話が出た」というだけで人の人生を変えたり、終わらせたりできる手段があること。 

そしてそれは営利と直結していること。 

人の良心に任せ、良心をすり抜けても見る側がその前提を踏まえて情報に触れられればなんの問題もないけれど、今やそうは言ってられない状態にあるとおもう。 

 

名誉毀損したことで被るものなどをもっと厳罰化するなりして一定の法的な枷を儲けないといけない段階にあるようにおもう。 

今メディアはかつての規制が緩く排水を駄々流ししてた時代の工場と同じに見える。 

 

 

・往々にして、芸能界という世界では昨今こういう飲み会やパーティーはあったと思います。ただ現代に置いてそれは不適切であってはならないことであり、時代や流れといった言い訳は通りません。あったことはあったことで、松本氏共々自身の口できっちり説明すべきでしょう。ここまで騒動になっている以上、二人揃ってでもいいので記者会見を開くべきだと思います。もしないのであれば、この二人…いやそれ以上の芸人が姿を消す事態になるかもしれませんね。 

 

 

・自身の行った行動に過ちはない自信があるなら正々堂々と芸能活動を続けるべきと思うけど。後ろめたい行動があるから自粛するという風にも受け止められませんか? 

コンプラ塊の世の中、大物タレントを題材にしたネタであれば、裏どりもしっかり取れているでしょうから事実を明らかにすべきですね 

 

 

 

・様々な悪しき慣習に対する精算の時期を感じます。全てを掘り下げると、これまで築き上げた文化が吹き飛ぶような衝撃があるのではないでしょうか。なんかエンターテインメントで楽しんだこちら側も損するような結末があると思うと淋しい気持ちになります。 

 

 

・松本氏の報道の影響だろう。 

たた、一連の報道において現在も関係者及びファンの皆様に混乱やご迷惑をお掛けしていることに強く責任を感じ、芸能活動を自粛したいというコメント内容で、そのものずばりは言及しないのは引っかかる。 

女性との飲み会での不適切行為と言ってない。 

記事で訴えている女性からしたら、同じ想いを持つと思う。 

 

 

・所属事務所のホリプロコムも、当初は一切関係ないから活動継続と強気の発表から舌の乾かないうちに一変して活動自粛なら当初の強気の発信しなきゃいいのにね。ニュースや活字は長ーく残るからね。芸能界や芸能事務所がいかに、いい加減かみせてる自滅な感じでに思えました。TV界にはスポンサーと視聴率は制作側にはとても大事です。 

 

 

・そもそも初手で認識の違いがあったと全面謝罪して和解を目指し不道徳な行為をしたと活動自粛した方がマシでしたでしょう。国内の成人女性相手のスキャンダルとはいえ、甘く考えすぎで、芸能界内部の人権意識について世間一般とあまりに離れすぎていること、よく考えるべきだと思います。 

 

 

・芸能人だけなのだろうか。または、相手がプロの女性だったら許されるのだろうか。ある一定以上の地位にある人に、出張の際とかに部下が接待の場を用意したり、キャバクラ飲み会を頻繁にアレンジする人というのはよく見る。そういう人は大抵、能力以上に重宝され、引き立てられていることが多い。女性の部下にはそんなことは頼めない。そういう文化の企業だと女性を武器にする以外の方法では女性は出世しにくかったりする。 

 

 

・いつも思うのは、お金持ってるのに、なぜ一般人と遊ぶのかな?相手がプロであれば世の中に出ることはないだろうし、遊ぶ相手と場所を選ばないといけないと思う。 

 

 

・この人もやっぱり黒の可能性が高いかもしれませんね。 

 

だって無実だったら最初から記者会見だけでもすればいいのに、、 

それをしないのは、文春の続きで言い訳できない何かの証言や証拠など次々と出てくるのが怖くて、下手に動けなかったのかな...とも勘繰ってしまう。 

 

もう今更 何を言ってもね... 

テレビに出てる人達は仕事だから違う自分を装ったり いい人だと思われたくて演技してる部分は少なくないだろうけど、画面で見る人とは大違い過ぎる。芸能界って本当に怖い所だと思った。 

 

 

・知名度を利用して一般人や芸能志望、芽の出ていない芸能人を呼び寄せて 

相手が断りにくい状況にして迫ったうえ車代だけで返すなんてことしたら 

昭和の女遊びは芸の肥やしだった時代でもひっそり恨まれてはいるでしょうよ 

昔も女性の噂は記事になったりもしましたが 

多くはプロの人が相手で口止め料代わりにお手当もたっぷりはずんでいたから 

表に出るようなトラブルに発展しなかったんでしょう 

遊ぶにしても隙がありすぎだし 

女性をあまりにも軽視したこと続けていたからこうなっただけだと思います 

 

 

