( 129148 )  2024/01/16 13:09:50  
00

安倍派幹部7人、不起訴へ 共謀の立証困難と判断 パーティー収入事件・東京地検

時事通信 1/16(火) 9:52 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/41631ed84c9cf3c5054c0e68f852a5c5584fa30c

 

( 129149 )  2024/01/16 13:09:50  
00

東京地検特捜部は自民党の最大派閥「清和政策研究会」の政治資金収支を調査しており、派閥の幹部7人に対する政治資金規正法違反容疑での告発について、不起訴とする方針を固めた。

特捜部は会計責任者に起訴する方針であり、一部の議員については立件する見込みだという。

これによって、安倍派全体の裏金総額は時効にかからない2018~22年の5年間で6億円近くに上る可能性がある。

特捜部は幹部らに問い詰めたものの、共謀を示す証拠が見つからず、共謀の認定が困難だと判断した模様。

(要約)

( 129151 )  2024/01/16 13:09:50  
00

東京地検=東京都千代田区 

 

 自民党の最大派閥「清和政策研究会」(安倍派)の政治資金パーティー収入を巡る事件で、東京地検特捜部が政治資金規正法違反容疑で告発された同派幹部7人を不起訴とする方針を固めたことが16日、関係者への取材で分かった。 

 

【図解】特定パーティー収入ランキング 

 

 派閥の会計責任者との共謀を立証するのは困難と判断したとみられる。 

 

 特捜部は会計責任者を在宅起訴する方向で検討し、パーティー収入の一部について高額のキックバック(還流)を受けていたとされる大野泰正参院議員(64)と谷川弥一衆院議員(82)も立件する方針。週内にも刑事処分を決定する見通しだ。 

 

 告発されている7人は事務総長経験者や「5人衆」と呼ばれる幹部の塩谷立元文部科学相、下村博文元党政調会長、松野博一前官房長官、西村康稔前経済産業相、高木毅前党国対委員長、世耕弘成前党参院幹事長、萩生田光一前党政調会長。 

 

 関係者によると、同派は派閥のパーティー券販売について所属議員の当選回数や役職によってノルマを設け、それを超えて売った分を議員側に還流。さらに、10人以上の議員側がノルマ超過分を派閥に納めず手元にプールしていた疑いがある。 

 

 いずれも派閥や議員側の収支報告書に記載せず裏金化していた疑いがあり、安倍派全体の裏金総額は、収支報告書の不記載・虚偽記載罪の時効にかからない2018~22年の5年間で6億円近くに上る可能性がある。 

 

 特捜部は幹部らへの任意の事情聴取で認識や会計責任者とのやりとりなどを確認したが、いずれも不記載への関与を否定。他に会計責任者との共謀を示す証拠も見当たらないことから共謀の認定は困難と判断したとみられる。 

 

 一方、議員側の還流額は大野氏が約5000万円、衆院議員池田佳隆容疑者(57)=政治資金規正法違反容疑で逮捕、自民党除名=が約4800万円、谷川氏が4000万円超と特に高額で、特捜部はこの3議員を立件対象とみているもようだ。  

 

 

( 129150 )  2024/01/16 13:09:50  
00

(まとめ)日本国内での一連の発言からは、国民の中には不正を許すべきでないという怒りや失望の声が多く聞かれます。

特に、政治家や検察官に対する不信感が強く表れており、立法や執行機関の機能不全を指摘する声が多く見られます。

一方で、選挙や法改正などを通じた改革への期待や呼びかけもありますが、それに対しても慎重な姿勢をとる意見も存在しています。

従来の体制や慣習に疑問を投げかける声が広く共有される中、これからの政治や司法の在り方に対する国民の関心が高まっていることがうかがえます。

( 129152 )  2024/01/16 13:09:50  
00

・検察も不記載自体ではそこまで起訴できると思ってない可能性はありますね。その裏にある贈収賄や選挙買収といった部分で起訴できる可能性はまだ残されているということです。 

 

ただ、現時点で既に言えることは、黙秘でここまでやり過ごせるのはまずい。味を占めて今後も違法・脱法行為がやりまくれると思われかねない。法改正して記載義務を厳格化したり監視を置いたりする必要がある。 

 

 

・この結果はわかりきっていましたが、いざ現実を突きつけられるとがっかりします。もちろん証拠と法律を照らし合わせての判断と信じたいですが、別の力が働いたのかとも考えてしまいます。その上で担当庁は違くても我々からはがっつり税金を取る。許されませんて。 

