( 128661 )  2024/01/14 23:55:57  
00

・いくら今の日本が強い強いと言っても個人で見るとまだ経験の浅い選手もいますし、菅原やザイオンなどにとっては初めての大きな大会なので無闇に責める必要もないかと思います。ベトナムの予想以上の力を前に連携面もなーんかうまくいってない感じもするし、全体的に硬いですね 

確かに決して状況としては良くないですけど、これも経験です。結果勝てればいい 

それにしてもミナミーノは好調ぶりを如何なく発揮してるけど、中村敬はこれで6試合6ゴールですか。改めてまたすごい選手が出てきたものだ 

 

 

・前半、日本にとって最も想定外だったのはベトナムのビルドアップ能力でしょう。 

日本のハイプレスにも全く動じず体幹の強さをうかがわせるボール保持、狭いエリア内でのパス回しで掻い潜っての左サイド狙いは秀逸でした。 

日本も守備の連携がかなり酷いですが攻撃力は健在で、前半のうちに逆転できたのは本当に良かったです。後半も何が起こるかわからないので引き続き頑張って欲しいです。 

 

 

・トルシエ監督は流石ですね。 

日本DF陣がバタバタしてるとこを突いてくるし日本を熟知している。 

ベトナムは若いし代表経験がない選手等がいるなかエネルギッシュだよね。 

一方日本は舐めてはいないと思うけど失点した直後はギアが上がり取り返し逆転で試合を折り返す。 

W杯以前の日本ならテンパッテ中々点が入らず崩せない、ようやく同点か1点差の逆転勝ちで酷評されてたけど後半は後3点取ってベトナムに点を取らせない 

でないと2戦目以降は苦戦するかもね。 

 

 

・ベトナムが普通に上手い。日本の出足が悪いわけじゃないが見事なビルドアップを許してしまってる。そんな中でも南野は完全に自信を取り戻したし中村は早くも今大会のベストゴール候補だね。こんなにスペクタクルな試合になるとは正直思ってなかったが、やっぱり真剣勝負は良いね。後半しっかり突き放してくれ! 

 

 

・選手や監督がグループステージをどこまで楽勝だと思ってたかは分からないけど、少なくとも無駄に楽勝ムードを煽ったメディアにはちょうどいい冷や水になったんじゃないですか。ここからは選手も監督もファンもそして何よりメディアも気を引き締めていかねばならないと気付くことができた、トルシエに感謝しましょう。 

 

 

・途中からようやく見れたけど 

1-1ということも意外だったし 

2点目も取られてびっくりした。 

その前のプレー、菅原はスピードでやられていたのが気になった。 

 

気になったのはそのくらいで、 

全体的にはそれほど悪くない感じがし出るんだけどな。 

伊東の奮闘、南野の嗅覚、中村敬の決定力はやはりすごい。 

 

リードしたら向こうも攻めてくるのかな。 

後半頑張れ!! 

 

 

・まぁとりあえず前半のうちに逆転できたのは良かったです 

セットプレーからの2得点はトルシエ監督としてはしてやったりでしょうね 

鈴木選手はまだ若いので伸び代はあるでしょうけど、今現在代表でスタメン出場するほどのレベルにはまだないような 

2失点目に関してはキーパー次第では防げた気がします 

 

 

・やっぱり今の日本代表は次元が違う。。。 

普通サッカーというスポーツは百戦練磨なんて有り得ないのだよ。どんなに強い国もいつかは負ける。どんなに強い強豪国でも格下国に負けることはある。 

 

ブラジルやフランスでさえもそう。 

 

それなのに、、、 

10連勝中の日本はベトナムに逆転されて最悪の雰囲気。あの雰囲気を断ち切って前半のうちに同点ゴールさらには再び勝ち越し弾をあげて、前半のうちに再度試合をひっくり返す力。 

 

今までの日本代表にはなかった強さだよ。 

南野の決定力、中村の圧倒的シュートの上手さ。 

 

もちろん内容は悪いし反省点は沢山あったが、それでも思うよ。いろんな批判をするファンもいるだろう。 

 

頑張れ日本代表!!! 

