( 129731 )  2024/01/17 22:23:19  
00

長谷川良品さん「これがテレビの現実。めまいがする」松本人志めぐる社長の発言に呆れ フォロワー「観たいとは思わない」

中日スポーツ 1/17(水) 19:45 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/f73e8cf223d13d753dd10da6bb1ffe901ff6cea4

 

( 129732 )  2024/01/17 22:23:19  
00

長谷川良品がツイッターで、読売テレビの大橋善光社長が、ダウンタウン松本人志の活動休止についてコメントしたことに驚きを示した。

大橋社長は、松本の対応について言及し、週刊文春との問題に決着がついた場合には再出演について検討したいと述べた。

これに対し長谷川は、テレビの現実に苦言を呈した。

(要約)

( 129734 )  2024/01/17 22:23:19  
00

松本人志 

 

 元放送作家の長谷川良品さんが17日、自身のX(旧ツイッター)を更新。この日、読売テレビ(大阪市)の大橋善光社長が新春会見で週刊文春による一連の報道の影響で活動休止しているダウンタウン松本人志を巡る発言を報じた記事に「これがテレビの現実。眩暈(めまい)がする」などとあきれた。 

 

 長谷川さんが添付した記事によると、大橋社長は同局が制作している「ダウンタウンDX」については25日分の放送分まで収録済みだが、今後については対応を検討中と説明。さらに松本が所属している吉本興業については「個人的には、会見などの形である程度明らかにしていただくのが好ましい」と語った。 

 

 そして、週刊文春と松本の主張にある程度の決着があった場合、今後の出演に関する判断についての質問には、視聴者が望んでいないものをする必要はないと前置きした上で「例えば松本さんと女性側が番組内で直接対話するということがあるならば、こちらとしてもぜひ放送したい」と私見を述べたという。これに長谷川さんは反応し「これ、読売テレビ社長の発言です。これがテレビの現実。眩暈がする」と苦言を呈した。 

 

 フォロワーからは「裁判沙汰の案件を、エンタメレベルと勘違いしている異常感覚」「これはセカンドレイ○そのものですね」「被害を訴えている女性が、加害者と疑われる男性と公正ではない場で話し合いしている場面を視聴者が観たいとは思わない」「企業のトップがこんな考えとは、テレビ局ってやはりかなりズレてますね」「文春は部数さえ売れれば何でもありか! とか叩いてる人多いですが、テレビ局も視聴率さえ取れれば何でもアリですもんね」などの声が飛びかった。 

 

中日スポーツ 

 

 

( 129733 )  2024/01/17 22:23:19  
00

このコメントをまとめると、以下のような傾向や論調が見られます。

 

 

1. 被害が事実だと仮定した場合でも、テレビで被害者と加害者の対話や討論を放送することに反対する声が多数あります。

これにはマスコミの倫理や被害者の立場への配慮が欠けているとの指摘が見られます。

 

2. メディアによる報道や評価が偏っているとの意見も見受けられます。

具体的には、マスメディアが一方的に報道し、特定の個人や派閥を擁護し、対立する立場を排除するやり方に対する不満の声があります。

 

3. 一部のコメントでは、被害者の立場を理解し、被害を訴えている人を支持する意見が目立ちます。

 

4. 一部では、松本人志や加害者側の立場を擁護する声もみられます。

さらなる事実の明らかにし、バランスの取れた報道を求めるコメントもあります。

 

5. テレビ業界やエンターテインメント業界全体における、不正や問題行動を指摘する声、業界の在り方や倫理観に対する疑問の声が多く見られます。

 

6. 一部では、この問題に関連して、日本の社会全体に起きている様々な問題や課題に言及するコメントもあります。

 

 

(まとめ)

( 129735 )  2024/01/17 22:23:19  
00

・>「例えば松本さんと女性側が番組内で直接対話するということがあるならば、こちらとしてもぜひ放送したい」と私見を述べた 

 

どういう意図なのか全く理解できない発言。 

仮に被害が事実だとすれば、そもそも会うのも嫌だろうに、それをテレビで流すってどういう神経してるんだろう。 

 

 

・テレビに出ている成功者(金持ち)が堕ちる様を見るのを楽しんでる輩がいるのも現実なんですよね。しかしここまでの騒動になるとは被害者(とされる)のAさんも想像してなかったかと。冷静に考えれば子供の頃からのお笑いスターを自らの手段で業界から抹殺してしまう事になってしまったんですからね。これがのちのち人生の重しにならない事を願ってます。 

 

 

・昭和のテレビマンが 

令和の世になって社長になっても 

昔の古い倫理観を平然と披露してしまう。 

メディアのトップがこれですから 

たしかに眩暈がしますね。 

 

 

・この問題については裁判で決着をつける以外ないと考える。 

もしやるなら、文春の編集長や編集者が出る方が可能性としてはまだありうるかなと。 

女性を出すなら、仮に企画を練ったところで、そもそも当事者双方が番組に出ないだろう。 

仮に出たとして、その後は見る側が選ぶ問題ではあるだろうけど、そもそもテレビで放映すべき話なのか、テレビ局の社長がそういう番組作りを奨励するのかというところに違和感を覚える。 

 

 