我々国民にできる事は選挙に行き意志を示す事しかないのでしょう。 

 

 

・いやいや大物は絶対に立件されないと思います。 

トップ同士が国民の声を反映する為に小物の犠牲者を出す茶番。 

それが暗黙のルールなのではないですか。 

しかし肝心なのは、本当に厳しい目で見ないといけないのは国民なんです。 

なんだか国民は他人事ですよね。 

次は誰が立件されるかなぁと呑気に週刊誌やテレビを見てるのは全く将来への危機感が無いと思います。 

近い将来大きな課題は食糧難です。 

世界人口が爆発的に増加している。間違いなく食料確保が最大の課題のはずだ。この事に危機感を持つ国会議員はどれくらいいるだろうか。 

穀物などの世界生産大国は関税を引き上げたり二毛作を三毛作、二期作を三期作にして生産性を上げている。コメ以外をほぼ輸入に頼る日本はこのままいくと諸外国に食料を外交カードにされるのは必至だ。防衛費よりお金をかけるべき案件です。 

国民は忖度利権政治にダメと言わないと日本は終わってしまうと思います。 

 

 

・証拠が無いからやった者勝ちと言う事だ。だからと言って、検察側の敗北と決め付けるのは早計である。かつて、旧民主党在籍当時の小沢一郎議員が検察審査会による起訴相当の議決によって強制起訴された。本件は陸山会事件よりも悪質性が高く、また組織的犯行の度合いが濃密な事件である。よって、安倍派事務総長経験者らに関しても、同様に検察審査会の議決による強制起訴が施されて然るべきだ。 

 

 

・これだけのことをしでかしても無罪放免になるのであれば 

法改正して一切悪事ができないようにすべきだろうね。 

民間では10円のガム一つ盗んだだけで逮捕されるのに、国会議員だと4000万円も裏金作ってもお咎めなしとか法治国家に対する挑戦でしかない。 

そもそも、パーティー券が無課税なのもおかしい、最低でも消費税は課税するべき。そうすれば脱税でしっかりと処罰できる。 

野党にはしっかりと追及してもらい、解散にまで持って行ってもらいたい。 

これだけの悪事が露見して国民の真意を確かめないのは明らかに異常 

 

 

・キックバックを受け取った時点で、政治資金規正法違反でしょ? 

何を狙っていたのか、検察の無能さ、腰の引けた弱さしか感じない。 

一般国民ならどのような罰が待ち構えていたのだろう。 

ハッキリ言って失望。 

税金の面でも追徴課税するなどしないといけないんじゃない。 

 

 

・検察側も権力に屈したとしか思えない。やっぱり会計責任者だかけのトカゲの尻尾切りで終わった。これでは民主主義も終わった。もうこの国は良くはならない。住みにくい日本に。高い税金ばかり取られ海外にばら撒く事が続くだろな、自然災害も増えるだろうし、海外移住が加速する気がすると思う。 

 

 

・不起訴処分になるなとは大方の予想通りで結果は想定内。 

こうも日本は腐って後戻りできないところまできたという事。 

今回の件で思う事は、政治家官僚公務員、全ての行政サービスに於いて、国の録を食む職業全て『国民の暮らしすなわち税金によって営まれている』という事を教育しなければならない。公務員給与は民間に習うべき、実質賃金低下なら公務員も下がるべき。 

国会にて自分らの食い扶持は予算取りしてからの財政投資とはどの口が言うのだろう。 

民主主義とは国民が主導であるべきで、行政とは国民の委託であり国民上位が基本。 

そもそもこれが間違っている。 

 

 

・そもそも、今回の捜査は自民5会派の会計責任者に対して出された告発を受理したことで行われた捜査で、あくまでも捜査対象は5会派の会計責任者であって議員ではない。 

1月9日に例の大学教授が森元総理、世耕議員、歴代事務総長5名と会計責任者の12名を告発したが、今回不起訴としたのであれば、この告発は受理されない可能性がある。 

今月国会が開かれるので、これ以上の検察の追及は難しいので、2会派の会計責任者の在宅起訴止まりで終わり。 

4000万越えのキックバック議員を立件するとかの報道もあるが、捜査対象とは別件なので本当に起訴されるかどうかはわからない。 

 

 