大丈夫だ君たちなら出来る!! 

絶対にアジアカップ優勝してくれ! 

 

 

・ベトナム良いチームだし、彼らの狙い通りの展開だったけど、そこからひっくり返せるのはこれまでの日本との違い。遠藤、南野、中村と細谷の差見るとやっぱり個って大事だなと感じるし欧州組にはそれがある。 

 

まあ苦戦することもあるし、序盤は難しいのは承知だけど、セットプレーだけはマズい。 

 

 

・大会の初戦は波乱が起きやすいし、トルシエが前半からかなり攻撃的にきたから面食らった部分があったと思います。それを前半のうちに再逆転出来るのが今の代表だと思います。 

スタートからベストメンバーを揃えれば無難に勝てるんだろうけど、今回いまいちだった細谷なんかの覚醒を見たいですね。ベンチメンバーの底上げが大事だと思うので。 

 

 

 

・相手の1点目が素晴らしすぎるシュートだったのでまさかの展開になりましたが前半のうちに逆転するところに日本の力を感じますね 

 

ベトナムも得失点差が絡むので最後まであきらめることは無いと思いますが後半は少なくとも3点差以上で日本が勝つでしょう 

 

 

・ベトナムが引くのではなく高いラインを設定してたし、プレーの一つ一つ丁寧だったからかな。 

逆に日本は舐めプではないけど、油断というか勝てて当然みたいな感じで試合に入ったのかなってくらい酷かった。 

 

日本の選手軒並みプレー悪いし、南野選手だけ良かった。中村選手もゴールは良かったけど、それ以外は微妙。 

最後、久保選手が出て早速アシストするのは流石。 

コンディションの問題もあるのかもしれないけど、それも含めて初戦の難しさとかあるし、勝てて良かった、と。 

 

それと厳しい選手も何人か出てきたかな。細谷選手はあまり絡めなかったし、遠藤選手と守田選手だとボランチのバランス悪かったかな。 

 

逆に得点に絡んだ南野選手、久保選手、期待されてる選手が結果出したのも大きいかな。 

 

 

・親善試合とこういう本選とは違うっていう典型かと思う。 

 

ベトナムは足元の技術がしっかりしてるから、前からはめようとしても、上手く交わされていたのが前半の前半。 

 

30分過ぎからそういう中でも、上手くはめられるようになったけど、 

セットプレーは、1失点目はあれは無理。 

相手も狙ったシュートではないだろ。 

2点目は・・ 

鈴木がもう少しはじけるとね。。 

 

ただ、点は取れる。 

これはずっと見ていてエンジンが上手くかかっていなかったところ、ようやくギアが入るようになった。 

 

後半は、選手交代をどうするかというのがあるけど、南野がいいだけに久保は温存か。 

細谷は解説はいい動きをしていたと言っていたけど、代えるとしたらここか。 

 

 

・さすがトルシエとしか言えない 

コンパクトなラインを細かく上下して、もしかしたら?と思ったら見事逆転 

日本の弱点を熟知して嫌なところを突いて来ていた 

日本のワンサイドゲームかと思ったらなかなか面白い試合になってきた 

 

 

・メンバー変わっても個々の能力があまり落ちないといっても、やはりチームスポーツなのでそう簡単に連携が成立する訳ないし、これから成長しなければいけない選手もいるのだから一喜一憂しても仕方ない。ただセットプレーの弱さは流石に改善しないと痛い目に合いそう。 

 

 

・アジアカップの予選で格下に2失点は問題あり。 

セットプレー改善は全然出来ていない。 

トーナメントでは命取りになる可能性がある。 

まだまだ、ワールドカップでの優勝は遠く感じる内容だと思う。 

 

 

・油断や中途半端なプレイをすればこうなるんだよという失点だった 

授業料だと思って後半に切り替えて欲しい 

にしても南野、敬斗、控えに置いとくのに勿体無い存在 

久保も三苫もひょっとしたら出番が危ういんでないというゴラッソ 

特に敬斗のシュートは三苫も見習うべき 

 

 

