( 129556 )  2024/01/17 12:53:19  
00

「ある議員が“森喜朗氏が指示”と証言」 自民党裏金問題、特捜部の最後の狙いは森元総理か

デイリー新潮 1/17(水) 6:06 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/c8610ecd18b75de41d82c9f32b2ff222fd15a943

 

( 129557 )  2024/01/17 12:53:19  
00

自民党の池田佳隆議員が4千万円以上の裏金を受け取っていた疑いで特捜部に逮捕され、森喜朗元総理大臣や世耕弘成前参院幹事長ら12人が政治資金規正法違反などの疑いで刑事告発された。

特に、森元総理に対する関心が高いとされており、一連の事件で初の逮捕者が出たことによって政界では戦々恐々とした様子である。

(要約)

( 129559 )  2024/01/17 12:53:19  
00

森喜朗氏 

 

 自民党裏金問題で衆議院議員の池田佳隆容疑者(57)が4千万円超の裏金のキックバックを受けていた事件に関連して、池田議員と安倍派の元会長である森喜朗元総理大臣(86)、参院安倍派会長の世耕弘成前参院幹事長(61)ら12人が政治資金規正法の不記載罪などの疑いで1月9日に東京地検に刑事告発された。森元総理が聴取を受ける可能性は――。 

 

【写真を見る】「娘は人気インフルエンサー」 逮捕された池田佳隆議員 

 

 *** 

 

 政治資金規正法のような形式犯でバッジの身柄を取ることはなかろう。そう高をくくっていた永田町の住民は新年早々、特捜部が繰り出した予想外の一手に度肝を抜かれたに違いない。 

 

 自民党の清和政策研究会(安倍派)所属の池田議員が1月7日、柿沼和宏政策秘書(45)と共に特捜部に政治資金規正法違反(虚偽記載)の容疑で逮捕されたのである。 

 

「池田議員は資金管理団体『池田黎明会』の代表、柿沼秘書はその会計責任者を務めています。二人は共謀して、直近5年分の政治資金収支報告書に、派閥から還流を受けた政治資金パーティー収入のノルマ超過分合計4826万円を寄付収入として記載しなかった疑いがあります」 

 

 とは社会部デスク。 

 

「池田議員は任意の聴取で還流分については記載義務のない“政策活動費”と言い張り、捜査に非協力的だった。加えて、問題発覚後に収支報告書を勝手に訂正していたことも当局の心証悪化を招いていた。極め付きは特捜部が先月、池田議員の関係先を捜索する前に、関係先にあった記録媒体が破壊されていたこと。以上を踏まえて、特捜部は池田議員らに証拠隠滅等の恐れがあるとみて、逮捕に踏み切ったのです」 

 

 かくして一連の事件で初の逮捕者が出るに至ったのだが、こうした動きに戦々恐々としているであろう人物がいる。清和会の“後見人”として、2012年の引退後も政界に隠然たる影響力を及ぼしてきた森元総理だ。 

 

 実際、特捜部は森元総理に重大な関心を寄せている。 

 

 清和会関係者が声を潜めて明かす。 

 

「あるベテラン議員は、任意の事情聴取の中で自身と森さんとの関係や5人衆と森さんとの関係などについて根掘り葉掘り聞かれたと言っています。その議員は担当の検事に“表向きは5人衆の集団指導体制で、彼らが派閥の運営を取り仕切っている形にはなっている。しかし、実際には森さんが5人衆にあれこれ指示し、差配している”と証言したそうです」 

 

 

( 129558 )  2024/01/17 12:53:19  
00

(まとめ)この文章は森喜朗氏に対する様々な意見や疑惑、特捜部に対する期待や批判などが含まれています。

一部は憶測や感情に基づいたコメントもありますが、特捜部や政治家に対する厳しい意見や期待が表れています。

一部は個人攻撃的な記述もありますが、法的な裏付けに基づく問題の解決を期待する声も見られます。

( 129560 )  2024/01/17 12:53:19  
00

・この方は、オリンピックでもかなり怪しい部分がありましたよね。個人的には真っ黒だと思っていますが、何とか特捜には踏ん張ってもらい、この方は行くところまで行ってもらいたいと思います。どうみたって怪しすぎですし、これからも良くない環境を作り続けると思いますけど。 

 

 

・まあ、清和会への影響力は何年も院政をひいていて絶大なので真っ黒なのは間違いないでしょう。オリンピックの時も見え見えの黒だったけど、毎回何故か逃げ通している。忖度でもあるのでしょう。国民からこれほど人気のなかった人もいないけど、密室では支持率100%だし、絵に描いたような昭和の政治家ですからね。好き勝手やってきた最後は豚箱で引導を渡して欲しい。 

 

 

・森さん生きて居たから刑事告訴出来ました。亡くなっていたら刑事告訴は無理でした。 

亡くなっていたら、刑事告訴出来ないし、取り調べも出来ない。迷宮入りになるので、やらなくてもよいので、警察は楽賃だったかも。 

森さんも。いい年して、過去の冤罪で警察行きか。「警察に行ってまいります。」なんて明るく門出の言葉は出ないかな。 

 

 

・議員でないのでいつでも追い詰めることはできるが、年だし、知らない、忘れたと白を切ると物的証拠がない限り難しい。 

時効が何年か不明だが、昔はしていてもここ数年が玉虫色では起訴すら難しい。 

ただ、ここまで大きくしたのだから検察はしっかり追及、起訴、逮捕までもっていってほしい。 

 