・韓国ならもはや司法には頼れないと若者が立ち上がり与党を政権から引きずり降ろすだろう。日本の若者は大人しいから政権与党にとってはありがたい存在。元総理が言い放ったように若者は選挙に行かず家で寝ているか無関心を貫いて欲しいだろうね。高齢者も若者が選挙に行かないなら予算が自分達世代に多く振り分けられるようになるからより熱心に選挙に行くだろう。 

 

 

 

・この結果は多くの国民にとっては想定内です。 

呆れますが驚きではない。むしろ有権者にとってはいずれおとづれる選挙の際の選択がハッキリした。自民党を排除して投票すれば良い。自民党の集団犯罪事件は検察は裁かないのだから有権者が選挙で排除する。検察に期待する必要はない。 

 

 

・検察を指弾する意見が多いが、お門違いではないか? 

こういった事象を検挙出来ない法律を作った今回の当事者を含む国会議員全体の策略にはまったのだ。 

疑惑の議員は面前では反省しているように見せるが、後ろを向いて舌を出し、国民と検察をせせら笑っている。 

 

今の怒りは相当だが、時間とともに忘れるのだろう。そして、忘れたころにやってくる選挙に行かず、疑惑の候補も受かるのだろう。 

 

自分はこんなにバカにされたことを忘れない。無為と思ってもずっと選挙に行ってるが、次回も必ず投票に行って恨みを晴らしたい。 

 

 

・これも自民党一党独裁のなせる業なのか。安部派はバレなければなんでもあり、よしんばバレても記載すれば良し。だったら脱税もどきでも何でもやってみようということになる。今回こそは東京地検特捜部に期待したが駄目だったか。こうなると検察審査会でもう一度揉んでもらうほかない。安部派の萩生田を筆頭にした5人衆の誰かは責任を取らされると思ったが情けない。選挙で落選させない国民も悪いのだが、国政選挙で50%以下ならやり直し制度を設けてもらいたいぐらいだ。 

 

 

・検察の判断仰ぐ迄のプロセスが問題で政治家に限らず一般企業や一般人に対しても台本が作られた路線に罪を走らせる体質も話題有きでしょうね、冤罪を創り上げて身柄を何十年も拘束する手法に目を向け国民が監視しつつ改革もしなければ巨大権力を持たす事になると思います政治資金規正法の不実記載は修正記載さえすれば起訴迄裁判所も出来ませんし検察も公判維持も出来ません左翼系市民団体が告発をしている様に見えますが真相は自民党政権トップとナンバー3迄の総理総裁維持を画策した今回のストーリーではなかったか?っと思います特捜トップも株が上がり花道としたのでしょうね。 

 

 

・普通、会社でこの会社は収入の申告をしないで良いからと言われて申告しなかったら本人が脱税で上げられる。政治家は派閥に言われ脱税しても罪に問われないということになる。政治家なんか信用できないと思っていたけど倫理観も無かった。 

 

 

・今回の問題ってようは国民は贈与税やら所得税やらインボイスやら色々税金かかる物が、政治資金にした上で不記載にすれば無尽蔵に税金のかからない好きに使っていい収入が裏で増え続けてたって事でしょ、フェラーリ買おうが家買おうが何しようが政治資金 

 

しかもそれが企業などの団体から、そりゃあ忖度も生まれるし、それ欲しさに国民無視する政治家も増えるよね 

 

しかも国民がこのやり方したら普通に脱税で逮捕、でも今回逮捕されるのはおそらく会計責任者の秘書達、収入増えた議員は逮捕されない 

 

これで国民にはあれだけの反対署名の数ガン無視して何事も無かったかのようにインボイス強行してきたのに自分達はこれ、民主主義とはいったいどこへ行ったのか 

 

 

・攻め方が可怪しいです? 

派閥のキックバックが誰の指示なかの問題ではないし派閥が有るのが問題でもないし政治資金パーティーをやる事が問題でもない。 

問題なのは政治資金パーティーが発券された数に見合うキャパでない事はパーティー券が実質は2万では無く20万以上に相当する事は各自の寄付?の偽装に当たるしキックバックであれ中抜きであれ不記載で使途不明であれば脱税。議員が収入を認めていれば議員を脱税で認め無ければ、各議員の会計責任者を横領で逮捕すべきではないですか? 