・失点1点目は曲芸的というか、自分的には今大会のベストゴールになってもおかしくないくらいの印象 

 

この中村選手というのは代表戦に出る度にゴール決めている印象ですね 

今日のゴールもファーに巻いていくという、あのポジションからシュートするならここしかないというところにコントロールできていた 

ホントにシュートが上手い 

 

ベトナムは後半はロングボール以外の手がない感じでしたね 

でもそれだけにそのロングボールがこぼれてとか考えると1点差はちょっと怖かった 

 

そこに久保選手登場 

出てすぐにワンタッチで上田選手のゴールを演出 

DAZNの放送でも解説がありましたが、久保選手はなんでもできるような感覚がありそうですね 

相当調子が良さそう 

 

失点が両方プレイスキックからだったのは少し修正していかなければいけないポイントですかね 

 

 

・今日はタキの日だわ〜 

あと一点とってハットトリックして欲しい 

中村のシュートももちろん素晴らしかったけどその前のタキのターン最高 

フィールドプレーヤーは細谷が空気なのと伊東がスペースなくてやりづらそう 

あと何回か滑っているから芝良くないのかな 

彩艶は今のところ良いところないね 

こんなにキック精度悪かったっけ?ベトナムのGKのキック精度が良いから余計顕著に感じる 

 

 

・まあ引き締まっていいんじゃない?圧勝圧勝圧勝、で決勝トーナメント入るよりかは。私ザイオンが何かやらかしそうってコメント以前したけどやっぱその通りでしたね。シントトロでも派手なセービングはするけどポジショニングが悪いのとたまに謎なプレーするんですよ。トーナメントでザイオンは本当に博打だと思います。大迫今からでもロキソニン飲んで来てほしい。 

 

 

 

・南野は欲しい所で取るし、中村のあのゴール痺れたw 

でも、最終ラインとトップの間が間延びしてたから後半に修正してほしいし、まだまだピリッとしてない感じはある。 

選手交代とかあると思うけど、しっかり勝ち点3を取ってくれー! 

 

 

・自力では日本の方がまだまだ上だけど、ベトナムが想像以上にいいチームだった。 

ベトナムを含めた東南アジアのチームは力を付けているし、今後は侮れないというか厄介な相手になりそう。 

 

 

・鈴木彩艶はもうこれで最後でいいだろ。無理だよ、無理。 

大迫が負傷したのがこれほど痛いことになるとは思わなかったが、2点ともそうだけど、彩艶の予測もポジショニングも反応も、全てが悪すぎる。とてもじゃないけど、J1の正GKレベルですらないし、全くレベルが落ちすぎるてるよ。 

 

 

南野のおかげで本当に助かったけど、GKはこれからすぐにでも前川に替えて欲しい。海外にいるからってレベル高いってわけじゃないんだよ。大迫のほうが遥かに上だよ。 

 

 

・これでザイオンを切り捨てるのは時期尚早でしょ。 

1点目はしょうがないとしか言い様がないし、2点目も確かに弾けよと思ったけど、そもそもフリーキック取られたところと、セカンドボール詰めなかった周りの責任もあるからな。それにしてもベトナムは良くやれてるよ。昨日のオーストラリアよりもレベル高いだろこれ。あとは後半だな。 

 

 

・勝って当然というプレッシャーでもあるの?そういう気分でいられるのは観ている側だけだよ!トルシエも日本を研究してるのかも知れないけど、2失点でしかも一時逆転されていたなんて…。 

だからサッカーは面白いのかも知れないけれど。 

 

 

・ピッチも大分スリッピーだな、 

2失点の彩艶もその影響で目測を誤った。 

まぁ経験不足だししゃーない、切り替えて! 

 

攻撃陣は2列目いい働き。 

相手の守備時6-3-1でも3得点は流石! 

後半は更なるGoalを期待してます!  

 ※トップ上田見たいなぁ…! 