・自分たちの番組企画に素直に賛同してくれて、お小遣いをコツコツと貯めて寄附してくれたおカネを着服するテレビ局が現れても、親会社の連中は誰も責任を取らない業界ですよ。 

もちろん責任を取るというのは辞めるということに限った話ではない。換言すれば、責任の取り方すら分からない連中です。 

文春のやり方に多少暴走気味の点があるにせよ、他の巨大メディアが知っていて報道しない環境下にあっては、文春の側に高い公益性を認めざるを得ない。 

悔しければ文春以上のスクープをものにすれば良いだけです。 

もちろんそれは芸能スキャンダルに限るものではない。 

公益に資すると自分たちが信じる仕事を他の媒体に負けないようにしてみせること…それが公正な競争の姿勢であり、報道機関の矜恃というべきものではないですか? 

それなのに実態は、文春に私怨のある人を探し出してきては「文春はカネのためにやっている」と。 

ただの負け惜しみでしょ? 

 

 

・そもそも松本さんは司法の場で問題に対して言及を望んでいるわけで、メディアの勝手な都合に自分を合わせるとは思えない。 

それは被害者とされる女性に対してもそう望むだろうし、こうして当事者の意図とは反して外野が勝手に盛り上がろうとすると、新たな問題を増やしたり問題をややこしくするだけで何もいいことはない。 

こういう発言がテレビの限界にも繋がるんだと思う。 

 

 

・芸能をメインにした事で、出来事全てがエンターテイメントにしか見えてないと云う事か。 

報道、文化教養、音楽演劇と取り揃えて放送を展開していたのに、何時の頃からか安価な製作費で視聴率稼ぎが第一義の仕事となり、次第にバラエティー番組に優先度が付いてきたのであろう。 

TVの役割をエンターテイメントの提供にしか発想が行かなくなってしまい、物事の判断も其処を中心にするように考える様になったのかな。 

結果TV各局はお笑いバラエティー番組の花盛りとなり、今回の様な事案についても関係当事者がお笑い芸能人だけに、冷静な判断を欠いてしまう事にもなったのか。 

双方とも出演は無いと思うのが一般常識人の考え方になると思うが、それでも此れを歓迎する一般人も少数とは云えど、居るのだろうなとは思ってしまった。 

多分、昔に在った見世物小屋のゲテ物見物の様な物かも知れないと思うし、そんな人らばかりがTVを観ている訳では無い。 

 

 

・ワイドナ出演時から松ちゃんは切り取りニュースに嫌悪感を示していた。「切り取り」する者の意図によってそれが白でも黒でも赤でも成りえることに対する警鐘でもあったように思う。 

 

 

・大橋さんは読売新聞経済部長などを務め、読売の将来の社長候補の一人とされていた優秀な新聞記者です。その事実を知っているだけに、発言の趣旨がよくわからず、どういう意図なのだろうと思い悩んでおりました。 

 

 

・読売テレビに関しては、日頃から疑念を持ってたが、 

そう言う疑念を持つことすら、バカバカしくなった。 

視聴者に謝罪したいらしいが、何を謝罪したいのか。 

恐らく、番組が経ち行かなくなった事を意味してると 

推測するが、皮肉を言わせて貰うと、こう言う人物の 

番組を延々見せて反省していると言うなら、未だ 

マスコミの良心の欠片も在ろう物だが。 

それと松本氏と被害者とされる女性の話し合いを 

テレビ放映したいとの発言には、流石に呆れて腰が 

引けた。この問題をも、バラエティーとして面白ろ 

おかしく見世物にしたい訳だ。 

 

 

 

・この女性が芸能界の枠でまだ活動されていたら日テレ社長の言葉に逆らえないかも知れませんね。もし本当にテレビでそんな性被害をエンタメにしたら世も末だわ。和解なんてもんは無いと思うし、そんなのテレビで 

やって番組をどう着地させんの? 

被害者の方がもう芸能界の人じゃなくて良かったと思う。性被害にあっても訴えられない 

タレントさんはたくさんいるかも知れませんね。 

 

 

・大橋社長は「ダウンタウンDX」の番組タイトルを変えない理由として「固有名詞とグループ名というのは、必ずしも一緒でなくて良い」と謎の理論を述べていました。そんな事は当たり前で、ダウンタウンの名前を残す事は倫理的にどうなのか聞いているのに何も分かっていません。 

もう意見が正しいか正しくないかの次元でなく、この人大丈夫?と心配になります。 

 

 

・最後の部分は今回の問題の本質を突いてる気がするな。どうも芸能人というだけでまるで自分の親族か知人友人かの如き扱いで文春側を糾弾し松本人志に入れあげてる様な人達も目立つ 

テレビ局は視聴率さえ取れたらいい、芸人(芸能人)は金と名誉さえ得られれば一般社会の常識やルールなど無視してもいい。なぜなら世間がそれを許してくれるので……いつの間にかこういう社会になっていないだろうか?  

 

確かに週刊誌が善良な存在かといわれると決してそうではないだろう。だがテレビ番組制作者や芸能人もまた特権階級では無いはずだ。いつの間にかテレビに、芸能人に都合のいい価値観となる様に洗脳されてないだろうかね? 