・男女のカップリングは、悪いことではないでしょう。結婚(交際)している人がいるからいけないというのは、倫理観の問題であって、後ろめたい人は、山ほどいるでしょう。裸で待っていたのが事実なら、それはやり過ぎだけど、それだけのこと。酒を飲んだら車を運転しないと同じように、酒は人の倫理感を緩ませてしまう。怪しい状況の飲み会に参加しないのは、当たり前ということは、セカンドレイプの問題ではなく、誰もが徹底したほうが良い。 

 

 

・今日その清水のライブに行ってきました。 

他の出演者さんからも何も触れられる事もなく、代わりの演者さんも無く、井戸田さんも来ずでした。 

 

周りがその話題に触れにくい という事も闇を感じます。 

 

個人的には、小沢さんの顔も見たくないという気持ちです。 

 

 

 

・ファンでこそなかったが、松本さんには笑わせてもらいました。でもこのように力やお金のある人が堕ちていく所見るのはすごく楽しいんです。文春社が訴訟に敗れたって面白くもなんともない。私のような庶民であるほどそう思ってるんです。楽しみです。 

 

 

・後ろめたい事がある、ないに関わらず名前が出てしまったのなら、活動自粛するのは良いと思います。 

活動自粛する事で疑われるかもしれないけど、テレビ局に迷惑はかからないし、視聴者も渦中の人を見るのは、あまり良い気分ではないです。 

 

本当に無関係が証明されれば、またテレビに出られるのだから、問題ないと思います。 

 

 

・法律違反にはならないからとは言っても、もしパワハラまがいの誘い方をしたことがあると見てもよいと裁判で認められたら、現代社会では視聴者にもスポンサーにも嫌悪感を示されるのは避けられないと思う。 

昔は許されててああだったこうだったという人がいるが、ならそれこそ「今も許されてると思ってそういう飲みはしていたが、脅したりなどはしていない」とか言っていればまだ心象良かったのでは? 

ヘタに飲み会したことまで誤魔化そうとするから矛盾が出る。 

 

 

・どんな話をして飲み会の席に女性を集めてたのは知らないけど、倫理的に人の道から外れた事または黒に近いグレーな事ををしてたからこういう状況に陥ってるんだろうな。 

金銭が絡んでなければ芸能界に戻ってこれるかもしれないけど金銭絡んでたらアウトだな。 

刑事事件として立件される可能性も出てくる。 

 

 

・当然こうなる。 

しかしホリプロは、「何ら恥じる事がない」と言い放っていた事との整合性が取れないから、そこをきちんと説明し謝罪する必要がある。 

そして、もはや松本人志がカムバックする可能性は低いのだから、小沢が松本に忖度する意味もない。それなら、被害者救済を優先して、小沢こそ記者会見でも開いて真相をキチンと説明するべき。 

そうすれば、一定期間の謹慎で復帰する目処も立つだろう。 

 

 

・二人とも芸能活動休止とは… 

暗に何かあるから?と見えなくもないけど、 

相手が芸能人というだけで、ましてや知名度があって現役でバリバリ活躍しているなら、 

お声が掛かれば会ってみたいとお近づきになりたい人が割といるのかな。 

芸能人に成りたてとか女優の卵とか。 

芸能人側は済んだこととして、8年後にまさかこんな大きな問題になるとは夢にも思ってなかったのかな。 

心に傷を負うと歳月や時間は関係ないんだろうと思うし、同じような事をしている人やしてきた芸能人は他にも多少いるのでは。 

俳優さん同様に芸人も普通にモテそうだし。 

遊びたいなら、それ相当の見返りにお金を渡すなり口止め料みたいなものを払うなりしていたら闇に埋まったままだったんだろうか 

男女間の本当のことは当事者しか知り得ないだろうけど、考えれば考えるほどよく分からない。 

 

 

・刑事的に訴追されているわけではないし、民事的にも自称被害者から松本に対する損害賠償請求権は消滅時効が完成している。 

当事者の問題としてはそう捉える外ないのにもかかわらず、一方当事者が著名人であることの一事を以て、特定個人に関する不利益報道や言説が展開されているのは如何なものか。 

 

 

・小沢さんが体調不良とか引責自粛とか、案外雲隠れじゃないと思う。 

芸人の世界では松本人志という存在は、憧れと、ヤバいくらいの影響力があるから、松本さんがいるいないで若手芸人は人生左右されてる部分すらあったと思う。 

芸人の小沢さんからしたら、そんな現人神みたいな人を失脚させてしまうとなったらとんでもないプレッシャーだと思うよ。 

 

 

・活動自粛や活動休止したら認めてるみたいだ!みたいな人いるけど、スポンサー企業に配慮したり、共演者と絡みにくかったり、自粛せざるをえないからだと思う。可哀想に。疑いが晴れて復帰されるのを楽しみにしています。 

 

 

