( 128727 )  2024/01/15 12:38:07  
00

橋下徹氏、裏金疑惑議員が自民刷新本部メンバーで「コントかと思った」

デイリースポーツ 1/15(月) 9:44 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/2eadd894b4e8515bc695b20564cda3c89701cf1d

 

( 128728 )  2024/01/15 12:38:07  
00

元大阪市長の橋下徹氏が、自民党の政治刷新本部の安倍派メンバーの中に裏金疑惑がある報道について、岸田文雄総理がメンバー刷新を否定したことに呆れたと述べた。

橋下氏は、裏金疑惑のある政治家が政治刷新本部のメンバーとなっていることについて批判し、改革ができないと指摘した。

(要約)

( 128730 )  2024/01/15 12:38:07  
00

 橋下徹氏 

 

 元大阪市長で弁護士の橋下徹氏が15日、フジテレビ系「めざまし8」で、自民党の政治刷新本部の安倍派メンバー10人中9人に裏金疑惑があると報じられるも、岸田文雄総理はそのメンバー刷新を否定していることに「コントかと思った」と呆れた。 

 

 この日は自民党の政治刷新本部のメンバーに選ばれた安倍派10人のうち、9人に裏金疑惑が報じられたことを取りあげた。岸田総理は、このメンバーについて「特定の人間を排除する排除の論理は適切ではないと思っている」と話し、メンバー刷新は否定している。 

 

 裏金疑惑がある政治家が政治刷新本部のメンバーとなっていることに、谷原章介は「選ばれたとしても辞退すると思うんですけど。しかも交代もさせない…」と言って橋下氏にコメントを求めると、橋下氏は「人選も人選だけど、ブラックジョーク、コントなのかと思ってしまった」とあきれ顔だ。 

 

 続けて「人選もどうしようもないけど、これ、受けます?普通。自分で不記載をやっていたってこと、分かってたら、私は刷新本部は入れませんというのが政治家。完全にずれてます」と受けた政治家にも呆れ果て「自民党、変わらないとと言ってますが、まずは刷新本部が変わらないといけない」と訴えた。 

 

 また、裏金疑惑が報じられた政治家が「裏金を作った経緯を全部告白するなら分かるが、この人達が改革案なんか、たてられるわけがない」とも語っていた。 

 

 

( 128729 )  2024/01/15 12:38:07  
00

(まとめ)自民党の刷新メンバーに対する国民の声は、強い不信感や失望が感じられます。

多くの意見が、「コント」「茶番劇」「裏金作りに精通した人たちで何ができる」といった、自民党の刷新を疑問視するものや、国民を軽視していると感じるものでした。

政治不信や権力闘争の影響が指摘され、真の改革を望む声も見られました。

一部には、他党や政治家個人に対する批判的な意見もありましたが、自民党に対する不信や失望が支配的でした。

( 128731 )  2024/01/15 12:38:07  
00

・これメガネ的に刷新してしまい人を結集させ、批判の矢面に立たせダメージ与えたいのではないか?と逆張りに受止めると合点がいくし、その位の受けとめをしないと話にもならない人事。真剣に選んで、この面子というのならメガネは想像の斜め上行く不思議ちゃんだったと思わざるをえないし、どうりで倅もあんなんだったのだと全てが腑に落ちる。これが日本の首相であることそのものが、もはや悲しいかなコントである。。。 

 

 

・政治不信の払拭の決意があるのならそれは良いと思うけど、今のままでは不信感を払拭するのは難しいと思う。こうやって自民党内で集まって自民党の身内同士でルールを作っても、それが風紀みたいなもので法的な罰則もないようなものならば意味もない。 

検察も捜査を終結しそうだし、収支報告書も修正されてるようだけど、いくら修正しようと、派閥から離脱しようと、大臣などの役職をやめようと過去に行った行為は何も消えない。 

数十年前に議員の都合に合ったように作られ、ザルと化している政治資金規正法の抜け穴をふさぐことが急務だとつくづく感じる 

 

