( 128910 )  2024/01/15 23:25:20  
00

・政権交代がある健全な政治環境が日本に定着しない限り、今後も様々な問題は起きるのでしょう。政権交代は国民にとって、決して悪いことではなく、むしろ国民が主導して起きるくらいが丁度良いのだと思う。長期政権のメリットをこの10年間で感じたことがありますか?長期政権は必ず腐敗するということ以外に、何も感じなかったはず。 

 

 

・杉田氏はこの発言が問題になって、政務官を辞めることになりました。その際には自身の発言を撤回し、謝罪もしているのですが、今の発言を聞くと無かった事になっていますね。どういう考え方でそうなるのか理解不能です。 

さらにこの方は会見を拒否し続けており、自分の意見に同調してくれるメディアのみ取材を受けています。以前記者から質問をされたとき、とっさに携帯電話で話だしたように、最初から真摯に質問に答えるつもりがない人です。 

こんな人が国会議員でいられるのももうわずかです。安倍氏の居ない自民党では比例区の上位に推薦できないでしょうし、小選挙区で勝てる見込みもないと思われます。 

 

 

・言い分も何も国会ではただ謝罪と撤回を繰り返すのみ。切り取り怖いとわけのわからない理由でメディアの取材には応じず。安全な所でのみ吠えて、表に出た瞬間姑息に頭を下げるだけ。言いたい事があるなら言う機会はいくらでもあったはずだが? 

弱者を強者に見立て、戦ってる感を出して媚びれば差別大好きな右派じいさん達に支持される。そうやって議員の椅子を確保してきたのが杉田水脈。 

 

 

・2023年11月22日産経新聞 

”自民党の杉田水脈衆院議員がアイヌ民族などに関する投稿が札幌と大阪の法務局から「人権侵犯」と認定された問題で、法務局が杉田氏に事前に聴取していなかったことを法務省が問題視し、投稿者への聴取の機会を設けるよう改めて通知する方針を固めたことが22日、分かった。 

 

法務省によると、人権侵犯の認定に際し、申告者からの相談を受けた全国の法務局が、申告者と人権侵害を行った人の双方に聴取した上で関係法令などを基に人権侵害の有無を判断する。会員制交流サイト(SNS)の投稿での事案も多く、投稿者が判明しないケースもあるという。杉田氏のケースでは、法務局から正式に聴取はなかった。 

 

法務省は法務局に対し、SNS上の投稿などによる人権侵害であっても、投稿者が判明している場合は聴取する機会を設けるよう通知する。” 

 

法務局の手続きに問題がある。 

法務省から法務局が叱られたのです。 

 

 

・勉強ができ、頭が良かったんでしょうね~ 

人間性はいまいちですが・・・ 

 

俺の子供の頃にもいましたね~ 

頭は良いのですが、言わなくても良い事を、いちいち言う人! 

嫌われてましたが・・・ 

この歳になっては、自信のプライドもありますし、 

性格を変えるのは困難です! 

 

このような人を政治家にしない為に、 

選挙区の方々は、よく考えて投票して頂きたいと思います 

地元では人気あるんでしょうね~? 

 

 

・この記事にも書かれている様に 

札幌、大阪法務局は杉田氏へ反論の機会も与えずにそれを認定しました。 

そもそも国連で従軍慰安婦問題を取り上げた場で歴史修正主義者がチマチョゴリとアイヌの民族衣装を着て杉田氏の弁論を妨害したのが事の始まりです。 

また同法務局もその後の「人権侵犯の基準は?」との質問に対して明確な基準はないとの返答をしています。 

 

 

・共産党の結党が許され国家議員まで複数いる稀有な先進国日本。よく言えば寛容な政治を戦後日本は進んできた。杉田氏の表現は過激に映るかも知れないが共産党議員が主張することを真面目に聞いていたら、そっちの方がその何倍もヤバいじゃない。日本国が潰れてしまうほどヤバい。 

 

 

・>「私は差別をするつもりは一切なかった。言い分を聴く事情聴取がなかったことは遺憾」と強調し、「差別はあってはならないし、正直にルールを守っている人がばかをみることがない社会にしたい」と主張した。 

 

おやおや? 