 

 

・まっちゃんが裁判の結果でどうなるのか、休業のまま引退を迎えるのか。 

それは分からないけど、休業を発表する前は番組の演出から携わり出演していた。 

 

テレビ業界が右肩下がりとされる中での今回の大スキャンダルで、松本人志個人というより落ち目の業界が更に崩れ落ちる事になりそう。 

 

何よりお笑いの最高峰の人間がこのような遊び方をしていたのだから、音楽や俳優業にテレビ局自体にも同様な性搾取が蔓延っているのは想像に容易い。 

 

下り目の日本の地上波だが、この松本問題を皮切りに他の膿まで全て出して少しでも浄化されればかすかに浮上するキッカケにはなるかもしれないね。 

 

 

・司法(裁判)というのをエンタメの一つとしか考えていないような発言。制作のダウンタウンDxについても、松本さんが出演せず浜田さんのみのMCでは番組に大きな影響があるとか平気で発言。まだ白黒わからんのに松本さんを支持しているのも透けて見えます。まぁ、他の放送局も似たりよったりなのは承知ですが、読売テレビの社長のこの発言は酷かった。 

 

 

・トイレ以上に不快。 

ちゃんと経緯など本人の口から言って欲しい 

昭和後期から令和まで笑いの頂点に経ってた人だから。上沼恵美子さんも言ってましたよ、総理大臣だってこんな長い事頂点に君臨してた人はいない。みたいな発言 

一般人も著名人も気にしています。 

裁判するならするで各局、スポンサー様なりに手紙くらい送るのが常識かと考えられます。 

芸能界って世界は知らないけど。 

日に日に事あらわになってきているきがします。私はどうでも良いですがどこの局やSNSでも目に掛かってしまいます。若い時の嫌な経験を思い出して吐き気がします。 

 

 

・被害女性は顔出し・名前だしができないから、文春にリークしたのではないでしょうか。一対一で対等に扱われていないから、できないのです。全くわけのわからない社長ですね。それでなくても、トップクラスと言われている松本さんには誰も何にも言えないではないですか。社長さんが松本さんに堂々と聞いてみてもらえませんか。ことの本質を。 

 

 

・ハラスメント対応では、加害者と被害者を直接会わせないというのが基本中の基本。 

もちろん被害者側から直接話がしたい、直接謝罪してほしいなどと要求している場合は別だけど、その場合でもあくまで関係者だけが対面するべきであって、その場を公開するなんてあり得ない話。 

 

読売テレビはトップがこんな発言をするようであれば、会社としてコンプライアンスが欠落していると思われても仕方がない。 

あわよくばこの一件を番組制作のネタにして視聴率を稼ごうという魂胆なんだろうか。 

「目眩がする」とはまさにその通り。 

 

 

・このままなら、井上対パヤノ戦みたいに、強烈なワンツーでノックアウトされた感じになってしまう。 

 

マッチャンは井上のファンだから、パヤノ側にはなりたくないはず。 

 

ただ、性加害の疑いを持たれた人、芸能界に復帰した人いない説があるので、かなり厳しい戦いになるかと… 

 

 

・まぁでも、どのみち民事訴訟だと求められている真実性とか真相とかは、おそらくはっきりはしないと思うよ。 

 

その辺は文春がよく理解してるだろーし、してやったり以外のなにものでもないんだろーね。 

訴訟が長引けば長引くほど、雑誌が売れ続けてくれるって算段でしょ。 

 

被害に合ったとされる側に手を差し伸べるフリして、結局このネタで一財産を稼ごうってハラのほーが『眩暈がする』けどね。 

 

この搾取の構図に争点を定めるほーが、名を捨て実を得ることになるんだけど、松ちゃんがどれくらい周囲の意見に耳を傾けられるかだろーなぁ。 

 

 

 

・この問題は2つの面をもっていると思います。 

 

一つは裁判で決着をつける。何を争うかは松本さん次第でしょう。 

 

二つ目は合コンのあり方。サラリーマンや学生の合コンとちがって、 

芸人さんたちは自分たちの周りにいる女性に声をかけているのでしょう? 

立場や名声を利用して、最初から男性側が上に立っている。 

女性側は断りにくい状態にある。 

そこに付け込んだようで嫌な感じがします。 

 

 

・どういう経緯でトップに登って行ったのかが垣間見られるとともに、時代には着いて行けてないんだな、だから、テレビも影響力の割にコンテンツが古いんだなというのが納得させられる。 

 

 

・裁判での決着しかないと言うご意見に賛同します。 

 

ただ、文春の記者がラウンジ嬢に名刺を渡して、謝礼を出してリークや告発を誘導しているとラウンジ嬢から聞いたこ事があります。 

 

本件で松本さんが完全にシロかは不明ですが、対価と合意があった際は強制ではなくなりますし、女性達が類似の話をしている事や具体的な金額を話している方も居たりするので、悪意を持って部分を切り取れば、女性が被害者感が強い世論があります。 

 

一方で女性が金品を搾取したり、借金を踏み倒して開き直るなどの悪質事例も多いです。 

 

結果的に裁判で女性が苦しい思いをしてギブアップ狙いと考える方もいると思いますが、時間が経過し過ぎている事と女性によっては示談狙いの方もいる昨今ですので、真相の解明は難しいでしょう。 