 

・この問題が顕在化した時点で、老人ホームに逃げんこんでるらしいね。 

五輪汚職で取り逃がした失態を検察が挽回できるかと言う構図だと思う。 

検察と死神の競争だけど、検察が先に引っ張ってほしいね。 

 

 

・森氏の指示とか派閥の指示とか言って脱税したのが許される訳無い。同調圧力に負けて正しい行動が取れない議員は辞めてもらうのが国民の願い。 

脱税を派閥の問題にスリ変えて乗り切ろうとしてるようにしか見えない。派閥なんて自民党内部の問題で勝手にすれば良い。 

立法府にて責任を担う議員が脱税した場合は一般人より厳しい処分をするなどの話し合いでないと納得できない。 

 

 

・悪い事をしたら捕まる。角栄も金丸さえも捕まった。 

 

そんな当然な事が令和からできなくなる、ってなったら、いつの間にか日本は、とっくに終わっていたんだな、と思わずにはいられない。 

 

現時点で、この流れで悔しい思いをしている追求してくださっている方々に今後の日本の行末がかかっていると言っても過言でないと思う。 

 

悔しくて苦しいと思うが本当に頑張っていただきたい。色々落ちていっている国だけど、最低限、結局最後は正義が勝つ国である希望だけは残っている国であってほしい。 

 

 

・事前に練ったシナリオ通りには行かなかったが、かつて小沢氏が自民党を飛び出て、剛腕、強引に政権を取った時、下野した森喜朗ら自民党議員は、「政権から離れるとこれ程惨めなのか」と言っていた。 

 

その後、森喜朗主導で社会党村山を担いで政権に復活した。 

 

野党となったた自民党が、社会党を担いでも政権に戻るということは、自民党とは国民や国政より、政権にいるということが大事と、誰の目にも見えた。 

 

 

・森さんと亡き三塚さんが清和会を掌握した時代から派閥ぐるみの裏金捻出が常態化していた疑いは各詳報も限りなく濃厚だ。露見したらマズい裏帳簿も昔からあると見るのが自然だ。 

政界を引退後の森さんの精力的活動は国民の知るところであり、安倍さん亡き今、安倍派の事実上の最高実力者は森さんと見て間違いない。 

安倍派との関係が続いていた森さんに清和会から資金が還流していた可能性はかなり高い。単なる噂話程度で検察が議員等に質問を繰り返すわけがないのだ。 

いずれにせよ、優先されるべきは清和会ではなく今後の日本政治の行く末だ。人間として恥しくない生き方に繋がる大仕事が森さんには残っているのではないか。 

 

 

・東京オリンピックの裏方さん。「スタッフ以外のかたの出入り厳禁」の廊下の扉を開けて、奥の「関係者各位以外進入禁止」の部屋ってどうなってるんだろうといつも思いながらその横までしかいけない一般人60年やっております。気楽なもので警察さんにお世話になる恐れも心配もない。いつも表示はチラ見してワクワク通り過ぎています。おかげで老後貯金は心配だらけですが。 

 

 

 

・一旦引く情報をあえて流したのか、実際に起訴できないのか、かなり意味も違うし国民の意識に与える影響も両極端になると思う。完全撤退なら絶望しかなくこの国は統一に乗っ取られたのかってなるし。敢えて引いたの方ならメディアが流した記事のどれかが捜査方針に影響してしまう情報だった可能性があって引くのかな、とも思う。どっちにしろ特捜部への視線も厳しくなるわなあ。 

 

 

・現役の議員が如何に自己保身しか考えていないか。そんな人達を議員にしたのは国民である。何かあれば秘書が...で、今回の件は亡くなった前会長や元会長が...とするのだろうか? 

安倍晋三氏は細田派から総理大臣となり、就任後は派閥を離脱しています。現総理は今回の件を予知してか?それも忖度されてか?離脱後に検察は一気に...の違和感があります。報道では安倍氏が総理退任後に初めて派閥の会長となって安倍派となった時に、慣習であったキックバックをやめて、他界された後に当時の運営首脳により再開されたとあります。何故、その現役議員は起訴されず、既に引退した元総理が...となると、検察は国家権力に伏したのも同然。検察の雇用主は国民である。それとも検察の雇用主は現役議員なのだろうか? 

 

 

・森氏の関与は状況的には真っ黒に近いグレー、少なくとも安倍氏亡き後の5人衆体制の決定は森氏の関与なしにはあり得んだろう、となると結局5人衆って森氏の手足にしか過ぎないともいえる、それも松野世耕あたりはカネを集めてこないので手足ですらないような扱いに思える。 

まぁそれは置いといて、西村と高木については22年の派閥の意思決定の当事者なんだから、さすがにこの2人の立件無しというのはまずいんじゃないかなぁ 

 

 

・森氏はオリンピック、清和研への院政の様な関りと疑わしい部分が多いと思われます。 

まして政界を引退して、億単位の入居料が必要な24時間介護付きの超高級施設に入れる資金など、普通に考えたらどうやって手に入れたの?上納金では?という発想が出でてきても不思議でないと思われます。 

 

 

・この裏金問題が明るみに出てから、安倍派内で森氏と西村ー世耕両氏が会合を持っていたことからも、森氏の判断を仰いだのは明らかだ。しかし、森氏は公的役職には就いていないから、それだけでは職務権限を根拠にしての立件は難しかろう。 

むしろ、裏金の流れを解明できれば、森氏への上納金に関して脱税容疑で起訴する方が簡単と思える。 

 

 

・仮に、在宅・略式起訴でもいいから、「公民権停止」に追い込めば、勲章等の栄典が無くなる。 

このまま亡くなってしまうと、死後「大勲位菊花大綬章」が贈られるが、公民権停止になれば無くなるのでは? 