 

10万筆の議員辞職要望書を受け取る 

くらいですから、 

杉田氏は国会議員に相応しくないのでは? 

 

 

・あらら、凄いストレートニュース。てか、こんな当たり前のことができていないマスコミが多すぎる。誘導記事とか詐欺まがいの言い回しとか・・・。 

少なくともこの中国新聞デジタルは、ちゃんとしたストレートニュースという感じがして良いです。 

 

 

・聴取なしに人権侵犯認定は酷すぎ。法務局何してんの。そもそもそんな認定を強行して法務局になんかいい事でもあんの。 

杉田氏は非常に有望な女性議員で頑張ってほしい。 

 

 

 

・弱いものは叩くが強いものは叩かない。杉田さんの卑しさがよく分かります。細田さんの後継になって小選挙区から出馬したらいかがでしょうか? 

 

 

・いい加減、発言の一部を意図的に切り抜く事はやめて、全部を出して意見を書け。杉田は中国の代弁者にいちいち謝る必要はない。 

 

 

・タブーに踏み込んだ鋭く的を得た批判に対してレッテル貼りして封じ込める。 

言論の自由と尊重、政治活動の自由と尊重も守られぬ日本。 

 

 

・いま自民の裏金チューチューが問題になっているが、杉田みたいな人物が議員であることもまた問題である 

この人は議員になる資質はないのだが、安倍晋三が比例で当選させてしまった 

安倍派は不正行為に留まらず人選にも問題があり、腐敗が常態化している 

自民はこのままだとネトウヨからしか支持されなくなるだろう 

 

 

・そもそも法務局の権限がよくわからん。 

そんな勢いで一方的に認定していいものなのか。そんな適当な司法でいいの? 

 

 

・世間からはあれだけ批判されているのに未だ議員の身分安泰で、しかもネット界隈では親衛隊みたいなのがいる。こちらが陰謀論の沼に嵌まりそうなほど謎だわ…。 

 

 

・なんならAbemaPrimeなんかにでて 

直接弁明したらいいじゃないですか... 

 

ひろゆきさんとやり合ったら良いのよ。 

 

 

・日本の事を真剣に考えてくれる杉田議員を応援します。 

偏向メディアや反日活動家などに惑わされてはいけない。 

 

 

・正直者が損する?誰が正直者? 

頭は良かったんだろうけど人としての資質に欠けてるね、自民党がいつまでも庇うの? 

 

 

・裏金問題で党が揺れるこのタイミングで 

しかも地方での会見で、今更この件を喋る狡猾さ。 

 

 

 

・弱者救済ビジネスから資金を得て活動している者たち。議員やNPO…。パー券なんて可愛いもんだ罠。 

 

 

・あのブログの文章をみましたが、あれは差別では無いと思います。 

単なる悪口だと思います。 

 

 

・今回、山口県庁で記者会見をしているところがミソ。次回選は噂どうりの山口県確定ですか? 

 

 

・その発言が人権侵犯かどうかの判断なら聴取要らないのでは? 

裁判じゃないからね。 

手続きの文句言う前にお前の発言内容を反省しろよ。 

こんなの重用してるから自民党ダメなんだって 

 

 

・この人を比例の候補にした自民党はどうなのよ?って思うわ。 

 

 

・相変わらずだね。 

 

 

・聴取なかったのは異常ですよ。 

 

この写真も悪意が溢れてますね。 

 

 

・これが自民党・・・ 

 

 

・あー恥ずかしい。 

こうは成りたくないね。 

 

 

・比例? 