また,本件の強要という点についての解明は非常に難しいですが、周囲がセッティングしていた事が状況認識を複雑にしている気がします。 

 

 

・これは眩暈がして当然。そんなに松本ネタで引っ張りたいのか。悪いが本件への冷めた反応は東京で広がりをみせている。大阪と違って全国のお笑いが集約する東京では、吉本・松竹一辺倒ではない。テレビには多様性に富んだ出演者が目白押しで、松本ひとりが消えたところでそれほど大きな損出はない。 

まあ本件は見事に現在の大阪の世情を表しており、万博の行き詰まりが奇しくも松本アンバサダーの解任に重なるものがある。万博と吉本と維新だけでは、全国に風を興す事は無理がありすぎる。 

 

 

・被害者という言い方のコメントが散見されるが、そもそもまだ被害者ではなく、被害を訴えている人、というだけ。 

しかも刑事ではなく、8年後に週刊誌に訴えている時点で、推して知るべし。 

この件についてはひろゆきのYouTubeでの発言が1番納得できると感じるけど、今の日本って、こういうことがあったら、加害が推定される人を擁護する内容を、公で喋ることさえタブーな雰囲気がする。 

この雰囲気の方が、私は怖い。 

 

 

・セカンドレイプという言葉を印籠に使う物じゃない。 

セカンドレイプと言ってしまえば相手が黙ると思ってる。 

人それぞれ人権があるように被害者に人権があるようにその他の人にも人権はある。 

言論の自由は認められるべき。 

 

 

・長谷川良品さんの動画は大好きでよく見てます。 

非常に考察が深くて、ど真ん中を突いてきますよね。 

メディアの偏向ぶり、 

KPOPだらけの媚韓紅白、 

性にまみれた芸能界、 

業界の意外な力関係など、 

容赦なくぶった斬ってて面白いです。 

長年業界に身を置いた人は、業界の裏側をずっと見てきてるし、 

しがらみを一切切ってきた人は、それを暴露できる立ち場にあるので、 

芸能界を仕切ってる人達にとっては、 

長谷川良品さんや元Dのさっきーさんのような人は、 

非常に目障りな存在なのだと思います。 

あらゆる嫌がらせを方々から受け続けてるでしょうけど、 

負けずに業界の闇をぶった斬り続けてほしいと思います。 

 

 

・直接対話など非現実的。というか、無茶苦茶である。 

 

仮に実現するとしたら、被害女性側が取材に応じるという形で、モザイクでその思いを語ってもらい、同時に、松本氏側にも取材して、自分の言い分を語ってもらうという形ならばアリだと思う。 

松本氏側が取材拒否するなら、それも含めて報じたら良いのではないか? 

 

ただし、これはやってる事は文春と同じで、文章ではなく、動画で放送するってだけだけれどね。 

 

 

・あー、もしほんとにテレビ局のトップが 

松本さんと被害女性を直接会わせて討論、 

とか言ってるとしたら 

 

上納システムを受けた中には 

松本さん以外にも、テレビ局の重鎮等が何人かいた可能性すら 

ちょっと疑っちゃうよなあ(´・ω・`) 

 

松本さんと被害女性を会わせる、その発言が事実なら 

それだけで社長の交代になるレベルのもんじゃないかと。 

地味にこの記事は 

とんでもない破壊力を持ってそうな気がする(´・ω・`) 

 

 

・むしろ、日テレ系、関西圏のとなれば寄り寄りの発言かと思ったら、意外にドライな視点で発言。地元からすれば批判受けるだろうに。また、コメントも批判一色で、こんなこと言っても叩くのがほとんどと思うが、よく言ってんなと思うよ。そのぐらいのドライさで十分だし、直接対話したら、なんだかんだ視聴率80はかたい。そもそもテレビなんてそんなもん。真に受けて信じる方がバカだしそれでいいよ。あと司法をあまりにも信じすぎ。裁判とか接することないと知らんから、大半は想像の中で勝手に幻想抱いてんだろな。 

 

 

 

・まだ裁判で結論が出ていないのに、ヒステリックを起こして有罪を決め込むこの長谷川とかいう奴がおかしい。まずは黙って見守れ。話はそのあと。女性関係のトラブルがあったとしても、松本さんがテレビで人を幸せにしてきた事実は変わらない。 

 

 

・読売テレビの大橋善光社長発言→「例えば松本さんと女性側が番組内で直接対話するということがあるならば、こちらとしてもぜひ放送したい」と私見を述べたという。 

 

こんな輩が報道機関の代表取締役社長ですか。コンプライアンス、内部統制は読売テレビ局は機能してるのか。即刻、取締役役会は解任すべきでしよ。 

 

法務省人権委員会に被害者女性は救済の申し出をするレベルだわ。 

 

読売テレビの社員もこんな狂った思考のものばかりなんだろうな。 

 

「大阪地裁」は知らんが、東京地裁はこの様な事案には、被害女性に最大限配慮する訴訟指揮をとってます。 

 

この大橋社長を国会に呼び出してもいいと思う。それ程酷すぎる人格者だ。 

自分の子にも同じ事をこの社長は言えるのか。怒りしかない。 

 

 