東京地検特捜部の真価が試されるのではないか。 

 

 

・「誰が一番悪いのか?」 

これは大切。 

しかし、法治国家にあってはそれだけで良いはずはない。 

法律に違反したのであれば、しっかりと起訴し裁判にかけて罪の有無を司法の場ではっきりさせるべき。 

たとえ、今の法律では「会計責任者」である秘書にしか罪が問えないとしても、粛々と政治資金規正法に違反した会計責任者を全員起訴すべき。 

 

法律を犯せば必ず起訴する。 

その前例を作らない限り、政治家も変わらないし秘書も変わらない。 

そして、社会正義そのものが変わらない。 

 

検察は「有罪率」に拘ることなく、客観的事実から違反と認められるものは「起訴」すべきと思います。 

 

 

・長年、自民党を支援して来た結果が「裏金」の温床を宿し派閥内政治での席順を決め、党に推薦する枠として発展して来た経緯と診る。 

 

自民党に安易に票を入れる行為がこの様な無様な醜態を育成させて来たのは、有権者にも責任がある。一度自民党を廃党しなければ日本はお金に纏わる事件が付いてくる政治から脱却できないのだろうな。 

それが20万から5万円という何も変わらない変わらせないという意思の現れですよ。国民向けにやっている感はアピールするが実際は金額が変わっただけであり中身は何も変わらない。のが自民党員のお金に溺れた姿です。 

 

 

・安倍派による政治資金収支報告書の不実記載行為は、森元首相が派閥会長に就く前からあった筈だ。現在も森氏が安倍派に睨みを利かせて居るとされるが、同氏が今回の政治資金規正法違反となる被疑事実に噛んでいるなら、故人である安倍元首相や細田前議長も、同様だろう。仮に、先般の安倍派事務総長らの供述どおり、資金還流が同派会長マターだったのならば、故安倍氏と故細田氏は被疑者死亡として送検されなくてはならない。 

 

 

・もう30年近く前に短期で総理をやっていた人が、今まで自民を仕切っていたというのは、むしろ自民党内部に森に依存せねばならない大きな問題があるからだろう。ある意味では森を利用して自分の権益を守っていた議員も少なくない。根本的に腐っている集団だが、なにがあっても得票数をかせぎ、第一党が揺るがないのはなぜか。きっと、自民の利権関係に組み込まれている財界、産業界などこの自民体制に依存している国民が多いのだろう。 

 

 

 

・森さんは、過去の公共工事等で裏資金の流れがあると噂されていた 

この証言は正しいだろう! 

元森議員には、この他にも裏金があるのでは無いか? 

更に、今の国会議員は別の裏金があるのでは無いか? 

議員の財産目録が公表されているが、 

中には一般サラリーマンと同額位しか財産ないと報告している議員がいる? 

どう考えても表示されている財産では議員活動・運営できないのではないか? 

まだまだ裏金があると思うが? 

この際時間かけ、議員全員の資金流れをチェックしてみたら? 

違法行為がたくさん出るのではないか! 

 

 

・平成研の天下が続く中、長らく冷飯を食らっていた清和会の隆盛を作り上げたのは、他ならぬ森元首相。 

安倍元首相亡き後、それまで一旦停止されていたキックバックと不記載の運用について、会長不在の中、五人衆や事務局が森元首相に伺いを立てていたとしても全くおかしくない。というか伺いを立てない方が不自然。 

不記載の金額云々よりも、誰が運用の再開を指示したのかが、本件の最大の問題であり核心。 

事務局だけで決められるわけがなく、当然政治家の関与なしにはあり得ない。 

おそらく清和会は解体されるだろうが、それで済ますことなく、きちんと追及してもらいたい。 

 

 

・森元総理までいけたら大したもんだね。 

 

安倍派なんて言って、死人に口なしを地で行こうとしているが、実は派閥の領袖をしていた期間は短い。 

 

元々細田派だし、町村派だし、そして森派だったわけで、安倍氏がいなくなってもよく小物の五人衆で派閥を回せたのは、大ボスがしっかりいたからでしょう。 

 

 

・モリさんは、東京五輪で会長を務めて居ながら、あの現状で何ら問題視されなかつた事には、疑問が消えない。 

今回はアベ派の政治資金に関わる問題で有る。 

私人の妻が地元の選挙区を引き継ぎ、何億もの税金を受け継いだ事にも相当関わって 

いるのでは無いかと疑いたくなる程で有る。 

長年自民党議員として君臨し、散々悪さをして来た事でしよう。 

悪者は絶対、裁かれ無ければならない。 

 

地獄の沙汰も金次第と言う言葉が有りますが 

悪者はその為にしっかり蓄財して居ると思われます。 

 

 

