( 129371 ) 2024/01/16 23:18:46 2 00 急転!斉藤健一郎参院議員がみんなでつくる党離党 国政政党から政治団体に転落 政党助成金3.3億円→0によろず~ニュース 1/16(火) 19:18 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/f9444ad3aa8e08e52887d0ca3110b038efe13d15 |
( 129374 ) 2024/01/16 23:18:46 0 00 斉藤健一郎参院議員
みんなでつくる党(旧政治家女子48党)に所属か離党かを迫られていた斉藤健一郎参院議員(43)が16日、自身のYouTubeを更新。「最終的に離党、所属しないという結果になりました」と急転、離党したことを明らかにした。同党の大津綾香党首(31)や総務省に党所属届を提出せず、無所属になることを決断した。
【写真】「みんなでつくる党」は国政政党でなくなる
15日に自身のYouTubeで「残留します」とみんつく党に所属すると表明していた斉藤氏だったが、大津氏と共同で保全していた党の銀行口座に2023年12月に交付されているはずの政党助成金約8千万円が入金されていないとして「大津氏はその交付金を我々に見つからない様に、新しい口座に隠しました。大津さんは不正なお金の使い方をするだろう。看過できない」と指摘した。
大津氏とみんつく党の代表権をめぐり係争中だが、総務省は現時点で大津氏を同党の党首としていた。今年約3.3億円が見込まれる政党交付金(助成金)は所属国会議員数に応じて交付されるため、大津氏は斉藤氏、浜田聡参院議員(46)に総務省への在籍届提出期限だったこの日までに提出を求めていたが、両氏とも離党。同党は国政政党から政治団体になり、政党交付金も0になる。
斉藤氏は、浜田氏との参院会派「NHKから国民を守る党」として活動していくことになった。「次の衆院選で2%の得票を取ることを次の目標としてやっていく。何としてでも国政政党にしていく」と、立花孝志氏(56)が立ち上げる新党を国政政党にすると語気を強めた。
(よろず~ニュース・杉田 康人)
よろず~ニュース
|
( 129375 ) 2024/01/16 23:18:46 0 00 ・今後起きるのは、10億の借金の支払い問題だな。 立花さんが動画サイトで借り入れを募り、代理弁済とか言って、立花さんが借金を返済してるから、裁判で立花さんの借金として認定されるだろうな。 当初は5%の金利を付けるとか言っていたが、今では金利は払えないと変わった。 党の借り入れと主張するだろうが、実質的な金の流れを見れば、党の借金というのは通らない。 借用書らしき書面を見たことがあるが、直感的に詐欺を疑うような書面だった。 貸した金は帰ってこないだろうから、近いうちに詐欺事件に発展すると思っている。 詐欺の首謀者は立花さんというオチで。
・政治集団としてはお互いに何も機能していないのですから、国政政党から政治団体に変更されるのは至極当然です。 無駄な政党交付金も払われずに済みます。 後は無駄に借りた借金を立花孝志の責任で返済すれば問題が解決するのではないでしょうか。 散々騒ぎ散らした様々な問題も、今後は争点が無くなりますから下らない話題も解決して万々歳です。立花孝志のYOUTUBEのネタが無くなりますね。これを機に平穏が訪れれば何よりです。 NHK党もみんつく党も次の国政選挙へ候補者を擁立し立候補するのかも知れませんが、0.2%の得票率を得るのはお互いに難しいでしょうね。もう下らない夢を追うのは諦めた方が良いです。 お互いの政治団体に所属する皆さんには、新たな転職先を探す事をお勧めします。 浜田・斎藤両議院は、本当に政治の途を目指すなら立花孝志と決別する事をお勧めします。明らかに百害あって一利なしです。
・政党助成金の取り合いで醜い争いです。 みんつく党に入らない政党助成金なら大津氏率いる政党にも入らない様にする。 こんな者らが国政を担う政治家なんです。 それも解散など無く任期は6年もある参議院議員です。 こんな議員らに支払われる税金は無駄でしか無い。 本当に必要な議員なんて今の1/10程度でしょうね。
・それでも今までのお金や、少なくとも8000万以上のお金はあるので大津からすれば十分なんじゃないですか。 まともな人間じゃないので平気でそんなことが出来るのだと思います。 あとはお金を使って、解党して自己破産すれば復讐も完了するのではと思うのですが、こんなオカシイ奴をどうして逮捕できないのか不思議なんですよね。 何も法に触れる事はしていないという事なんでしょうか。