その先に政治資金パーティーの在り方にメスを入れていく。 

 

一般企業では修正報告後は必ず追徴課税されている修正したからOKでは終わらない。 

 

 

・今回のは地検の手法に問題があったのではないでしょうか? 

リークによって国民の支持を集めたかったのでしょうが,それによって,証拠隠滅する機会を与えてしまった。今となっては,それが主目的なのでは?と思われても仕方ありません。 

このまま終わると,地検の信用が地の底を超えて地獄まで落ちますよ。ま,立法府に悪い意味で信用された方がいいのかもしれませんが。 

 

 

・こういうときには、「選挙に行こう」というコメントで溢れるのだが、選挙に行ってどうするのか。選挙に行って自民党に投票するのか。違うだろう。 

「選挙に行こう」と言っているのは決まって立憲の支持者で、「選挙に行こう」と呼びかければ、立憲に投票するに違いないと信じている人たちだ。3%の政党支持率を放置するような連中に投票するわけがないだろう。 

 

 

・幹部だけでなく議員全員が「共謀」でしょう? 

安倍さんが会長時代1度はやめることを決断したのですからね。 

この時点で、悪い事・マズい事・倫理に反すると理解されたと思うし、そう信じたい。 

その上で「復活」声の高い人に少々権力のある人に常識ある人が負けたんでしょう。常識外れ、悪いことと知っていて長いものに巻かれろで…議員全員が「共謀犯」と言えるんじゃぁないですか? 

 

 

 

・ほんと不思議ですね。日本って。 

国民はどう言い訳をしても同じことをしたらなんでかんで脱税だと言われ即逮捕なのに議員様は捕まらないのでしょうかね? 

特別扱いがすごいです! 

地検はだいーぶ圧かけられたんでしょうね。 

それに屈しないようになってほしいし、職務全うしてほしい。 

 

 

・幹部が、会計責任者との共謀、不記載を否定するのは、当たり前だろう。共謀しました!…などと言う幹部連中が、何処にいるんだ。全員口裏合わせして、否定をする!…これくらい特捜部は、見抜いているだろう?。立証は困難など、国民が納得する筈も無い。忖度以外考えられない。検察も、金には負けるんだよな?。 

 

 

・古来から貴族はいかに搾取や中抜きできるかに知恵を絞り蓄財し、それを維持するビジネスモデルを世襲することで地位を引き継ぎ生きてきた。 

その他大勢の搾取される側は貴族が作った法やらルールやらモラルやら重税で蓄財できない仕組みも同時に築き上げた。併せて世襲制を正当化するために皇帝・王・天皇制を自発的に敬うようにされた世界中に存在する完璧な刷り込み貴族ビジネスモデル。 

庶民は生まれながらに縛りプレイによる人生を歩かされる。 

昔も今も同じ。 

記事のソレもまさに現在の貴族さん達ですね。 

 

 

・残念だなぁ、検察に期待したのになぁ。不起訴かよ・・・。 

検察の限界なのかな。 

 

まぁ、法律をつくってるのが自分達だからなぁ、抜け道もつくったあるんだろうね。 

法律には触れないけど、やった事は国会議員として、どうなの。 

国民に胸を張って言える事なのか? 

ただ、この騒動、国民には伝わったよね。忘れちゃうかも知れないけど。 

国会議員が、如何に政治をやっていないで、金もうけに精をだしてるかが。 

 

国会議員の立場の法律は、別な機関が作らないとダメだね。 

それと国会議員の監督する機関も必要でしょ。 

居眠り議員や海外視察の名を借りた海外旅行の摘発などをね。 

国会議員の収支報告も、一般公開しなきゃね。 

 

 

・不起訴? 

裏金もらって申告無しで不起訴? 

この国は4000万円未満ならそれでも良くなったんだったっけ? 

ふざけないで頂きたい。 

庶民からすれば額がピンとこないが、一つ間違いなく言える事は、こんな事が明らかになった今、長期政権も検察も信用を失い国民の敵になった事は明らか。 

自分達の都合の良い法改正を閣議決定した結果今がある。 

愚策の結果国民負担増となり、自分達の為ばきりで国民の為の政治政策はハリボテ。 

長期政権に不都合なデモが起きてもTVで一切放送しない時点でメディアも同罪。 

長期政権は真面目に働いて納税している国民からすると重罪だ。 

こんな馬鹿を見る国で誰も税金を払わなくなり、若者や法人の海外流出は増え、国民一人一人の負担は更に増えて行くだろう。 

その結果更なる少子化は進み外国人に支援を手厚くしている現状を自国民がどう見るだろうか。 

兎にも角にも長期政権は国民にとり無用は間違いない。 

 