・オリンピックや裏金問題など、汚いお金問題になると、政治家を辞めた森元総理が必ず登場する。 

何故、影響力があるのか不思議に感じていた。 

責任の無い民間人が、政治に絡むには、やはりお金問題で、力が無いと介入出来ない。 

特捜部、がんばれ。 

 

 

・良くも悪くも、しぶといだけ、丈夫なだけの政治家という印象。昔から何もない。説明も、下手。むしろ失言だらけで回転してても切れ味悪い。 

正直よく総理までいけたと思う。 

こういうのが積み重なって戦後日本を導いたから、利権はびこり、間違った方向へミスリードしたと思う。 

 

 

・表看板は「小泉」「安倍晋三」に任せ、自分はお金集めを含めて「裏舞台」を仕切り、実質的な派閥オーナーとして求心力を集める。森元総理はそう思ってきたはず。五人衆といっても、森元総理が首を縦に振らなければ派閥内人事も動かなかったはず。その典型的な例が下村元文部大臣。結局は派閥内でも干された。「政治にはお金がかかりますから・・・」「若い議員達にどうすれば選挙に勝てるのかを教えなければ・・・」。これが口癖。早稲田卒で、実は野党にも人脈があり、森元総理を追及する声はなぜか野党からも上がらない。あの「東京五輪不祥事」でも逃げ切った彼だが、今回はまずいと思っている節がある。だからこそ老人ホームに逃げ込んだ。今、東京地検特捜部の動きに国民は最も注目している。「小物政治家」の1~2件の逮捕で「お茶を濁す」ようでは、特捜部の存在価値にも関わる。それでは国民は納得できない。 

 

 

・パーティーを一回やめたのを再開を指示した幹部さんは捕まえるべきではないでしょうか。どんだけ圧力に屈するのかまたは出世の忖度か。 

この国の司法はどうなってんだ。 

これから先変わらないのであれば選挙で示すしかない。 

頼むから暇なジジババ、自民だけは辞めようよ。一回止めよう。 

そこから考えよう。 

力を貸してくれ。 

 

 

・昭和最後の怪物と言ってもいいだろう。 

ただ自分も強大な力に立ち向かい勝てるとは思わないし、できないけど、ジャニさんではないが力が弱れば報復(それだけ恨んでいる人はいる)はあるだろうな。もっと早くに叩ければ良かったのだけどな。 

 

 

・森氏の事は好意を持てない。 

だがそれが理由で怪しいだの真っ黒だの検察になんとかがんばってほしいだのという意見には好意どころか嫌悪すら感じる。 

日本は法治国家で情で検察等の権力機関が動くなんてそれこそいつの時代の話なんだ。 

法に違反しておりその証拠が揃っていれば逮捕すべきでそれ以外無理筋である。無理に引き出した証言のみで引き起こした過去の冤罪事件等の悲劇を自分の嫌いな政治家やこの人のような方が対象になると忘れる人が多すぎる。 

それと検察権力が正義だなんて間違っても思わないほうがいい。自分達の為に証拠捏造等を簡単にやる組織であり実際多くの被害者を生んできた組織である。 

あくまで証言とそれを担保する証拠それがそろってやっと始まる話だ。 

 

 

 

・Mの関与は間違いないだろう。又閣僚の地位を得るための賄賂紛いの金銭供与はあったでしょう。 

Mも故人のAも同じ穴の狢で有り裏金慣習の是正の示唆も怪しいものだ。清和研があそこまで肥大化した原因は裏金の選挙使用だろう。 

 

 

・このまま寿命を全うさせてはならない。まさに「巨悪は眠らさない」の精神で田中を仕留めた、先輩検事の魂を受け継いで頂きたい。法治国家の我が国で、本物の悪党を退治しなくてはならない、それが特捜の使命だと思う。 

 

 

・よしんば森喜四郎氏が指南役とした所で特捜は共謀協議には問えないですよ森喜四郎氏への一部灌流し報酬が有れば別だが幾ら特捜部がでっち上げようが証拠は無いでしょうね特捜部のトップ指揮を取る方は今回の政治資金規正法不実記載で永田町に斬り込んだが逆に指揮を取るトップの方は斬り込め無かったので汚点を残しましたね特捜も知れて居ますよ成果を出す為に無理矢理議員2人と秘書2人を逮捕しただけで終結?最初から無理が通れば道理がひっこむ事になってしまいましたね。 

 

 

・森の代からキックバックはあったとの報道があるが、特捜は事務総長経験者は全員会長マターと言っていたのでそれが事実か否かくらいは確認すべきだったでは? 

 

 

・ロッキードの角さんの時は、現役総理の逮捕という衝撃でしたが、リクルートでも、大勲位は不起訴、政治資金の組織的裏金不記載でも、元総理は例え立件されても不起訴になる公算が高いです。私たちは強制的に税金を徴収されますが、政治家先生は特別なんですね。 

 

 

・法と証拠だからな。安倍派幹部クラスの立件諦めた地検特捜部が森元総理を立件できるわけがない。誰かがこの人悪事やりましたと告発して、現行犯逮捕は別だが、即逮捕されるわけがない。刑事事件には証拠が一番肝要。司法当局は厳格な証拠検証やる。 

 

 

・十中八九何かしら係わっているでしょう? 