・離合集散を繰り返す少数党には自民党の派閥を批判する資格はない。 派閥対立はあっても離党するのは小沢くらいだろう。 政治は1本です。一体化できないから万年野党に甘んじ国政の脚を引っ張っている。 だから幾ら立派な公約を掲げようと投票はしない。
・旧N党の比例議席。名簿順を飛ばして飛ばした上で議員になった斉藤氏。 他党でも同じだが比例である以上、党の議席でなければならず、離党=議席を党に返却とならないのはおかしい。 旧N党のゴタゴタはどうでもいいが、比例当選の議席の扱いをもっと明確かつ厳正にすべき。国民じゃなく党から割り当てられた議席を、そのままで離党するって異常な話。
・政党助成金を巡る意地汚い騒動が、前原の国民脱退騒ぎ以来続いていますね。この憲法違反の助成金なるもの、前回の「政治改革」騒ぎで、団体献金廃止の触れ込みで自民党など共産党以外の政党が作ったものです。 今回の政治屋パーティ資金の還流が問題になっていますが、先ずは助成金の廃止から始める事が必須条件ですね。共産党はビタ一文受け取らずに政治活動を行っています。他の与野党に出来ない訳がない。 また、比較第一党の得票率増幅器の小選挙区制も直ちに廃止ですね。団体献金も勿論廃止です。これらが出来ないようなら、何の政治改革にもなりません。
・政党助成金が3億円ういた。
これまでで一番の功績ですね。
この新しい政党が次の選挙で議席を取るかどうかでこの政党の必要性が分かるのではないでしょうか。
それと、大津氏ってどうなるの? 転職するの? 国会議員でなければ、もう国政政党の党首でもない。
・なんとしても国政政党になる。その理由は政党助成金を貰うため。ただのチートなマネーゲームであるなぁ。与党の大御所議員の落選回避のためのチートな制度が更に悪用されて訳がわからない変な国になってしまったものだ。
・代表権をめぐる裁判はどうなるんだろうね。今までその権利を欲していた両者が一転して、その権利を相手側に押し付け合う事態になったのでは。
・金貸した側からすれば みんつくへの請求はなし そもそも論で立花氏へ貸した金 N国に貸した金です みんつくを脱退し、新たなN国へ入り 立花氏傘下の元やっていくわけで 出資者は新N国へ請求すると思います。 みんつくの大津党首は立花氏から任され 舵きりをして、今のみんつくとして船出した 任せたから借金もみんつくにお願いしますとはならないですよ
・昨日までは、みんつく党に所属する書類を用意していたのだが、大津側から書類を取りに来たのが何処の誰だかも示さないボランティアスタッフで信用出来ないので、大津に問い詰めたら大津が話しから逃げて行った。 で、今日はこのようになった。 そもそも、昨日に大津にしろ党役員なりが斎藤氏へ書類を取りに行ってたら、すんなり所属になっていた。
・比例4位だった斎藤さんの議席はガーシーの後本来議員になるべき2位と3位から強制的にお金で買ったもの なのにいまだ支払いもせずしらばっくれている 誠意もなくお金のためにくだらない茶番劇を繰り返してるだけの議員など必要ない
・登場人物全員が胡散臭すぎて笑える。 ガーシーの一件で、コイツらに政党要件なんて与えたら碌なことにならないことが既に証明済。まぁ今更国民の2%が投票するとも思えんが大変低い志で結構。政党作るなら政権とるつもりでやれよ。 政党要件満たすように頑張りますって、政党助成金が貰いたいだけかよ。 大津さんよよくやったすくなくともあんたは、結果的に政党助成金をこれ以上無駄な使われ方が出来ないようにはしたよ。
・本当に、有権者はこの状況をしっかりと受け止めた上でふざけた投票をしないように、日本の未来をちゃんと考えて投票してください。他の国にはないよ、こんなふざけた状況。
・こんな事も出来る法律や仕組みを作ってるのが政治家。それを悪用する政治屋。 選挙に行きましょう。政治家のレベル低さは、国民の責任。次の世代では、派閥も裏金もない国にしましょう。
・この議員がどんな人か知らないけど訳のわからない政党に交付金がでないということは評価できると思います ただ、この交付されなかった何億円のお金はどないなる?
・離党したのは良い事だけど間違いなく1000%当選することはない!まず今まで政治家として何もしてないし、出来てない!斎藤は選挙を闘ってない!前回と違いまずみんな興味がない!この党が当選したら立花が喜ぶだけ!まず絶対無理です!