 

・たとえ不起訴になったとしても、それは(ザル法による)法的責任が問えなかったというだけであって、大きな政治的責任、道義的責任は確実に存在する。 

 

もし自民党が本当に自浄作用を働かせるつもりがあるなら、今回の問題の対象者数十名は、逮捕された池田と同様 除名処分にしなくてはならない。 

それができないのなら自民党はヤクザと同様 腐った組織であり、それを支持する有権者は喜んでみかじめ料を払っている風俗店の経営者と同類です。 

 

 

・今の検察がどうのではなく、昔から自民党政権下では自民党議員の犯罪や不祥事は法務省と官邸で相談して落とし所を決めるから、組織の上の議員は絶対に逮捕しないのは定石だ。。 

 

地検特捜部など名ばかりで、 検察は国民には厳しいが上級国民、特に自民党議員には絶対に手を出すことはしない。それを理解してるから自民党議員は平然と不正を繰り返す。ドリル優子、現金を受取り病院に逃げ込む甘利、それでも地元有権者は投票するから、自民党議員に取って日本は議員天国の国だ。 

 

 

・検察トップと政治屋が結託すると法を犯す悪事も簡単に揉み消しになるという見本のような結末が見えてきた。金丸信事件で看板にペンキが掛けられた歴史も今の検察の連中には遠い昔話なんだろう。検察庁は忖度庁に改称して秋霜烈日のバッチは終日休業のワッペンにでも変えたらどうかな。その方が余程お似合いだろう。安倍派5人衆の高笑いが聞こえてくるようだ。 

 

 

・結局、法を変えるのが目的なら、数人起訴すれば充分。少なくとも今回名前が上がった議員、党の方々は次回はどうなるかわからない。これが政治の浄化につながれば良い。 

 

 

・自民党政権なんぞに何ら期待などしていないが、検察までこの体たらくには、心底ガッカリした。 

もう、黄色いペンキを被って消え失せろ。 

そして、やはりもうこれは、国民が選挙で審判を下すしかないと思う。 

早く解散総選挙をして欲しい。 

次の選挙では野党4党連合を支持する。 

今の所、立憲民主党に投票するつもり。 

 

 

 

・何をやっても逮捕されない国だとわかったので、 

金が好きな議員が自民党に殺到して、さらに悪党独裁国家へと 

拡大していくでしょうか。 

国民にも、脱税が激増するのは間違いないでしょうね。 

 

 

・いいなー。御本人は何も知らずに真面目に政治活動をして、裏金だけは悪い会計責任者がご本人の懐にどんどん振り込んでくれる。こんな美味しい仕事ないですよね。税務申告するのもうやめて、税務署から指摘受けたら悪いのは税理士ですとか言えば税理士が逮捕されて自分は無罪放免ってこと? 

 

 

・大丈夫、大丈夫〜日本与党国会議員は何をしても許されますからね。 

皆さん裏ではつながっていますからね。 

一般人はダメですよ。こんな事したら証拠が無くても検察に逮捕勾留されて証拠を捏造されますからね。 

あらためて恐ろしい国、正義と法律の無い日本国だとわかりましたね。 

怖い、怖い、ホンマに怖い国やで。 

さあ皆さん役人と議員の為に年貢を納めましょう。 

 

 

・結局詳細は闇の中で、東京地検にも減滅をするし、政治と金にはメスは入らなかったと言う事。 

 

また、日本の腐敗が加速した時ですね。 

 

きずいた時には、日本はどんなになってるのでしょうか? 

 

 

・審査会で起訴するべきと判断されるんじゃないかな。このままでは国民の納得は得られないだろうし。自民特に安倍派のやりたい放題勝手放題を認めるような事態。 

 

 

・世論が大騒ぎしている所得税違反(脱税)はどうなるの?正しく納税している国民は到底納得できません。納得できる説明がないと日本国がおかしくなるよ。 

 

 

・もう日本は終わりだな 

自民党安倍派の国会議員の私物みたいになっている 

政治改革と合わせて検察改革も早急に必要だ 

一般市民は検察の捏造で起訴されているのに、自民党国会議員は裏金で私腹を肥やしていても無罪とか、ほんと酷い 

 

 

・自民党は信用できない。検察はたよりにならない。国民は、納得しないです。泥棒が、泥棒を罰するルールを作るのは、絶対に間違っている。刷新会議で、安倍派の9人は、裏金の使徒を一人づつ、明確にするべきだ。 

 

 

・地検これはダメだわ! 