清和政策研究会を立ち上げたお方なのだから当然と云うべきだと思うが・・ 

この森喜朗氏の疑惑って当時のゴルフ会員権疑惑から東京五輪疑惑に至るまで 

色々とあったようだから・・ 

その都度、真相は殆ど藪の中だったんじゃないの? 

今回の件でもあの五人衆が指示を仰いでいたと思うが絶対に口外は 

しないでしょう?死人に口無しの状態ならば話は違うと思うけども・・ 

あの塩谷氏が何で座長をされているのか当初不思議だったのだが 

父親の故一夫氏も安倍派だったからその流れを汲んだのだと・・ 

ある意味、なるほどなー? 

 

 

・森さん、もう色んな疑惑だらけで真っ黒。少なくともこの方は徹底的に捜査してほしい。元々密室会談から生まれた総理。 

 体育会系のどうしょうもない議員。 

 責任感、真摯な態度、反省力、対話力等々全く欠け、国を壊してきた人の一人。なんでこんな人が影響力を持つ、持ってきたんだろう?この点は安倍晋三も同様だが。 

 そこの解剖を、刷新会議は是非。まあその影響を、受けた自民党の議員ですから無理とは思いますが。 

 

 

・森さんもう引退したらいかがですか?歳も歳ですし。私政治家も60~65歳で退官して欲しいと思います。どこの企業などでも歳をとればとるほど悪事に加担したり悪い事をしたり。ま、全部ではないと思うけど。でも大企業のお偉いさんを見てると誰でも何かをしてるよね。これは政治家にも言える事。歳とともに悪い事を考えつく。今の国会はこんなにいらない。無駄な人に高いお金払って国会にいても無駄、ムダ。せめて退官は無理なら政治家を今の半分くらいにして欲しいよね。 

 

 

・以下は森喜朗を庇護するものでなく、日本社会にとって致命的な事件についての記事なので、精緻な報道が必要との要望を述べている。 

 

具体的な罪状の記述が乏しい記事。 

森喜朗に対して、どんな罪状や立件までの動きを検察は取っているか。 

この記事の担当記者は信憑性を獲得するための取材力が乏しい。 

 

 

 

・5人衆だか7人衆だか知らないが、奴らが立件されないのはおかしい。東京地検特捜部には本当にがっかりだ。裏金がこれだけの額で許されるのであれば、国民も脱税、裏金を作っても良いんだよな?税金払わなくても良いんだよな?国民には締め付けしておいて自分たちだけは大丈夫とか不公平でしょ。なぁ国税庁のみなさんよ?国民だけいじめるのはダメですよ。 

 

 

・元首相と国会議員なんだから国会に証人喚問して証言させれば良いと思います。 

 

そしたら証拠能力が高まるでしょ? 

 

何なら安倍はの議員と、税金で養ってきた公設秘書を全員を対象に証人喚問して証言させたら良いと思います。 

 

捜査中だからこそ、証言させてください。 

 

 

・特捜のターゲットは、森元と2Fだと思う。 

今のご時世…「金=森&2F!!」なんだから…。 

この前、火事になった「旧田中角栄邸」みたいにならなきゃいいけど…。 

この火事だって「線香の消し忘れ」って言うてるけど、証拠隠滅としか思えない。 

「金権政治=田中角栄」なんだし、必ずノウハウになる証拠は、あの家にあったと思う。 

それに、線香の火が畳の上に落ちたとしても、ちょっとコゲる程度…。 

線香の周りにティッシュとか、燃えやすいもんを張り巡らせても「運良く?」線香が倒れんと、あそこまで火は大きくならんのんと違う?。 

 

そもそも火を扱う「仏壇」で、仏壇の周りに燃えやすいもんを置かんやろ…。 

 

 

・特捜部には期待できない 

大物をリークだけして雑魚狩りしかできない 

巨悪の前ではただの飼い犬 

悪に立ち向かうドラマや映画はあるが逆にドラマや映画化して欲しいくらいの日和りぷり 

東京アンリベンジャーズ(日和ってる奴がいる)で映像化してほしい 

 

 

・森元総理が言ったなら、彼も高齢だから、と言う斟酌は、不要。田中角栄?みたいに、と言う逮捕、裁判に掛けて彼の名誉欲をぶち壊しても、あまりある。 

こんな輩が何時迄も、のさばらせる必要はない。実刑を受けないと反省出来ないのでは。 

 

 

・森氏の入っている24時間介護付きの超高級施設は、入居料が億単位だと。 

 

議員は裏金作りで最後はデラックスな晩年が送れるのに、国民はこの先、真面目に働いても一人月5、6万の国民年金しかもらえず、トシ取ったら自殺するしかない。 

 

国会議員は、これを知っているから、立候補するし、世襲もする。このようなことは許されない。 

 

 

・自民党の今の幹部は、私利私欲でしか政治をしてないと思います。歴代の幹部のやり方を見てて自分もお金儲けをしたいと自民党幹部になることだけ目指してきたように思えます。自民党は解体して国民のための政治をする党を作ってください。 

 

 

・森からは地元石川県が被災しているのに義援金を出した旨の話が聞こえて来ない。 

選挙の際はお願いしますを連呼。自身の懐さえ充実すれば地元が苦しんでいても支援無。 

いい加減、見切るべきではないか? 