 

・そもそも論として、全国の選挙区で代表を選び、国会で議論させて法律を制定させるのが国会の目的のはずである。新米議員だろうとベテラン議員だろうと一国一城の主であり、自身が「おかしい」と思ったことを党や派閥に忖度して「言えない」となっては本末転倒である。 

麻生さんは「教育機関」として派閥の存在価値を述べていたが、「教える側」と「教わる側」という上下関係ができ、そこに忖度が生じるようであれば、派閥以外で教育する制度を作ればいい。 

 

 

・メンバー人選時、基準や要件決めないのでしょうか。男女比率とか年齢層、経験や賞罰、 

今回不祥事との関わりや世論への納得性など、 

そういうの持っとかないと、決めにくいと 

思うのですが。 

皆につっこんでほしい理由でもあるのかと 

思ってしまいます。 

 

 

・このメンバーの顔触れで 

何を持って刷新なのかは判りませんが 

この人選をよく選定で来たなと思うし 

そして選ばれた方々が辞退しなかったのかなとも思う。 

 

失礼を承知で言うなら 

発展的解散というか 

今の総理を含めて退陣総入れ替えが 

一番の刷新って思ってたりするのですが・・・ 

 

 

・「特定の人間を排除する排除の論理は適切ではないと思っている」この発言はそもそもおかしい。 

 

そもそも今回の件は献金パーティーからのキックバックを収支報告書に報告書に記載せずに多額の裏金を作ったという問題。 

 

特定の人間とは裏金を作った人間とその多くが所属していた派閥のはずなのに排除しないという頓珍漢な回答。 

 

裏金等を今後作らない為の自民刷新本部を作るメンバーってことじゃないの? 

 

当事者を入れてメンバー作るって一般的に考えておかしいと思わないのか? 

 

一般的な考え方出来ないか。 

 

出来ないからこんな発言するんだし。 

 

そもそも何もする気が無く、国民から批判が多いから何かしらのアピールしなきゃが丸見えで、そのアピールも間違っていると来てほとほと呆れる。 

 

コントよりも質が悪い。 

 

 

・大昔、会社の研修でありました。 10人ほどが円卓を囲み、自由討論を始めます。その後ろを研修官が歩いて回ります。ある程度、論議が進むといきなり、研修官が、一人を名指しして、強い口調で「そのことについて君はどう思ってるのか!」と。評論家的な発言はこっぴどくやられます。周りの人間もビクッとして、そのあとのみんなの論調が少しずつ変わっていきます。 

そういう研修官を橋本さんにお願いしたい。 

 

 

・完全にコントですね。志村けんが唐草模様の風呂敷で泥棒をする。次のシーンで泥棒青髭の警察官志村けんがスーツを着て警察で防犯対策の具体的な立派な意見を言う。相棒のカトちゃんがつっこみを入れる。長さんがハリセンで叩く。 

面の皮が厚い9人を会議で意見させ、その後9人並べてハリセンで叩いてドッキリでネタバラシ。本物の刷新メンバーが現れ手口を洗いざらい聞き出し責任を問い謝罪させる。この手口が二度と使えないように法整備する。こんな流れが岸田さん主導で可能なら支持率が大幅に回復するね。 

 

 

・総理大臣も、派閥調節でなられた方も加わるのもナンセンス。 

無所属でも、菅さんは安倍派や反石破さんでなられた方。 

それは現総理大臣も一緒である。 

中間的な、決着で時期が来たらあやふやにされていて終わるだけでしょう。 

その為に伏線として菅さんの派閥を無くす、麻生さんの派閥が必要という意見がある。 

こんな風に書くとまた、意味がわからないとか批判されるのかな。 

疑心暗鬼と、精神的に病んでるからこれが最後のコメントになりますね。 

誹謗中傷されても、誹謗中傷的な発言は駄目なので。 

 

 