あれれ 

公金チューチューしてるよね 

君も 

 

 

 

・杉田水脈さんの言い分はよくわかるよ。 

 

 

・言い分を聞いたところで聞くに堪えない罵詈雑言や差別発言のオンパレードで記事にできないでしょ。 

 

 

・この人を国会議員にしたのは、国民です。 

 

 

・選挙のために演じているだけかもしれないが、杉田さんは右翼であり差別主義者だが、いずれにしても、自民党の規則では次期衆議院選には出馬出来ない。ということで、議員生活も残りわずか。我が国のためにも、早く議員を辞めた方が良い。 

 

 

・報道に金を流しているから、8年前のチマチョゴリ反日集会の出来事を陰湿にいつまでも常に報道している、このような事は自身らが日本人を差別している事になる。アイヌ衣装をチマチョゴリ反日集会に着用して利用した?? 

立憲民主党が1500万円で報道操作、 

インターネット報道番組を配信する「Choose Life Project(CLP)」は 立憲民主党から計1500万円の資金提供を受けていたと発表した。CLPは「語り得ぬほどの愚行だった」として、解散を含めて今後の対応を検討する。当時、立民幹事長だった福山哲郎氏も同日、資金提供を認めるコメントを出した。 

 

 

・この件ではメディアと左派がタッグを組んで一方的に杉田さんを貶め、差別主義者に仕立て上げようとしているのが明白です。杉田さんが指摘してきたことは嘘ではなく事実だからです。 

 

 

・自然災害を喜ぶ国々と同レベルになる必要はないが、いわれのない中傷に対して毅然とした態度をとる杉田氏には中韓に配慮せずに頑張っていただきたい。 

この記事もそうだが、中韓で日本がどの様に見られているかを知らないとも思えないが、日本を守るため何をすべきかをマスゴミはよく考えて欲しい 

 

 

・杉田氏を擁護する者は親衛隊扱いか…普通に個人的に思っている事を代弁してくれる議員さんって感じなのに…エセアイヌや反日コリアについて言及しただけと思ったけどね。 

アイヌ民族や日本に根付いた在日韓国、朝鮮人にむけてではなかったはずだけど、 

真実でも出る杭は打たれるってやつですか… 

 

 

・言い方の問題 

アイヌと称する人たちが不当な要求をしている、と冷静に言えばもっと注目されいた筈。 

この人のせいで、注目されるべき問題まですり替えられていることを自覚すべき。 

 

 

・闇に突っ込んだから叩かれる。差別なんてしてないだろ?差別利権で喰ってる人間が差別無くなったら困るから騒いでるだけ。 

 

 

 

・この人が戦ってる相手は反社であってアイヌでは無いということは認めてあげないと公平ではないと思う 

 

 

・差別発言を差別だと知らなかったとは、こやつを国会に送った中国ブロックの有権者、並びに自由民主党の品位が疑われますネ!! 

 

 

・アイヌコスプレ団体が一般参加の杉田氏に絡んだのが問題だし差別。 

 

 

・在日やアイヌの利権に絡む発言すると一部を切り取られて差別と言われるんですよね。 

 

 

・差別するつもりがなくて発言する方が質が悪いの判らんかな? 

息をする様にネイティヴに差別してるってことだよね? 

 

 

・>言い分を聴く事情聴取がなかったことは遺憾 

 

↑ 

は? 

人権委員会の聴取も国会や記者会見での説明も自分から拒否したくせに、何言ってんのコイツ? 

 

 

・裏金もらってるやつが描いてもらう立場にあると思ってんの?何言ってんの? 

 

 

・>「言い分の聴取なかったこと遺憾」 

 

在日やアイヌの言い分を聞いてから、差別発言したの? 

 

 

・杉田議員が、頑張れば頑張るほど都合の悪い人が、ヘイトヘイトと喚いてるだけ。 

 

 

・ただ頭が悪いだけだと言いたいのか? 

 

 

 

・杉田さん応援しています、朝日始めクソメデイアに負けるな。 

 

 

・お前が、 

バカを見ろ 笑 

なんてね!笑 

 

 

・哀れなオンナ。 

 

 

・コイツは何でこんなに頭悪いのに議員なの? 

有権者はなぜ選んだの? 

 

 

・差別的な発言で保守ジジイからの支持を得て飯のタネにしてるんだろ 見え透いてんだよ 

 

 

・こんな問題ババアを自民党はいつまで比例優遇するつもりだ。 

 

 

 

 
 

IMAGE