 

 

・大物ぶってる5人衆に?逮捕状は出ないのでしょうか?1人が検察と話す力が在ると嘯いてたのが真実なら検察が永田町にあらがえない事になりますね…?あの方が居なくなったからここまで明るみになり、バッジまで手が伸びたと捉えるか…4千万円の線引きは無くし、500万円円でも1千万円でも立件すべきです!一般国民なら逮捕案件ですよね? 

 

 

・ニュースは不起訴処分とか見ましたが この件では歴とした脱税と言う犯罪ですからね この件に関わった国会議員は全員逮捕されるべき! 真面目にやっている国民を馬鹿にしていると思う。 

 

 

 

・もう、有耶無耶にしないでほしい。 

真面目に働いている国民が苦しい生活の中、少しでも良い国に 

して欲しいと税金を納め、すべてを彼らに任せているのです。 

私利私欲に必死になっている一部の政治家には痛いお灸を饐えて欲しい。 

議院立法か何だかしらんけど己らの都合の良い法もいい加減にして欲しい。 

国民を舐めきっている自民党には政権から外れて欲しい。 

そんなことを強く思う今日この頃です。 

 

 

・森喜朗は裏金を私的にネコババしただけでセコイことは確かだし摘発に値するが、裏金を使った不正行為を摘発するのが本筋ではないか。 

 

選挙買収、収賄、Dappiなどフェイク源の運営、統一教会を経由した北朝鮮の核ミサイル開発への支援など重大な不正行為が考えられる。 

 

 

・まあ、森さんを悪者にしたい連中はこういう記事を喜ぶだろうが、事態はそう簡単ではない。 

ただ、池田議員が「証拠隠滅」をするほどの「悪事に手を染めていた」のは明らかだから、そこが、特捜に狙われているのは当然だろう。 

 

さて、元総理はサッサと隠れちゃってるけど、さて、今後の事は分からない。 

 

細田さんがアッという間に亡くなったのは、特捜は大きな誤算であっただろう。細田さんが生きておられたら、それこそ、無条件派閥解体 なんてことになっていたかも・・・。細田さんが安倍派を救ったかな。 

安倍さんが裏ガネ還流中止を指示したのは、検察がこの裏ガネ捜査を狙っているという情報を安倍さん周辺が掴んだからだーーという意見もある。検察にニラミが効かなくなった後だもんね。 

今となっては、そんなことはどうでも良いですけどね。 

 

 

・頑張れ特捜部!昨日のひるおびでも若狭コメンテーターひとりでで頑張ってましたね!かたや森友加計・桜では常に安倍元総理寄りの発言を繰り返していた元検事今弁護士の八代さんはなんかもう清話会の問題は検察は手を引かざるを得ないと…証拠がなく力尽きたと?いつもウオッチしている70過ぎの政治好きおばあちゃんですが、元検事のわりには安倍元総理夫人とは昵懇の中で一緒に写真とったりして、それにしてもひるおび10年以上もひるおびに出ずっぱりでいつ弁護士の仕事しているの?っていつも不思議に思ってましたが、まさか右翼の回し者ではないよね?TBSってどちらかと言えば左寄りでは?ひるおびの常時コメンテーターは国民の味方の若狭さんに代えて欲しいです!もういい加減森、安倍そしてやくざの親分気取りの機密費使い放題だった菅元総理には退場してほしいです! 

 

 

・この方はオリンピックや派閥からの裏金問題などとかくお金にまつわるダークな話がおおいかた。検察は引導を渡して、溜め込んだ私財を石川県のために使わせるときです。 

 

 

・さすが、お金に汚い森喜朗氏ですね。オリンピックでの200万円の受け取りも結局はワイロではなく見舞金として検察の追求を逃れたし。総理経験者が関わっているからこれ以上の捜査は打ち切りか。それにしても一昔前は共産主義や社会主義は腐敗するから民主主義が良いと言われていたが、日本の民主主義の腐敗はそれ以上に最悪だ。7割近い国民は選挙に行かないのでどんな最悪な候補者でもカネと支持基盤があれば議員になれるから腐敗の浄化作用がない。まだお隣の中国やロシアのような独裁者がいる国の方が不正者の粛清があるのでましなのではないかと思う 

 

 

・森さんよ… 

既に介護付き老人ホームにいるなら、清々しい隠居生活しなよ 

 

あんた首相時代の支持率いくつよ、10%切って1桁だった時代あったよね 

東京五輪の組織委員会会長だった時口を滑らして女性を傷つけてクビになったよね 

政治家として、その後もその頃の権力を振り回して、多くの人に迷惑かけたじゃんか 

だったらここでちゃんと『安部派5人衆や事務総長経験者は「安部派の組織的裏金作り」を知っていた・指示していた』と証言しなよ 

そりゃあんたも裁かれるかもしれないけど、その老人ホームにいるまま在宅起訴だよ 

でもその方が、少なくともいまよりは清々しい老後なんじゃねーの 

 

 

・『サメの脳』と言われた首相時代! 

指示率一桁で退陣しました。 

総理総裁より、政界で影響力を誇示し 

影で派閥に差配する方が...... 