・何にしても国民不在、国は国民あって成り立つ、今まで悪代官と悪徳商人、つまり経済関係者が手を結び、大手企業は減税、個人は増税、それを当たり前のように受け入れていた有権者、何のための選挙かな、やはり駄目は駄目と言える国民で有るべきでは、それでないとこの行為は無くならない。 

 

 

 

・政治資金規制法の見直しは必至だが、その間は政党交付金を暫定停止にすべき。規正法の見直し案が有識者によって正当だと判断されたら交付金をまた払えば良い。 

 

 

・岸田氏は刷新なんかどうやればいいのか分からなし、下手に刷新なんかしようものなら足を引っ張られる、もうすぐ国会が開かれれば弱い野党が喚こうが無視すればいいので、刷新本部が泥棒であろうと詐欺師であろうどうでもよく時間がたてばいいだけ。安倍派を岸田派にに引き込めば次も再選もできると考えているのでしょう。人選したのは木原氏のようだが、何かと下半身の問題や政治権力乱用で問題があるので、岸田政権が続くことを願っているので、これまた、刷新などどうでもいい。「コントもできない」漫才師以下の迷惑系政治家岸田文雄氏と自民党政権。 

 

 

・犯罪容疑者がその犯罪ルールを作るほんま新喜劇やな。 

この刷新メンバーの方々は現状国民の為に働く本気度があるなら、1年間無給でその分の金銭を今回北陸地震に回して当番で被災地にボランテアに行くなどしてほしいものです。 

自身の身を守る政治家は必要ないです。今何をすれば国民の為になるか考え行動する。 

真の政治家早く出てきてほしいものです。 

今はあきれるくらいほんまとんちんかんな事ばかりしますね。 

 

 

・「所得倍増」 

「異次元の少子化対策」 

「政治への信頼を火の玉となって取り戻す」 

「排除の論理は適切ではない」 

この方は全てが言葉遊びでしかない。全く思想がなく中身もなく、己の保身と身内の既得権益の確保しか目的がないから、それ以外は基本どうでも良いというコンセプトのもとに動いている、恐ろしく悪質なリーダーだ。 

日本はその間にどんどん落ちていく。 

有権者が刮目し、せめて世襲でない国民目線の候補者に投票していくことから始めないと、本当に日本の未来はないと感じてしまう。 

 

 

・今回の件はかなり大ごとなんですが、一方で芸能界の闇が大きな問題になっていて少し薄れている感じ。意図的ではないと思いたいがタイミングがいかにも。 

 

 

・橋下徹氏は、意図的にポイントを外しているのではないか? 

 

最も重要なのは、政党や議員の政治資金パーティを含む、企業や団体からの献金を禁止することである。 

 

政治資金パーティは、自民党議員だけでなく、維新の吉村知事も開催している。 

 

吉村知事の2022年11月9日の政治資金パーティーでは、700万円程度の利益が出たようである。 

 

政治資金パーティを禁止すると、維新も困るから、 

橋下徹氏は、政治資金パーティーの禁止に言及しないのではないか? 

 

 

・橋本氏の意見は違うと思う。元ハッカーにセキュリティソフトを作らせてる会社はたくさんある。泥棒経験者に防犯対策について意見を聞くことは有意義だと思う。 

 

 

・自民党の無神経な姿勢には怒りを通り越して唖然とします。この愚かな連中に日本の政治を任せるわけにはいきません。早急に倒閣と自民党議員の退場を国民の手で行わないと日本がだめになってしまいます。もうすでに自民党の長い政権運営で日本は傾いています。 

 

 

・メンバーを決めたのは岸田さん&その側近だと思うけど、人事に関して今の自民党を仕切っている人たちはホント、センスがないわ。というか、鈍感。 

岸田さんがさんざんその行動を批判された自分の息子の件の対応も遅かったし。 

 

国民が見えてないというか、見てないんだろうね。 

たとえば、岸田さんが記者会見をするときの多くが、顔を上げずにずっと原稿から目を離さない。原稿を一字一句間違わずに読むのが総理の仕事みたいに思っているかのよう。 

 

