( 128631 )  2024/01/14 23:37:11  
00

・この時代の軽自動車の衝突基準は前面衝突50km/hだけだからアメリカでの生産は同じ頃でも無理じゃないかな。横転しやすいしABSも無い時代のクルマのでブレーキロックしやすくて玉数が少なく日本でも既に高騰してます。安いのはほぼほぼワンカムエンジンのオートマ。 

 

 

・この時代は、アルトワークスを筆頭に、ミニカダンガン、ヴィヴィオRX-Rが有名だったけど、フロントの大型フォグが気に入ってヴィヴィオRX-R所有してたけど、あれ64馬力じゃ無く多分超えてたと思うw 

 

スバル=(良い意味の)変態車だと思うw 

 

 

・この型のワークスもだいぶ減ったな。軽い、速い、安いで良い車だった。海外に運ばれると値上がり始まるかな。 

 

 

・アメリカの25年ルールは日本の市場をメチャクチャにするなぁ。海外に出さないため、自衛のため値段を吊り上げる個体もあるのでね。 

 

 

・ミニカダンガンとアルトワークスどっちが早い?って昔争われていたのを思い出した。 

懐かしいなぁ 

 

 

・平均的なガタイのでかいアメリカンが座席に収まるのだろうか?スッポリはまって抜け出せずにレスキュー要請とか? 

 

 

・車内画像、左右シートがワークス用純正シートでは無い。 

ノンターボモデルのアルトL-epo Fリミテッド用だし。 

 

 

・親友が乗ってたが 

とんでもない加速で 

軽自動車の域をこえてた 

楽しい車だった 

 

 

・ベタ踏みで180度反転するTRANSAMと飛ぶアルトが峠でやってたという話を関西の一角で聞いた。 

 

 

おもろそうや! 

 

 

・この手の車がワイスピに出て欲しいのだけどなぁ。 

それと、47万のアルトは一番下のグレードでしょ? 

 

 

 

・この手の車がワイスピに出て欲しいのだけどなぁ。 

それと、47万のアルトは一番下のグレードでしょ? 

 

 

・鬼籍に入った親父が乗ってたわ。 

ターボだったからぶん回して楽しかったな。 

 

 

・古きよき… 

なんでこの国はこーゆー日本の宝に課税かけたりしちゃうんだろう 

どんどん日本から出ていっちゃうわ… 

 

 

・車検の無い国だから羨ましいよ。ただ死亡率も高騰しますね。 

 

 

・ちょっとやんちゃな綺麗な女性が乗ってた印象のあるクルマ。 

 

 

・それくらい今のクルマがつまらないって証拠。 

 

 

・使用排気量の車の需要があるのにアメリカのメーカーは作らないというより作れない。 

いかに日本のメーカーの技術がすごいかということ。車に限らず日本の工業メーカーに世界に誇る技術があるのに、馬鹿の岸田は日本メーカーをさらに発展させることをしようとしない。 

何故韓国メーカーに200億円も使う。 

日本メーカー、日本の産業に何故それが出来ない。 

 

韓国や中国を優遇するのか? 

身内の企業がこれらの国と関係が強いから。 

 

 

・そんな価値のある車じゃねーよ。 

バカなんじゃねーかアメリカ人は??? 

 

 

 

 
 

IMAGE