 

 

・日本のダメなところは常に相手に合わせてサッカーするところ。 

格下と対戦しても格下に合わせてロースコアや僅差になる事も珍しくはない。 

 

個々で圧倒しても、スコアで圧倒して初めて真の強者。 

いついかなる時も常に気を引き締めないと。 

 

 

・セットプレーにラインコントロールや切り替え、トルシエに鍛えられてるな、以前の守備だけの韓国人監督のときと全然違う、さすがだわ。ワールド杯出場枠拡大の恩恵は中国じゃなくベトナムが受けることになりそう。 

 

 

・心臓に悪い、悪すぎる。ザイオンと細谷は苦いアジアカップデビューになったかな。でもそれなら先輩達がカバーしよう。これまでなら負けていたパターンでも前半で逆転した。公式戦は勝てばよし、頑張れ。 

 

 

・W杯でサウジに負けたアルゼンチンとかの例もあるし勝てただけ良し 

修正しないといけないとこも見つかったし、なんだかんだ4点取れたし色んな意味でも良い初戦だったと思う 

見てるこっちはヒヤヒヤだったけど 

 

 

 

・地上波で観たいなぁー! 

トルシエマジックかぁ!? 

何はともあれ前半のうちに逆転できて良かった! 

次は細谷、上田、行ってくれ!やっぱりFWが点を取って、チームに勢いをもたらしてくれ! 

こっからガンガン点取ってこぉー 

アジアでは敵なしを今大会で植え付け、夢のW杯獲得に突き進もうーーー! 

 

 

・DAZN契約してないし、アジアだから余裕あるかもーって思ってたんだけど、 

 

速報見てびっくり! 

 

こういう試合なら、めっちゃ見たい!トルシエ率いるベトナム凄いなー。 

 

 

・ベトナムはセットプレーから見事な2得点。 

前半のうちに逆転出来て良かった。トップ下に南野を起用して大正解。中村敬斗のシュートテクニックには脱帽。 

 

 

・先ほど日本は4:2で勝利した!前半は2:1で負けていたが、前半の終わり際に2点入れて2:3で前半が終わり、後半はさらに1点加点して、最終的に4:2で勝った。おめでとう!日本はベトナムの攻撃で前半はひやひやだったが、よくやった! 

 

 

・DAZNの価格改定とCL、プレミアが見れなくなるとかってメジャーコンテンツの減少はほんと腹立つけど、地上波も頑張れよと思う。 

 

 

・中村選手のゴールは凄かった!前半のうちに逆転したのが良かったです。日本に2点取られてから怒涛の反撃をしたベルギーを彷彿とさせましたね 

 

 

・解説が「ボールが軽い」と言ってたけど、それとピッチが滑りやすい事の両方が原因で、ミスが多発してた気がする。 

2点目とった後は「いつもの代表」に戻ってて安心したわ 

 

 

・日本の守り方が定まってないのをついてきてると思う。 

DFラインが冨安いる時よりも低いから縦ずれが起きた時の距離長い気がする。 

 

 

・アジアカップを見るために今日DAZNを契約しましたが、 

予想外にハラハラドキドキの展開。 

それにしても初戦は難しいものだなと感じました。 

 

 

・いい刺激になってここから引き締まればいい。ベトナムの徹底した日本対策が功を奏した形だけど、これが前半で本当に良かった。 

 

 

 

・ベトナムは強い。 

日本もドイツやスペインに勝てるのだから、アジア各国が日本に勝っても何ら不思議はありません。 

やはりベストメンバーの招集は正解でしたね。 

 

 

・ベトナムの選手が想像以上に上手い。球離れも良いし、日本のプレスにも落ち着いている。後半もこの調子なら負けても不思議ではない。 

 

 

・ベトナム普通に強いし日本もザイオンとか伊藤とか酷いところもあった前半だったけど、なんだかんだ個の力で逆転できたところは成長を感じた。 

モナ王がいてくれてよかった。 

 

 

・こんな面白い試合をテレビで観れないのが残念で仕方ない。 

緊張感がある試合だろうしメディアは親善試合と本番の違いを理解しないとね。 

 

 

・細谷空気過ぎやん 

プレスもワンテンポズレてるし 

やっぱ日本のトップって機能するの難しい役割だな 

中村のミドルはデルピエロ、中島思いだしたわマジで神。 

 

 

・ザイオンは果たして経験不足なのかあるいは能力そのものが不足なのか、つまりこれから経験を積めば成長できるのかはたまたこれ以上の成長は見込みが薄いのか。微妙なところ。 

 

 

・ザイオンの守備どうなってんの? 