原稿に書いてあることを伝えるべき「国民を見ていないんだろな」、「国のトップとしてこのことを国民に伝えるのだ」という意識が欠落してるんだろうな」といつも思う。 

 

その人に対する気遣いのなさが、岸田さんの特長なんだなと最近思っている。はやく変わってほしいわ。 

 

 

・岸田自民党を批判する人も、 

・ 自民党にしか頼れないのだから、内部改革や自浄作用が行われることを望む 

・ 自民党はダメだから、野党と代わるべき 

・ 体質はそのままで、総裁が変わればいいだけ 

と、まあ世論の70-80%が批判しても、その中身は違うでしょうね。 

 

検察が捜査中で情報が小出しですが、なかなか盛り上がらないのは、批判勢力の中身が1つじゃないところも大きいでしょうね。 

 

 

 

・このメンバーで中途半端な結果を出せば岸田政権に取って逆効果になりかねない それは致命傷となる 国民は結果によっては選挙で答えを出せば良い それにしても岸田政権はなぜ問題のある人選をやるのだろう?人材がいないのか? 

 

 

・お説の通り、この人選は一般人から見るとまさに「ブラックジョーク」。しかし政治家は全くその自覚は無く、自らを「腐敗を刷新できる重責をまかされた議員」と考えているところに可笑しさがあり、それ程政治家の感覚が麻痺していると言う事の証明。国民は茶番だと言うことを見抜いている。 

 

 

・なかなかに笑えないブラックジョークを量産するのが自民党ですね。 

安部派を入れたのがそもそもの間違いって内外に知らしめたかったのかな? 

そういう権力闘争みたいなの、裏でやってもらっていいですかね? 

 

能登半島の災害関連にニュースやらのソースを割かないといけないってのに、自民党のどうでもいいやってるふりに時間取られるのは国民をなめきっているかと。 

 

 

・「特定の人間を排除する排除の論理は適切ではないと思っている」これをどう理解すればいいのかわからない。その「特定の人間」がどういう人間か、「排除の理論」とはどういう理論か、なんだかわかったような、わからないような言葉で煙にまこうとしても無理だな。 

 

 

・メンバーの良し悪しもありますけど、彼らがどんな議論をするのか観察してみたらどうでしょう。 

保身に走るか、本気で刷新しようとするのか、政治家の思考回路が見えてくるでしょうし、それから評価してもよいと思います。 

 

 

・自民党という世間の感覚からズレた集団だからなせるコントだよ。居並ぶ面々見て国民の誰もが「冗談だろ?」って思うもの。やはり民間からなる第三者に改革案を作ってもらえるよう次の選挙では自民党に「NO」と民意を示すしかないですよね。しかし先頃の調査で支持率が少し回復している報道もあるが誰が支持率上げたの?どこに上がる要素があるのかさっぱりわからんが。 

 

 

・刷新会議を国会とか日中に 報酬貰いながらやらないで欲しい。自民党の不祥事でしょ。それこそ料亭ではなしこんだら? 国としてどうするか 掟創りに首相は専念してほしい。 

 

 

・所詮は茶番劇でしかないし、本気で改革しようなんて微塵も思ってない。 

今の派閥に属している政治家は利権を失うことが最大の危機。 

まるでちょっと修繕してまだ使えますよと言っている電化製品と一緒。 

刷新したいのなら、派閥をすべて解体しないと刷新なんて呼べないと思う。 

岸田首相は、聞く力が無いから、国民がどのように思っているかを理解できないんでしょうね。 

就任当初の言葉はすべてパフォーマンスだったということなのでしょうね。 

 

 

・日本をどうしたいんだろうね。 

最終的には海外勢に売り飛ばす事を考えているんかな?? 

昨今、不動産関係も中国系列に販売されている現状ですし、日本を不祥事で下げていき価値を下げているのでは? 