・訴えると脅せば、ビビッて反論してこないだろうと見込んだ吉本興業側とホリプロコム側の初動ミスですね。素直に謝罪すれば、まだ救いがあったかもしれません。もはや廃業確定では。でも、酒井法子のように説明もなくしれっと戻れる業界ですから、ほとぼりが冷めたころの復活をもくろんでいるかもしれませんね。女性に暴力を振るい唾を吐きかけ、裏社会とも関係のあったシンスケ氏を復活させるべく情報を小出しにして様子を見ている業界ですから、あり得ますね。 

 

 

 

・中々難しい立場だ 

まっちゃんが休業するって急に言い出すわその後の立ち回り方おかしすぎてどんどん雲行きが怪しくなるわで無理やんな 

なんか闇営業の時みたい 

 

良い相方持ったね 

あれで流れ変わったしそこから自粛は正解だよ 

youtubeでのキックとの絡みがおもしろすぎるんで暫く大人しく休んでもらってもしやらかしてたんなら被害者にちゃんと詫び入れるなりして完全復活待ってる 

 

 

・想像以上のバッシングとスポンサー離れで自粛せざる得ない状況なんでしょうが、体調不良を疑うのもどうかと思いますね。 

普通に考えてとんでもないストレスがかかってるはずだからそりゃ体調不良にもなるでしょうよ。 

体調不良が嘘だ!って今の時点で言ってる人は相手が悪いと思ったら何しても良いわけじゃないし、パワハラ気質なので注意した方が良いと思う。 

 

 

・この「責任を感じてる先」って、当の女性や会社・同僚・一般人ではなくて松本人志に対して申し訳ない、ということですよね。 

 

自分が斡旋した女性がゲロって松本人志や参加者に迷惑をかけたので(彼らに対し)責任を感じてる、表舞台に出れば今回のことも当然尋ねられて痛くもない腹を探られるのを嫌っての自粛ですよね? 

 

本当に「強く責任感じ」てるのなら、きちんと会見開いて真相を明らかにして、非があれば「ごめんなさい」したほうがよいと思います。 

 

 

・事実がどうあれこういう報道が出れば事務所はもちろんスポンサーやテレビ局、出演予定のイベント会社や会場にまで抗議の電話や批判が飛ぶ 

事実じゃ無いから、活動自粛したら事実と認めたことになると活動継続しようとしても、近年はそういう影響を考慮すれば本人がどう思っていようとこういう結果になる 

まあ事実がどこにあるのか分からないけどね 

 

 

・飲み会をセッティングしたのは間違いないでしょうね。ただ事実はまだわからないがといいながら、すでに世論の声は松本は女性に対しパワハラを発動し弱い立場の女性に性行為を強要した。そして小沢や後輩芸人がそれに加担したとなっている。仮にそんな事実がなかったとしても、今のそんな空気感の中で笑いなんて取れないどころかその声に押しつぶされるくらい追い込まれていたとしても不思議ではない。 

芸人だってただの人。小沢はメンタルが弱いと聞くことも多いし、最悪の事態にならなければいいなと思う。 

 

 

・事実ではないので芸能活動を継続って言っていてのに、突然自粛ですか… 

結局はやましい部分があるという事なんですかね? 

今後も色々情報は出てくるでしょうから、早めに事実を公表した方が良い気がしますが。 

政治家もそうですが、隠蔽に感じる事や後出しは印象を悪くするだけです。 

勿論、事実無根であるなら徹底的に反論すべきと思いますが、それが出来ないで謝罪っぽいコメントを出すだけだと、疑惑が深まるだけだと思います。 

 

 

・少なくとも性的行為があったのは事実のようだ 松本側もその方向で対処するようです。問題はその中身性的行為の度合いと、お互いの事実関係の立証がいかに真実性があるかどうかが裁判の行方を左右すると 番組の弁護士方々は言ってます。 

 

 

・こういう事ってあってはならないと思う 

これから裁判で争う訳だけど 

告発された松本が名誉棄損で訴えていて 

被害者と言われている側は 

何も行動を起こしている訳ではない 

裁判をやりながら 

仕事もすればいいと思う 

要するに番組出てるとスポンサー離れ 

BPOの問題があるんだろうけど 

今現状どちらが本当の事言っているのか分からんのだから今はフラットな状態で見る事が大事なんだよ 

 

 

・社会が求めるコンプライアンスは法令違反以上に厳しい時代なんで、合意があった云々ではなく、怪しい活動をしている事実だけでスポンサーは問題視します。社会的イメージが悪い芸能人に広告費を払うのはスポンサーのイメージダウンにもつながるためです。クリーンじゃない芸能人が一掃される時代かもしれませんね。 

 

 

・裁判で事実無根となれば、仕事を休止せざるを得なくなったことに対しても損害賠償を請求出来るでしょう。 

そういう目的があったのかどうか、相手は承知の上での参加だったのか、どの様に裁かれるのでしょう。 

 

何にしても、時代は変わったということでしょうね。〜界だから許されるとか、そういう境界線は無くされて然るべきと思います。 

 

 

 

 
 

IMAGE