・性被害者は裁判でも最大限に守られ加害者と接点がないように配慮されているにもかかわらず、テレビ局社長という立場でその認識がないことに驚愕した。 

まだ疑惑の段階とはいえ、被害者が存在している可能性がある中でこの発言はあり得ない。 

日本のマスコミ界を牛耳っているのはいまだこのような価値観の人々なのだ。日本が世界に取り残され衰退していく理由の一端はこういう人々の存在だろう。 

もうこの年代の経営者や政治家は引退してほしい。 

 

 

・まっちゃんが全面的に女性の言い分を認めているなら会見する意味はあるけど、主張が対立しているのだから会見しても意味はない。 

テレビで双方揃ってやるのが一番フェア。 

これで会見やったら、今後はネットの書き込み一つで全部会見しなくちゃいけなくなる。 

 

 

・どうも松ちゃんが対象だと皆価値観も常識も狂うみたいだね。 

今まで不倫だ、パワハラだと追放された人達に厳しすぎたってこと? 

そう言いたくなるくらい酷いことをした疑いがあるんだけどね。 

妻子がいながら弱い立場の後輩だけを利用して女性を集めて行為をしたんだよね。本人も後輩もここまでは認めているようなものだし。 

その先に無理矢理かどうかを裁判で争いたいんだよね?裁判以前に今まで干された人達より酷いのに。 

 

 

・正義感ぶってる、東京のプライムタイムのニュース番組、こういう発言こそニュースとして取り上げるべきでは?報道ステーションやニュース23のキャスターはなにやってるんだろう?? 

 

仲間内の社長の事となると、テレビのマスコミもまた忖度でスルーなんだろうな。ジャニーズや宝塚問題があっても、全然反省していないマスコミ、テレビ局。 

 

日本のマスコミは、自分達に都合の悪い事となると、報道しない自由の行使はいつも世界一。 

 

 

・今回の件はとてもデリケートな事だと思う。 

はっきり白黒つくまでは、どちらも、被害者、加害者になりうる状態です。そんなデリケートなことをいつまで、周りが、あーだこーだ言ってるのか、静かに待つことは、できないのか、、いまだにこの件をさわいでるのは、世間が興味があるからという名のもとに、便乗商法してるように感じてしまう。 

 

 

・公共の電波を扱うテレビ局の社長が不逞芸人とその被害者を番組で対決させたいと言うのは、視聴率さえ稼げれば社会正義や個人の人権などはどうでもよいと公言したようなもの。テレビ業界はジャニー事件で報道しない自由を行使して大批判を浴びたばかりなのに、吉本興行に対しても芸人に忖度しまくるとは呆れかえる。 

 

 

・読売テレビの社長って、 

こんな発言する人がなれるのか 

裁判で思い出して発言するだけでも苦痛なのに、 

被害者側が出演などするわけないのに 

出演者にギャラさえ払えばスクープとして放送できるとか思ってるようだわ 

 

テレビ局の報道が、視聴率を気にして切り取り編集放送してるのも良く分かる 

 

 

・松本さんや松本さんの文春に載った芸人さん、各所属事務所が単独で同時に名誉毀損や損害賠償等で訴えてみたらいいのに。文春は各裁判で証明しないといけなくなるから、もしかしたらもあるかもです。 

 

 

 

・被害女性と松本氏の直接対話を撮影したいとは… 

これはどういう意図を込めた発言なんでしょうね 

ぜひ社長にはテレビの前でじっくり時間かけて語ってもらえばいいと思います…。 

むしろそんな社長のほうが私は見てみたいです。 

 

 

・この社長は性被害性加害がないと判断してるのか、大したことがないと判断してるのか、どのみち重くは受け止めてないご様子。この無神経の塊が放送局の社長なんだって。 

ただSNSを見ても松本さんよりの人が多く感じられ、好きなタレントには甘く気に入らなければ一斉攻撃なんだなと。 

番組等低レベルなものが多くなる訳だなと思う。 

 

 

・「観たくない」そんな事を言って絶対見るでしょと。 

観たくないとかじゃなくて、先ずはテレビは見る動機が大事なんですね。そして面白くて続きがあれば見るの繰り返しなんですね。キャラ変した松本人志をお楽しみにしておこう。 

 

 

・例えば松本さんと女性側が番組内で直接対話するということがあるならば、こちらとしてもぜひ放送したい 

 

これが読売テレビの社長の発言ですか? 

びっくり。倫理観どうなってるの? 