 

 

・ボールは国民に投げられていると思います。こんな事を厚顔無恥に続けている自民党と議員に選挙で結論を突きつけてやらなければ、国民の負担を極限まで増やし続けて、自分達の利益誘導と利権の確保は際限なく続けて行く事でしょう。もう、検察なんて全くあてにならない。 

 

 

 

・「特定の人を排除するのは良くない」。耳障りはいいがハッキリ詭弁。泥棒に窃盗をなくす仕組みづくりなどできるわけがない。こういう一見正論、実はやる気なしの姿勢が、ハッキリいってレベルの高くない国民にすら見透かされているのが岸田さん。岸田さん本人もダメだが、検察の追求すら交わせるような既得権・特権階級意識の塊で、国民そっちのけの自民党の酷さには怒りを通り越して呆れている。 

 

 

・もともと刷新する気など更々ない。ヤバいから、とりあえず、やってるフリだけ。誰も立件されないのだから、そんなに大した事じゃないと思ってる。 

 

人選も、とりあえず、こんなんでまあ良いか的な発想。本気で変えるつもりはないから、誰でも良かった。安倍派の殆どが裏金を受け取っていても、いきなり、排除の論理とか屁理屈を捏ねて、対応しないのが、やる気のない証拠だ。 

 

まあ、こんな政党に任せた有権者が悪い。野党がだらしないと言わず、腐った集団を「排除」すべきだろう。 

 

 

・これでも自民党員が当選するんですよ。 

そして自民党が政権を担うんですよ。 

結局、選挙で勝たせる国民が悪いんですよ。 

野党も頼りにならないんだろうけど、たまには政権交代を 

起こさないとならないんですよ。 

そうしないと「野党も育たない」んですよ。 

一党独裁じゃ、結局「損をする」のは国民なんですよ。 

 

 

・このメンバーで改革案出すとしたら、どうやったらバレないか、あるいは、どうすれば合法になるか、という方向でしょう。岸田さんも含め、この人たち全員次の選挙で落とさないとダメですね。 

 

 

・自民党の刷新本部はメンバー見ただけで政治資金問題を解決するための組織じゃなくて、今後いかにバレないように裏金を作るかを議論する組織だとしか思えない。もしくはいかに巧妙な抜け道を組み込んだ政治資金規正法を作るかを議論するかだな。 

国民誰1人としてまともに信用している人はおらんよ。 

 

 

・この岸田さんという人どこかおかしいですね。やっていることが何かすべて訳が分からないし、レベルの低い事ばかり。こんな人を総理にしてることが恥ずかしいというか、日本の政治のレベルの低さが気になります。国民は政治には無関心だし、これ、震災ぐらいならいいけど、もっと大事件が起こった時どうなるんですかね。空恐ろしいです。 

 

 

・まともな倫理観で改善の為に作ったわけではなく、やってますポーズの為に作っただけだろうからね。もしくは一部は名前が挙がってないだけで実のところ全員やってるからじゃあ自分たちでやるか、ってなったか。 

 

 

・ほんとにその通り。 

刑務所の中で、出所したらまたやる気満々の泥棒が、泥棒をどうやったら出来なくなるか、取り締まり方法や厳罰化について議論するようなものですね。 

 

 

・このことは国民誰しも思っていることで、このメンバーで改革に自信を持っているのは、首相のみ。 

なんか「裸の王様」みたい。 

 

普通に考えて、容疑をかけられている人たちが、自分の罪に対してもっと厳しくしてほしいなんて、口が裂けても言わない。 

 

 

・9人と他のメンバーとの差がないんじゃないかな。 

たまたま見つかった9人と同じことを他のメンバーも待っていたんですよ。 

だから、交代なんかできないし、交代させようものなら、チクられるかもしれないとビクビクなんですよ 

特にこの増税口だけメガネは。 

体裁を整えて、これまでのようにやってる感だけ出してお茶を濁そうとしているんですよ。 

もう増税口だけメガネはいらない 

 

 

 

・特定の人を排除・・・と言うが、泥棒に窃盗罪の見直しをさせるような人事はどうなんでしょうか? 