本人は気に入っているようだ。 

もし清和会でキックバックを強く指示して 

いたなら長生き、されるよう願います。 

 

 

・森喜朗は現在国会議員ではないから、逮捕許諾請求が必要ない、即ち国会開会後も法律的には調べることができる、ただしそれを政治的に許すかどうかは別問題だけど。 

 

 

・退陣したあとに安倍晋三が不記載を止めろと言い出して、それに腹を立てる人間とは誰だろうか。そこに創価から見れば小さな宗教団体を悪と見立て、最終的にその派閥まで弱体化させようとする。そして後先短い森さんに責任取って終わらせる事を良しとする1番の考えの持ち主とは誰なんだろう。そいつも捕まえるべきだと思いますけど。 

 

 

 

・最後の狙いとかどうでも良いから、全員疑いがある人間は逮捕されるべき。会計責任者にまかせっきりにしたのは議員の責任でもある。一緒に罪を償うくらいの人間に政治家になってほしい。「うちの会計責任者が勝手に」という政治家は頼むから引退してほしい。もちろんお金国庫に返して。 

 

 

・【ラストキング】この爺さんはなかなかの者である。 ■おそらく安倍晋三のある意味で後見人の様な立ち位置ではなかったのかと。検察は安倍晋三を立件出来ず、今回の安倍派の五人衆も同様に不起訴でジ・エンド。ますます検察の力が劣化していると国民は再認識するであろう。※日本は見せ掛けの民主主義国家なのかと疑念を抱かざるを得ない。検察や警察の公安でもヤラセ的な捜査や立件する相手も。 

 

 

・森氏が自分のために息のかかっている現職国会議員にさせていたのであれば今まで以上にとんでもない事だ。 

 

有名どころの7名が不起訴になるそうだが特捜部にはがっかりだ。 

過去の小沢氏の陸山会と同じ道を辿るのか…。 

 

 

・「還流再開の指示となる証拠書類を特捜は握っている」という。 

 

これまで「『会長』はこの世にはいない」が常識であったが、その常識を覆す。 

じつは、”会長”は健在であることにつながる。 

 

 

・国民のだれもが、森さんを信用してないでしょう。 

明らかに自民党を、し私物化した一人じゃないですか。まだいますが自民党を動かしてる人たち高齢者重鎮たちが、いる限りいくら若手が声をあげてもおなじなんだろうな。と思います。 

捕まらないでしょう?不起訴になってしまうんでしょう? 

 

信じられない!政治家は無法地帯なんですね。あきれた自民党です!!!!! 

 

 

・引退した古株がいつまでも幅を利かせられる自民党の派閥体質の問題。派閥解体に難色を示している議員はその恩恵がなくなる事を恐れている。そんな議員は辞職勧告が除名すべき。 

 

 

・一般人なのに闇の権力を持っている不思議な御老体だな。捕まれば安倍派の中で変化が起きるのかもしれないが、自民党の派閥解体には至らない。捕まえるならやっぱり現職、幹部だ。 

 

 

・森が実権握ってたなら高齢だろうが当然逮捕するべきだと思うが、それで5人衆を見逃すのは駄目だ 

金額がどうであれ人数がどうであれ不記載全員重加算税で返済させることと公民権停止をセットでやらなければ検察、国税庁の信用がなくなる 

国民は見ています 

 

 

・チマチマやってないで逮捕して拘束すればいい。 

特捜が、20日間の取り調べでガンガン締め上げて自白させてください。 

このやり方は通常のやりかたでしょ? 

 

あと、現職の国会議員も逮捕して同様に自白させてください。 

 

 

・安倍派で嫌疑が掛かってる面々や五人衆と呼ばれる顔触れも小者ばかり。 

安倍派にも自民党にも、居ても居なくても影響の無い人たち。 

黒幕は森氏と特捜部が考えても不思議では無い。 

 

 

 

・補正予算でお金をバラまきますので、ここに来てまた内閣時支持率が、上がりかけていますね。能登の地震災害は、かなり追い風になっています。 

自民党は選挙前は、必ず国民に飴玉をしゃぶらせるので、やはり何をやっても、次回も政権交代できないようです。 

「裏金や派閥はなくそう」と、ポーズだけはとりますが、自民党の金権政治はもうエンドレス。 

残念ながら、これが国民に見合った民主主義です。 

 

 

・なんか安倍は、止めようとしてたみたいな言い方を良く聞くが、違うでしょ。 

自分の経験から、もし今回のように特捜部やらから追及されたら、真っ先に派閥トップの自分に手が及んで、立件されかも知れないのを恐れて、何とかそうならない方法がないか、模索してたんでしょ。 

まぁ、バレる前に亡くなったんで、何とも言えないんだけどね。 

森加計桜で私利私欲の限りを尽くした安倍が、裏金に係わって無い訳がないし、増して正論として止めさそうなんて、ないですね。 

森も含めて、細田、安倍と、派閥トップは、重大な責任があるでしょう。 

 

 

・「あるベテラン議員は、任意の事情聴取の中で自身と森さんとの関係や5人衆と森さんとの関係などについて根掘り葉掘り聞かれたと言っています。その議員は担当の検事に“表向きは5人衆の集団指導体制で、彼らが派閥の運営を取り仕切っている形にはなっている。しかし、実際には森さんが5人衆にあれこれ指示し、差配している”と証言したそうです」← 

 

これが本当な感じがしますね。 

 

 

・ここまで黒で証言もあるのに検察が捜査や一連の裏金問題の逮捕も無いなら何か裏で工作があると国民は検察に対しても批判が出るとおもいます。 

 