そりゃジャニーズ問題も黙認するよね。 

性被害は見せ物ではないですよ。 

 

 

・何人も被害を訴えてる人がいる。これかも出てくるかもしれない。 

ここまだ大問題になってるのに当事者は、記者会見もせず責任放棄してる。 

裁判するからしないなんて理由になるんだろうか。 

フィフティフィフティとは、とても思えない。 

真相はわからないからと中立を装いながら、擁護するコメンテーターや芸人たち。 

過去の放送分を垂れ流すテレビ局。 

ジャニー氏の問題で反省したなんて大嘘だった。 

 

 

・年功序列の中で多数派を工作できた人間が、実力もないのに社長になると、往々にしてこういうことが起きる。 

 

今の自民党政治とそっくりだ。つまり、岸田政権のありようだ。その実態を国民に見透かされて、支持率が超低空飛行だ。何も不思議なことはない。 

 

それでも、読売テレビの社長は、早晩交代するのではないか。読売グループのガバナンスは、渡辺主筆がいまでもやっているのだろうから。この程度の人をいつまでも、やらせないだろう。 

 

それにしても、いつまで松本事案に関する論評が続くのだろうか。小泉某さんが言う通り、バカバカしい。 

 

 

・「エレファントマン」を公然と見せ物にして金儲けをしていた時代から140年ほどが経つわけだが、この社長の感覚はそこらから全く変わってないという事か。 

同じく眩暈がする思いだが、社会はこういう人間を正しく評価しなければならない。 

 

「この程度のもん流しときゃ、テレビの前の連中は喜んで見るんだろ」 

 

みたいな目論見に与してはならない。 

 

 

・当事者だけで粛々と解決したらいい話。TVショーなんて論外だわ。賽は投げられたのだから、週刊誌もテレビもこの件については報道しないでいいと思う。セカンド何ちゃらも、そうだけど、松ちゃんへの手の平返し的な扱いも酷いものだと感じる。結果が出るまで騒がないのが一番。 

 

 

・無理やりかどうかで、そうじゃなかった場合でもそうであっても立件されないだろうしねぇ。 

 

個人的には昭和のヤンキーのような上下関係で、女性をモノ扱いで献上云々、挙句タクシー代3千円は令和には合わないし、ダサいなと思う。 

しっかりお手当出してたら、そんなイメージダウンしなかった気がしないでもない。 

 

 

・裁判はあくまで当事同士で、とは思うものの、そうなると金や影響力の有り無しで裁判の結果も変わってくる可能性も考えると「広器」のメディアは必要なのかも?とは思うが、決して読売ではない。という事がハッキリとした。じゃあどこか?と考えた時に思い浮かばない自分が嘆かわしい。 

 

 

 

・自分の仕事(儲け/注目)のためなら、モラルも減ったくれもない本音が凝縮されたようなTV局社長の発言でしたね。ある意味、正直でしたね。 

TV社長ひいてはTV業界に限らず、今の日本である程度、力を持った人間は、この程度のモラルも持てない人ばかりなのだと思います。そりゃ、平均株価など、平均●●が改善しても一部の人ばかりいい思いをして、日本全体がいい思いをすることはないわけです。日本は亡国の段階に入りましたね。 

 

 

・自衛隊の上司がセクハラを訴えた女性隊員とセクハラをした男性隊員とを会わせて握手させたという話があったね。 

テレビ局の社長は自衛隊の小隊長と同じ頭脳構造を持っているらしい。 

セカンドレイプという言葉を知っているのかしら。 

ちなみに当の上司は懲戒処分になったけど。 

 

 

・いや〜…これは相当まずくないかなぁ…社長辞任あるかもね… 

 

あと、「訴訟します」の時点で記者会見は弁護士立ち合いでしかできないし、そこではっきりしたことなど何も家やしないので、やる価値ないんだよね… 

 

テレビの人ってそんなこともわからんのかな。わかってて、それでも数字になるから、ネタになるからやれってことなら「昭和か!」以外何も言えない。古すぎる。 

 

 

・一から十まで文春=女性の言い分が100%真実だと言う前提で話しをしている人が多すぎると思う。著名人から金をせしめる目的の可能性だって,ゼロではない。やはり訴訟で白黒つけるのが一番いいと思う。 

 

 

・こうゆう思考の経営者や役員が世の中では全然普通なんですよ。 

だからちょいちょい騒ぎになって炎上してる。 

割りと名前の通った会社だって実質は売上利益至上主義なところ全然多い。 

これからも騒ぎになって炎上してって事が日常的に続くと思う。 

 

 

・ほんとに目眩がしますね。読売テレビトップの発言とは思えない。 

豊田商事の事件の時、誰も警察を呼ばないで長野会長を見〇しにしたマスコミ陣と40年近く経つのにマインドがなんら変わっていないことに驚く。 

 

 

・これがテレビ局社長の発言というのが信じられない。性加害を訴えている女性にテレビに出てきて加害者と公開討論しろと?完全に常軌を逸している。 

これが松本に対する関西の評価だと見られるのは関西人としても屈辱だと思う。 

 

 

・何でもありの時代に良い思いした方達は 

何でもありだった時にたまたまテレビ業界にいただけで、まだいけるまだいけると勘違いしたままで何も新しいモノは生み出せない。 

 

 

・テレビ番組やwebニュースでの反応を見る限り 

松本人志を犯罪者扱いしているものを多く見受けます。 

元々 夜会に出席した女性の信憑性を全く吟味することなく 

女性の証言のみを前提にマスコミが動いていく様子には恐怖を覚えます。 

逆のことをここでコメントすると 

違反コメントとして赤い警告が出るようになるんですよね。 

もちろん過激な事は書いていなくて、 

女性の証言の信憑性が確定してないのに 

番組を休んだためにクロだという事になって犯罪者になって行っているのは? 