これで、再発防止ができると考える国民はいないと思います。 

 

 

・その政治家共がよくこの刷新メンバーを引き受けたなと思うし、厚顔無恥とはまさにこのことでしょう。太田房江なんて大阪府知事時代から何もしてないし、その上お金の疑惑まで出てくるような人間誰が支持してるんだろうな。 

 

 

・永田町の常識は世間の非常識ってやつですね。 

やることが凄すぎて、内部から異論が出ないことにも驚きです。総理ってそんなに絶対的な権力無いと思っていましたが、大統領並みにあるんですね。 

 

 

・泥棒に警察手帳を渡すような感じですが、警察と暴力団が意外に近い関係という話を聞いた事があるので、裏金疑惑議員が都合の悪い党の改革を阻止する為に選ばれたのではないかと勘ぐってます。 

 

 

・橋モッさんもな・・安倍・菅に篭絡されるまでは、良かったんやけどね・・大阪都構想が実現出来ずに、寄らば大樹で自民党に擦り寄ったのが、大きな間違いだったのだろう・・今でも反自民で戦っていれば、人気は継続しており総理大臣にも成れたのでは・・今更、自民党を叩き始めても、もう遅いけどね・・残念無念・・・・ 

 

 

・別に刷新本部なんて言ったところで多かれ少なかれお前ら何かしらやらかしてる連中やんけ?って話なのがどうもね。それならもう法律で資金の流れの記録が残る方法で透明化保つようなことでもしないと信用もなにもないでしょうよ。だって政治家って人が信用できないって話なんだからさ。 

 

 

・まず見た目だけでも刷新会議メンバーをなんとかしなきゃ。 

信頼を失墜させていることと民主主義を一緒にしてなんとか前者がなかったことにしたいのが見え見え。まさにコント。 

 

 

・いい加減な汚い裏金作りだけでアウトなのに、その方々が刷新本部メンバーとは確かにコント、それも笑えない最悪のコント。コントに失礼。このような不祥事だらけの党に税金からの交付金は中止すべきこと。 

 

 

・本当に自浄作用は無い、が利権を愛し、金儲けを追求する事に長けて…橋本徹さん、総理大臣を目指してくれないものか。 

全力で応援させてもらうんだけれどもね。 

 

 

・不起訴濃厚という報道も受けて・・・これ以上安部派を叩いてもという思いからかもしれない。民意も地震に注目しているし・・自民刷新本部メンバーの名称も実質自民札新本部メンバーだったりでね?? 

 

 

 

・コントもやるのが今の自民党。そんな自民党でも解散総選挙の時は嫌いにならないでつうとこかな?岸田総理の派閥は6人中4番だから。安倍派は相当の打撃食らったけど壊滅してはいない。まあ岸田総理は自民内派閥に気づかいしながら政権運営やるんだろ。世間も浮気者だぜ。安倍1強嫌だ!とかまびすしく騒いでたくせに。今は岸田総理は優柔不断。決断力ない。などボロカス。まあ、前任者の菅総理もボロカスにやられたからなあ。並の神経じゃ務まらない総理の地位。 

 

 

・「裏金作りに精通した奴らなら、裏金作りための抜け穴を巧みに隠した制度を作れるだろう」と岸田総理からの期待は大きい。 

 

 

・こんなの設立しないほうが良かったんじゃないの。 

そもそも設立したからと言って機能するわけないやん、裏金私益にしてた悪党が混じってる時点で。 

あ、毒には毒をって感じ?やり口とか確認するための? 

もう岸田さん限界だね総理変えた方がいいよ、この人よりまともな人だれかわかんないけど。 

 

 

・「特定の人を排除するのは良くない」って,嫌疑者を入れてどうするの?本当にギャグ.適当に上手いこと言って誤魔化そうとしているのがバレバレです。国民に対して、真摯な態度を見せるせっかくのチャンスなのに、それを自ら潰していますね. 