・浜田議員は良い政治家だと思うが立花氏が調子に乗り過ぎて失策をした。立花氏は何がしたいのかブレブレで結局わからない。 浜田議員は国民のために懸命に働いてほしい。 もう一人は、知らんから辞めるか働くかどっちかにして。
・地震で能登半島の人々が苦労してるなか、この人たちは政治ゴッコ、 国会議員かもしれないが、やってることはそれ以下の以下、ゴッコがお似合い、 そんな奴らも、使えない世襲議員も、当選させたのは国民だけどね。。
・立花は政治をビジネスにしたツケを払うだろう。情弱向けにニトリやドンキで売ってるチューナー無しテレビよりかなり高い金額の同様テレビを通販したり、参政党を乗っ取るだとか、こいつは政治に関わらせるべきでは無い。最近は松本人志を仲間に入れたいと発言してみたり、国政の事など何も考えてないよ。
・この人数でここまでドロドロしたお金の喧嘩するのなら、自民とか最早誰が味方かも分からんくらいの伏魔殿なんだろうな。
議員ってそんなに儲かるのかな?選挙の度にお金撒く為の秘書(私設)雇っていて、その人件費が掛かる!って意味の分からん供述してるけど、じゃあ何でお金撒くんやろうか?
この辺をYouTubeで流してほしいなぁ。
・政党金てなんでそんなにいるの?? 悪い金稼ぎ防止の為だろうけどどーせパー券で稼ぐんだし意味ないよ。いっそなくして個のチカラで頑張らせてみては?いるだけの議員減るんじゃない??
・賢明な判断だと思う。税金を無駄遣いされるとこだった。大津が何に金を使っているか身辺調査が必要なのではないか? こここそ文春の出番じゃないのか!?
・こんな金目当てにやってるような政治家気取りの方々に、税金使われなくてよかった。 この浮いたお金はぜひ石川の方や、社会福祉に回してほしい。
・政治家・政党のやっていることが明るみになった、という点においてN国の功績は大きい。が、N国は他の政治家・政党が隠れてこっそりやっていることを明け透けにしただけでやっていることは同じだった。お代わりは要らない
・代表権を争っている斎藤健一郎にどうして、銀行口座を教えなければならないのか分からない。これで立花は債権者ファーストではないのがわかった。
・旧政党名を書いてもらわないと判らないくらい面影もない。何をしたいか判らないくらいの党なら無くなってもらった方が税金も浮いて助かりますね。
・結局、立花に合流しようと考えるわけだ もうさ、なにがしたいのかよくわからないヤツだしガーシーの一件で専門家ヅラしているだけだとバレてるんだから、国民として二度と国政政党にしちゃいけないと思うんだよね 真摯にNHKのことだけやってりゃ支持もできたが、あれこれやり出してうんざりだよ
・政党助成金の為の政治活動なの? 国民の為の活動じゃないならそこに居る必要もないよ。 まぁ、無駄な政党助成金を出さない事になった事だけは評価できるよ。
・離党じゃなくて辞職してくれ 貴方に支払われる無駄な税金を 一円でも減らしたいと国民は願って いるよ ドブに捨ててるようなもんだから
・やってることは滅茶苦茶ドタバタグダグダなのに 結果的に選挙制度等のあらゆる欠点や問題点を次々と暴いていく その点だけが面白い
・政党助成金3.3億円が旧NHK党に交付されず、税金がムダにならず済んだとか言ってますが一人当たりにするとわずか5円程度ですよ?
その程度でわーわー騒ぎ立ててるのに、見もしないNHKには思考停止で年間2万円以上払ってるんでしょ?(笑)
・もう新たなに政党作って無駄な税金を流さないでほしいです。政党助成金も飲食代にかなり使ってるようですしこんなふざけた正統はいらないです
・これだけゴタゴタが起きたので流石に次の選挙で国政政党になれないと信じたい。
・あーこんなに簡単にお金持ちに慣れるなら、国会議員が一番楽な職業やね。 まずは数減らし、歳費減額、特権廃止から取り組まないと、終わりやね
・簡単に政治団体や政党をつくり税金からなる助成金を渡す。 本質を見極めてと政党という制度自体を見直すべきでは? 三人集まれば党として認め約3億円? 金額自体も一般常識からズレてて話にならない。 扱いは上級国民? 先生方は?
・大津さんは素直に木偶やってりゃおこぼれ貰えたのに欲かきすぎたな 後は立花さんの使い込み金の回収ができるかどうかだね
・前に2ちゃんねるのネトゲ廃人達が政党を立ち上げたりしていたけど、あまりにも安易に政権参加できるのもどうかと思います。
・個人の自由だと思うけどガーシーやらこんなやつらに投票したやつらって、今後も何もまともに考えない人生送って行きそうに思えるわ。
・悪い 言い方だが、政治をゲームに して居ないか?。そんなに 政治ゲームで 活躍したいのなら、何も日本に 居らんでよい。パレスチナ…等の 紛争地域で 存分に 御活躍されよ。
・政治資金って税金なんだから、もっと開示するべきだよね。
・立花孝志という男の行動はまったく予測不能 大ピンチで素晴らしいアイディアが出ることを期待しています ここまでNHKを追い詰めたのに潰れていくのはもったいない
・大津はがしができて本当に 清清、清清、清清、清清、清清したー。 清清を無限に書きたい。もう最高。
・いや、もう多分無理だと思うよ。 立花に擁立してもらいたい有名人なんかいるか? もう「政党助成金が欲しいだけの党」に改名したら?