おかしいのでは?と思っているだけなんですけど。 

本当に怖いというか、おかしい、歪んでるとしか思えない。 

なんでこんな国になってしまったんだろう、日本という国は。 

 

 

・やはり特におじさん世代から上は女性の性的な被害(今回の件が犯罪か否かは判らないけれど)に対してかなり軽く考えている事の表れでしようね。 

そうでなければ冗談でもこんな発言はしないでしょう。 

 

 

 

・記事が切り取りでない事を前提として 

 

社長の発言が、「視聴者が望んでいないものをする必要はないと前置きした上で「例えば松本さんと女性側が番組内で直接対話するということがあるならば、こちらとしてもぜひ放送したい」」 

 

前置きがあるとしても(視聴者が興味あることを前提とした前置きと思われる)、視聴率ありきの、(女性を)見せ物とした番組をやりたいとの意図がありありのこいつの発言はダメだろ 

あくまでエンタメありきかよ 

 

これがテレビ局のトップか…反吐が出る 

 

 

・このテレビ局の発言はどうかしてるとしか思えないけど……。 

 

今や誰もかれもが「松本人志は犯罪者だ」みたいなスタンスで喋る。 

現状『合コンはしてる。でも性加害があったか否かは確定してない』のにだ。 

いつから世の中は『疑わしきは罰せず』から『疑わしきは罰せよ』に変わったんだろうか。 

叩くんだったら罪が確定してから叩くべき。 

 

 

・松本の芸といえば、イジり。 

イジってやれば、イジられた側は「おいしい」らしい… 

ならばこの際後輩芸人は、国内のテレビ、ラジオ、イベントの出演者自己紹介の時に… 「今夜も始まりました、☆☆☆☆の時間です。『俺の子供、産めや〜!』MCの○○○○で〜す!」とか、 「皆さ〜ん、こんにちは〜、✕✕✕✕ショーにようこそ〜。私が司会の『俺の子供、産めや〜!』∆∆∆∆で〜す!」 とかやれば、松本はイジってもらって嬉しくてしょうがないんじゃ? 

 

 

・読売の社長、新春会見でそんなこと言ったの? 

いくら吉本のお膝元とはいえ、リップサービスが過ぎるのでは? 

 

下手をしたら犯罪行為をエンタメにするとは・・・・。 

セカンドレイプという意見もその通りだと思う。 

 

っていうか会見ということは会場には記者がいたんだよね。 

 

その人たち、何も言わなかったの? 

 

とすればその記者たちもほぼ同罪ですね。 

 

 

・一方が加害者で他方は被害者(完全にでっち上げの真っ赤な嘘という可能性だって今の時点ではゼロではない。その場合は虚偽で吊し上げを食らった方が被害者) 

ということは、テレビで流すと必ず「全く悪くない方も無駄に晒し上げられる」ことになるわけだよね。 

 

もちろん完全にでっち上げという可能性は薄いと私も思うけれど、今明らかになっていることだけでは断定形で言い切れるわけではない。 

 

読売テレビの社長、いくら何でも頭悪すぎんか? 

 

 

・この、読売テレビ社長の発言を中日スポーツ以外が報道したのを知らない。 

 

トンデモ発言にも程があり、NHK等大手メディアは、挙って大々的に報じるべきだろう。 

 

この記事が事実なら、即辞任(解任)以外に、読売テレビとしての対応はあり得ない。 

 

めまいというよりも、呆れ果てるほかない。 

 

 

・マメイだ何だと言っても放送されるとなればすっごい視聴率になると思いますよ?テレビ局の社長さん、さすがです。支持はしませんがさすがだな、と感心しました。それでこそプロ。 

 

 

・結局女性の同意があったかなかったかという問題だけで性行為があったことには事実無根ではない。 

でも同意がないならそれはレイプであり話すべき場所は週刊誌ではなく即座に警察に告訴すべきである。 

 

 

・そもそもこんな話裁判で決着なんて無理 

このままでは吉本から松本は訴えられる 

松本は1回とりあえず表に出て語らないと次から次へと後輩芸人晒される 

今ドキドキしてる芸人いっぱいいると思うわ 

 

 

・長谷川良品さん?誰だか知らないけど言いたいことは分かる。 

いちおう放送法的には両論併記になるから違法にはならんけど、顔モザイクでエグいこと言うのが許された平成初期じゃなく令和の現代ではふつうに悪趣味だね。 

これはたいがいの企業の法務部が想定しない脱線発言かな。事前レクチャーたって法務担当が想定してることしか言えないもん。もし昔のエグすぎるテレビを知らん若い担当だったら、斜め上すぎて「ええーーー??このお爺ちゃん何言ってくれてんのーー??」ってなってるだろうな。 

 

 

 

・長谷川良品さん?誰だか知らないけど言いたいことは分かる。 

いちおう放送法的には両論併記になるから違法にはならんけど、顔モザイクでエグいこと言うのが許された平成初期じゃなく令和の現代ではふつうに悪趣味だね。 

これはたいがいの企業の法務部が想定しない脱線発言かな。事前レクチャーたって法務担当が想定してることしか言えないもん。もし昔のエグすぎるテレビを知らん若い担当だったら、斜め上すぎて「ええーーー??このお爺ちゃん何言ってくれてんのーー??」ってなってるだろうな。 

 

 

・“読売新聞クオリティ” 