やっぱり日本はGKだよね。 

細谷も全くダメ。なぜ代表なのかわからない。 

菅原のダメ。おちゃらけだけじゃダメなんだよ。 

伊東もなんで中ばっかり入っていく? 

右サイドがら空きじゃない。 

 

 

・ベトナムが逆転した時にトルシエはあまり喜びを表情に出してなかったけど、こうなることを予想してたのかもね。早い時間帯で逆転したことに逆に不安になったんだろうな。 

 

 

・日本の2失点目、守備陣みんなボールウォッチャーじゃん。きついわ。ベトナムの狙い通りにやられてる。 だけど前半のうちに逆転できたのはよかった。 

 

 

・ベトナムの成長を見るとアジアサッカーのレベルが底上げされてるのがわかるね。しかし細谷がいたのかわからない存在感だった。 

 

 

 

・2点目あの時間で取れてなかったら、 

下手したら負けてたかもね。 

ベトナムはボール離れも良くて、セットプレーもうまい。 

セカンドボールもたいして拾えてないから、 

格下相手と試合してる感じがしない。 

 

 

・ベトナムはドン引きするわけではなくコンパクトに陣形保ってるし、繋ぐ技術もあるしでいいチームだな 

これ一昔前の日本代表ならズルズルやられてたんじゃないか? 

 

 

・やはり真剣勝負になると何が起きるか分からない。 

ベトナムが想像以上に日本対策を成功させている。 

 

しかし、勝つことが一番大事! 

全て勝つぞ! 

 

 

・1失点目はあんなんもう二度とできない奇跡みたいなゴールだし 

2失点目はザイオンがあまりにも酷すぎた 

 

なんか糞みたいな試合だった印象だけど 

なんだかんだで終わってみたら4点も取ってんだから 

得点力不足とか言われてた時代をずっと見てきた世代からすると感覚バグってるわ 

 

 

・ちょっと焦ったわ。 

試合見れてないけど途中経過見たら追いつかれて逆転されて前半終了間際に2得点。 

ちょっと心臓に悪い。 

後半は無失点で終えてくれ。 

勿論トドメの追加点もね。 

 

 

・ベトナムがグエングエン試合を進めてる。監督は策士トルシエやしやはり油断ならんな。日本と引き分けどころが勝つ気だな。 

 

 

・ザイオンの経験不足。しかし、使っていかないと経験は詰めない。未来への投資と思い後半から期待します。 

 

 

・こういう展開の日本は決勝Tで強いよ。 

歴史が証明している。 

後半も気を抜かず点取りに行ってほしい。 

 

 

・中村敬斗ガチでシュートは代表No.1だろ。 

三笘のドリブルを取るか中村の得点力を取るか、どうにかして2人の共存はできないものか 

 

 

・DAZNで観てるけど細谷は前半交代は当たり前。全く代表にフィットしてないし画面に出て来ない。見切り付けた方がいいよ。 

 

 

 

・2点目取られた時は悪寒が走ったわ。 

ベトナムは1点差なんて想定よりいいと思っているだろう。 

後半から何を仕掛けてくるのかトルシエ恐るべし。 

 

 

・やはり初戦は難しいですねー。 

ただ、前半のうちに逆転できるのが今の日本! 

追い付いてからは良くなってきましたね。 

 

 

・しょうもない。 

世界のチームと戦う気持ちがあるとは思わない。 

日本は幸せな国です。 

失敗しても褒められる。 

誰もみたいと思わない試合をする日本。 

それを支えるサポーター。 

選手ではなく、サポーターから変わらなければいけませんね。 

 

 

・後半はねじ伏せる位の圧倒的な 

内容で勝利して欲しい。 

日本には金輪際、勝てる気がしないと言う様な 

絶望感をベトナムに植え付けて欲しい。 

 

 