各地で起こる外国人犯罪不起訴と全く同じなんでこうなるの? 

どこからかの圧力とか信じたくないがそう思わずにいられんわホント 

全国から人をかき集め出た結果がこれですか・・・。 

 

 

・ふざけるな!東京地検。 

安倍晋三の森加計問題から、政治家に対する忖度が国民の怒りを買ってるのだぞ! 

 

でも、しょうがないかな?検事はほとんどが「ゆとり世代」だろう。コイツラゆとり世代には知恵がなのだからな。 

 

地検がだめなら、マルサに期待するしか無いな。脱税なんだから。 

 

 

 

・あらまあ、ほんとに巨悪に負けてやんの。 

カネでももらったか、法務大臣から指揮権でも行使されたか。 

 

派閥の会計責任者との共謀を立証するのは困難って、その困難な立証をした数々の実績があるから日本最強の捜査機関って言われたのにね。 

それがこの体たらく。 

 

無役の国会議員は立件できて、元幹部という悪の枢軸の7人は立件できない。 

東京地検特捜部にはがっかりした。 

 

 

・起訴できないなんて到底納得できません。国会が始まってからも調査、分析を続けていただきたい。 

ますます、政治の劣化に歯止めがきかなくなります。 

 

 

・犯罪を取り締まる行政機関の 

筆頭が、4000万円以下の脱税 

は立件しませんよって教えて 

くれました。 

4000万円以下なら脱税しても 

良いのですね?東京地検特捜 

部さん! 

 

 

・共謀ではなく首謀でしょ!何千万もの金を事務所の主の考え無しに一会計担当が勝手に動かせるはず無いじゃん。池田みたいにお小遣い程度に考えている議員も沢山いるはず! 

 

 

・地検特捜部の忖度ですか? 

 

これからは秘書が会計担当者がですみますね。 

法を犯しても国会議員は問題ない 

国民は犯罪になるけど国会議員は秘書が会計担当者がになります。 

 

日本は奴隷制度になりました。 

これで次の選挙で自民党が勝ったら野党はいらない。 

全て自民党議員で良いよ。 

民主国家なんて建前。 

新しい国家だよ 

日本は自民党国家。 

国民は奴隷だ。 

 

 

・こんな巨悪な行為しといて無罪放免?のうのうと自分たちの私腹肥やす自民党が政権与党?ニッポンは終わりだな。一般国民は増税に次ぐ増税と引き上げられっぱなしの社会保険料負担に耐えさせられ、インボイス制度でごまかし無しの納税してるのに。こんなことされても投票にすらいかない国民は本当に愚か。女王の教室の名セリフを噛みしめなさい。 

 

 

・立証困難て... 

国民なら状況証拠だけで起訴するだろ 

なのに、国会議員は特別なのかよ 

秘書が勝手に毎年数百万のお金を受け取るなんてありえんだろ 

 

 

・能登半島地震に飛行機事故に、霞ヶ関は良い目眩しがあって、悔しいかな、大助かりだったことでしょう。 

 

 

・ブラックなのに証拠がないから? もう検察特捜部も期待できないのか 国民は次期選挙でブラック/グレーの政治家を落選させる選択肢しかないのか 

 

 

・捜査開始段階で落とし所はこれだったんでしょうね。不立件ありきのパフォーマンス。 

期待してなかったけど。 

国税庁はお願いします。 

 

 

 

・5人組は相談して会長に全責任を押っ付けたのだろう。 

死人に口なし。死者を冒涜。散々世話になっておきながら。寝首を掻くとはこのことか。安倍組の跡目争い等 全責任は親分とその先代にある。 

こんなこと本家本元はやらないぞ 

 

 

・検察の判断は国民の感覚からとてつもなく乖離している。 

少なくとも西村議員は起訴すべき。 

 

 

・パーティ収入裏金とかする余裕あるくらいなら被災地にでも送った方が良いのでは? 

そっちの方がよっぽど政府の見方が良くなるんでは? 

