( 129379 ) 2024/01/16 23:24:21 0 00 自民党の石原伸晃元幹事長(2023年6月27日撮影)
元衆院議員の石原伸晃氏が16日、日本テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」(午後1時55分)に出演。自民党安倍派(清和政策研究会)の政治資金パーティーを巡る事件についてコメントした。
自民党は裏金事件を受けて新設された自民党の「政治刷新本部」を新設。38人のメンバーの中で安倍派は最多の10人。その内9人がパーティー収入の一部を裏金にした疑いがあることについて、石原氏は「その人たちが仮にお金をプールしていたら何のためにプールをしていたか。そしてどういう仕組みで誰が指示して『お前それプールしとけよ』って言ったやつが必ずいるわけですよ。それが誰なのか明らかに刷新本部で言う責任があるね。だって他の派閥関係ないんだから」と話した。
司会のフリーアナウンサー宮根誠司から「キックバックの疑惑ある人たちは入れてはいけないんじゃないんですか」と聞かれ、石原氏は「それは排除の理論になる。この人たちは当事者なんだから、自分たちがその資格ないと思うんだったら、入れるんじゃないってう世論があるんですけど『あなたどうですか』って聞いたらいい。『いやいや私は私の経験を生かしてよくしたいんです』って言う人がいるかもしれない。いなかったいないで。逃げているようなやつはやめたらいい」と強調した。
宮根は「キックバックしたお金はどこに行ったんですかって、この人らはしゃべるべきなんですね」と質問。「だってみなさん、なににどうしたんだって不思議に思いません? 私は不思議に思う」と答えた。パックンことタレントのパトリック・ハーランに「そうするならば調査対象にすればいいんじゃないですか? 調査する側に据え付ける必要はない」と問われると「いやいや、そういうことをやる機関は警察、検察ですけど、この人たちは刑事事件になるような人たちじゃないから入っているわけ。この人たちの責任において政治家のなんだから。『こういうことを事務総長から言われた。事務局長から言われた。で、取ってあってまだここにあります。これ実は会合時に使っちゃいました』とか、少なくともそれは明らかに。刷新会のメンバーにもなったんだから。ならなかったらそれはご自身の意志だけど引き受けたわけでしょ総理から」と話した。
|
![]() |