 

 

・自民党に自浄作用が無いことは分かりきっている事。 

倫理観や常識など、一切通用しないのが自民党の国会議員達。 

個人も組織も根っこから腐っているので、外部圧力である選挙で落とさない事には根治不能。 

 

 

・多分、多分、岸田さんには人を動かすような力無いから派閥の圧力や影の圧力が働いてオマエが批判受け止めろ、みたいなふうになってるとは思うけどさ、、、日本の有権者バカにしすぎじゃないかな? 

 

 

・自民党を解党して初めて 

日本の新たなスタートラインだと思う 

次の選挙で統一教会や裏金に絡む自民党議員を大量落選させ引退させてるしかない 

コイツらを絶対に許してはいけない 

 

 

・つまりは、「この程度の裏金問題で検察はゴチャゴチャ言うな。自民党の国会議員を何だと思っているんだ」などというのが自民党の本音に見えてくる。橋下氏のおっしゃる通り、窃盗犯が防犯連絡会でもやっているコントのよう。 

 

 

・刷新本部の会議に出ただけで金になるんだろうか。この方々の働きは国民のためではなく、なんとなく全て金のための様な気がする。 

 

 

・後ろめたいことが一切ない政治家が皆無である証拠です。 

ならば、疑惑のメンバーで片付けろよ、という魂胆。 

そもそも、政治家や役人が、自分らの不利益になる法律 

や規則をつくるわけがない。 

 

 

 

・猫にカツオ節の番をさせるより酷い。泥棒猫にカツオ節、、、位。 国の為に仕事をさせて頂きたいと訴え議員になり、その国民の信頼を欺いた人に議員の資格は無い。 議員は偉いわけでも特別でも無く、税金を歳費として受け取り、国 国民の為に仕事をする者。何か、勘違いしてないの? 

 

 

・元空き巣泥棒が空き巣の防ぎ方を考えるようなもんかな。 

ただし、今回の刷新は、どのように裏金作ったらばれないかなの方法について議論するのかなと思うしかない。 

ほんと人材がいないんだね。なんて、みんな自民党に投票するんだろ。 

野党しっかりしろよ!情けない 

 

 

・コントでしょ 

関係した自民党議員の議員資格剥奪して、 

自民党自体をなくすしか道は無いと思う。 

選挙で落とすしか方法が無いのは非常に歯痒い。 

本来法で裁けないとおかしな事が起こってるのに、 

現状異常としか言いようがない。 

それを変えなあかんのにこの人選。 

ふざけているとしか言いようがない。 

どこまで国民を馬鹿にするのか? 

 

 

・「なんだかんだ言っても選挙は何とかなる」ってナメられてて緊張感がないんですよ 

野党がつまらな過ぎるから政権交代できるくらいの受け皿がないとね 

 

 

・メガネは特定の人を排除するのはよくないっていうけど悪い事した奴を排除するのは普通じゃない? 

コントは楽しいもんだからね。ただの国民に対する挑発にしか見えない。 

 

 

・これ、野党もほぼ同じ案件抱えているグレー案件。 

法律云々より、何処から献金されているかを監視するべき案件かと。 

あと感じた事は、地検って後先考えないおバカ集団にしか思えない。目立ちたいのかな?。 

 

 

・これではただの反省会ですね。 

バレても逃げれるように穴を増やす法案を提出するだけでしょう。 

 

だって国民には会議の内容を知りようがないのだから。 

 

 

・誰がどう見ても「ザル法作ります」って言ってるようなもの。結局は刷新じゃなく非難をどうかわすかの作戦会議本部としか思えない。 

 

 

・それもコントだし、橋下の散々フェスティバルゲート税金の無駄遣い批判しながら万博費用の増加もコントだし 

政治家や政党を通す政治自体がいらんのだよ 

 

