( 129482 )  2024/01/17 01:07:52  
00

損保ジャパンの対応についての調査委員会の最終報告書が公表された。

報告書によると、損保ジャパンのコンプライアンス体制が機能不全であり、ビッグモーター側の不正の可能性を知りつつ取引を再開したことに厳しく指摘された。

報告書では、経営層と現場の意識に乖離があり、コンプライアンス体制が機能不全であると指摘された。

また、親会社であるSOMPOホールディングスについても意思疎通が不十分であり、リスクを過小に認識し、能動的な態度を取れなかったと分析された。

SOMPOホールディングスは再発防止策を全力で策定し実行するとコメントした。

(要約)

( 129484 )  2024/01/17 01:07:52  
00

日テレNEWS NNN 

 

ビッグモーターの保険金不正請求問題をめぐる損保ジャパンの対応について、調査委員会が最終報告書を公表しました。「コンプライアンス体制が機能不全をおこしていた」などと厳しく指摘しています。 

 

この報告書は、損保ジャパンがビッグモーター側の不正の可能性を知りつつ取引を再開したことについて、第三者による調査委員会が調べていたものです。 

 

要因について、取引を再開する上でのリスクの認識が乏しかったとした上で、現場から経営層にビッグモーターのマイナスの情報が共有されないなど、「経営層と現場の意識に著しい乖離(かいり)」があったと指摘しました。また、対応すべき部署が明確でなく、「コンプライアンス体制が機能不全をおこしていた」としています。 

 

さらに、親会社である「SOMPOホールディングス」についても、損保ジャパンとの意思疎通が十分でなく、リスクを過小に認識し、能動的な態度を取ることができなかったなどと分析しました。 

 

SOMPOホールディングスは、「大変重く受け止めている」とした上で、「新しい会社を作り上げるという強い意志の下で実効性ある再発防止策を全力で策定し実行する」とコメントしています。 

 

 

 
 

IMAGE