 

・安倍派の安倍氏亡き後は亡くなった細田氏、外された下村氏と5人衆に最高顧問森氏が最高意思決定機関。金は例えると箸の持ち下げまで細く指示が安倍軍団の掟。会社でいうなら社長の意向を無視して経理部長が勝手に重要案件を采配するなどあり得ない。げんに現代ビジネスでは元秘書が暴露している。 

 

 

・安倍派五人衆+塩屋+下村が、派閥の裏金は「会長(安倍・細田)マター」だと説明してるそうだ。 

確かに「死人に口なし」をこれ幸いにと、逃げるには良い口実だったんでしょう。 

しかし、派閥の裏金が会長マターなら各議員個人の裏金は、当然各議員個人マターで個人の責任は自明の理。 

各議員個人が検察から詰められるのは当然。 

 

巨悪というには相当セコイ五人衆+二人だが、猟官の為に裏金から払ったという高木を手づるに、森某を問い詰めて欲しい。 

 

 

・この人も議員時代から五輪がらみまで、押し並べてまっくろくろすけかとは思うが、彼が検察の最終ターゲットだとしたら、国民としては「思ってたのとなんか違う」になるだろう。今、政治の中枢にいて狡賢く立ち回っているのが何人もいるはず。そういうのをやってほしい。それをやらなければ政治の暗い影はずっと続く。こういう老人はもう相手にしなくて良い。捨て置けば良い。しかしつくづく思うのは、あの地域は災難続きだなあということ。この老人、迂闊な県知事、そして震災。 

 

 

・隠居してもなお、色々な所に顔を出すのだから、そりゃ、それなりの金が動いている事だろう。 

国や国民の為にならないのは明らか。 

定年制を設けない弊害だ。 

 

 

・こうなってくると、このパー券に絡む一連の捜査は、岸田・麻生が裏で旧安倍派を操る森に仕掛けた政争の様な気もしてくる。余計なことをするなという警告。 

 

 

・まぁ、本丸は森なんだろうけど、いかんせん年齢が年齢だから早くしないと死んでしまうよ。そしたら死人に口なしで、また森の指示でー、となって迷宮入り。森だけでなく関係者こぞって立憲しないと。 

 

 

 

・「うおっしゃあ~、いったれ~!!」と柄にもなく、思っちゃう。 

「ちむどんどん」しちゃいます。 

ただ、本音を言うと、せっかくだから、森喜朗氏の地盤だった、能登半島のために、身を晒して、もうひと踏ん張りしてくれていたらなあ。そうしてたら、心から応援したのに。 

 

 

・やるなら急がないと、この方もいつ手の届かないところへ行ってしまうか、判らない。 

いや、だからか。 

検察の狙いは、今回の安倍派不起訴のガス抜きとして、国民の目を蜃気楼に向け検察批判をかわし、 

最終的に、頑張ったけど被疑者死亡で捜査終結と言うシナリオを狙ってる? 

マスコミも乗っかってる感じ? 

 

 

・あるメディアは巨悪から構造悪の時代と報道したが、もしもこの人が裏金を隠していたら巨悪の時代が続いていたことになる。最後の巨悪にしないといけない。 

 

 

・権力絶大。すごいっすね、どうやったらここまで政治を支配できるんだろう。リーダーシップというか、権力を握る術を知りたい 

 

 

・本当にこの人は信用できる人ではありません! 

国会議員でもないのに、安倍派幹部の萩生田を会長にしようと躍起!だと聞くし、能登半島地震で災害に見舞われた石川県選出の議員だった筈なのに、対応しているのでしょうか? 

 

 

・やっぱ高木毅氏は森さんの伝書鳩なんだろうなあとは思うわ。過去にああいう疑惑事件をを起こしてるのに、党内で重要な役職に就いてるというのもそういうことなんだろうなあ。まさに「ザ・政治屋」として自民党の悪しき伝統を受け継いだ方なんでしょうね。 

 

 

・森友問題・赤木ファイル問題・オリンピック問題・文書通信交通費問題etc… 

結局、トカゲの尻尾切りで、日本の国会議員は一般国民の様にに逮捕され無い。 

田中角栄等の時の様に、悪い事したヤツは逮捕してそれなりの罰を与える、ソレが少額だろうが一般国民なら捕まるけど、国民の代表の筈の国会議員ならスルー、って、そんなバカな国あるか?当たり前の国に、なぜならないのか? 

 

 

・そうは言っても森元総理は「部外者」だから、立件するにはハードルが高すぎるような気がする。 

事実そうだったとしても、この案件は会長マターだったと、亡くなった安倍・細田両氏に責任を押し付けるだろう。 

死人に口無しとはよく言ったものだ。 

 

 

・特捜部にはもう誰も期待してないでしょ。 

西村や萩生田でも捕まえるの躊躇して無罪放免にしてるのに森を逮捕できるわけがないです。 

安倍が作った内閣人事局が全ての元凶なので早く人事局を解体してください。 

 

 

・腰抜け特捜森までなんて行き着くはずがない。森は今神宮外苑の利権に絡み新設されるラグビー場前に銅像を建立除幕式参列が関心事。特捜なんて眼中にない。自民党の議員は森はあこがれの的、常に利権に絡み悪行三昧しかし決して逮捕されない。 

 

 

 

 
 

IMAGE