 

・疑惑ある人間を入れてるのもそうだが、エッフェル姉さんが入ってる時点で茶番コントでしょ。何故、こんなメンバーを選んだのか、本当に謎。 

自民党は本当に終わってるんだと思う。 

 

 

 

・全くその通り、やる気・意気込み等全く感じられないし国民をバカにするのもいい加減にしろと誰もが思うだろう。 

もう、呆れて誰も話題にすらすることをしていない状態。 

 

 

・本質的に裏金は悪くないって思ってるんだろうね。金をちょろまかすのは国民みんなやってるだろうって本音があるんだよ。 

 

 

・これが日本国民に向けたメッセージだと思えば、馬鹿にされているのはこちら側だと言う事です。でも、橋下さん、万博対応では維新だって多くの国民を馬鹿にしてますけどね。 

 

 

・岸田君には何の権限もないんだろうなぁ 

矢面に立たされるお飾りの総理なんだろう 

裏でほくそ笑んでる人たちがいるのではないかと穿ってしまう 

 

 

・センスのかけらも無い岸田さんは真面目だけが取り柄で中小企業の係長タイプだと思う。 

 

 

・国民はそんなに、 

清廉潔白を望んでいるんかなぁ? 

いっそのこと、民主主義をやめたらいい。 

選挙も無くなるし、そちらの方が良いのかもしれない。 

 

 

・中身のない会議して、やってる感だけ出し時間稼ぎ。報道もされなくなり、忘れられるまで待ち、あとは元通り。国民を舐めてるよね、でもそれでも自民党は選挙で勝つのだろう、くそだね 

 

 

・やはりメガネは操り人形なんだな。 

しかし誰がどのように指示してるのだろう? 

命令したら「はい、わかりました」って言うのかね? 

 

 

・震災復興が急務の時に反対派多数の大阪万博を推し進めてる現実もコントかと思います。 

 

 

・コントだよ。 

岸田のやることなんて全部コントみたいなものだよ。 

日本国民を不幸にすることはあっても益をもたらすことはない。 

というつまらないコントだよ。 

 

 

 

・こんなことやっているから刷新はできない。今後成り行きを視て見なさい。政治家は悪人であったことが強まるだろう。 

 

 

・自分も同じ表現してました。 

これはコントですよ(笑) 

これに気づかない自民党が日本を担うのは 

辞めたほうがいいですよ。 

世界と戦えない。 

 

 

・永いこと政治不信が続いていますが、国民・有権者を馬鹿にしているとしか思えない人選だと感じます。 

国民・有権者が何を言っても「ごまめの歯ぎしり」程度にしか思っていないのでしょう。腹が立つ! 

 

 

・支持政党はありませんが、自民党のやりたい放題を国民が止めないと、大変な将来が待っているのは分かります。 

 

 

・総理大臣自らに疑惑があるからねぇ~。そもそもエッフェルとドリルが居る時点で、お得意の人事は派閥の割合優先のまま。 

 

 

・自民党の悪評より維新や橋本や松井が手先になり行ってきた大阪万博や賭博場の推進の方が何千倍悪行だが人の事より自らの事を語りなさい 

 

 

・結局、やってるフリ。 

こんなメンバーしかいないの今の自民党には?としか思えない。 

本気でやるのであれば、少なくてもこのメンバーはない。 

もうやること全て裏目で批判しかされない総理は、さっさと辞めてくれ。 

 

 

・橋下がテレビ需要がある間は日本は無理ですね。 

冷静に見ると何か、納得出来ないですね。 

私に高度な理解力はありません。ー 

 

 

・コントを本当に実演してしまう所がすごい。冗談でしたといってこれから撤回があるんかな。 

 

 

・>裏金を作った経緯を全部告白するなら分かるが、 

 

裏金の経緯を何一つ話せない政治家に、改革などできるわけがない。「排除の論理」以前の問題。 

 

 

 

 
 

IMAGE