・1失点目はどうしようもなかったが、2失点目の鈴木彩艶はいただけなかった。 

まだまだ成長しなければならない。 

 

 

・前半のうちに同点でOKと思ったら逆転したので安心した。後半も攻撃の手を止めず攻めてほしい。 

 

 

・菅原やザイオンと同じく、A代表の国際大会の経験無いはずなのに、中村敬斗のメンタルの強さ。どん底から這い上がってきた選手は一味違う。 

 

 

・最近が出来すぎだったしね。初戦の難しさとはいえ競った試合を経験出来るのは良いと思う 

 

 

・ザイオンは菅原にとっては真価が問われる大会になりそうだね。まあ、2011の時は吉田がそんな感じだったし。期待してるよ。 

 

 

・シュート数でも圧倒してるし点差ほどの苦戦じゃ無い。しかしこれからはザイオンが穴で狙われる展開が嫌だな。 

 

 

 

・トルシェの下剋上魂が具現化して視えそうな試合ですね 

でも予想よか全然うまいなベトナム 

イラクとインドネシアは覚悟した方がいいかも 

 

 

・解説者が最悪️日本の選手を褒めてばかり!そんなにいいならこんな試合にはならない。やっぱりバラエティーに出てる人を使うべきでは無い、締まらない。 

 

 

・日本は本当に弱いですね。 韓国はベトナムくらいなら軽く走っても5対0無失点勝利です。 やはり韓国がアジアの最強号です。 

 

 

・ベトナムを見下したりしてないが、簡単に失点するのは問題あり。 

後半はスキなく大量得点で7-2で勝たなきゃ 

 

 

・南野と中村が傾いた空気を戻してくれたね 

やはり南野の得点の嗅覚も中村の復帰も日本には大きな救いになってるわ 

 

 

・強豪に勝ち続けてるからこそ物足りなさを感じた前半。 

特に守備陣!しっかりせぇ! 

 

 

・有る意味この苦戦は目覚ましになりそう。 

ベトナムが良いチームで正直驚きました。 

アジア杯はつまらないなんて思っていた自分に渇! 

 

 

・DAZN独占配信が気に入らなくて意地になってしまい入会できなくて見られない… 

みなさんのコメントがありがたいです。 

 

 

・ベトナム生きがいいし早くてうまいなあ。 

一方南野の2点目なんてトラップした瞬間シュート体勢だしなあ。相変わらずうまいなあ。 

 

 

・2失点しても全然焦ってないのが良いね。 

 

あと鈴木はもうないかな。 

それと細谷も。国内組はダメやわ。 

アジア杯ですら消えてたらもう無理。 

 

 

 

・日本は舐めてましたね。敵は自らにあり。相手を舐めてはいけません。後半しっかり締めて臨んでください。 

 

 

・おいおい…もうアジアのレベルじゃないんじゃないの? 

一時は、リードされてるって…前半で逆転したけど…最近は、強い強いって言ってたからアジアカップ決勝までは、普通に行くと思ったのに…グループリーグで2点取られるって…笑 

 

 

・なんか接戦になってる…セットプレーはグループリーグの間に改善策を講じないと厳しそう。 

 

 

・2点目のアシスト、ゴールともに凄い。3点目はロッベンのゴールみたいだ〜。 

 

 

・アジアカップはレベル低いから国内組でやれとか言ってた人たちは息してるかな? 

 

めっちゃいい勝負になってるじゃん。 

 

 

・3-2で日本がリードしてるけど、全然嬉しくない。DF陣とGKとCFが酷すぎる。 

 

 

・珍しく今日の伊東純也は調子悪そう。 

動き重そうだし、ポジショニングも悪い気がする。 

 

 

・やはりベトナムも世界最高峰のチームの一つである。 

少し苦戦したが逆転できて良かった。 

全日本は後半もセットプレーには普通にやられるでしょうね。 

弱すぎる。 

 

 

・前半だけ見ると、2018年ワールドカップのベルギー対日本の逆バージョンかと思った。 

 

 

・この程度で手こずっていたら、世界上位チームと勝負はできないだろう。楽勝で当然じゃないかな。 

 

 

 

 
 

IMAGE