・N党に投票した方、見てます? 皆さんの投票は何の意味もないものになりましたよ。 それでもまた、この人達は政治家ゴッコをするんですってよ。
・旧NHK党が借りた10億返さなくていい新しい政党となり、悪者を大津にすることが出来る。みんつく党は破産じゃないか?次回選挙で新NHK党が国政政党になれたら立花氏はマジで悪党だが選挙の天才だと思う。
・ということは大津代表が10億円の負債も抱えるということですね。 代表には返済頑張ってもらいましょう。
・ガーシ―辞めた後の2位次点ですらないからなこいつ、4位だっけ 国民の支持なんてまるで得られてないのによくこんな偉そうにできるこった
・立花氏と村岡弁護士と斉藤議員この三流トリオは債権者の事なんてどうでもよく自分の事だけ考えて行動してるだけ。
・最早、国民の為の仕事では無く、政治屋の仕事をしているイメージ。 1番笑ってるのは、攻められていたNHK。
・被災地の現状を見てこの記事見たら本当にくだらねーな。 正直取り巻き含めどっちもどっちだよ。
・口先だけはいりません。何かあれば野党はこれ。あなたどなたですかね? 現実を求めます。 一般庶民納税者の1人です。
・こうなった時点で斎藤議員と浜田議員話離党すべきだったと思う
・立花始め、こいつや大津も人の税金で遊ぶなよ。 金欲しいなら悪知恵働かせないで汗水垂らして肉体労働してみろ。
・政党助成金いる? 自民党は自分たちで裏金作れるし、共産党は無しでもやってますよね。 こんな茶番を国民も見たくはありませんよ。
・代表の方の名前を見るたび、大家志津香を思い出すのは私だけではないはず。
・流石元NHKの立花。細かな詐欺技術はNHKで習得したのかな。 本当にNHKを解体するワンイシュー政党出てこないかな〜。
・借金の返済を要求されたら裁判になりそうだ。
・このコントもこれだ終わり。 つまらないコントを税金使ってやるなって話だよ。
・立花孝志とDJ社長で借金10億円コンビとしてデビューするとみた。
・「何としてでも国政政党にしていく」ではなくて「何としてもいい国にする」だろ。
・>立花孝志氏(56)が立ち上げる新党を国政政党にすると語気を強めた。
いやいやいや、冗談は止めてくれww
・そもそも、何でこんなに人が、当選したのか? みんな真剣に選挙に行きましょう。
・政党助成金制度なんてやめちまえ!クリーンな政治を実現する為の制度と思ってたら銭ゲバしかおらんやないかい!!
・じゃあ、もう政党交付金も代表権も関係ないね。余所の党のことだから。
・斎藤議員、自身の意思がなさ過ぎて右往左往してる印象
・先ずは国政政党から転落おめでとう 立花さん借金どうするのか見ものです
・「政治ごっこ」に税金が使われる…
不愉快極まりない。
・このお金を能登半島地震の被災者にまわせばいいのに。
・レベルが低い こういう議員なら、まだ自民党議員のほうが役に立っている。
・もう政治ではないよ。
・面白半分で当選したらこうなりますよね!
・どっち側にも税金を使わせたくない
・万博推進の議員は見習うべき!
・踏み倒しかよ
・金の事しか頭にありません党に政党名変更すれば?
・コロコロ態度を変えてんじゃねーよ。 政策に対する理念もクソもねーんろうな。
・こんなヤツらに票を投じたヤツは猛省して欲しい
・とりあえず当選したこともない大津が一番信用できない。
・訳分からんゴタゴタでニュースになる党には票何て入れないよね
・大津あやかって結局どんな人間? 何がしたい?
・みんつく党ってわらったわ、そんな略し方するんか。
・みんなでつくる党どころか、自分1人でぶっ壊しちゃったね
・政党ビジネスの、ある種の帰結
・言葉が軽い
・何じゃこりゃ政党は不要です!
・こいつら政治で遊んでるよな。
・大津党首 さぁー、お金入ってこないよぉー(;^_^A どうするぅ~~?
・なんなん、この人たちは?
|
![]() |