大橋善光社長は、読売新聞社の広告畑の出身のようですね。 

読売テレビは系列会社のテレビ局です。 

 

テレビ局という報道メディアの社長人選…どのように行われているのか興味ありますね。発言に滲み出る“品性”…この発言が“読売新聞クオリティ”とは思いたくないですが…。 

 

 

・こう言う発言する方が、テレビと言う公共電波を預かる会社の社長にいること自体がおかしいね。国会議員もだけどしゃべると余計なこと言っちゃう人いるよねー?こう言う人の下で働いてる人が可哀想。 

 

 

・自分の異常を認識も出来ないとは、周囲に助言する人もいない。厳しい事を言う人は置いておかなければいけないとよく分かる。 

 

 

・初動でミスって終わりじゃ真実が見えなくなる。 

変わらなきゃいけないのは第一印象や先入観に捉われずに両方に耳を傾けるべき我々の方である。 

 

 

・うわーこの社長、大丈夫??今どきの感覚じゃないんだね。すべてエンターテイメント。。。そりゃ、海外から見たら異常だろう。 

発言を修正したほうがいいレベルです。こんな社長の局にスポンサーしている会社も常識を疑われる。 

 

 

・長谷川さんのおっしゃる通り。 

読売テレビの社長の感覚や感性は昭和というか明治位なのでは?令和にアップデート出来るとは到底思えません。 

巨人の坂本勇人選手のスキャンダルも一切触れず、マスコミとは呼べないのではないですか? 

 

 

・視聴者がじゃなくてスポンサーがだと思うよ。 

スポンサーがつく、視聴率が取れるそれがTV局の正義。 

なのでこういう批判する人はそもそもターゲットになってないからどうでも良いと思っているよ。 

 

 

・読売の社長の発言も大概だが文春のやり方も大概。45万部完売と編集長がめちゃ喜んでましたからね。しかし、文春は負けた訴訟も多くあり、それも証拠不十分で、なのに賠償金は少額で、週刊誌の売上はウハウハ。そんな例も結構あるんです。結局、松ちゃんの件もしうなるかもしれないし、そうなっても絶対に文春は反省しないですよ。儲かってるもん。 

文春は権力チェックで必要なものだとかいう人もいるが、結局は金ですよ。当たり前か。 

 

 

・まぁズレてますね。 

これがほんとにテレビの現状なんでしょうね、呆れてしまいました。 

松本さんは好きで観てましたが今の世論の中業界復帰は難しいのではないでしょうか? 

被害者とされる女性側にどんな思惑があるのかは分かりませんが現代では女性軽視、女性蔑視が容認されるような事は絶対にあり得ないので残念ですが擁護側も叩かれ掌返すでしょうね。 

 

 

 

・今日もそうだけど、どのチャンネル回しても観たいと思える番組がないねぇ。日本のTVどうなっちゃったのかな?NHKのニュースが一番面白い。 

 

 

・信じがたい発言。読売テレビの社長、社長が、メディアに向けてこんなことを言う??いじめの加害者と被害者引き合わせて喋らせる企画とかある?被害者のことを何とも思ってないとこんな発想は出てこない。 

 

 

・よくわかんないんだけど、普通に合コンあったとして、それなりに行為があったとして、それが同意だとして、それが8年前の話として…松ちゃんって当時結婚してたんだよね…? 

それは何も話題にならないけど、ダメじゃね? 

 

 

・まっちゃんへの批判は、一般人や有名人によってもう散々されているので、業界人かなんか知らんけど、お前誰やねんっていう人のコメントまで取り上げる必要はないと思う。 

 

 

・そんなテレビの世界で長年、 

王様扱いされてきたタレントは、 

危機管理能力がずば抜けて劣ってしまう。 

一般人でも即座にコレはマズイと思うコメントを発信してしまう。。 

 

 

・そもそも松本さんは文春を訴えるのかな?(その時はそう言っている女性がいる、それは真実)とか反論してくるのでは?それともその女性Aさん自身を虚偽通報呼ばわりで訴えるのかな? 

 

 

・今のテレビのエンタメは面白くない 

お笑い芸人が出ていても話しがつまらない 

ウィットに富んだ話しもできていないし… 

ただワイワイしていて、騒がしいだけ 

 

話術で勝負なら落語の方がよっぽどマシ 

 

これで視聴率取ろうなんてスポンサーも可哀想 

 

 

・「文春は部数さえ売れれば何でもありか! とか叩いてる人多いですが、テレビ局も視聴率さえ取れれば何でもアリですもんね」・・・それは確かに正論だけど、文春を買っている人は確かに自在するし、そういう番組を喜んで見ている人だって・・・。 

 

 

・TV局も結局は週刊誌と同様のレベルで売れればいい、視聴率が取れればいい、だけ、TVなんかは松ちゃんのホーム、ここで平等の話し合いなんか出来るわけがない。 

 

 

・文春は部数が目的にしても、まだ社会正義と言ったお題目はあります。 

 

読売テレビのこの社長の発言は…… 視聴者の興味本位と視聴率目的でしか無いのでは? 

ワイドショースタッフ出身の社長なんでしょうか? 

頭が痛くなります。 

 

 

 

 
 

IMAGE