 

 

・岸田・自民党が安倍派幹部と「小物数人」で手打ちにしたということだな。 

 

代わりに、安倍派も岸田・自民党中枢の犯罪暴露はしないで、現政権は存続に。 

 

 

・何これ?国民は1円でも即逮捕なのに1000万とかでも捕まらないとかふざけてんのか?特捜部に期待したのバカだったわ。結局かよ特捜部。もう不信感しか残らないわ。ここまで堕ちたか特捜部も!自民党解体しないと無理だわ。酷い国だ。 

 

 

・岸田のこの件に対する何処か他人事のような落ち着きようは 

この結果を知ってての振舞だったのか?まさか地検もそちら側だとは絶望。 

 

 

・認識、共謀はある。 

検察は立件すべきだった。 

知らないはずはないという状況証拠で戦うべきだった。 

 

 

・これを機に政治家のは法律改正し厳罰できるように逃げれないよう政治家本人にも共同責任をつけませんか? 

 

 

・大山鳴動してネズミ一匹。情けないかぎり。忖度検察いらない。日本の政治劣化極まれリだな。あとは有権者が覚醒するのみ。日本の凋落は止まらない。 

 

 

・この内容で立件困難とかならば法を変えるしかないのでは? 

ゆるすぎだわいやいや信じられないこんな事許されていいのか? 

 

 

 

・国民として惨めな気持ちになる。 

金の管理をしない為政者に税金を預けることは出来ない。 

 

 

・そんな馬鹿な。国民と政治家で同じ法律の適用が違うとは信じがたい事だ。誰一人納得し幕引きを喜ぶ者はいない。暴挙だ。 

 

 

・所詮、検察も官僚の一部。 

 

何にもできない。 

 

小沢の秘書ならでっち上げ「西松事件」で逮捕したけどな。 

 

何にも期待できない。 

 

 

・地検特捜部には、ガッカリだ!裏取り引きでもあったのか?特捜部長のポスト,注意確認だ! 

 

 

・議員、秘書、事務所は一体と見なし連座制強化すべきですね。 

 

 

・政治不信の次は、検察不信 

果たして、今の日本に信じることができるものはあるのだろうか 

 

 

・どっかの議員が派閥の指示だったとか口滑らせてましたよね? 

結局は政治的圧力ですか。 

中国やロシアと変わらん。 

 

 

・政界刷新など「夢のまた夢」今の自民党に何を期待するというのだ。初めっから結果有りき! 

 

 

・朝から晩まで特捜優位のメディアの報道は何だったんだ 

しかし日本のメディアは野党押しがひどいな 

 

 

・バレていなければ裏金として握ったままだったんでしょ? 

細田元議員や安倍元議員にはそういったかとは無かったの? 

 

 

 

・今年の確定申告に影響出そう 

 

お偉い議員先生がやってるんだから、 

それでいいやとなりかねない 

 

 

・YuoTuberのように無理くり逮捕するのは怖いか?しょうもない検事たちやな。知ってるけどな。 

 

 

・結局国民が甘やかすからこうなるんですよ。 

少しは考えて投票してくださいね。 

 

 

・安部派の息は特捜部にもしっかりかかっていたのでしょうか。 

 

 

・まあ、今の法律って 

罪を犯す本人達が作った法律ですからね 

 

不毛でしかない 。 

 

 

・法を作るのもその議員達。 

だからこのようなゆるゆるなものになる。 

 

 

・もうね今後、検察が政治絡みで動いても期待しない方が良いねwww 

 

 

・情けないねーだったら国税庁動けよ、裏金は個人所得であり脱税だよね? 

脱税で立件しろ! 

 

 

・広辞苑 

地検特捜部 

語義)看板倒れの例えとして用いられる 

 

 

・検察もキックバックの一部を受け取る代償に不起訴? 

 

 

 

・起訴しないって分かったら、今度は叩かれる検察… 

 

 

・清和研を団体として立件すればいいのに。 

 

 

・地検も人の子供ですからね〜苦笑〜寄らば大樹の影ですか?! 

 

 

・期待外れ。国民が選挙で裁くしかない。 

 

 

・とんでもない圧力があったのかな? 

 

 

・あらぬ圧力に、屈しましたね! 

 

 

・検察、いったい何をしたかったのか? 

 

 

・これこそ忖度。 

 

 

・やっぱり日本終わってんな。 

 

 

・この国に正義はないのか。 

 

 

 

 
 

IMAGE